【FGO】ナイチンゲールの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ナイチンゲール/婦長」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ナイチンゲール」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ナイチンゲールの関連記事 | |
---|---|
ナイチンゲールの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 回復とB補助が可能なサブアタッカー |
周回 | 4.0/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・宝具で敵全体の宝具ダメージを大きく減らせる ・宝具/スキルで味方のHPを回復可能 ・高性能の弱体無効付与スキル ・単体に即死への耐性を付与可能 ・味方単体への高倍率バスターバフスキル持ち ・スキルで人型の敵に対して特攻/特防を得る ・クイックの性能が高くスターも出せる【短所】 ・バーサーカーのため打たれ弱い ・ATK値が★5バーサーカー最下位 ・宝具発動にはアーツチェインや補助が必要 ・宝具による効果はデバフのため不安定 |
ナイチンゲールは引くべきか
ナイチンゲールを引くメリット |
---|
耐久パーティを組みやすい ┣宝具威力ダウンや弱体解除など豊富なサポート効果 ┗バーサーカーなので自身の耐久は低い |
バスター性能アップでバスターアタッカーの火力を強化 |
アタッカーとしても運用可能 ┗人型特攻でサーヴァント戦で活躍しやすい |
耐久パーティのサポーターとして活躍
ナイチンゲールは宝具とスキルで味方の体力を回復でき、耐久パーティのサポーターとして活躍できる。ほかにも弱体無効や弱体解除で敵のデバフにも強く、敵全体への宝具威力ダウンや攻撃力ダウンで被ダメも抑えやすい。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
パーティの火力強化も可能
スキル「天使の叫び」で味方単体のバスター性能を強化可能。バスターアタッカーと相性が良く、火力強化のサポーターとしても活躍する。
また、スキル「人体理解」による人型特攻と、バーサーカーの攻撃相性の取りやすさで、ナイチンゲール自身もアタッカーになれる。サブアタッカーとしてパーティの火力を支えられる。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
ナイチンゲールの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 10,184 (11,202) |
15,221 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:6hit | A:2hit | B:1hit | EX:5hit | 宝具:-hit |
ナイチンゲールの宝具 |
---|
・敵全体の宝具威力をダウン(1T)(OC 50%~100%) ・攻撃力をダウン(1T)(50%) ・味方全体の弱体状態を解除(-) ・HPを回復(Lv 3,000~5,000) ▼宝具効果詳細はこちら |
ナイチンゲールのスキル |
---|
・味方単体のHPを回復(2,000~4,000) ・弱体無効状態を付与(3T/3回/-) ・即死無効状態を付与(3T/1回/-) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に〔人型〕特攻を付与(3T/30%~50%) ・〔人型〕特防を付与(3T/15%~25%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のバスター性能をアップ(3T/30%~50%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ナイチンゲールのクラススキル |
---|
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、ヒト科 |
ナイチンゲールのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 高橋慶太郎【声優】▶︎声優一覧はこちら 沢城みゆき |
ナイチンゲールの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ナイチンゲールの長所:強みと活用方法
無敵貫通・強化解除宝具を防げる
▲自己バフデバフのみで耐えることが可能 |
ナイチンゲールは宝具で「宝具威力ダウン」と「攻撃力ダウン」を付与し、「必中・無敵貫通」宝具や「強化解除」効果のある宝具に対してはトップクラスの対策となる。
また、スキル「鋼の看護」で単体への「即死無効」も持っているため、単体宝具に限っては即死攻撃も防ぐことができる。
効果範囲の広い「人型特攻」持ち
▲自己バフを重ねればバスター1枚でも高火力 |
ナイチンゲールの持つ人型特攻(特防)は倍率が高く、効果範囲が非常に広い。サーヴァントのほとんどが人型判定を持っているため、高難易度クエストではほぼ確実に効果を発揮することが可能だ。
人型特性エネミー一覧はこちら |
スキル・宝具のHP回復量が多い
ナイチンゲールはHP回復手段を2種類持ち、どちらも回復量が高い。両方の回復を合わせることで7,000以上HPが回復するため、メインアタッカーの耐久性を伸ばせる。
高性能なバスター強化持ち
「天使の叫び」を使う事で、味方単体に最大50%のバスターバフを付与する事が可能。倍率が高く効果が3T持続するため、アタッカーの補助スキルとして有効。
また、相手が人型の場合は自分に使用することでアタッカー代理も可能となる。
条件 | ダメージ |
---|---|
バフなし | 12,104 |
Bバフのみ | 16,561 |
特攻のみ | 18,157 |
Bバフ+特攻 | 24,842 |
条件 |
---|
・攻撃力はLv90/フォウ+1,000の数値 ・天地人相性は等倍で計算 ・バスター3枚目攻撃時の平均値を記載 |
ナイチンゲールの短所:弱みと改善策
クラス相性の関係で打たれ弱い
★5バーサーカーでトップのHPではあるものの、ほぼ全てのクラスに対して耐久不利である都合上、打たれ弱いというバーサーカー共通の問題点は残る。
とは言え、ナイチンゲールは人型特防スキルや回復スキル/宝具によりHPの維持はしやすい部類。「人体理解」による特防の切れ目に注意すると共に、礼装や味方のスキルで補おう。
弱体無効・解除に弱い
ナイチンゲールの強みである宝具デバフは、弱体無効・弱体解除持ちには防がれる。成功率も100%のため、対魔力や女神の神核による「弱体耐性」で弾かれる可能性もあり、安定性に欠ける。
少しでも安定性を伸ばすなら、弱体成功率アップ礼装や弱体耐性ダウンスキルを使い、確率を伸ばすことが必要だ。
弱体成功率アップ礼装一覧はこちら |
弱体耐性ダウンスキル一覧はこちら |
ナイチンゲールの運用方法とおすすめ編成
アーツ耐久パーティ運用
アーツ耐久パーティ運用おすすめ編成 |
---|
ナイチンゲールはアーツカードが多いため、アーツパーティで味方全体の宝具を回転させる運用。ナイチンゲールの宝具で耐久をサポートしつつ、自身がアタッカーとして敵を倒していける。
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
攻撃・宝具デバフ持ちと組む
ナイチンゲールの宝具と味方の能力で、攻撃力デバフか宝具威力デバフを合計100%ダウンできれば、敵の宝具ダメージを0にできる。高倍率の攻撃力ダウンや宝具威力ダウンを付与できる味方と組ませるのがおすすめだ。
どちらも弱体耐性と相性が悪いので、補助役として「弱体成功率アップ」や「弱体耐性ダウン」持ちと組むのも相性が良い。
攻撃力ダウン系スキルと所持サーヴァント一覧 |
宝具威力ダウン系スキルと所持サーヴァント一覧 |
弱体耐性ダウン系スキルと所持サーヴァント一覧 |
アーツ耐久パーティ運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
ジャンヌ |
【役割】全体無敵+弱体解除・宝具で味方全体に無敵付与 ┗HP回復と弱体解除も可能 ・サーヴァントにスタン付与 |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・スキルで攻撃(30%)+クリ威力(50%)強化 ・味方単体にNP50%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
不夜キャス |
【役割】アタッカー+攻撃ダウン・王特性の敵単体に攻撃力50%ダウン ・スキルでチャージ減や魅了付与も可 ・Aチェインを組みやすい |
柳生但馬守宗矩 |
【役割】アタッカー+攻撃ダウン・スキルで単体の攻撃力50%ダウン ┗宝具で攻撃力ダウン20〜60%も可能 ・Aチェインを組みやすい |
マシュ |
【役割】耐久補助+盾役・無敵+NP20%付与可能 ・スキルと宝具で全体に防御アップ付与 ・タゲ集中で盾役もできる |
バスターサポート運用
バスターサポート運用おすすめ編成 |
---|
スキル「天使の叫び」でバスターアタッカーの火力をサポートする編成。ナイチンゲール自身もバスターカードを2枚持ち、バスターチェインを組みやすい。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
バスターサポート運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
オルタニキ |
【役割】アタッカー・高いATK値のB型バーサーカー ・回避2回+ガッツで高耐久 ・敵全体に攻撃力ダウン(20%) |
マーリン |
【役割】火力バフ+NP補助・味方全体に攻撃力アップ(20%) ・単体にBバフを付与(50%) ・スキルで全体にNP20%供給 |
パッションリップ |
【役割】盾役+アタッカー・自身にタゲ集中付与 ・Bチェインを組みやすい ・宝具で全員のHP回復可能 |
エルバサ |
【役割】アタッカー+火力補助・全体の攻撃力をアップ(18%) ・全体のB性能アップ(20%) ・Bチェインを組みやすい |
槍ヴラド |
【役割】盾役+アタッカー・自身にタゲ集中付与 ・Bチェインを組みやすい ・全体の宝具威力アップ(18%) |
レオニダス |
【役割】盾役+火力補助・自身にタゲ集中付与 ┗スキルで1T+宝具で3T付与 ・全体のB性能アップ(25%) |
ナイチンゲールにおすすめの装備
概念礼装
HP回復量アップ礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
メイド・イン・ハロウィン |
|
カルデアの顕学 |
|
柔らかな慈愛 |
|
俺様生徒会 |
味方への耐久サポートを重視するなら「柔らかな慈愛」や「俺様生徒会」がおすすめ。HP与回復量を強化する礼装でないと、ナイチンゲールが味方を回復するHP量を増やせないので注意。
ナイチンゲール自身の耐久を心配するなら、HP回復量アップの礼装を装備して自身への回復量を強化しても良い。
HP回復量アップ礼装一覧 |
防御力アップ礼装で自身の耐久を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
目醒め前 ATK特化 |
|
鋼の鍛錬 |
|
マグダラの聖骸布 |
防御力を強化できる礼装で、ナイチンゲールの耐久を補うのも効果的。耐久編成でナイチンゲールが倒される確率が下がり、安定性が増す。
防御力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
良妻賢狐・攻撃時、自身にバフを付与 ・HP回復量アップ(50%/1回/2T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
「良妻賢狐」は味方への与回復量を増やせないが、ナイチンゲールが自身を回復する量は強化できる。他にも「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」でナイチンゲールの耐久力を強化するのがおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
ナイチンゲールのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 6 | 2 | 1 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.62% | 6.16% | 0% | - |
2枚目 | 6.9% (11.52%) |
6.92% (8.46%) |
0% (0.77%) |
- |
3枚目 | 9.24% (13.86%) |
9.24% (10.78%) |
0% (0.77%) |
3.85% (7.7%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 6.3個 | 0.1個 | 0.16個 | - |
2枚目 | 8.1個 (9.3個) |
0.1個 (0.5個) |
0.21個 (0.41個) |
- |
3枚目 | 11.1個 (12.3個) |
0.1個 (0.5個) |
0.27個 (0.47個) |
5.25個 (6.25個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ナイチンゲールの宝具
宝具名 | 我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ 『ナイチンゲール・プレッジ』 |
|||
カード | Arts | |||
効果 | 1.敵全体の宝具威力をダウン(1T) <OCで効果アップ>2.攻撃力をダウン(1T)3.味方全体の弱体状態を解除4.HPを回復 <宝具Lvで威力アップ> |
効果1:敵全体の宝具威力をダウン(1T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC150% | OC262.5% | OC375% | OC487.5% | OC5100% |
効果2:攻撃力をダウン(1T) <変動なし/強化後のみ> |
||||
50% | ||||
効果3:味方全体の弱体状態を解除 <変動なし> |
||||
- | ||||
効果4:HPを回復 <宝具Lvで効果アップ> |
||||
Lv.13,000 | Lv.24,000 | Lv.34,500 | Lv.44,750 | Lv.55,000 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
敵を弱体化しつつ味方全体を回復
ナイチンゲールは、宝具で敵の宝具威力と攻撃力を大きく低下させつつ、味方全体のHPを回復し弱体状態を解除する。デバフ/回復共に倍率が高めで、耐久面の安定化に寄与してくれる。
ナイチンゲールのスキル
スキル1
強化後:鋼の看護[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のHPを回復 2.弱体無効状態を付与(3T/3回) 3.即死無効状態を付与(3T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
2,000-- | 2,200-- | 2,400-- | 2,600-- | 2,800-- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
3,000-- | 3,200-- | 3,400-- | 3,600-- | 4,000-- |
強化前:鋼の看護[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のHPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 2,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
3,000 | 3,200 | 3,400 | 3,600 | 4,000 |
スキル2: 人体理解[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に〔人型〕特攻を付与(3T) 2.〔人型〕特防を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%15% | 32%16% | 34%17% | 36%18% | 38%19% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%20% | 42%21% | 44%22% | 46%23% | 50%25% |
スキル3: 天使の叫び[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のバスター性能をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% | 32% | 34% | 36% | 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
ナイチンゲールの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
耐久パ運用 | |||
バスターパ運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
汎用性の高い「天使の叫び」を優先
味方単体のバスター性能を50%強化できる「天使の叫び」を優先して強化するのがおすすめ。味方アタッカーの火力強化だけでなく、ナイチンゲール自身の火力補助としても使えるので、汎用性が高い。
耐久サポート重視なら「鋼の看護」を強化
次点で「鋼の看護」を強化するのがおすすめ。スキル10まで上げれば回復量が初期の倍になる上、弱体無効と即死無効を付与できる頻度が増す。高難易度において有用な支援効果であり、回復量の増大/CT短縮共に恩恵が大きい。
サーヴァント戦で使うなら「人体理解」も上げよう
高難易度クエストなど、サーヴァント戦で活用するなら「人体理解」も並行して強化しよう。自身の火力を高めつつ、バーサーカー特有の打たれ弱さをカバーする事ができる。
人型特性持ちは非常に多いものの、人型以外の敵には何の効果もない。人型以外の敵で使う機会が多いなら、強化優先度は低い。
人型特性エネミー一覧はこちら |
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,429 (7,072) |
9,557 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 7,626 (8,389) |
11,363 |
Lv.70 | 8,694 (9,563) |
12,973 |
Lv.80 | 9,564 (10,520) |
14,285 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
10,184 (11,202) |
15,221 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 11,148 (12,263) |
16,675 |
Lv90まで上げよう
ナイチンゲールのステータスは平均的に伸びるため、Lv90まで育成しよう。Lv80〜90の間で、ATK600/HP1,000程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ナイチンゲールの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ナイチンゲールの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
天使とは、花を播く者でなく | ・終局特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv5報酬:宝具強化 攻撃力ダウン付与が追加 |
誰かのために戦う者 | ・終局特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv5 ・幕間の物語1クリア報酬:聖晶石1個 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化(鋼の看護) ・弱体無効(3回3T)を追加 ・即死無効(1回3T)を追加 |
ナイチンゲールのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ナイチンゲールの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2016年03月30日 「1部5章北米神話大戦」配信時 |
ピックアップ | 2020年 10月23日 復刻クリスマス2019ピックアップ 02月21日 バレンタイン2020ピックアップ 2019年 11月28日 クリスマス2019ピックアップ 09月16日 クラス別ピックアップ2(バーサーカー) 05月23日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 02月08日 バレンタイン2019ピックアップ 2018年 08月05日 3周年特異点ピックアップ 04月04日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 02月10日 バレンタイン2018ピックアップ 2017年 09月05日 クラス別ピックアップ2(バーサーカー) 04月04日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 02月15日 バレンタイン2017ピックアップ 2016年 09月27日 クラス別ピックアップ(バーサーカー) 08月07日 1周年記念特異点ピックアップ 03月30日 北米ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ナイチンゲールのプロフィール |
---|
奉仕と献身を信条とするクリミアの天使。信念の女。絶対に挫けることなく、誰であろうと──たとえ大英帝国の君主であろうとも、告げるべき言葉を告げる強靱な精神を有している。異名は「小陸軍省」。たったひとりの軍隊とでも言うべき不屈性の持ち主である。 今回の現界にあたっては、その精神と狂化スキルEXが合わさった状態となっているため、(恐らくは)生前と違い「人の話を全然聞かない」。 |
身長 | 体重 |
---|---|
165cm | 52kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B+ | 耐久 | A+ |
敏捷 | B+ | 魔力 | D+ |
幸運 | A+ | 宝具 | D |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
不撓不屈 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(10%) ・前列時、味方のHP回復量アップ(20%) |
救急キット |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 高橋慶太郎【担当イラスト】 |
声優 | 沢城みゆき【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ナイチンゲール |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |