【FGO】耐久パの組み方とおすすめ編成
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
蒼崎青子&静希草十郎実装!まほよコラボ開催中! |
---|
配布キャラ入手しよう!魔法使いの夜コラボ開催! |
怪異大量発生で素材稼ぎ!エネミー情報まとめ |
性能判明!久遠寺有珠の性能と評価 |
宝具で性能変化!蒼崎青子の性能と評価 |
FGO(Fate/Grand Order)の耐久パ(耐久パーティ)について解説。耐久パの組み方や編成例、おすすめのサーヴァント、概念礼装も紹介しているので、FGO(Fate/GO)でパーティを組む時の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
コンセプト別パーティ編成リンク | ||
---|---|---|
アーツ |
クイック |
バスター |
耐久パとは
耐久パーティ(耐久パ)とは? |
---|
高難易度でも活躍する耐久に特化した安定編成 ┣無敵や防御力アップなどの被ダメージ軽減 ┣行動不能や封印などによる敵への妨害 ┗HP回復や弱体解除などによる立て直し |
すべてのクエストに投入可能 ┗不利クラスであっても組み合わせ次第で生き残る |
パーティ全体でNPを稼ぎやすい編成 ┣アーツカード枚数を多くする ┗アーツチェインの発生頻度が高い |
耐久優先のため長期戦に陥りやすい編成 ┗攻撃役を入れると実質アーツパとなる |
耐久に特化した安定攻略を目指せる
耐久パーティこと耐久パは、味方が生き残ることに特化した、安定攻略を目指す編成を指す。敵の攻撃から身を守る被ダメージ軽減、敵への妨害、状態の立て直し手段などが豊富になるため、高難易度クエスト攻略に適した編成ともいえる。
高難易度クエスト攻略まとめ |
すべてのクエストに投入可能
耐久パーティは敵のクラスにあわせて、アタッカーなどを変える必要もなく、すべてのクエストに投入可能な編成だ。もちろん、敵の行動によって必要なバフやデバフは異なるものの、不利クラスであっても組み合わせ次第で生存し続けられる。
パーティ全体でNPを稼ぎやすい
耐久パを組む場合、パーティ全体でNPを稼ぎやすい編成にもなる。スキルだけで賄えない箇所を宝具効果でカバーするなど、任意のタイミングで発動する宝具が、戦略に組み込まれるためだ。
したがって、耐久パーティは自ずと、アーツチェインを発生させやすいカード構成となる。アーツチェインが発生すれば、チェイン参加者にNP20%が供給されるため、安定して宝具を発動させられる。
長期戦になりやすい
耐久パは高難易度クエストでも安定して攻略できる編成だが、長期戦に陥りやすいとも言える。攻撃役を編成せずに生存面に特化させるため、ダメージ効率が悪く、決め手に欠けるためだ。
なお、パーティ全体を耐久に特化させず、アタッカー1騎を追加する編成する場合、アーツ攻撃宝具持ちをサポーター2騎で補助するアーツパ編成となる。公式より明確にカテゴライズされてはいないが、攻撃役の有無で耐久パとアーツパに分類される傾向にある。
耐久パの組み方
手順 | 一般的な耐久特化パーティの編成手順例 |
---|---|
1 | ・敵の攻撃宝具対策を用意 ┣全体宝具:全体回避や無敵、ガッツなど ┗単体宝具:タゲ集中+回避、ガッツなど |
2 | ・敵の宝具以外の攻撃対策を用意 ┣被ダメージ軽減:防御力アップ、攻撃力ダウン ┣HPの回復:HP回復、最大HP増加 ┗クリティカルの抑制:クリティカル発生率ダウン |
3 | ・敵の特殊行動対策を用意 ┣デバフ:弱体解除、弱体無効、弱体耐性アップ ┣バフによる強化:強化解除、強化無効 ┣強化解除:強化解除耐性アップ ┗即死:即死耐性アップ |
4 | ・敵の行動をコントロールする手段を用意 ┣行動自体を止める:スタン、魅了、行動不能 ┗宝具の遅延:宝具封印、チャージ減少 |
攻撃宝具対策を用意
最大HP以上のダメージを負いかねない、攻撃宝具対策を第一に考えよう。回避や無敵で被ダメージ自体を0に減らすのが無難であるが、防御力アップなどの重ねがけで、被ダメージを大幅に減らす運用もあり。
また、宝具の対象が単体であれば、ターゲット集中にて矛先を固定する動きも有効。ガッツは復活後のHPの少なさがネックであるが、HP回復などですぐに立て直せるのであれば採用価値はある。
所持サーヴァント | ||
---|---|---|
無敵・回避 |
ガッツ |
タゲ集中 |
宝具以外の攻撃対策を用意
通常攻撃自体のダメージ軽減や、減ったHPの回復手段を用意するのも重要だ。宝具の被ダメージを0にできても、通常攻撃を受け続ければジリ貧になり、やがて戦闘不能になる。
また、クリティカル発生率ダウンを用いて、敵のクリティカル発生を抑制するのも有効。クリティカルが発生すると被ダメージが2倍になるが、発生率を下げれば発生頻度を落とせる。
所持サーヴァント | ||
---|---|---|
回復・増加 |
防御UP |
攻撃DOWN |
特殊行動対策を用意
宝具や通常攻撃以外の敵の行動にも対策を講じる必要がある。敵の付与するデバフが厄介であれば弱体解除や無効、敵のバフが脅威であれば、強化解除でまっさらな状態にするなどだ。
敵の行動が不明な初見攻略の場合は、不必要になる場合もある。ただし、強化解除対策に強化解除耐性アップ、即死対策に即死耐性アップなどピンポイントで活きる場合もある。
所持サーヴァント | |
---|---|
封印・解除 |
弱体解除 |
敵の行動をコントールする手段を用意
敵の宝具頻度が多いと、全体回避などのバフが間に合わない場合があるため、間隔を広げるために敵の行動をコントロールする手段もあると良い。チャージ減少や宝具封印、行動自体を止めるスタン系のデバフが有効だ。
所持サーヴァント | ||
---|---|---|
チャージ減 |
封印・解除 |
状態異常 |
耐久パの編成例
耐久特化型編成
耐久特化型編成例 | ||
---|---|---|
すべて非攻撃宝具持ちで固めた、耐久特化型の編成。各サーヴァントがアーツを3枚持つだけでなく、スキルや宝具によるNP供給手段も持つため、宝具の回転率がとても高いのが特徴。
攻撃宝具対策はキャストリアとマーリン、通常攻撃対策はマーリンと玉藻の前、デバフ対策はキャストリアが担う。敵のコントロール手段は玉藻の前のチャージ減少しかないが、スキルと宝具を短スパンで使えるため、隙を見せない。
攻撃耐久型編成
攻撃耐久型編成例 | ||
---|---|---|
卑弥呼のスキルとマーリンの宝具でスターを供給し、高倍率のクリバフを活かしたクリ殴りで火力を確保する、高いレベルで火力と耐久が両立された攻撃耐久型編成。卑弥呼の宝具で味方全体のOC段階が強化されるため、最大OCの対粛正防御を容易かつ安定して付与できる。
耐久サーヴァントの組み合わせ例
耐久パにおすすめのサーヴァント
耐久パにて汎用性が高いサーヴァント
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
キャストリア |
【おすすめ度】★★★★★・対粛正防御でダメージ無効化 ┗単体攻撃には無敵で対応可能 ・NP付与で全体の宝具回転率アップ ・攻撃やAバフ、特攻でダメ効率も上昇 |
マーリン |
【おすすめ度】★★★★★・スキル1つで全体に無敵を付与 ・HP回復やNP、スター供給で補助 ・攻撃やクリ、Bバフでダメ効率上昇 |
レディアヴァロン |
【おすすめ度】★★★★★・スキル1つで全体に無敵を付与 ・HP増加やNP、スター供給で補助 ・攻撃やクリ、Aバフでダメ効率上昇 |
ジャンヌ |
【おすすめ度】★★★★★・宝具で全体に無敵や防御バフを付与 ┗HPの回復や弱体解除も同時に実施 ・敵対サーヴァントを行動不能にする |
諸葛孔明 |
【おすすめ度】★★★★☆・NP供給で全体の宝具回転率アップ ・攻撃や防御バフで全体の攻防補助 ・宝具で敵全体のチャージを減少 ┗確率でスタンも付与可能 |
玉藻の前 |
【おすすめ度】★★★★☆・宝具で全体のスキルCTを短縮 ┗スキルを高頻度で使えるように ・宝具とスキルでHP回復を行える ・敵単体のチャージを高確率で減少 |
マシュ |
【おすすめ度】★★★★☆・宝具とスキルで全体防御を大アップ ・単体に無敵とNPを付与 ・タゲ集中で攻撃の矛先を固定 |
卑弥呼 |
【おすすめ度】★★★☆☆・全体の宝具OC段階を2段階上昇 ┗OCで効果量が変わる宝具と相性◎ ・毎ターン大量の星を安定して獲得 ・攻撃やBバフで全体のダメ効率上昇 |
アンデルセン |
【おすすめ度】★★★☆☆・NPやスターを持続的に供給 ・宝具で攻撃や防御、HP回復を実施 ┗NP大量増加により宝具を即発動 |
耐久のみを考慮した非攻撃宝具持ちによる耐久特化はもちろん、火力との両立を考慮した攻撃耐久型編成においても、役割を充分に果たせるサーヴァントを掲載。組み合わせによっては恩恵が薄い効果があるものの、多くのクエストで味方の補助や敵の妨害を担える。
ピンポイントで採用したいサーヴァント
耐久パに採用したいサーヴァントの掲載基準 |
---|
耐久パで使いやすいカード構成 ┣アーツ枚数が多くアーツチェインを発動しやすい ┗全体回避など有能な効果を持つ場合は例外 |
安定した運用が可能 ┣成功確率が100%未満ではない ┗同効果持ちと比較すると効果量が多い |
任意の単体補助や敵の妨害に繋がる効果を保有 |
体勢を立て直したい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
HP回復 |
【単体】 【全体】 |
弱体解除 |
【単体】 【全体】 |
弱体無効 |
【単体】 【全体】 |
敵の攻撃が激しい、デバフが多用される環境であれば、HPの回復や弱体解除持ちを耐久パに採用しよう。弱体解除はすでに付与されたデバフへの対処手段だが、弱体無効はデバフを未然に防ぐ手段。一度でもデバフ付与されたくない場面には、弱体無効を使うなど臨機応変に使い分けよう。
HP回復系宝具持ち一覧 |
HP回復系スキル持ち一覧 |
弱体解除・無効持ち一覧 |
敵の宝具発動を遅らせたい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
チャージ減少 |
【単体】 【全体】 |
宝具封印 |
【単体】 【全体】 |
行動不能系 |
【単体】 |
チャージ減少や宝具封印、行動不能系デバフは、敵の宝具を発動させたくない場面で使える。敵の宝具を遅延し続ければ、全体無敵のような強力なバフが間に合うなど利点が大きく、敵の宝具発動頻度が高いクエストなどで特に有効だ。
チャージ減少持ち一覧 |
宝具封印スキル持ち一覧 |
行動不能系デバフスキル持ち一覧 |
被ダメージを軽減したい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
防御力アップ |
【単体】 【全体】 |
攻撃力ダウン |
【単体】 【全体】 |
攻撃宝具だけでなく、通常攻撃のダメージも脅威な場合は、被ダメージを少しでも減らすバフやデバフが有効。同系統のバフ・デバフの組み合わせで倍率を100%にすれば、ダメージを0にまで抑えることもでき、必中や無敵貫通状態の攻撃宝具を受ける際も役に立つ。
同系統のバフ・デバフとは? |
---|
味方の防御力アップと敵の攻撃力ダウンは、どちらも被ダメージを減少させる同系統の効果だ。仮に味方の防御力が50%アップ、敵の攻撃力が30%ダウンの場合は、50%+30%により、敵から受けるダメージを80%減にまで抑えられる。 |
防御力アップ系宝具持ち一覧 |
防御力アップ系スキル持ち一覧 |
攻撃力ダウンスキル持ち一覧 |
攻撃宝具を受けても生存し続けたい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
回避・無敵 |
【単体】 【全体】 |
ガッツ |
【単体】 【全体】 |
最大HPを優に超えるような攻撃を受ける場面では、受けても生存し続けられるバフが必須だ。もちろん、あえて攻撃をそのまま受けて戦闘不能になり、控えを場に出す戦略もあるが、耐久パであれば生存を第一に考えるのが基本だ。
回避や無敵状態であれば被ダメージを0にするため、攻撃によって損傷することはない。ガッツはダメージを直に受けて一度は戦闘不能になるが、即死など被ダメージ軽減で対処できない攻撃に有効である。
無敵・回避持ち一覧 |
ガッツ系スキル持ち一覧 |
敵の強化状態を無効化したい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
強化解除 |
【単体】 【全体】 |
強化無効 |
【単体】 【全体】 |
強化解除は敵がスキルや宝具の使用、ブレイク時の特殊行動で大幅に強化される場合に役立つ。また、未来のバフを阻止する強化無効であれば、宝具攻撃直前に付与される無敵貫通を防止するなど、敵が驚異的な状態になるのを妨げる。
強化解除持ち一覧 |
強化無効宝具持ち一覧 |
敵の強化解除から味方を守りたい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
強化解除耐性 |
【単体】 【全体】 |
強化解除されずにバフを維持し続けたい場合は、強化解除耐性アップを持つサーヴァントが有効。仮にダメージを受ける前に強化解除する宝具を受けたとしても、強化解除耐性アップ中であれば、回避や無敵でダメージを無効化できる。
強化解除耐性持ち一覧 |
クリティカルの発生を抑制したい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
クリ率ダウン |
【単体】 【全体】 |
被クリ発生 耐性アップ |
【全体】 |
クリティカル攻撃が脅威な場面では、クリティカル発生率ダウンのデバフが特に重宝する。敵によってはクリティカル攻撃一発が宝具級になる場合もあるが、発生率を下げてしまえばただの通常攻撃になるため、クリティカルに怯える心配もない。
クリティカル発生率ダウン宝具持ち一覧 |
クリティカル発生率ダウンスキル持ち一覧 |
敵の攻撃から味方を守りたい場面
効果 | おすすめサーヴァント |
---|---|
タゲ集中 |
【3ターン】 【1ターン】 |
味方を高威力な単体攻撃から守りたい時は、ターゲット集中が効果的だ。宝具攻撃前に強化解除されるなど、味方のバフが通用しない場面も時にはあるが、タゲ集中で攻撃の矛先を固定することで、要のサーヴァントが退場するリスクを減らせる。
ターゲット集中スキル持ち一覧 |
耐久パにおすすめの礼装
耐久パのサーヴァントに装備させたい礼装効果 |
---|
防御力アップ |
NP獲得量アップや毎ターンNP獲得 |
毎ターンスター獲得 |
防御力アップ礼装例
装備 | 概念礼装名/効果 |
---|---|
鋼の鍛錬防御力+15%(20%) | |
マグダラの聖骸布[男性]特防+25%(30%) |
防御力アップ礼装は、常時被ダメージを減少させたい場合に装備するのがおすすめ。倍率分の被ダメージをカットするのと同義なため、仮に防御力20%アップ礼装を装備すれば、どんな被ダメージも通常の80%に抑える。
防御力アップ礼装一覧 |
NP獲得系礼装例
概念礼装 | 概念礼装名/効果 |
---|---|
プリズマコスモス毎ターンNP+8%(10%)増加 | |
蒼玉の魔法少女 ATK特化NP獲得量+25%(30%) NPチャージ+40%(50%) |
|
ダンス・ウィズ・ラウンズ ATK特化スター集中度+400%(600%) NP獲得量+20%(25%) |
耐久パでは宝具を任意のタイミングで発動するのが重要なため、NPを効率的に溜められる礼装効果が良い。NPを主に獲得するアーツカードの性能アップでも良いが、NP獲得量アップであればアーツ以外もカバーできる。また、カードを選ばずとも一定量獲得できる毎ターンNP獲得もおすすめだ。
NP獲得量アップ礼装一覧 |
毎ターンNP獲得礼装一覧 |
毎ターンスター獲得礼装例
概念礼装 | 概念礼装名/効果 |
---|---|
2030年の欠片毎ターンスター+8個(10個) | |
狐の夜の夢NP獲得量+20%(25%) 毎ターンスター+3個(4個) |
|
セラピューティック・スパNP獲得量+10%(15%) 毎ターンNP+2%(3%) 毎ターンスター+3個(4個) |
クリティカルが発生すれば、ダメージとNP獲得量が2倍になるため、攻守の面で恩恵が大きい。スターの供給量が少ない場合は安定しないが、サーヴァントが保有するスキルや宝具で補強すれば、与ダメージと宝具回転率アップが期待できる。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
耐久パにおすすめのコマンドコード
NP面でおすすめのコマンドコード
コマンドコード | 効果 |
---|---|
勝利の兵装スター集中度+100% | |
ヴィヴ・ラ・フランススター集中度+100% 味方全体HP回復100 |
|
花の魔術師NPチャージ10% |
スター集中度をアップするコマンドコードをアーツに刻印すると、アーツクリティカルが狙いやすくなる。耐久パはアーツでNPを稼ぐのが基本なため、バスターやクイックにスターが集まらないように偏らせると良い。
耐久面でおすすめのコマンドコード
コマンドコード | 効果 |
---|---|
良妻賢狐HP回復量+2T/1回/50% | |
白薔薇の花嫁味方全体HP回復200 | |
オルレアンの乙女HP回復1,000 | |
授かりの英雄スター獲得3個 HP回復200 |
耐久パにおすすめの魔術礼装
魔術礼装 | スキル |
---|---|
アトラス院制服 |
味方単体に無敵付与(1T) 味方単体の弱体解除 味方単体のCTを2進める |
カルデア戦闘服 |
味方全体の攻撃力アップ(1T) 敵単体にスタン付与(1T) バトル中のメンバーとサブメンバーを交代 |
月の裏側の記憶 |
全体のアーツ性能アップ(1T) 単体に弱体無効状態付与(1回) 敵単体のチャージを1減らす |
月の海の記憶 |
味方単体のアーツ性能アップ(1T) 味方単体のスター発生率アップ(1T) 敵単体に強化無効状態を付与(1回) |
関連リンク
コンセプト別パーティ編成一覧 | |
---|---|
耐久 |
クリティカル |
アーツ |
クイック |
バスター |
アーツシステム |
クイックシステム |
3ターン周回 |