【FGO】シトナイの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「シトナイ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「シトナイ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
シトナイの関連記事 | |
---|---|
シトナイの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 対4騎向けアーツアタッカー |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・NP効率が良く、宝具連射も狙える ・宝具デバフでクリ事故防止が可能 ・弱体デバフに強く、無敵持ちで耐久力が高い【短所】 ・スキル3は確率発動で倍率も低い ┗攻撃バフが不発だと宝具威力も低い |
シトナイは引くべきか
シトナイを引くメリット |
---|
攻撃有利を付きやすいので汎用性の高いアタッカーとして活躍 |
宝具回転率が良く攻撃寄りの耐久パに組み込める ┗宝具効果やスキルで味方全体の耐久補助が可能 |
貴重なアーツ単体のアルターエゴとして活躍できる
シトナイはエクストラクラスのアルターエゴなので、騎術殺狂に攻撃有利を取れる汎用性の高いアタッカーとして活躍できる。アーツ単体宝具を持ち、素のNP効率も高いのでアーツパ編成が組めるならば引いて損はない。
シトナイの性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,668 | 13,965 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:2hit | B:3hit | EX:5hit | 宝具:6hit |
シトナイの宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 900%~1,500%) ・防御力をダウン(3T)(OC 20%~40%) ・クリティカル発生率をダウン(3T)(OC 20%~40%) ・[竜]特性のチャージを減少(-) ▼宝具効果詳細はこちら |
シトナイのスキル |
---|
・自身に無敵を付与(1T/-) ・味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T/3回/300~500) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ・自身の弱体無効状態を付与(3T/1回/-) ▼スキル2効果詳細はこちら ・確率で自身の攻撃力アップ(3T/20%/確率60%~確率80%) ・確率で毎ターンスター獲得状態を付与(3T/10個/確率60%~確率80%) ・NPを増やす(20%~30%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
シトナイのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のアーツ性能をアップ(10%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) ・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) ・効果なし(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、神性、イリヤ、子供のサーヴァント、ヒト科 |
シトナイのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら BLACK【声優】▶︎声優一覧はこちら 門脇舞以 |
シトナイの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
シトナイの長所:強みと活用方法
NP効率が良好
アーツやクイックでのNP獲得量が多く、NPチャージスキルもあるので宝具を撃ちやすい。宝具も6ヒットするアーツ宝具なので、自己バフのみで宝具を撃っても20〜30%のNPリチャージが期待できる。
シトナイのNP効率一覧 |
アルトリアキャスター補助で宝具連射が狙える
2騎のアルトリアキャスターによる補助があれば、NP効率の良好なシトナイでは容易に宝具連射が狙える。Wアルトリアキャスター補助で、宝具でのNPリチャージ量は51.6(殺での最小値)〜103.3%(術での最大値)だ。
アルトリアキャスターの評価と強化再臨素材 |
宝具デバフでクリ事故防止が可能
宝具効果で「敵単体の防御ダウン」と「クリティカル発生率ダウン」が可能。効果は3ターン持続するので、宝具回転率を高めてデバフの重ねがけも狙える。
高難易度ではクリティカルを連発する敵も多いため、クリ率ダウンを安定付与できる恩恵は大きい。
クリティカル発生率ダウン系スキル一覧 |
シトナイの短所:弱みと改善策
火力が不安定でダメージを伸ばしにくい
スキル「カムイユカラ」による火力バフが確率付与なので、宝具威力を安定させにくい。与ダメ有利の倍率も1.5倍なので、各クラスの配布キャラなどで代用できる場合が多い。
キャラ | 宝具威力 | 宝具Lv/バフ |
---|---|---|
シトナイ |
80,533 (96,595) |
宝具Lv4 アーツ+30% (攻撃力+20%) |
50,946 (61,090) |
宝具Lv1 アーツ+30% (攻撃力+20%) |
|
メルトリリス |
70,904 | 宝具Lv1 攻撃力+30% 宝具威力+30% |
メカエリチャン |
82,775 | 宝具Lv5 宝具威力+60% |
坂本龍馬 |
83,047 | 宝具Lv5 アーツ+20% 攻撃力+17% |
両儀式 |
82,596 | 宝具Lv5 アーツ+50% |
ヴラド三世 |
51,057 | 宝具Lv1 攻撃力+30% |
配布サーヴァント一覧 |
シトナイの運用方法とおすすめ編成
デバフ宝具連射型アタッカー
高回転する宝具で「防御ダウン」と「クリティカル発生率ダウン」のデバフを恒常的に付与できる。宝具を連射でデバフの重複も狙えば、最低でも40%の防御ダウンで味方全体の火力面も補助していける。
シトナイ主力編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | おすすめ理由 |
---|---|
アルトリア(術) |
【役割】アーツアタッカー全面補助・A型アタッカーへの火力支援が豊富 ・NP供給+NP獲得量アップで宝具回転支援 ・無敵や対粛正防御付与で耐久補助 |
玉藻の前 |
【役割】火力バフ+回復+CT短縮・宝具でスキルのCTを短縮 ・スキルで単体アーツ性能強化 ・スキルでチャージ減少 |
アンデルセン |
【役割】火力バフ+スター&NP供給・単体へスター&NP獲得状態を付与 ・味方全体のクリ威力強化可能 ・スター集中度が低く邪魔にならない |
ジャンヌ |
【役割】耐久補助+星出し・宝具で全体無敵付与が可能 ・毎ターンスター獲得スキルを持つ ・宝具に弱体解除を持つ |
諸葛孔明 |
【役割】NP+火力+耐久補助・スキルでNP供給 ・宝具でチャージ減少、スタン付与 ・全体へ攻防バフ付与 |
蘭陵王 |
【役割】バフ確定化+火力+耐久補助・全体火力バフが豊富 ・単体の強化成功率アップスキル持ち ・宝具で確定チャー減&全体ダメカ付与 |
ステンノ |
【役割】火力+耐久補助・神性持ちに高倍率バフを付与可能 ・魅了手段が豊富で妨害役も兼ねる ・強化解除やチャー減が高難易度向き |
シトナイにおすすめの装備
概念礼装
宝具回転を高める礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
次期当主会議 ATK特化 |
|
トゥリファスにて ATK特化 |
宝具を撃つ回数を増やしていくために、概念礼装もNP効率を高められるものを装備させるのがおすすめだ。宝具のダメージも底上げできる「アーツ性能アップ」や、全てのカードでNP効率を伸ばせる「NP獲得量アップ」礼装との相性が良い。
アーツ性能アップの概念礼装一覧 |
NP獲得量アップの概念礼装一覧 |
宝具威力アップの礼装もアリ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
空を道とし ATK特化 |
NP効率周りの補助が味方でサポートできる場合は「宝具威力アップ」の礼装もおすすめだ。自己バフで「攻撃力」と「アーツ性能」を強化できるので、バフの乗算により宝具威力を効率的に伸ばしていける。
宝具威力アップ礼装一覧 |
味方のNP獲得量アップスキル一覧 |
コマンドコード
デバフ付与や回復系のコードがおすすめ
コード | 理由・解説 |
---|---|
失落の棺・攻撃対象の弱体無効状態を1つ解除 ・善に対するクリ威力をアップ(20%) ▶善属性エネミー一覧 |
|
ピジョンレポート・攻撃対象のクリ威力アップを1つ解除 ・解除時、クリ率ダウン付与(10%/3T) |
|
白薔薇の花嫁・攻撃時、味方全体のHPを回復(200) |
宝具デバフがパーティの耐久性に影響するため、敵のバフの打ち消しやデバフ付与が可能なコマンドコードを刻印するのがおすすめ。また、自前でHP回復が出来ないので攻撃時にHP回復が可能なコードとも相性が良い。
刻印先はどのカードでも構わないが、特に選択機会の多いAQがおすすめだ。
コマンドコードの効果一覧 |
シトナイのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 2 | 3 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.64% | 7.12% | 0% | - |
2枚目 | 5.44% (8.28%) |
8.2% (9.86%) |
0% (2.49%) |
- |
3枚目 | 7.28% (10.6%) |
10.94% (12.6%) |
0% (2.49%) |
4.15% (8.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.4個 | 0.2個 | 0.6個 | - |
2枚目 | 5.6個 (6.4個) |
0.2個 (0.6個) |
0.75個 (1.35個) |
- |
3枚目 | 7.6個 (8.4個) |
0.2個 (0.6個) |
0.9個 (1.5個) |
5.5個 (6.5個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
シトナイの宝具
宝具名 | 吼えよ我が友、我が力 『オプタテシケ・オキムンペ』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき6Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.防御力をダウン(3T) <OCで効果アップ>3.クリティカル発生率をダウン(3T) <OCで効果アップ>4.[竜]特性のチャージを減少 |
効果1:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.144,279 | Lv.258,963 | Lv.366,306 | Lv.469,977 | Lv.573,648 |
効果2:防御力をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果3:クリティカル発生率をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果4:[竜]特性のチャージを減少 <変動なし> |
||||
- |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
シトナイのスキル
スキル1: スノーフェアリー[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に無敵を付与(1T) 2.味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T/3回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-300 | -320 | -340 | -360 | -380 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-400 | -420 | -440 | -460 | -500 |
スキル2: 感情凍結[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のアーツ性能をアップ(3T) 2.自身の弱体無効状態を付与(3T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%- | 21%- | 22%- | 23%- | 24%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%- | 26%- | 27%- | 28%- | 30%- |
スキル3: カムイユカラ[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.確率で自身の攻撃力アップ(3T/20%) 2.確率で毎ターンスター獲得状態を付与(3T/10個) 3.NPを増やす |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
確率60%確率60%20% | 確率62%確率62%21% | 確率64%確率64%22% | 確率66%確率66%23% | 確率68%確率68%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
確率70%確率70%25% | 確率72%確率72%26% | 確率74%確率74%27% | 確率76%確率76%28% | 確率80%確率80%30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
陣地作成[A] |
・自身のアーツ性能をアップ(10%) |
道具作成[B] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) |
女神の神核[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・弱体耐性をアップ(22.5%) |
ハイ・サーヴァント[A] |
・効果なし(-) |
シトナイの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
「カムイユカラ」が最優先
Lv10でNPチャージが30%になる「カムイユカラ」を最優先で強化しよう。バフの付与確率も、スキル強化で確率80%まで上昇する。少しでもバフの発動率を高めるためにも、早急にスキル上げを行なうと良い。
「感情凍結」も優先度高
アーツ性能アップの「感情凍結」も「カムイユカラ」の強化が終わり次第、優先的にスキル上げをしていこう。宝具を含めたアーツでのNP効率を高めて、宝具回転率を伸ばしていける。
「スノーフェアリー」は後回しでOK
スキル強化で上昇するダメージカットの効果量が少ないので、「スノーフェアリー」の強化は後回しで良い。無敵効果を使いまわしやすくなるので、Lv6/Lv10を目指しで最後には強化していこう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,011 | 8,340 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 7,850 | 9,353 |
Lv.70 | 8,955 | 10,687 |
Lv.80 | 10,257 | 12,260 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,668 | 13,965 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,772 | 15,299 |
Lv90まで育成しきろう
シトナイのステータスは後半の伸びが大きいため、Lv90まで上げきるのがおすすめ。Lv80~90の間でHP/ATKが各1,400〜1,600ほど伸びる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
シトナイの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
シトナイの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
未実装
強化クエスト
未実装
シトナイのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
シトナイの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【ストーリー限定排出】 |
実装時期 | 2018年10月24日 「ハロウィン2018」開催時 |
ピックアップ | 2020年 02月22日 バレンタイン2020ピックアップ 2019年 10月11日 復刻オニランドピックアップ 09月16日 クラス別ピックアップ2(エクストラ) 08月09日 4周年ロストベルトピックアップ 05月25日 クラス別ピックアップ(エクストラ) 02月14日 バレンタイン2019ピックアップ 2018年 10月24日 オニランドピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
シトナイのプロフィール |
---|
聖杯に縁ある人物を核として 複数の英霊(神霊)が融合した存在。 成立の経緯は諸葛孔明のような疑似サーヴァントと同様と目されるが、現界にあたっての性質は英雄の複合体であるハイ・サーヴァント、そして強烈な自我の抽出としてのアルターエゴのそれと同質である。 依り代となった人物は人間の魔術師ではなく、アインツベルンが作り上げた最新にして最後のホムンクルス。全身を覆うほどの大規模な令呪を持ち、魔術の精度は一流、マスターとしての性能は超一流のものだったという。また、小聖杯としての機能をその身に秘めていたとも。 霊基として登録される真名はシトナイ。 これは、依り代に集った三種の英霊(神霊)のうち一騎シトナイが最も強く表に顕れているためであるらしい。 |
身長 | 体重 |
---|---|
133cm | 34kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | D |
敏捷 | A | 魔力 | EX |
幸運 | A | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
忘れえぬもの |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方アーツ性能アップ(10%) ・宝具威力アップ(10%) |
雪見ホワイトチョコ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | BLACK【担当イラスト】 |
声優 | 門脇舞以【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
シトナイ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |