ライオスの評価とおすすめ特化スキル

【アークナイツ】ライオスの評価とおすすめ特化スキル

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツの「ライオス」について解説。アークナイツライオスの評価やおすすめの特化スキル、モジュール、スキルや昇進に必要な素材を紹介しています。ライオスアクナイで育成する際の参考にしてください。

ライオスの評価

基本情報
ライオス レア度
星5
クラス
前衛
職分
勇士
入手方法
コラボ限定
声優
熊谷健太郎
絵師
studio Montagne
総合評価 リセマラ評価
B ▶最強キャラランキング A リセマラランキング
メイン攻略 統合戦略 危機契約
B B B

唯一無二の動きができる前衛

ライオスは、素質やスキルが他の前衛と比べても変わっており、ややトリッキーな立ち回りが可能なキャラだ。また素質やスキルに出現する敵依存の効果があるため、ステージの敵構成に性能が大きく左右される。

ダンジョン飯コラボガチャは引くべき?

ライオスのスキル性能と特化優先度

スキル 特化優先度
臆病なケン助 臆病なケン助 ★★☆
威嚇戦法 威嚇戦法 ★★★

臆病なケン助

臆病なケン助 発動形式パッシブ
コスト/持続時間-/15
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★☆
HPが最大値の50%以上の場合、攻撃力+50%の勇猛状態を獲得する
ただし、敵【ボス】が戦場に初めて出現した時、ライオスは15秒間攻撃できなくなる
※レベル7時点の効果

ライオスのS1は、HPが一定以上の場合に攻撃力をバフするスキルだ。パッシブスキルのため永続で発動が可能だ。ただ、ボスが出現すると自身が15秒間攻撃できなくなるので、ボスの出現タイミングには注意する必要がある。

威嚇戦法

威嚇戦法 発動形式自動回復/手動発動
コスト/持続時間22/10
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★★
攻撃しなくなり、スキル期間中はブロックしている敵を戦慄状態にする。スキル終了後、即座にブロック中の敵に対して攻撃力の380%の物理ダメージを与える
※レベル7時点の効果

ライオスのS2は、攻撃しなくなりスキル持続中にブロックした敵へ戦慄状態を付与できるスキルだ。また、スキル終了後にブロックしている敵へ高火力な物理ダメージを与えられる。

ライオスの素質効果解説

素質 効果
迷宮の魔物専門家 敵を倒した後、ライオスがそれと同名の敵を攻撃する際は対象の防御力を40%無視する

条件付きの高倍率防御無視を持つ

ライオスの素質は、敵を倒した後、ライオスが同名の敵を攻撃時に敵の防御力を無視する効果だ。防御力無視の割合が昇進2で40%と高いため、高防御力の敵にも攻撃を与えられる。ただし、ボスのような複数体出現しない敵には効果がない。

ライオスのモジュール効果と優先度

モジュールの効果

yモジュール:持ち帰りたい荷物

持ち帰りたい荷物
持ち帰りたい荷物
解放優先度★★★
ステータス
HP+220
攻撃力+55
防御力+40
【特性強化】
敵を1体までブロック
致命的なダメージを受けても撤退せず、最大HP-60%、HPが全回復して、攻撃速度+30(1回の配置につき、1回のみ発動可能)
※最大解放時の効果
【素質強化】
隣接4マス内で敵が倒れた後、ライオスがそれと同名の敵を攻撃する際は対象の防御力を50%無視
※最大解放時の効果

モジュールの解放優先度

Yモジュールをつけて運用しよう

ライオスは、Yモジュールを装備しておくのがおすすめだ。モジュールを強化すると素質の防御無視が発動する条件が緩和され、防御無視の割合も上昇するため火力を出しやすくなる。

モジュールの解放条件

種類 解放条件
y ・サポート以外のライオスのスキル「威嚇戦法」を1回以上発動した上で戦闘を5回クリア。・メインテーマ2-4を★3でクリア。その際、サポート以外のライオスを編成、配置し、ライオスの攻撃で<上級術師>を1体以上撃破する。

ライオスの基地スキル

基地スキル 効果
好奇心
(昇進0)
応接室
応接室配置時、手がかり捜索速度+20%

ライオスの素材必要数

昇進素材

昇進1 初級前衛SoC 初級前衛SoC×4
初級エステル 初級エステル×5
初級異鉄 初級異鉄×3
龍門幣 龍門幣×20,000
昇進2 上級前衛SoC 上級前衛SoC×3
上級異鉄 上級異鉄×7
転化塩 転化塩×10
龍門幣 龍門幣×120,000

スキル素材

スキル1〜3共通

1→2 アーツ学Ⅰ アーツ学Ⅰ×4
2→3 アーツ学Ⅰ アーツ学Ⅰ×4
アケトン試剤 アケトン試剤×5
3→4 アーツ学Ⅱ アーツ学Ⅱ×6
初級装置 初級装置×2
4→5 アーツ学Ⅱ アーツ学Ⅱ×6
初級源岩 初級源岩×8
5→6 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
中級異鉄 中級異鉄×4
6→7 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
切削液 切削液×3
素子結晶 素子結晶×2

特化素材

スキル1:臆病なケン助

特化1 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
上級切削液 上級切削液×3
転化塩 転化塩×3
特化2 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
上級マンガン 上級マンガン×3
上級装置 上級装置×4
特化3 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
ナノフレーク ナノフレーク×4
融合ゲル 融合ゲル×4

スキル2:威嚇戦法

特化1 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
硬化ファイバー基板 硬化ファイバー基板×3
RMA70-12 RMA70-12×2
特化2 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
プレハブ式炭化水素 プレハブ式炭化水素×3
融合ゲル 融合ゲル×6
特化3 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
焼結核凝晶 焼結核凝晶×4
上級源岩 上級源岩×2

モジュール素材

持ち帰りたい荷物

Lv1 モジュールデータ モジュールデータ×2
結晶回路 結晶回路×3
龍門幣 龍門幣×40000

ライオスのプロフィールとコーデ

ダンジョン飯コラボで実装

ライオスは、ダンジョン飯コラボスカウト「テラ飯、ああ、テラ飯」で実装された。コラボスカウトのため、復刻しないと入手する機会がない。

キャラ関連記事

キャラ一覧関連記事
配布キャラ一覧 キャラの声優一覧
男女性別キャラ一覧 星6指名券のおすすめ
星5指名券のおすすめ

全キャラ一覧

限定キャラ

【祭】キャラクター一覧
ウィシャデル
ウィシャデル
ヴィルトゥオーサ
ヴィルトゥオーサ
ミュルジス
ミュルジス
血掟テキサス
血掟テキサス
帰溟スペクター
帰溟スペクター
耀騎士ニアール
耀騎士ニアール
濁心スカジ
濁心スカジ
ロスモンティス
ロスモンティス
W
W
荒蕪ラップランド
荒蕪ラップランド
【宴】キャラクター一覧
ニェン
ニェン
シー
シー
リィン
リィン
チョンユエ
チョンユエ
シュウ
シュウ
【遊】キャラクター一覧
遊龍チェン
遊龍チェン
百錬ガヴィル
百錬ガヴィル
純燼エイヤフィヤトラ
純燼エイヤフィヤトラ
ペペ
ペペ

限定キャラ一覧

コラボ限定キャラ

コラボ限定キャラクター一覧
Ash
Ash
Blitz
Blitz
Frost
Frost
Tachanka
Tachanka
羅小黒
羅小黒
キリンRヤトウ
キリンRヤトウ
レウスSノイルホーン
レウスSノイル
テラ大陸調査団
テラ大陸調査団
Ela
Ela
Fuze
Fuze
Iana
Iana
Doc
Doc
マルシル
マルシル
ライオス
ライオス
チルチャック
チルチャック
センシ
センシ

コラボ一覧|復刻開催はされる?

限定以外の2025年追加キャラ

星6キャラクター一覧
ナラントゥヤ
ナラントゥヤ
ニンフ
ニンフ
ヴィーナヴィクトリア
ヴィーナヴィクトリア
ウルピスフォリア
ウルピスフォリア
クラウンスレイヤー
クラウンスレイヤー
星5キャラクター一覧
サンドレコナー
サンドレコナー
パピルス
パピルス
ミトム
ミトム
ブリキ
ブリキ
ボビング
ボビング
キャサリン
キャサリン
フィグリーノ
フィグリーノ

ランキング一覧

おすすめランキング記事一覧
最強キャラランキング リセマラランキング
星6おすすめオペレーター 星5おすすめオペレーター
星4おすすめオペレーター
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました