オペレーター指名券アイキャッチ

【アークナイツ】オペレーター指名券の交換おすすめキャラ

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツのオペレーター指名券について解説。交換のおすすめキャラや序盤における各キャラの強みについても紹介している。アークナイツのオペレーター指名券で誰を選ぶか悩んだ際の参考にどうぞ。

オペレーター指名券とは

4体の中から好きな星5キャラを入手できる

オペレーター指名券

オペレーター指名券は、リスカム、レッド、サイレンス、プラマニクスの中から好きなキャラを1体指名して入手できるアイテムだ。使用期限はないため、序盤の戦力補強やある程度星5キャラが集まった際の未所持キャラ確保など、任意のタイミングで使用できる。

チュートリアルクリア後に受け取れる

オペレーター指名券は、チュートリアル終了後にメールで獲得できる。ただし、オペレーター指名券はすぐ使うのではなく、少なくともチュートリアル終了後から引けるガチャの結果を見てからにした方が編成に足りないパーツを補えるのでおすすめだ。

オペレーター指名券のおすすめキャラ

キャラ名 おすすめ度
プラマニクス
プラマニクス
★★★★
サイレンス
サイレンス
★★★☆
レッド
レッド
★★☆☆
リスカム
リスカム
★★☆☆
キャラ名 おすすめ度
レッド
レッド
★★★★
サイレンス
サイレンス
★★★☆
プラマニクス
プラマニクス
★★☆☆
リスカム
リスカム
★★☆☆

好きなキャラや未所持のキャラを優先する

狙った星5キャラを入手する手段は少なくないが、キャラの選択肢がさらに多かったり上級資格証が必要になったりする。そのため、オペレーター指名券で獲得できるキャラの中に、好きなキャラや未所持のキャラがいる場合は優先して選択すると良い。

オペレーター指名券キャラの強み

プラマニクス

プラマニクス使用例

デバフを与え火力を補うサポートキャラ

プラマニクスは、スキルや素質で敵にデバフを与え編成の火力を補う補助オペレーターだ。スキルや素質におけるデバフ効果範囲が広く、またデバフの効果量も悪くないため、序盤のみならず最前線のコンテンツでも活躍できる。

攻撃速度デバフも可能

スキル1「木霊せし聖音」では、攻撃範囲内の敵全員の攻撃速度を下げられる。スキルレベル7時点で攻撃速度を半減させられるため、序盤で回復力や体力が足りない際に使用すると良い。

サイレンス

サイレンス例

医療ドローンを召喚する回復キャラ

サイレンスは、スキル2で医療ドローンを獲得し任意のタイミングと場所に召喚できる医療オペレーターだ。医療ドローンはサイレンスの攻撃範囲外にも配置可能なため、回復しづらい位置にいるキャラも周囲に配置可能マスがあれば回復ができる。

医療ドローンは範囲回復持ち

スキル2「医療ドローン」で召喚できる医療ドローンは、範囲回復が可能だ。単体回復キャラの医師でありながら、医療ドローンにて最大8人まで回復できるため、医療ドローン配置中は回復力の高い群癒師として運用できる。

レッド

レッド使用例

敵をスタンで牽制する高速再配置キャラ

レッドは、極めて短い再配置時間を活かして敵を牽制する特殊オペレーターだ。スキル2「群狼」では、配置後周囲の敵にダメージとスタンを付与できる。特に序盤はスタンが効きやすく、牽制できる場合が多いため活躍しやすい

素質で高防御の敵にもダメージを与えられる

レッドの素質「貫通」によって、レッドはどんな敵に対してもある程度のダメージを与えられる。昇進1の時点で攻撃力の20%、昇進2では攻撃力の30%のダメージを必ず与えられる。取りこぼしてしまった敵の処理や高防御の敵にダメージを与える際などで活躍する素質だ。

リスカム

リスカム使用例

味方のSPを回復するタンクキャラ

リスカムは、攻撃を受けるたびに味方へSPを配る重装オペレーターだ。素質「戦術防御」によって攻撃を受けた際、自身と隣接4マス内にいるランダムな味方1人のSPが1回復する。SPが回復しづらい攻撃回復や被撃回復のキャラ、スキルを多く使用したいキャラを近くに配置しておくと良い。

射程が長く対空攻撃も可能

リスカムの職分「哨戒衛士」は、対空攻撃が可能な職分だ。また射程も前方2マスとやや長いため、序盤に苦戦しやすい狙撃/術師SoCステージ「PR-B-2」といったステージで、ドローンを攻撃できる地上キャラとして貢献できる。

関連記事

初心者おすすめ記事

初心者記事一覧
序盤の効率的な進め方 基地の使い方
毎日やるべきこと キャラの強化要素まとめ
低レアおすすめガイド 理性の回復方法
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました