リセマラの効率的なやり方

【アークナイツ】リセマラはいらない?やり方と終了基準|2025年最新版

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツの「リセマラのやり方」について2025年最新版のやり方を解説。リセマラはいらない?の疑問やリセマラの手順、リセマラの終了ラインについて紹介している。アークナイツで効率よくリセマラを行う際の参考にどうぞ。

リセマラはいらない?

非常に手間がかかるので非推奨

アークナイツでのリセマラは、どうしても欲しいキャラがピックアップしていない限りは非推奨だ。キャラの性能を十分発揮するには多くの育成素材と時間がかかるため、星6キャラを引けてもすぐには性能を発揮できない。リセマラする時間で基地や周回を進めるのがおすすめだ。

リセマラのたびにアンイストールが必要

アークナイツはリセマラの度にアンインストールが必要な上、ダウンロードが約6GBかかる。サクサクとリセマラ出来るゲームとは言えない。

最初の10連で星6は獲得できる

アークナイツはスタートダッシュガチャなら10連で対象の星6が必ず排出される。汎用性が高く使いやすいキャラが多いので、リセマラをしない場合はスタートダッシュガチャを引くのがおすすめだ。

星5以下でも攻略は十分可能

アークナイツは、星5以下でも攻略は十分可能だ。むしろ一部の星4キャラには後々必須になるキャラも存在するので、序盤から育成しておくのも良い。

攻略班
攻略班
低レアのキャラは高レアのキャラに比べて、凸がしやすくコストが低くなりやすいので早めに配置ができます。加えて、性能が劣化になっている低レアが少なく十分活躍ができるため、高レアにこだわりすぎる必要はないです。

リセマラ当たりランキング

リセマラで引くべきガチャ

リセマラはスタダガチャがおすすめ

リセマラを行う際は、スタートダッシュガチャで当たりキャラを狙うのがおすすめだ。スタートダッシュガチャは最初の10連で星6が確定になっているため、通常ガチャで星6を狙うよりも効率よくキャラの入手が可能かつ、稀に星6が2体出ることもある。

スタートダッシュガチャの仕様

ピックアップを狙うなら通常ガチャ

欲しいキャラがピックアップされている場合は、通常ガチャでリセマラしよう。ただし、星6の排出率は2%と低めになっているので、難しいと感じた場合はスタートダッシュガチャでのリセマラに切り替えるのがおすすめだ。

開催されているなら限定ガチャがおすすめ

リセマラを行うタイミングでリミテッドスカウトが開催されているなら、リミテッドスカウトでリセマラするのがおすすめだ。リミテッドスカウトでPUされる限定キャラは強力なキャラが多く、入手機会も限られているのでリセマラで入手しておくと序盤を優位に進めやすくなる。

限定キャラ一覧|復刻はいつ?

10連チケットを貰えるガチャも良い

限定の10連チケットを入手できる限定ガチャやコラボガチャは、通常時と比べてリセマラがしやすいので行うのもありだ。ただ、イベントによって10連チケットを獲得できるタイミングが異なり、メインテーマをある程度進めないと10連チケットを入手できない場合もある。

リセマラのやり方と所要時間

リセマラの所要時間

所要時間 約10分(インストール時間は除く)
ガチャ回数 最大14回(時期によって変動あり)

リセマラのやり方

リセマラを行う手順
1 ゲストアカウントでゲームを開始
2 名前を入力してチュートリアルをクリア
3 0-1に挑戦しリタイアする
4 ホーム画面でメール報酬を受取る
5 スタダor通常ガチャを引く
6 狙いの星6キャラがでなければリセマラ続行
7 アプリを再インストールして手順1に戻る
  • 1ゲストアカウントでゲームを開始

    アプリをインストールしたら、アカウント連携はせずゲストアカウントでゲームを開始しよう。アカウントに紐づけるとデータが保存されてリセマラしにくくなるため、リセマラが終わったらアカウント連携すると良い。

  • 2名前を入力してチュートリアルをクリア

    ゲストアカウントで開始したら、名前を入力してチュートリアルに従ってゲームを進めよう。途中に多くムービーが発生するため、ストーリーを理解できたら次回からスキップすると効率的に進められる。

  • 30-1に挑戦しリタイアする

    チュートリアルが終了したら、メインストーリーの0-1に挑戦してリタイアしよう。クリアしても良いが、リセマラをするならすぐにリタイアしたほうが周回する効率が上がる。

  • 4ホーム画面でメール報酬を受取る

    ホーム画面に戻ったらメールのアイコンをタップして報酬を受け取ろう。新規キャラや限定キャラが着ている場合は追加で報酬を貰える可能性もあるので、忘れずにチェックしておこう。

  • 5スタダor通常ガチャを引く

    メール報酬を貰ったら、「人材発掘」からガチャ画面に進み、目的のガチャを引こう。スタートファッシュガチャは10連で星6が確定で1体入手できるので、欲しいキャラが通常ガチャにいる場合は通常ガチャのみを引ききると良い。

  • 6狙いの星6キャラがでなければリセマラ続行

    狙った星6キャラが引ければリセマラは終了となるが、引けなかった場合はリセマラ続行となる。狙っているガチャが恒常キャラの場合は周年イベント等で交換券を入手できる可能性があるので、無理してリセマラを続行しなくても良い。

  • 7アプリを再インストールして手順1に戻る

    リセマラを続行する場合は、アプリを再インストールして手順1に戻ろう。「基本データのみ」かつ「音声データなし」で始めると最初のインストール時間が短くなるので、2回目以降は基本データのみをダウンロードすると良い。

リセマラ当たりランキング

リセマラの終了ライン

通常ガチャなら星6を1体引けたら終了

通常ガチャでリセマラする場合は、目的の星6キャラを1体引けたら終了となる。ただし、星6の排出率は2%かつ、欲しいキャラを狙うのは困難なので星6キャラ自体が引けたら終了でも良い。

スタダガチャは後回しでも良い

スタートファッシュガチャは10連で星6確定かつ、星6排出率が非常に高く引ける回数が決まっているので後回しでも良い。ゲームを始めて合成玉が溜まってから引くのがおすすめだ。

リセマラ終了後にすべきこと

メインテーマを攻略する

リセマラが終了したら、メインストーリーを進めよう。メインストーリーを進めるとイベントの解放や基地の強化などができるため、よりキャラの育成や攻略を行いやすくなる。

メインストーリー攻略一覧

毎日任務をこなす

アークナイツでは毎日デイリーミッションが更新されるため、クリアして報酬を受け取ろう。内容は毎日やるべきことを進めれば自然に全てクリアできるため、できるだけ毎日やることを全てやっておこう。

デイリーの効率的な達成方法

研修任務を進める

研修任務では指定された任務を達成すると、作戦記録やスカウト券などさまざまな報酬を受け取れる。また最終段階の達成報酬では、先鋒星5オペレーターのテキサスを入手できる。研修任務はメインテーマを進めると段階的に解放されるためメインテーマと並行して進めよう。

研修任務の初心者おすすめ攻略法

関連記事

初心者おすすめ記事

初心者記事一覧
序盤の効率的な進め方 基地の使い方
毎日やるべきこと キャラの強化要素まとめ
低レアおすすめガイド 理性の回復方法
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました