FGO

【FGO】豊臣秀吉の元ネタと史実解説

編集者
FGO攻略班
最終更新日
18時アップデートでゲーム内更新!
オルガマリークエスト攻略!
頁&証ドロップクエ追加!オデコ任務まとめ
新規高難易度追加!「サンゴ礁に眠る」攻略
学園シナリオ!?奏章2イドを攻略!

FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「豊臣秀吉(サル)」の元ネタである史実を解説。原典となる神話や歴史、史実と設定の相違点や登場済みのサーヴァントとの関係性を掲載しているので、FGO(FateGO)を考察する参考にどうぞ。

豊臣秀吉

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

未実装サーヴァント一覧

豊臣秀吉の元ネタ

豊臣秀吉のプロフィール

出典 史実
地域 日本
時代 16世紀
誕生日 1537年3月17日
死没 1598年9月18日

豊臣秀吉の史実・伝承

豊臣秀吉の名称

秀吉の幼名は「日吉丸」という説があるが、真偽は不明。成人後は木下藤吉郎秀吉(きのした とうきちろうひでよし)と名乗っていた。

1572年からは丹羽長秀、柴田勝家のような人物になりたいという希望から、1文字ずつもらって羽柴秀吉に名を改めている。

そして1585年に正親町天皇から豊臣という氏を下賜されたため、関白叙任の際に氏を豊臣に改めた。

豊臣秀吉の出自

秀吉の出自は諸説あり、不明な点が多い。父・木下弥右衛門と母・なかの間に生まれたと推測されている。

弥右衛門は百姓だったそうだが、本業は織田家の足軽だったとする説がある。1543年に弥右衛門が死去すると、母のなかは竹阿弥と再婚したが、竹阿弥が秀吉の実父ではないかという説がある。

また、秀吉は木下姓を名乗るが、父親から継いだのではなく後の妻・ねねの母方の姓だという説もある。

信長への仕官

秀吉ははじめ松下之綱織に仕えていたが、1554年から織田信長に小者(武家に住み込みで雑用をする役職)として仕える。

秀吉は率先して仕事を引き受け織田家中で頭角を現し、信長に慕われていく。

1561年には浅野長勝の養女・ねねと結婚。資料では、翌年から信長の有力部将の一人として認められるほど出世していたという。

秀吉の戦果

秀吉は信長の下で数々の功績を上げており、代表的な逸話として1566年に美濃へ侵攻するために、墨俣一夜城をわずかな期間で建設した。

他にも毛利輝元の勢力圏に侵攻する「中国攻め」では、三木の干殺し、鳥取城の飢え殺しといった兵糧攻めや、高松城の水攻めなどで落城させている。

秀吉の活躍もあり、毛利輝元は信長との和睦を決意。しかし輝元との交渉の最中、本能寺の変が起こる。

本能寺の変と後継問題

1582年に明智光秀が謀反を起こし、信長は本能寺で自害。秀吉は毛利輝元と即座に講和を締結し、光秀討伐へと向かう。

秀吉は現在の大阪と京都の境である山崎で光秀と戦い、信長の仇を討った。

そして信長の後継人を決める清洲会議では、秀吉が信長の嫡男である織田信忠の長男・織田秀信を推薦。光秀討伐の功績があった秀吉の意見に賛成するものが多く、秀信が後継者になった。

しかし後見人に信長の三男・織田信孝を推していた柴田勝家は、秀吉と対立することになる。

秀吉の天下統一

その後、秀吉は対立した柴田勝家と賤ヶ岳の戦いで勝利する。織田家の実力者たちを倒したことで、まだ幼い秀信を奉りながら事実上秀吉が織田家中を支配した。

1583年に秀吉は大坂城を建築。1585年には朝廷の官職の中でも最高位である関白を巡る争いを制して、関白になった。

そして、徳川家康のほか主君であった秀信をも臣従させ、北条氏を滅亡。秀吉は天下統一を果たす。

天下統一後の秀吉

秀吉は天下統一後、明国を征服するために朝鮮半島への出兵させる。しかし戦争は長引いている間に秀吉が亡くなり、明軍とは和議を結んで兵を撤退した。

また、秀吉の後継問題も複雑だった。本妻のねねとは子供ができず、秀吉は側室の茶々との間に生まれた秀頼に愛情を注いでいった。

それまで秀吉の後継者だった甥の秀次は、秀頼誕生に焦り情緒不安定だったそう。秀次は素行に問題があったともされており、最終的に秀吉は秀次に切腹を命じた。

また、詳しい原因は不明だが、秀吉の側近であった茶人の千利休と不仲になり、切腹を命じている。他にも晩年の秀吉の行動には迷走していた側面がある。

秀吉の最期

秀吉は1598年から病にかかり、そのまま病状が悪化。死を悟った秀吉は遺言書を書き、諸大名を呼び寄せた。

秀吉は後継人を秀頼になるよう依頼し、八幡神として神格化するよう遺言した。そして同年に秀吉は死去した。死因である病気は脳梅毒など諸説ある。

宝具の元ネタ

日輪の子

宝具名 日輪の子
ランク E~A 種別 神性宝具

秀吉の生涯そのものを象徴した宝具。召喚から7日間能力が上昇し続け、7日目に最盛期に至る。

しかしその後は7日かけて能力が低下し、14日目には消滅してしまう。

日輪の子というのは秀吉が自称した表現。自身の出自が農民であることを隠すためか、後年の神格化以前に生前から実父の存在はすでにタブーになっていた。

刀狩り

宝具名 刀狩り
『ブレイド・テイカー』
ランク E〜EX 種別 対宝宝具
レンジ 1 最大捕捉 1人

秀吉が農民などから武器の所有を放棄させるために発した刀狩りが宝具化したもの。読み方は刀狩り(ブレイド・テイカー)。

日数の経つに連れて性能が向上し、1日目は幸運判定に失敗した相手の武装宝具を極短時間使用不能にする。

7日目になると自身が宝具判定に成功すると、奪った宝具の一時的な真名開放が可能になる。

黄金魔境ZIPANG

宝具名 一夜城
『スノマタ・キャッスル』
超絶絢爛日輪城
『ちょうぜつけんらんにちりんじょう』
黄金魔境ZIPANG
『おうごんまきょうジパング』
ランク E〜EX 種別 城塞宝具〜???
レンジ 1~100 最大捕捉 1〜???人

日数経過で変化する宝具。「一夜城」は敵の攻撃を受け止める城塞を召喚。性能は並程度だが、ランクによって耐久力が上昇する。

6日目以降になると固有結界ともいうべき黄金大魔術城塞「超絶絢爛日輪城」が召喚可能。豊臣恩顧の武将たちを英霊として召喚することもできる。

ランクEXとなる「黄金魔境ZIPANG」については詳細不明になっている。

ちなみに一夜城は信長の配下だったころに秀吉が建築した墨俣一夜城のこと。日輪城は大坂城のことかと思われる。

Fateシリーズでの設定

FGOでの小ネタ

イベントで度々名前が出ていた

豊臣秀吉 イベント

秀吉は信長の口からサル呼ばわりで度々名前が出ており、秀吉の人物像が語られている。

ぐだぐだ明治維新では、信長が「天真爛漫にして計算ずく、情に脆くて冷酷無比。あれほど裏表がありながらそれでいてキラキラと輝くまさに日輪のような男だった」と評している。

また、「惚れた女には弱い」とのこと。帝都聖杯奇譚では本能寺の変以降「信長がなき世ではなく、己が照らす天下を見た」と光秀との差を語っている。

ちなみに信長の草履を胸で温めていた逸話関連では、「サルとかわしの草履ぶつけたら超喜んどったし」と2017年の水着イベントで信長が語っている。

関係の深いサーヴァント

キャラ名 豊臣秀吉との関係
織田信長
織田信長
生前の主君。
異常なほど忠義を尽くしていたそう。
茶々
茶々
生前の側室。
仲は良かったが彼女の浪費癖に悩んでいたそう。
明智光秀
明智光秀
共に信長に仕えた同僚であり、信長を裏切った仇。

オススメの記事