FGO

【FGO】水着キャストリアの評価

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ぐだぐだ龍馬危機一髪が復刻!聖杯が再入手可能!
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安
強化クエ第18弾まとめ|強化予想も掲載!
スタートダッシュガチャは引くべき?

水着キャストリア(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の水着キャストリア/水着アルキャス/バサトリア(fate)育成の参考にどうぞ。

水着キャストリア

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

水着キャストリアの関連記事
再臨画像
再臨画像
ボイス
セリフ
運用方法
運用方法
宝具
宝具スキル
呼符
引くべき?
赦免の小鐘
消費素材

水着キャストリアの評価

総合評価 ユーザー総合評価
9.5点/10点
8.3点

性能評価

周回 SS 高難易度 S
90++適性 S TA(短期) SS
システム適性 - 耐久 A
補助・即死 B 単騎 S

※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。

宝具もクリも高水準で戦えるアタッカー

水着キャストリアは、宝具とクリティカル、どちらの運用も可能なハイスペックアタッカーだ。特に宝具は3種の特攻を持つため、複数に刺さる場合は超大ダメージを与えられる。また、単体にOC2段階強化できるため、自身の特攻効果を上げる他、味方の補助にも活用できる。

水着キャストリアは引くべき?

NP50%チャージの狂がいないなら引こう

水着アルトリアはNP50%チャージが可能なバーサーカーであるため、他にNP50%チャージ持ちの単体宝具バーサーカーがいないなら確保しておきたい性能だ。今後イベント90++や、高難易度での活躍が期待できる。

ただし、アーツの単体宝具バーサーカーでは、クリームヒルトがNP50%チャージスキルを持つ。クリームヒルトの宝具レベルが高かったり、聖杯を捧げている場合は、慎重に判断しよう。

NP50%チャージ持ち単体バーサーカー
坂田金時
坂田金時
クリームヒルト
クリームヒルト

水着キャストリアは引くべき?

水着キャストリアの性能

基本ステータス

クラス バーサーカーバーサーカー
クラス相性を確認
レア ★5
ATK
HP
ATK:12,134 (13,347)
HP:12,696
カード
構成
QAABB
共通
特性
星属性中立女性人型円卓の騎士妖精アーサーアルトリア顔、夏モードのサーヴァント
変動
特性
【霊基1-2のみ】バニー系のサーヴァント【霊基3のみ】浮遊サーヴァント
クラス バーサーカーバーサーカー
クラス相性を確認
レア ★5
ATK
HP
ATK:12,134 (13,347)
HP:12,696
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 星属性中立女性人型円卓の騎士妖精アーサーアルトリア顔、夏モードのサーヴァント、バニー系のサーヴァント
クラス バーサーカーバーサーカー
クラス相性を確認
レア ★5
ATK
HP
ATK:12,134 (13,347)
HP:12,696
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 星属性中立女性人型円卓の騎士妖精アーサーアルトリア顔浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント
クラス バーサーカーバーサーカー
クラス相性を確認
レア ★5
ATK
HP
ATK:12,134 (13,347)
HP:12,696
ATK/HPの推移
カード
構成
QAABB
特性 星属性中立女性人型円卓の騎士妖精アーサーアルトリア顔浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント

性能

宝具 アーツ宿願接ぐ希望の剣
・味方全体に対粛正防御を付与(1T/1回)<->
OC自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1T)<50%~100%>
OC〔神性〕特攻状態を付与(1T)<50%~100%>
Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1500%>
・〔人類の脅威〕特攻<150%>
・敵単体のクリ率をダウン(3T)<20%>
スキル 春の鼓動[EX]春の鼓動[EX]【CT:8~6】
①自身のクリ威力をアップ(3T/30%~50%)
②スター集中度をアップ(3T/3000%~5000%)
③NPを増やす(30%~50%)夏の妖精[B]夏の妖精[B]【CT:8~6】
①味方単体のNPを増やす(10%~20%)
②OC段階を2段階引き上げる状態を付与(3T/1回/2段階)
③味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~20%)聖剣操縦[A]聖剣操縦[A]【CT:8~6】
①自身のアーツ性能をアップ(3T/30%~50%)
②毎ターンスター獲得状態を付与(3T/10個)
③無敵状態を付与(1T)
クラス
スキル
狂化[A]狂化[A]
・自身のバスター性能をアップ(10%)対魔力[B]対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)道具作成[E]道具作成[E]
・自身の弱体付与成功率をアップ(2%)妖精眼[?]妖精眼[?]
・自身の被クリティカル発生耐性をアップ(20%)
アペ
ンド
対プリテンダークリ発生耐性対プリテンダークリ発生耐性
・〔欺〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%)

礼装
特攻全体[混沌]特攻+15%
特攻全体[神性]特攻+15%
▶絆礼装の詳細
素材
総数
赦免の小鐘216鳳凰の羽根44追憶の貝殻53狂の秘石136狂の魔石136狂の輝石136バーサーカーモニュメント17真理の卵60バーサーカーピース17永遠結氷75オーロラ鋼75夢幻の鱗粉87エーテル収光体120伝承結晶8サーヴァントコイン600育成項目別の強化素材一覧
効率 NP獲得量NP効率:✕効率劣悪
・宝具のNP獲得目安は7.2%/体
Aで6.4%〜11.2%(345/429位)
Qで2.0%〜6.0%(283/429位)スタースター効率:◎効率良好
・宝具のスター獲得目安は0.3個/体
Qで5個〜10個(42/428位)
Bで1個〜2個(99/428位)

宝具

種別 名称
アーツ ホープウィル・キャメロット
宿願接ぐ希望の剣
効果
①味方全体に対粛正防御を付与(1T/1回)<->
OC自身に〔混沌〕特攻状態を付与(1T)<50%~100%>
OC〔神性〕特攻状態を付与(1T)<50%~100%>
Lv敵単体に超強力な攻撃<900%~1500%>
⑤〔人類の脅威〕特攻<150%>
⑥敵単体のクリ率をダウン(3T)<20%>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
-
50% 62.5% 75% 87.5% 100%
50% 62.5% 75% 87.5% 100%
900% 1200% 1350% 1425% 1500%
150%
20%

自己バフのみ宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対獣属性 66,616
(174,867)
88,821
(233,156)
99,924
(262,300)
105,475
(276,872)
111,026
(291,444)
その他 60,560
(158,970)
80,747
(211,960)
90,840
(238,455)
95,886
(251,702)
100,933
(264,950)

サポーター込の宝具威力目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
Wキャストリア 141,306
(370,929)
188,409
(494,572)
211,960
(556,394)
223,735
(587,305)
235,511
(618,216)
&オベロン 226,090
(498,105)
301,454
(664,140)
339,135
(747,158)
357,976
(788,666)
376,817
(830,175)

※()には特攻有効時の威力を記載。

複数の特攻が有効なサーヴァント

クラス サーヴァント
セイバー アルテラディオスクロイ伊吹童子メドゥーサセイバー水着北斎
アーチャー ギルガメッシュ超人オリオンアルテラサンタアシュヴァッターマンエウリュアレ子ギル
ランサー エレシュキガルロムルスクィリヌスジャガーマン
ライダー オジマンディアス黄飛虎メドゥーサ
キャスター スカディアイリスフィール酒呑童子(術)
アサシン 酒呑童子刑部姫カーマテスカトリポカステンノ
バーサーカー クーフーリンオルタ源頼光水着武蔵水着伊吹童子ヘラクレス
ルーラー 水着スカディ上杉謙信
アヴェンジャー ニトクリスオルタ
アルターエゴ シトナイ蘆屋道満ティアマト
ムーンキャンサー 水着BB
フォーリナー アビゲイル葛飾北斎楊貴妃ゴッホ闇のコヤンスカヤ
クラス サーヴァント
セイバー 水着北斎
フォーリナー アビゲイル葛飾北斎楊貴妃ゴッホ
宝具の特攻対象
混沌
混沌
神性
神性
人類の脅威
人類の脅威

宝具レベル別の効果詳細

スキル1

スキル名 CT
春の鼓動[EX]春の鼓動[EX] 8~6
効果
①自身のクリ威力をアップ(3T/30%~50%)
②スター集中度をアップ(3T/3000%~5000%)
③NPを増やす(30%~50%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
3000% 3200% 3400% 3600% 3800% 4000% 4200% 4400% 4600% 5000%
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%

スキル2

スキル名 CT
夏の妖精[B]夏の妖精[B] 8~6
効果
①味方単体のNPを増やす(10%~20%)
②OC段階を2段階引き上げる状態を付与(3T/1回/2段階)
③味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~20%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
2段階
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%

スキル3

スキル名 CT
聖剣操縦[A]聖剣操縦[A] 8~6
効果
①自身のアーツ性能をアップ(3T/30%~50%)
②毎ターンスター獲得状態を付与(3T/10個)
③無敵状態を付与(1T)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
10個
-

スキルの強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 春の鼓動春の鼓動 10 ★★★★★
S2 夏の妖精夏の妖精 9~10 ★★★★★
S3 聖剣操縦聖剣操縦 6~10 ★★★★★

NPと火力バフの「春の鼓動」が最優先

NPを最大50%チャージでき、クリ威力もアップできる「春の鼓動」のスキル強化優先度が高い。宝具の初動を早めるためにも、最優先でLv10まで強化しよう。

「夏の妖精」も上げる

宝具回転率に影響する「夏の妖精」もLv10を目指して強化しよう。スキル1と併せてLv10にすれば、最大でNP70%チャージが可能になる。

「聖剣操縦」も最後には強化する

術のキャストリアと組ませる事が多いため、火力バフが重複する「聖剣操縦」は他のスキルと比べれば強化優先度は低い。ただし、宝具火力に直結する効果であるため、最後にはLv10を目指して強化していこう。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。スキルLv10にすれば、NPチャージスキルと併せてNP90%チャージできるようになるため、NP10%供給の魔術礼装などでも開幕宝具が使えるようになる。

スキルはどれを優先して強化する?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年8月 ~

クラススキル

スキル 効果
狂化[A]
狂化[A]
・自身のバスター性能をアップ(10%)
対魔力[B]
対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)
道具作成[E]
道具作成[E]
・自身の弱体付与成功率をアップ(2%)
妖精眼[?]
妖精眼[?]
・自身の被クリティカル発生耐性をアップ(20%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
①ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
②NPをチャージして戦闘開始対プリテンダークリ発生耐性対プリテンダークリ発生耐性
④〔欺〕からの被クリ発生耐性アップ特撃技巧向上特撃技巧向上
④クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚

スキルレベルごとの倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
1回 2回 3回

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 5 4 4 5 6

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 2.0%
(4.0%)
6.4% 0%
(1.6%)
- 7.2%
2nd 3.0%
(5.0%)
7.2%
(8.8%)
0%
(1.6%)
-
3rd 4.0%
(6.0%)
9.6%
(11.2%)
0%
(1.6%)
2.0%
(4.0%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 5個 0個
(1個)
1個
(1個)
- 0個
2nd 7個
(8個)
0個
(1個)
1個
(2個)
-
3rd 9個
(10個)
0個
(1個)
1個
(2個)
5個
(6個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

絆礼装

絆礼装の性能
2023年の───
イラストを
チェック
2023年の───水着キャストリア水着キャストリア専用
特攻全体[混沌]特攻+15%
特攻全体[神性]特攻+15%必要絆経験値:1,640,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

2つの特攻付与で全体火力アップ

水着キャストリアが絆礼装を装備すれば、「神性」と「混沌」2つの特攻を味方全体に付与できる。水着キャストリア自身の持つ宝具火力を上げるのはもちろん、敵が神性か混沌に属すれば、パーティのダメージ効率も上がる。

アタッカーとして使う場合は微妙

水着キャストリアをアタッカーとして用いる場合は、絆礼装の装備優先度は低い。ATK100固定でステータスの伸びがないのと、黒の聖杯など効果量が多い礼装のほうがダメージの伸びが大きいためだ。

水着キャストリアの強い点

水着キャストリアの強い点
NP50~70%チャージ持ちのバーサーカー
3種特攻持ちで範囲の広い神性特攻がある
クリ運用も可能で攻撃面に隙がない
無敵と対粛正防御で耐久力も高い
サーヴァント相手に実質クラス不利がない

NP50~70%チャージ持ちのバーサーカー

NP50~70%チャージ持ちのバーサーカー

水着キャストリアはNP50%チャージとNP20%チャージが可能な単体宝具バーサーカーで、宝具の立ち上がりや回転率が良い。NP30%供給役がいれば、簡単に宝具が撃てるため、イベント90++の周回でも活躍が期待できる。

3種特攻持ちで範囲の広い神性特攻がある

水着キャストリアは3種類の特攻を持つ、特攻状態付与として「混沌属性」と「神性」に、特攻攻撃として「人類の脅威」に特攻が可能だ。特に神性特攻の範囲は広く、特攻宝具の活躍機会は多い。

宝具の特攻対象
混沌
混沌
神性
神性
人類の脅威
人類の脅威

良くも悪くも特攻に依存する

3種の特攻によって大ダメージが期待できる水着キャストリアであるが、特攻以外の火力バフは「アーツ性能アップ」しか持たず、ダメージの伸びは良くも悪くも特攻に依存するといえる。特攻対象外と戦う際は「宝具威力アップ」や「攻撃力アップ」を補助してもらおう。

クリ運用も可能で攻撃面に隙がない

3種特攻持ちで範囲の広い神性特攻がある
▲特攻状態は1ターン続くためクリ同様に火力が伸びる

水着キャストリアは、クリバフと高倍率なスター集中度アップを持つため、クリティカル運用でもダメージに貢献できる。さらに、宝具の特攻状態付与は1ターン継続するため、混沌や神性の敵には、宝具後の追撃でよりダメージを伸ばせる。

スターの供給は補助依存

毎ターンのスター獲得は持つものの獲得量は10個、さらに即時獲得を持たないため、クリティカル運用時のスター供給は補助依存といえる。3ターンのクリ威力アップを活かすなら、スキル使用時に供給できるサポーターを編成しよう。

無敵と対粛正防御で耐久力も高い

無敵と対粛正防御で耐久力も高い

水着キャストリアはスキルで自身に無敵、宝具で全体に1T1回の対粛正防御を付与できるため、耐久力が高い。ただし、術のキャストリアと組み合わせた場合、後に付与される無敵や対粛正防御が無効となってしまうため、宝具チェインを行う際はどちらのバフを残したいかによって順番を変えると良い。

術キャストリアとの噛み合わせが悪い

水着キャストリアは術のキャストリアと、支援効果が類似する場合が多く、噛み合わせが悪い場面が多い。特にお互いの宝具で付与できる「対粛正防御」は、回数を増やせる術キャストリアを後手に回してしまうと、効果が重複せず無駄になってしまう。

味方の退場を前提にした攻略が組めない

水着キャストリアの宝具で対粛正防御1回が付与されてしまうため、味方の退場を計算に入れた攻略を組みにくい。水着キャストリアをアタッカーにしてTA攻略を狙う場合は、任意のタイミングで控えに移動できるミスクレーンや水着クロエを活用すると良い。

水着キャストリアの弱い点

水着キャストリアの弱い点
最も火力を伸ばせる特攻攻撃枠の範囲が狭い
術キャストリアとの噛み合わせが若干悪い
味方の入れ替えが起きにくくTA攻略に不向き
クリ運用には他者のスター供給が必要
実用ハードルが高い

特攻攻撃の有効範囲が狭い

人類の脅威+混沌神性持ちサーヴァント
セイバー 水着北斎
フォーリナー アビゲイル葛飾北斎楊貴妃ゴッホ

宝具の火力を最も伸ばせる特攻攻撃だが、水着キャストリアの特攻攻撃は「人類の脅威」が対象で範囲が狭い。さらに、特攻対象の大半がクラス相性の悪いフォーリナークラスであるため、水着キャストリアが最適解になりにくい。

クラス不利の影響は少ない

フォーリナーサーヴァントの大半は人類の脅威を持ち、さらに神性または混沌でもあるため、クラス不利の影響を感じにくい。二重特攻が入りさえすれば、特攻対象外に匹敵するダメージを期待できる。

相手
特攻状態
宝具1 宝具3 宝具5
攻撃有利
(特攻非対象)
60,559 90,839 100,933
フォーリナー
(人類の脅威)
30,279 45,419 50,466
フォーリナー
(脅威&神性or混沌)
52,989 79,484 88,316
フォーリナー
(脅威&神性&混沌)
75,699 113,549 126,166

※ATKは星3フォウマ、水着キャストリアのスキルLv10全て使用。ダメージは乱数の最低値。

実用ハードルが高い

水着キャストリアは攻略と周回いずれもこなせる強力なサーヴァントであるが、スキルマにするには赦免の小鐘が214個も必要と実用までのハードルが高い。また、宝具演出が長く、演出が短い坂田金時(狂)と比較した時、5秒以上の差があるため、数十周でも数分余計に時間がかかる。

水着キャストリアの運用方法

水着キャストリアの運用方法一覧
高回転特攻宝具アタッカー
90++フリクエ周回
クリティカルアタッカー
攻略班
yanu
混沌特攻の対象がサーヴァントに絞られるため、3種特攻が刺さる対象はクラス相性不利なフォーリナーばかり。ただし、全ての特攻が刺さらずとも宝具の回転率が高いため、手数で押せる単体宝具バーサーカーはそれだけで強力な性能と言える。

高回転特攻宝具アタッカー

編成例
水着キャストリア キャストリア キャストリア レディアヴァロン
黒の聖杯 魔性菩薩 プリズマコスモス プリズマコスモス
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服

特攻宝具を回す

水着キャストリア(バサトリア)は、3種類の特攻を持つため、特攻が有効な敵がいる場合は、速攻攻略が可能なメインアタッカーとして活躍できる。宝具回転率を伸ばすため、NP供給やアーツ補助ができるサポーターを編成しよう。

初手は術トリアバサトリアの順で宝具使用

初手は、対粛正防御を多く付与できる術キャストリアの宝具を先に使用しよう。術キャストリアの宝具効果で攻撃力アップも付与でき、さらにバサトリアのOC段階が引き上がるため特攻状態付与の倍率も伸ばせる。

代用サーヴァント

代用サーヴァント例
プロトタイプマーリン ライネス(司馬懿)女教皇ヨハンナ玉藻の前ノクナレア

90++フリクエ周回

編成例
水着キャストリア モルガン キャストリア オベロン
特攻礼装 特攻礼装 自由 自由
決戦用カルデア制服決戦用カルデア制服

編成ハードルは高い

水着キャストリアは高倍率のNPチャージスキルを持つため、イベントの90++フリクエで活躍できる可能性が高い。ただし、すべての90++編成に言えることだが、求められる宝具レベルやサーヴァントレベルが高く、編成ハードルは高い。

最低乱数でダメージを出す組み合わせ

レベル 火力補助例 編成例
Lv90
宝具3
攻撃+60%
Aバフ+50%
宝具威力+100%
金フォウ込み
混沌神性OC4
イベ特攻100%
モルガンキャストリアオベロン
Lv90
宝具4Lv100
宝具3
攻撃+90%
Aバフ+100%
宝具威力+100%
金フォウ込み
混沌神性有効
キャストリアキャストリア
オベロン決戦用カルデア制服
※キャストリア1騎の宝具支援込み
Lv120
宝具4
攻撃+60%
Aバフ+50%
宝具威力+160%
金フォウ込み
混沌神性有効
キャストリアトネリコ
オベロン決戦用カルデア制服

クリティカルアタッカー

編成例
水着キャストリア レディアヴァロン アマデウス 徐福
もう一つの結末 2030年の欠片 アウトレイジ ゴールデン捕鯉魚図
サマー・ストリートサマー・ストリート

スターをサポーターから供給してもらう

第1スキルの「クリ威力アップ&スター集中」を活用し、クリティカルアタッカーとして使う運用。水着キャストリア自身はスターの確保手段を毎ターンの10個しか持たないため、安定して運用するにはサポーターに供給してもらうのが良い。

なお、水着キャストリアのカードヒット数は多いため、攻撃でもスターを生み出せる。素の状態では獲得しても数個であるが、高倍率のスター発生率アップが付与されれば、攻撃だけでも安定運用が可能だ。

代用サーヴァント

代用サーヴァント例
徐福 マーリンブーディカ諸葛孔明女教皇ヨハンナギルガメッシュ(キャスター)

水着キャストリアのおすすめ編成

▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼
サーヴァント
サーヴァント
礼装とコード
礼装とコード

相性の良いサーヴァント

アーツ支援型サポーター

サーヴァント 解説
アルトリアキャスター
キャストリア
・NPを全体に30%、単体に20%付与
Aや攻撃バフで火力補助
・対粛正防御や無敵で耐久補助
玉藻の前
玉藻の前
Aや宝具バフで火力補助
・HP回復で耐久補助
・スキルCTの回復で宝具回転率アップ
プロトタイプマーリン
レディアヴァロン
・宝具やスキルでNP供給可能
・スター供給やクリバフを付与
・HP回復や無敵による耐久支援

クリティカルサポーター

サーヴァント 解説
女教皇ヨハンナ
ヨハンナ
・Aクリバフの倍率が高い
・Aカードにスター集中付与可能
・毎ターンNP獲得を全体付与
諸葛孔明
諸葛孔明
・単体にクリバフ付与可能
・NP供給手段が豊富
ミス・クレーン
ミスクレーン
・スキルでクリティカルサポート
・宝具で宝具サポートが可能
・全体無敵1ターンの支援もできる
ギルガメッシュ(キャスター)
ギルガメッシュキャスター
・宝具で味方全体にクリバフ付与
・その他火力バフも豊富
・NP供給役も兼ねる
マタ・ハリ
マタ・ハリ
・味方全体にクリバフ付与
・スター発生率100%の支援も可能
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
アンデルセン
・味方全体にクリバフ付与
・毎ターンNPとスター供給も可能
・宝具でHP回復の支援もできる

特殊支援枠

サーヴァント 解説
ノクナレア
ノクナレア
・アルキャスはスキル3デメリット無効
・NP供給や高倍率火力支援が可能

おすすめ概念礼装

火力に直結する礼装効果がおすすめ

水着キャストリアの宝具回転率は高いため、火力に影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。

配布礼装
ロイヤル・アイシング ロイヤル・アイシング ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
アーツアーツ性能+10%(15%)
オーシャン・フライヤー オーシャン・フライヤー ATK特化宝具威力宝具威力+10%(15%)
アーツアーツ性能+5%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
眺望絶佳神韻縹渺 眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
アーツアーツ性能+6%(8%)
バスターバスター性能+6%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
カレイドサファイア カレイドサファイア ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
アーツアーツ性能+10%(15%)
その他の礼装
黒の聖杯 黒の聖杯 ATK特化宝具威力宝具威力+60%(80%)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
逆堕つ泥雨 逆堕つ泥雨 ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
ヘブンズ・フィール ヘブンズ・フィール ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
冬の聖女 冬の聖女 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
毎ターンNP獲得毎ターンNP+4%(5%)
ビター・スイート ビター・スイート ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
無敵付与無敵付与2回
天使の詩 天使の詩 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
バレンタイン・ウィッチーズ バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
無敵貫通無敵貫通付与
NP獲得量NP獲得量+5%(10%)
火炎伯爵 火炎伯爵 ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
ブライト・ブルー ブライト・ブルー ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
無敵付与無敵付与2回
クリティカル威力クリ威力+5%(10%)
カプリシャス カプリシャス ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
防御無視防御無視付与-
アーツアーツ性能+8%(10%)
概念礼装 礼装名・効果
魔性菩薩 魔性菩薩オーバーチャージOC強化200%(1回)
開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
火炎伯爵 火炎伯爵 ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
宝具威力宝具威力+20%(25%)
救済を願いし者 救済を願いし者オーバーチャージOC強化200%(3回~4回)
誠の蛍火 誠の蛍火 ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
クイッククイック性能+10%(15%)
アーツアーツ性能+10%(15%)
恋のお呪い 恋のお呪い ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
開始時NPチャージNPチャージ+40%(50%)
弱体付与成功率弱体成功率+10%(15%)
春の琴線 春の琴線オーバーチャージOC強化200%(1回)
アーツアーツ性能+10%(15%)
NP獲得量NP獲得量+10%(15%)
一寸姫 一寸姫 ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
クイッククイック性能+10%(15%)
バスターバスター性能+10%(15%)
フラワー・サンシャイン フラワー・サンシャイン ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
アーツアーツ性能+10%(15%)
バスターバスター性能+10%(15%)
担い手はここに孤り 担い手はここに孤り ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
アーツアーツ性能+15%(20%)
トレジャー・オブ・カリビアン トレジャー・オブ・カリビアン ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
アーツアーツ性能+8%(10%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
銀花の白き姫 銀花の白き姫オーバーチャージOC強化200%(1回)
バスターバスター性能+8%(10%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
ホーリー・ハート ホーリー・ハートオーバーチャージOC強化200%(1回)
アーツアーツ性能+8%(10%)
クリティカル威力クリ威力+10%(15%)
ギャラクシー・ケラウノス ギャラクシー・ケラウノス ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
宝具威力宝具威力+15%(20%)
NP獲得量NP獲得量+15%(20%)
五大元素使い 五大元素使い ATK特化オーバーチャージOC強化200%(1回)
バスターバスター性能+15%(20%)
冨嶽巡り 冨嶽巡りオーバーチャージOC強化200%(1回)
毎ターンスター獲得毎ターンスター+3個(4個)
アーツアーツ性能+8%(10%)

概念礼装一覧

おすすめコマンドコード

宝具やクリティカルの安定化と火力を伸ばす

水着キャストリアは、宝具やクリティカルの威力を上げるコードを刻印するのがおすすめだ。また、クリティカル運用を安定化させるため、スター獲得のコードを刻印するのも良い。

コード コード名/効果
ダ・ヴィンチちゃん ダ・ヴィンチちゃん宝具威力宝具威力+1T/15%
メンロパークの魔術師 メンロパークの魔術師宝具威力宝具威力+1T/10%
NP獲得量NP獲得量+5%
空中庭園の女帝 空中庭園の女帝宝具威力宝具威力+1T/10%
スター獲得スター獲得2個
破壊する星 破壊する星宝具威力宝具威力+1T/10%
特攻[天の力を持つ敵]特攻+10%
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん宝具威力味方全体宝具威力+1T/8%
コード コード名/効果
尾張の大うつけ 尾張の大うつけクリティカル威力対[神性]クリ威力+30%
天帝の貴妃 天帝の貴妃クリティカル威力対[やけど]クリ威力+30%
竜の聖女の杖 竜の聖女の杖クリティカル威力対[竜]Bクリ威力+30%
太陽の乙女狼 太陽の乙女狼クリティカル威力[陽射しフィールド時]クリ威力+30%
竜殺しの剣 竜殺しの剣クリティカル威力対[竜]クリ威力+25%
星断ちの邪聖剣 星断ちの邪聖剣クリティカル威力対[セイバー]クリ威力+25%
天の女主人 天の女主人クリティカル威力Bクリ威力+25%
魔王銃 魔王銃クリティカル威力[炎上フィールド時]クリ威力+25%
失落の棺 失落の棺強化解除敵の弱体無効状態を1つ解除
クリティカル威力対[善]クリ威力+20%
画狂の大筆 画狂の大筆クリティカル威力Aクリ威力+20%
コード コード名/効果
BBスロット BBスロット効果なしいずれか1つが発動
スター獲得スター獲得5個
回復HP回復500
弱体耐性弱体耐性+1T/10%
聖夜の極光 聖夜の極光スター獲得スター獲得4個
授かりの英雄 授かりの英雄スター獲得スター獲得3個
回復HP回復200
銀鍵の巫女 銀鍵の巫女スター獲得スター獲得3個
攻撃強化解除敵の攻撃力アップを1つ解除
深淵の神殿騎士 深淵の神殿騎士呪い付与敵に呪い付与3T/500
スター獲得スター獲得3個
愛と行動と知恵の槍 愛と行動と知恵の槍スター獲得スター獲得2個
特攻[魅了]特攻+20%
魔神のランプ 魔神のランプやけど付与敵にやけど付与3T/300
スター獲得スター獲得2個
星の海の航海証 星の海の航海証スター獲得スター獲得2個
弱体解除毒/呪い/やけどを1つ解除
二万里を征く鸚鵡貝 二万里を征く鸚鵡貝スター獲得スター獲得2個
弱体解除防御弱体状態を1つ解除
ミニボーダー ミニボーダースター獲得スター獲得2個
防御強化解除敵の防御力アップを1つ解除

コマンドコード一覧

水着キャストリアの素材

用途別の強化素材
霊基再臨
霊基再臨
スキル
スキル
アペンド
アペンド
クラススコア
クラススコア

霊基再臨の強化素材

段階 必要素材
第一
再臨
バーサーカーピース狂ピース×5
第二
再臨
バーサーカーピース狂ピース×12
追憶の貝殻追憶の貝殻×8
第三
再臨
バーサーカーモニュメント狂モニュメント×5
鳳凰の羽根鳳凰の羽根×8
夢幻の鱗粉夢幻の鱗粉×5
最終
再臨
バーサーカーモニュメント狂モニュメント×12
夢幻の鱗粉夢幻の鱗粉×10
真理の卵真理の卵×5
合計数 夢幻の鱗粉×15バーサーカーピース×17真理の卵×5バーサーカーモニュメント×17追憶の貝殻×8鳳凰の羽根×8

スキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 狂の輝石狂の輝石×5
2→3 狂の輝石狂の輝石×12
3→4 狂の魔石狂の魔石×5
4→5 狂の魔石狂の魔石×12
鳳凰の羽根鳳凰の羽根×4
5→6 狂の秘石狂の秘石×5
鳳凰の羽根鳳凰の羽根×8
6→7 狂の秘石狂の秘石×12
追憶の貝殻追憶の貝殻×5
7→8 追憶の貝殻追憶の貝殻×10
赦免の小鐘赦免の小鐘×18
8→9 赦免の小鐘赦免の小鐘×54
夢幻の鱗粉夢幻の鱗粉×24
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1夢幻の鱗粉×24狂の輝石×17狂の魔石×17狂の秘石×17追憶の貝殻×15鳳凰の羽根×12赦免の小鐘×72
※全スキル強化には3倍の数が必要

アペンドスキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 狂の輝石狂の輝石×5
2→3 狂の輝石狂の輝石×12
3→4 狂の魔石狂の魔石×5
4→5 狂の魔石狂の魔石×12
永遠結氷永遠結氷×5
5→6 狂の秘石狂の秘石×5
永遠結氷永遠結氷×10
6→7 狂の秘石狂の秘石×12
オーロラ鋼オーロラ鋼×5
7→8 オーロラ鋼オーロラ鋼×10
真理の卵真理の卵×3
8→9 真理の卵真理の卵×8
エーテル収光体エーテル収光体×24
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1エーテル収光体×24オーロラ鋼×15永遠結氷×15真理の卵×11狂の輝石×17狂の魔石×17狂の秘石×17
※全スキル強化には5倍の数が必要

クラススコア解放素材

バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材
星光の砂6680 極星のトーチ2 明星のトーチ4 新星のトーチ4
混沌の爪54 呪獣胆石40 バーサーカーモニュメント500 暁光炉心54
煌星のカケラ40 八連双晶70 追憶の貝殻70 バーサーカーピース140
巨人の指輪70 神脈霊子70 虚影の塵70 魔術髄液70
励振火薬70 忘れじの灰70 QP3.17億

素材の効率的な集め方

関連リンク

キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

モルガン
モルガン
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
アナスタシア
アナスタシア
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
スカサハ=スカディ
スカディ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
紫式部
紫式部
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
アルトリアキャスター
キャストリア
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ミス・クレーン
ミスクレーン
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
出雲阿国
出雲阿国
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
救世主トネリコ
トネリコ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
久遠寺有珠
久遠寺有珠
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
坂本龍馬(ランサー)
坂本龍馬(槍)
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
高杉晋作
高杉晋作
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧