センシの評価とおすすめ特化スキル

【アークナイツ】センシの評価とおすすめ特化スキル

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツの「センシ」について解説。アークナイツセンシの評価やおすすめの特化スキル、モジュール、スキルや昇進に必要な素材を紹介しています。センシアクナイで育成する際の参考にしてください。

センシの評価

基本情報
センシ レア度
星5
クラス
重装
職分
庇護衛士
入手方法
配布キャラ
声優
中博史
絵師
studio Montagne
総合評価 リセマラ評価
B ▶最強キャラランキング -リセマラランキング
メイン攻略 統合戦略 危機契約
A B B

耐久力の高い回復重装

センシは、スキルによる回復能力が高い重装だ。また、防御力のステータスが高く、素質も相まって盾役としても活躍ができる。

センシのスキル性能と特化優先度

スキル 特化優先度
一人分の料理 一人分の料理 ★★★
宴会用魔物料理 宴会用魔物料理 ★★☆

一人分の料理

一人分の料理 発動形式自動回復/自動発動
コスト/持続時間8/3
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★★
3秒間調理状態になり、攻撃しなくなる。調理終了後、周囲一定範囲内にいる味方1人のHPをセンシの攻撃力の250%分回復し、8秒間次の効果からランダムで一つ付与する:攻撃力+17%、攻撃速度+17、最大HP+22%
※レベル7時点の効果

センシのS1は、味方を回復しつつランダムなバフ効果を付与するスキルだ。バフ効果は、攻撃力、攻撃速度、HPのいずれかが上昇し、地上キャラに対してであれば全て有効に活用できるため、回復役以外の役割を与えたい場合はS1を採用しよう。

宴会用魔物料理

宴会用魔物料理 発動形式自動回復/手動発動
コスト/持続時間
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★☆
一定時間調理状態になり、攻撃しなくなる。調理中は周囲一定範囲内にいる味方全員のHPが1秒ごとに回復する。その後周囲一定範囲内の味方全員のHPと魔力を回復する
※レベル7時点の効果

センシのS2は、10秒間回復行動に専念するスキルだ。また、スキル終了後には味方のHP回復とともに、魔力を回復できる。魔力は、同じコラボキャラの「マルシル」がスキルで使用するためマルシルと同じ編成に組み込んだ際に真価を発揮する。

センシの素質効果解説

素質 効果
魔物食歴10年 防御力+10%、自身によるHP治療効果+10%

自身の耐久力を上昇させる

センシの素質は、自身の防御力と自身による回復力を上昇させる効果を持つ。もとより高かった防御力をさらに伸ばせるうえに、自身による回復力も上昇するため、耐久性能が大幅に上昇する。耐久枠として運用する場合は、素質が強化される昇進2以降で使用すると良い。

センシのモジュール効果と優先度

モジュールの効果

yモジュール:魔法と無縁の調理技術

魔法と無縁の調理技術
魔法と無縁の調理技術
解放優先度★☆☆
ステータス
HP+300
防御力+60
【特性強化】
HP回復スキルを所持
被ダメージ-15%
※最大解放時の効果
【素質強化】
防御力+15%、自身によるHP治療効果+15%
※最大解放時の効果

モジュールの解放優先度

準備中

モジュールの解放条件

種類 解放条件
y ・サポート以外のセンシのスキル「宴会用魔物料理」を累計6回使用する。・メインテーマ1-12を☆3でクリア。その際、サポート以外のセンシを編成、配置し、全てのオペレーターが一度も倒れないようにする。

センシの基地スキル

基地スキル 効果
ベテラン料理人
(昇進0)
宿舎
配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.15(同種の効果は高いほうのみ適応)。対象が【ライオスパーティー】所属オペレーターの場合、更に+0.15
センシの大食堂
(昇進2)

準備中

センシの素材必要数

昇進素材

昇進1 初級重装SoC 初級重装SoC×4
初級糖原 初級糖原×4
初級エステル 初級エステル×3
龍門幣 龍門幣×20,000
昇進2 上級重装SoC 上級重装SoC×3
プレハブ式炭化水素 プレハブ式炭化水素×7
中級エステル 中級エステル×14
龍門幣 龍門幣×120,000

スキル素材

スキル1〜3共通

1→2 アーツ学Ⅰ アーツ学Ⅰ×4
2→3 アーツ学Ⅰ アーツ学Ⅰ×4
異鉄の欠片 異鉄の欠片×5
3→4 アーツ学Ⅱ アーツ学Ⅱ×6
初級アケトン 初級アケトン×3
4→5 アーツ学Ⅱ アーツ学Ⅱ×6
初級装置 初級装置×3
5→6 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
褐素繊維 褐素繊維×3
6→7 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
人工ゲル 人工ゲル×3
中級糖原 中級糖原×3

特化素材

スキル1:一人分の料理

特化1 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
上級転化塩 上級転化塩×3
熾合金 熾合金×4
特化2 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
RMA70-24 RMA70-24×3
プレハブ式炭化水素 プレハブ式炭化水素×5
特化3 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
融合剤 融合剤×4
精錬溶剤 精錬溶剤×4

スキル2:宴会用魔物料理

特化1 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
上級異鉄 上級異鉄×3
中級エステル 中級エステル×1
特化2 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×5
結晶回路 結晶回路×3
精錬溶剤 精錬溶剤×5
特化3 アーツ学Ⅲ アーツ学Ⅲ×6
D32鋼 D32鋼×4
上級装置 上級装置×3

モジュール素材

魔法と無縁の調理技術

Lv1 モジュールデータ モジュールデータ×2
精錬溶剤 精錬溶剤×3
龍門幣 龍門幣×40000

センシのプロフィールとコーデ

ダンジョン飯コラボのイベント報酬可能

チルチャックは、ダンジョン飯コラボイベント「テラ飯」で実装された。コラボイベントのため、復刻しないと入手する機会がない。

キャラ関連記事

キャラ一覧関連記事
配布キャラ一覧 キャラの声優一覧
男女性別キャラ一覧 星6指名券のおすすめ
星5指名券のおすすめ

全キャラ一覧

限定キャラ

【祭】キャラクター一覧
ウィシャデル
ウィシャデル
ヴィルトゥオーサ
ヴィルトゥオーサ
ミュルジス
ミュルジス
血掟テキサス
血掟テキサス
帰溟スペクター
帰溟スペクター
耀騎士ニアール
耀騎士ニアール
濁心スカジ
濁心スカジ
ロスモンティス
ロスモンティス
W
W
荒蕪ラップランド
荒蕪ラップランド
【宴】キャラクター一覧
ニェン
ニェン
シー
シー
リィン
リィン
チョンユエ
チョンユエ
シュウ
シュウ
【遊】キャラクター一覧
遊龍チェン
遊龍チェン
百錬ガヴィル
百錬ガヴィル
純燼エイヤフィヤトラ
純燼エイヤフィヤトラ
ペペ
ペペ

限定キャラ一覧

コラボ限定キャラ

コラボ限定キャラクター一覧
Ash
Ash
Blitz
Blitz
Frost
Frost
Tachanka
Tachanka
羅小黒
羅小黒
キリンRヤトウ
キリンRヤトウ
レウスSノイルホーン
レウスSノイル
テラ大陸調査団
テラ大陸調査団
Ela
Ela
Fuze
Fuze
Iana
Iana
Doc
Doc
マルシル
マルシル
ライオス
ライオス
チルチャック
チルチャック
センシ
センシ

コラボ一覧|復刻開催はされる?

限定以外の2025年追加キャラ

星6キャラクター一覧
ナラントゥヤ
ナラントゥヤ
ニンフ
ニンフ
ヴィーナヴィクトリア
ヴィーナヴィクトリア
ウルピスフォリア
ウルピスフォリア
クラウンスレイヤー
クラウンスレイヤー
星5キャラクター一覧
サンドレコナー
サンドレコナー
パピルス
パピルス
ミトム
ミトム
ブリキ
ブリキ
ボビング
ボビング
キャサリン
キャサリン
フィグリーノ
フィグリーノ

ランキング一覧

おすすめランキング記事一覧
最強キャラランキング リセマラランキング
星6おすすめオペレーター 星5おすすめオペレーター
星4おすすめオペレーター
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました