レベル上げ

【アークナイツ】レベル上げの優先度と効率|進行度別に紹介!

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツの「レベル上げ」について解説。アークナイツレベル上げの優先度や、効率の良い上げ方を序盤から進行度別に紹介している。レベル上げアクナイで育成する際の参考にどうぞ。

序盤のレベル上げ優先度

レアリティ おすすめキャラ
星3 ラヴァ メランサ フェン クルース アンセル スポット ポプカル
星4 ジェシカ ショウ グラベル グム クオーラ

まずは星3オペレーターを育てよう

始めて間もない序盤なら、まずは星3オペレーターを育てよう。星3オペレーターは龍門幣だけで昇進が可能で、基礎的な能力が備わったキャラが多い。特に先鋒のフェンや狙撃のクルース、重装のスポットにはお世話になる機会が多い。

SoC解放後のレベル上げ優先度

レアリティ おすすめキャラ
星4 グム グラベル ショウ ジェイ ロープ
星5 スペクター シャマレ エイプリル
星6 ブレイズ バグパイプ マウンテン マドロック リィン ティフォン サリア

昇進1で強いオペレーターを育成する

SoCの周回を解放したら、昇進1で強いオペレーターから育成しよう。重装で回復もできるグムや耐久性が高いスペクター、所持していれば序盤では最強格のマウンテンやブレイズを育てておくと良い。

昇進2解放後のレベル上げ優先度

レアリティ おすすめキャラ
星4 テンニンカ
星6 ウィシャデル ロゴス シュウ ティフォン 血掟テキサス サリア エイヤフィヤトラ ナラントゥヤ

汎用性が高く強いオペレーターを育てる

上級SoCを作成できるようになったら、汎用性が高く強いオペレーターから育てよう。スキル特化を始めたタイミングであればコスト回収が最も優秀なテンニンカや最強格のウィシャデルやロゴスなどを育てると良い。

効率の良いレベル上げの方法

基地で作戦記録を集めておく

効率よくレベルを上げるには、基地で作戦記録や龍門幣を集めておこう。ストーリーを進めれば基地のランクアップが可能になるので、最大になっていない場合はまずストーリーを進めよう。

イベントなどの交換で作戦記録を集める

レベル上げに必要な作戦記録や龍門幣は、イベントなどの交換で集めても良い。資源調達は、イベント開催中などは周回を避けたいので、資源調達以外で確保しておくと良い。

資源調達で集める場合のおすすめ周回

攻略ガイド関連記事

初心者ガイド

初心者ガイド記事一覧
序盤の効率的な進め方 戦闘システムと攻略のコツ
キャラの役割と編成のコツ キャラの強化要素まとめ
毎日やるべきこと 低レアおすすめガイド
周回おすすめ場所 スキル上げのやり方
特化のやり方 潜在能力強化のやり方
FP交換所 資格証のおすすめ交換先
モジュールの解放方法 信頼度の上げ方
レベル上げの優先度 殲滅作戦のおすすめ順番
指名券のおすすめキャラ

アイテムガイド

初心者ガイド記事一覧
純正源石の集め方道 合成玉の稼ぎ方
龍門幣の稼ぎ方

素材一覧と効率の良い周回場所

システムガイド

システム記事一覧
基地の使い方 基地のシフト設定
公開求人の仕様 公開求人ツール
スタミナの回復方法 ドクターの誕生日設定
必要な容量と削減方法
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました