【FGO】ゴッホマイナーの性能と評価|配布ゴッホ(ランサー)
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ゴッホマイナー(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の配布ゴッホ,ゴッホ(ランサー)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ゴッホマイナーの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
ゴッホマイナーの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,261 (9,724) HP:12,173 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、領域外の生命、人類の脅威、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,261 (9,724) HP:12,173 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、領域外の生命、人類の脅威、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,261 (9,724) HP:12,173 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、領域外の生命、人類の脅威、ヒト科、子供のサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,261 (9,724) HP:12,173 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 人属性、混沌、中庸、女性、人型、領域外の生命、人類の脅威、ヒト科、子供のサーヴァント |
ランサーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.05 | スター集中 | 90% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 12% |
宝具 | ・OC自身に宝具威力アップを付与(1T)<20%~40%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1000%> ・〔秩序〕特攻<150%> ・低確率でスタンを付与(1T)<40%> ・フィールドを〔都市〕状態にする(5T)<->宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①スターを10個減らす【デメリット/発動に必須】(10個) ・②味方全体のクイック性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ・③またはアーツ性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ・④またはバスター性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ・⑤NP獲得量をアップ(3T/10%~20%) ・①自身の最大HPをアップ(3T/1000~3000) ・②NPを増やす(20%~30%) ・③スターを獲得(10個~20個) ・④都市フィールドでのみスターを獲得(10個) ・①自身に回避状態を付与(3T/2回) ・②被クリティカル発生耐性をアップ(3T/20%~30%) ・③スター10個毎に、クリ威力をアップ(最大50個)(各3T/20%~30%) |
クラス スキル |
・バスター性能をアップ(4%) ・バスターのスター発生率をアップ(30%) ・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(4%) ・精神異常耐性をアップ(30%) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は2.88%/体 ・Aで8.6%〜15.1%(84/429位) ・Qで4.3%〜13.0%(11/429位) ・宝具のスター獲得目安は3.668個/体 ・Qで7個〜13個(5/428位) ・Bで2個〜2個(130/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,402 (5,672) |
7,060 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 5,672 (5,956) |
7,417 |
Lv60 | 6,497 (6,822) |
8,512 |
Lv70 | 7,763 (8,151) |
10,189 |
Lv80 (LvMAX) |
9,261 (9,724) |
12,173 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 10,233 (10,745) |
13,461 |
Lv100 | 11,213 (11,774) |
14,760 |
Lv110 | 12,186 (12,795) |
16,048 |
Lv120 | 13,166 (13,824) |
17,347 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
カッフェーテラス・ベイ・ナフト 夜のカフェテラス |
効果 |
---|
①OC自身に宝具威力アップを付与(1T)<20%~40%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1000%> ③〔秩序〕特攻<150%> ④低確率でスタンを付与(1T)<40%> ⑤フィールドを〔都市〕状態にする(5T)<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1000% |
③ | 150% | ||||
④ | 40% | ||||
⑤ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 33,914 (50,871) |
45,218 (67,827) |
50,871 (76,306) |
53,697 (80,545) |
56,523 (84,784) |
対人属性 | 30,831 (46,246) |
41,108 (61,661) |
46,246 (69,369) |
48,815 (73,223) |
51,384 (77,077) |
対地属性 | 27,748 (41,621) |
36,997 (55,495) |
41,621 (62,432) |
43,934 (65,901) |
46,246 (69,369) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 69,583 (104,375) |
92,777 (139,166) |
104,375 (156,562) |
110,173 (165,260) |
115,972 (173,958) |
&オベロン | 139,166 (208,749) |
185,555 (278,332) |
208,749 (313,124) |
220,347 (330,520) |
231,944 (347,916) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 6 | 3 | 3 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4.3% (8.6%) |
8.6% | 0% (2.2%) |
- | 2.9% |
2nd | 6.5% (10.8%) |
9.7% (11.9%) |
0% (2.2%) |
- | |
3rd | 8.6% (13.0%) |
13.0% (15.1%) |
0% (2.2%) |
3.6% (7.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 7個 | 0個 (1個) |
2個 (1個) |
- | 4個 |
2nd | 8個 (10個) |
0個 (1個) |
2個 (2個) |
- | |
3rd | 11個 (13個) |
0個 (1個) |
2個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | C |
90++適性 | C | TA(短期) | C |
システム適性 | C | 耐久 | C |
補助・即死 | C | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
フィールドを都市にできる秩序アタッカー
ゴッホマイナーは宝具発動でフィールドに都市状態にできる、フィールドセット持ちの秩序特攻アタッカーだ。都市の時はスターを30個も獲得できるため、クリティカルアタッカーの支援にも使える。領域外の生命を持つため、フォーリナーの自分自身とも相性が良い。
ゴッホマイナーの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
カッフェーテラス・ベイ・ナフト 夜のカフェテラス |
効果 |
---|
①OC自身に宝具威力アップを付与(1T)<20%~40%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1000%> ③〔秩序〕特攻<150%> ④低確率でスタンを付与(1T)<40%> ⑤フィールドを〔都市〕状態にする(5T)<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1000% |
③ | 150% | ||||
④ | 40% | ||||
⑤ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 33,914 (50,871) |
45,218 (67,827) |
50,871 (76,306) |
53,697 (80,545) |
56,523 (84,784) |
対人属性 | 30,831 (46,246) |
41,108 (61,661) |
46,246 (69,369) |
48,815 (73,223) |
51,384 (77,077) |
対地属性 | 27,748 (41,621) |
36,997 (55,495) |
41,621 (62,432) |
43,934 (65,901) |
46,246 (69,369) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 69,583 (104,375) |
92,777 (139,166) |
104,375 (156,562) |
110,173 (165,260) |
115,972 (173,958) |
&オベロン | 139,166 (208,749) |
185,555 (278,332) |
208,749 (313,124) |
220,347 (330,520) |
231,944 (347,916) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①スターを10個減らす【デメリット/発動に必須】(10個) ②味方全体のクイック性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ③またはアーツ性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ④またはバスター性能をアップ【選択可】(3T/10%~20%) ⑤NP獲得量をアップ(3T/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10個 | |||||||||
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
④ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
⑤ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身の最大HPをアップ(3T/1000~3000) ②NPを増やす(20%~30%) ③スターを獲得(10個~20個) ④都市フィールドでのみスターを獲得(10個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 | 1800 | 2000 | 2200 | 2400 | 2600 | 3000 |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
④ | 10個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に回避状態を付与(3T/2回) ②被クリティカル発生耐性をアップ(3T/20%~30%) ③スター10個毎に、クリ威力をアップ(最大50個)(各3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★☆ | |
S2 | 10 | ★★★★★ | |
S3 | 6~10 | ★★☆☆☆ |
NP増加の「ポテトイーター」が優先
NPチャージ量が30%まで伸びる「ポテトイーター」を優先して強化しよう。スターの獲得数も増えるため、クリティカルを狙いやすくなり、同じターンにスキル1を使用してもスターが残りやすくなる。
火力アップの「虚数美術」も強化
全体のカード性能を上げる「虚数美術(立体)」も強化がおすすめ。上がり幅は少ないが、ゴッホの宝具火力を伸ばすには、1%でも上げて損はない。なお、NP獲得量アップも強化されるが、ゴッホマイナーの宝具NPリチャージ率には影響が少ない。
周回起用なら「太陽との決別」は強化不要
ゴッホマイナーを周回メインで使うなら、「太陽との決別」の強化は不要だ。変則フリクエなどでクリティカルも採用する場合の強化価値はあるが、宝具のみで周回するのならLv1で良い。
※スキル3はイベント進行で「ダウジング」から「太陽との決別」へ強化される。
アペンドスキルは3種の解放がおすすめ
ゴッホマイナーのアペンドスキルは「魔力装填」「対バーサーカー攻撃適性」「特撃技巧向上」を解放するのがおすすめ。魔力装填は自身のNP30%チャージとマッチし、対バーサーカー攻撃適性は極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。技巧向上はスターを獲得しやすいので、解放しておいて損がない。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
冗化[D] |
・バスター性能をアップ(4%) ・バスターのスター発生率をアップ(30%) |
領域外の生命[D] |
・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(4%) |
ひまわりとしての自画像[C] |
・精神異常耐性をアップ(30%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 6 | 3 | 3 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4.3% (8.6%) |
8.6% | 0% (2.2%) |
- | 2.9% |
2nd | 6.5% (10.8%) |
9.7% (11.9%) |
0% (2.2%) |
- | |
3rd | 8.6% (13.0%) |
13.0% (15.1%) |
0% (2.2%) |
3.6% (7.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 7個 | 0個 (1個) |
2個 (1個) |
- | 4個 |
2nd | 8個 (10個) |
0個 (1個) |
2個 (2個) |
- | |
3rd | 11個 (13個) |
0個 (1個) |
2個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
最深のともしび ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
コスト9では優秀な効果
毎ターンスターを8個供給できるため、コスト9の礼装としては優秀な効果を持つ。ただし、特攻対象が狭く火力補助面では活躍の機会が少ない。
ゴッホマイナーの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ランサーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
決別のバルーンライト |
【入手方法】 ・ミステリーハウスのイベントストーリー進行報酬【素材】 |
サーヴァント霊衣一覧 |
ゴッホマイナーのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ダヴィンチ系 |
「ダ・ヴィンチは……難しい相手ですね。巨匠だし、画材を握られてるし。いつかあのジョコンダ顔をジョークで歪めてやりたいのですが……」 |
エジソン |
「トーマス・エジソンとは、お近付きになりたいですね!馬車馬のように働かせてくれそうです!」 |
葛飾北斎系 |
「北斎……嗚呼、北斎……!暫し待ってて下さいね、この霊基で学んだ事を着実に、絵に反映させて見せますから……!」 |
マタ・ハリ |
「マタ・ハリ様は、実は、時代も地域も近い方なのです。一緒に、時代を振り返りたいですね。じゃがいもでも食べながら……ひいい〜!ししし、下心なんてありませんよ!?」 |
ツタンカーメン |
「ツタンちゃんは凄い方です!あんなに小さいのに有能で、人格者で、作るご飯も美味しくて、そして……怖い、方でもあります。目的のために、使ってはいけないものも使い、行ってはいけない所に行ってしまう。そうならないよう、頑張らなきゃ……。あと、ジョークで爆発しちゃうのは、どうかな?」 |
マルタ系 |
「マルタ様は、労働の徳を体現される方として、大尊敬しています!時々超怖いですが、それもまた良しですね!」 |
ネモ系 |
「ネモちゃんは、よく気にかけてくれるのです。それはきっと、ゴッホが頼りなくて、心配だから……。もしそうでなくなったら……改めて、お友達になりたいですね」 |
楊貴妃 |
「楊貴妃様ですか。あの方もまた、働くの大好きな方と思っています。だから、ちょっと、真似しています。『どこで接点があったか?』って?うふふ、秘密です」 |
オジマンディアス |
「オジマンディアス様は最高です!アルクラでピラミッド作って遊んでたら突如『足りぬ!』と天のお声を頂き、そのあと、エジプトの全神殿作りを綿密にご鑑賞下さりまして!あれは……楽しかったですねえ……」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
葛飾北斎 |
「このカルデアでダヴィンチ殿の多忙を尻目に、絵なんて書いてる場合かよって引け目は付き纏うが、隣にゴッホさんがいてくれると心強ぇや。ん?他の連中も奔放にやってるから気にするなって?ふっ、そういうわけにもいかねぇよ。俺のは息抜きじゃあねぇからなぁ」 |
水着北斎 |
「ぐるぐるとくらめいて、たまらなく危うい!良〜い絵を描くよなァ、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホさん……!それを、売れた絵が生涯に数枚きりだなんて、あんまりじゃねえかァ。あんたが死ぬまで絵筆を握った気概、勝手ながらおれも背負わせていただくぜえ」 |
カイニス |
「いや、違うだろ……。人魚ってのはもっとこう……、とにかく違うだろ……。クッソー。なんだかゴッホを見てると、気持ちが落ち込んでいくぜぇ……。もしかして、あいつの心配とかしてんのか?オレ」 |
ネモ |
|
サンタマルタ |
「ゴッホさん、あなた大丈夫?ちゃんと食べてる?」 |
ツタンカーメン |
「ゴッホ殿は……うふふ、あははは……(爆発音)……失礼をば。未だ思い出す度、魔力が漏れてしまいまする。己(うぬ)とは全く違う二つの人生を駆け抜け、沢山の苦しみを負い、故に光り輝くお方と存じまする。肩を並べて戦えるのは、とても眩しく、嬉しき事、にて」 |
ダンテ |
「ゴッホ、フォーリナーの、外なる神と関わるサーヴァントか。フフ。新しく、斬新な地獄を描いてもらえるかもしれないな。12枚くらい連作で描いてくれないか?え?『病みそうだから、駄目』?病まない保証は……ないな……」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
きばどりリュー |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
ゴッホマイナーの入手方法
ミステリーハウスの配布報酬
加入条件 | ・プロローグクリアで仮加入 ・イベストーリークリアで正式加入 |
再臨素材の 入手方法 |
・初回マップに見える宝箱から1個入手 ・ショップ交換で3個入手 |
宝具強化 | ・バザードゴーストクエストクリアで4個入手 |
ランサーのゴッホマイナーは「ミステリーハウス・クラフターズ」の配布サーヴァントとして入手できる。再臨素材や宝具強化素材は、同イベント内のクエストや素材交換報酬などで入手できる。
ゴッホマイナーの強い点
ゴッホマイナーの強い点 |
---|
秩序属性相手にダメージを出せる |
フィールドに都市をセットできる |
全体のカード性能を選んで強化できる |
領域外の生命持ちによるクリパで採用 |
対秩序相手のアタッカーになれる
クラス | 秩序属性サーヴァント |
---|---|
弓 | |
狂 |
ランサーのゴッホマイナーは宝具に秩序特攻を持つため、秩序属性を持つサーヴァント相手のアタッカーになれる。スキルで味方全体のカード性能を上げられるため、道中を火力が強化された味方に担当してもらい、wave3の対サーヴァントを担える。
秩序属性持ちサーヴァント一覧 |
バーサーカー相手の火力も高い
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対弓 | 30,831 (46,246) |
41,108 (61,661) |
46,246 (69,369) |
48,815 (73,223) |
51,384 (77,077) |
対狂 | 40,080 (60,120) |
53,440 (80,160) |
60,120 (90,180) |
63,460 (95,190) |
66,800 (100,200) |
※括弧内は秩序特攻時。最低乱数天地人等倍。対狂は「対バーサーカー攻撃適性Lv10」時。
アペンドスキルに「対バーサーカー攻撃適性」を持つので、バーサーカー相手の火力も伸ばせる。秩序属性のバーサーカーであれば、ダメージを伸ばすバフ4種類が噛み合うため、星5にも匹敵する宝具火力を発揮する。
都市状態をフィールドにセットできる
ゴッホマイナーは宝具発動で、フィールドに都市状態をセットできる。自身に付与する状態ではなく、ゴッホマイナーが退場した後も効果が続くため、都市フィールド時で恩恵のあるサーヴァントと組ませられる。
領域外の生命持ちパに組み込める
フォーリナーの自身をメインに「領域外の生命」持ちで組む、クリティカルパーティに採用できる。ゴッホマイナー自身は他者に影響のあるクリバフを持たないが、自前のバフでクリティカル威力を最大150%もアップできる。
ゴッホ(フォーリナー)の性能と評価 |
ゴッホマイナーの弱い点
ゴッホマイナーの弱い点 |
---|
宝具のスタン付与確率が不安定 |
カード性能アップの効果先が実施Qのみ |
都市のセットタイミングが噛み合わない |
宝具のスタン付与確率が不安定
宝具の全体スタンは確率付与であるため、攻略に採用するにはリスキーといえる。高難易度攻略のアタッカーとして使うなら、防御バフと噛み合わない、スタン付与に成功しても支障がないタイミングで宝具を発動すると良い。
カード性能アップの対象が実質Qのみ
スキル1はQABいずれかのカード性能を強化する選択式効果だが、ゴッホマイナーの宝具はクイックなため、自身の火力を伸ばすなら実質クイック性能アップ一択になる。同時に組む味方もクイック主体なら支障はないが、アーツかバスター主体だと一緒に組むメリットがないといえる。
都市セットのタイミングが噛み合わない
宝具の都市フィールドセットと、スキル2の使用タイミングが噛み合わない。スキル2は都市状態の時にスターを追加で10個獲得するため、宝具で都市をセットした後に使用したいが、カード性能アップのスキル1はスターが10個ないと使用できない。そのため、宝具火力を上げるならスター追加を、スターが欲しいなら火力を諦める必要がある。
ゴッホマイナーの運用方法
ゴッホマイナーの運用方法一覧 |
---|
横並び周回アタッカー |
宝具3連射システムアタッカー |
領域外の生命持ちクリパアタッカー |
横並び周回アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
味方のカード性能を強化
スキル1で全体のQABいずれかのカード性能を強化できるため、アタッカーを複数採用する編成に採用できる。ゴッホマイナーの火力を伸ばすならクイック性能アップ一択なため、同時採用アタッカーはクイック宝具持ちが都合が良い。
宝具3連射システムアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | |
Wスカディとオベロンで宝具連射
ゴッホマイナーの宝具NPリチャージ率は低いが、NP50%礼装を装備すれば、Wスカディとオベロンの補助で3連射はギリギリ可能な範囲だ。クイックシステム運用が可能なランサーは他にも多くいるため、特攻の火力面で差別化を図ろう。
フォーリナーの自身と組むクリパ編成
フォーリナーの自身が持つ「領域外の生命」持ちに対するクリバフを活かして、主に対アーチャーのクリティカルパーティを組む編成。ゴッホマイナーはスターの数に応じたクリ威力アップと、フォーリナーの自身から得たバフで上限近くのクリ威力アップを得られる。
ゴッホマイナーのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
都市バフ持ちアタッカー
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ネロ |
・都市時に自身のA性能アップ |
久遠寺有珠 |
・都市時に自身の攻撃/防御アップ |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
スター獲得効果がおすすめ
ゴッホマイナーのコマンドコードは、スター獲得の効果がおすすめ。スキル3のクリ威力アップはスター10個単位で判定されるため、コマンドコードの効果で10個単位未満にならないように過剰に獲得しよう。
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
ゴッホマイナーのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
悩める花の芸術家、華麗にクラスチェンジ! とある作品との出会いにより労働の喜びに目覚め、 ノリと勢いで霊基変換を果たしたヴァン・ゴッホ。 絵筆をつるはしに持ち替えて、 発破とじゃがいもをいっぱい背負って、 最深へと到る志をそっと胸に秘めて、 陽気な鉱員(マイナー)の冒険がいま始まった! |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:140cm・39kg 出典:史実、ギリシャ神話 地域:欧州 属性:混沌・中庸 副属性:人 性別:女性 「労働に憧れるゴッホ」の人格が前面に出た影響で、 性格や属性が変化している。 |
絆Lv2で解放 |
---|
史実のヴィンセント・ヴァン・ゴッホは労働に従事する一般人を絵の題材として好んだ。 特に炭鉱労働に対して強い興味を持ち、実際に坑道に入って危険を体験したり、炭鉱労働者のために衣服すら差し出して奉仕活動をしたりした。 この体験がゴッホの関心を宗教から芸術に切り替えたともいわれる……が。 ちょっとした機会やきっかけがあれば、彼が鉱員として活躍したイフも絶対にあり得なかったとは言えない…… かもしれない……? |
絆Lv3で解放 |
---|
○冗化:D 常にジョークを言いたくなる精神状態。 本質的には「狂化」と同じ。 対話に著しい困難が生じるが、辛抱強く付き合えば 不可能ではない。 本人曰く思考は正常。正常とは一体。 ○ポテトイーター:C デ・アーダポルエータース。 自身の初期作に込められた情熱を スキルに昇華したもの。 己の飢餓に向き合い、それを猛烈に満たすことで、 過酷な労働に臨む活力を生み出す。 ロゴスイーターとは無関係。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『夜のカフェテラス』 ランク:B 種別:対地形宝具 レンジ:50 最大捕捉:100人 カッフェーテラス・ベイ・ナフト。 ゴッホお気に入りのアルルの街並みとカフェの夜景を 描いた絵を、虚数美術によって物理的に再現する。 ゴッホは夢中で空間創作を行っているだけだが、ゴッホ の創作に巻き込まれた者は手ひどいダメージを負う。 その本質は、自身の「作品世界」に沿って現実の地形を 高速で作り替える対地形宝具。 「夜のカフェテラス」は特に慣れたモチーフというだけ で、別のモチーフを再現したり、他人のリクエストに 沿って作ったりも可能。 |
絆Lv5で解放 |
---|
穴掘りやものづくりを扱った英霊製コンピュータゲーム『アルトリアクラフト』との出会いは、ゴッホに炭鉱への憧れを強く想起させた。 だからといって普通は霊基変換はしない。 かといって別に彼女の忌まわしき創造主の陰謀だとか、 お騒がせな羊野郎の神意だとかいった含みはない。 迷い続ける。 迷走により、いずれの窮極へと辿り着く。 それがヴァン・ゴッホという英霊の本質であるがゆえ、 その在り方はどこまでいっても歪である───あるいは 可能性に満ちているのだ。 |
絆Lv5&ミステリーハンターイベクリアで解放 |
---|
特異点において、彼女は自らの因縁と直面する。 生涯の友であり半身であった弟との対立。 その身を変じても見つめ続けた神との対峙。 友とマスターの助力はあれど、超克をなし得たのは、 孤独を是として受け入れる彼女の強さに他ならない。 いかなる深淵を目の前にしても。 いかなる孤独に苛まれても。 その強さがある限り、彼女の冒険は終わらない。 ○太陽との決別:EX 神に、愛する者に背を向け、ただ独り闇に向かい、 明かりを灯さんとする決意の証。 最深の闇を切り拓きうるは天運にあらず、 天才にあらず、ただ愚直なる人の志のみ。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
140 | 39 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | B+ |
敏捷 | D | 魔力 | B |
幸運 | C | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
高橋花林 | きばどりリュー |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |