【FGO】1.5部「新宿幻霊事件」ストーリー攻略
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
水着イベ「サバフェス2023」高難易度開放! |
---|
水着2023「サバフェス」の最新情報 |
「委員長の同人誌を読み尽くせ」攻略 |
水着メリュジーヌの性能評価 |
水着キャストリアの性能評価 |
FGOのメインストーリー1.5部「亜種特異点1 新宿幻霊事件(悪性隔絶魔境 新宿)」の攻略情報まとめはこちら。ストーリークエストの攻略記事や新登場サーヴァントの詳細情報を掲載しているので、FGO(FateGO)ストーリー攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
新宿の基本情報
亜種1「新宿」の概要 | |
---|---|
ストーリー名 | 亜種特異点1 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件 |
配信日 | 2017年2月24日21:30〜 |
参加条件 | 終局特異点「ソロモン」クリア |
絆ptボーナス | [悪]属性サーヴァント ▶悪属性サーヴァント一覧 |
シナリオ総数 | 全18節 ▶︎各シナリオ攻略はこちら |
クリア報酬 | 【完結報酬】 |
新規素材 | |
新登場 サーヴァント |
|
クリア後 ガチャ追加 |
1.5部新宿:あらすじ |
---|
歪んだ歴史を修復しようとする時、膨大な取りこぼしが発生する。 排斥された狂気が作り上げた脚本。 忘れ去られた世紀末の神話。 かつてない規模の殺人事件が、亜種特異点となって完成する。 完全犯罪計画、起動——幻霊よ、背徳の街で踊り狂え。 |
新宿攻略のポイント
ブレイクシステムが追加
複数のゲージを持つ敵が出現するように
「新宿幻霊事件」より新たなバトルシステムとして1体で複数のゲージを所持する「ブレイクシステム」が追加される。
主にボスクラスのエネミーに追加され、1本目のゲージを削っている最中は2本目に干渉できない。更にブレイク時特殊行動が発生するため、1部より難易度が上昇している。
悪属性サーヴァントに絆ボーナス
クラス | サーヴァント |
---|---|
「新宿幻霊事件」では、[悪属性]のサーヴァントをストーリークエストに連れて行くと絆ポイントが2倍貰える。クエスト1つにつき2,000以上の絆ポイントが集められるので、控えだけでも悪属性のサーヴァントを入れておこう。
悪属性のサーヴァント一覧 |
新素材「魔術髄液」が追加
「新宿幻霊事件」より、新たな強化素材として「魔術髄液」がドロップする。新宿で追加された「新宿のアーチャー」や「新宿のアヴェンジャー」「エミヤ(オルタ)」などの強化素材として必要になる。
魔術髄液は、チンピラ・雀蜂系のエネミーがドロップするため、必要な場合は対象エネミーが多く出現するクエストを回ろう。
フリークエスト一覧 |
チンピラ・雀蜂系エネミーの詳細 |
新規エネミーの特性一覧
エネミー | 特性 |
---|---|
チンピラ |
人属性/人間/人型/男性/悪 |
雀蜂 |
人属性/人間/人型/男性/悪 |
コロラトゥーラ |
天属性 |
リア王 |
地属性/超巨大/王 |
スーパー キメラくん |
地属性/猛獣 |
ストーリークエスト攻略一覧
フリークエスト攻略一覧
クエスト | 敵クラス | ドロップ素材 |
---|---|---|
タワー最上階 |
||
パーティー会場 |
||
バレルタワー |
||
歌舞伎町 |
||
国道20号 |
||
新宿四丁目 |
||
新宿駅 |
||
代々木二丁目 |
||
新宿御苑 (隠しクエスト) |
||
新宿二丁目 (隠しクエスト) |
隠しクエスト開放条件
新宿四丁目をクリアで「新宿御苑」開放
新宿四丁目を3周クリアすると、隠しクエスト「新宿御苑」が開放される。貴重な蛮神の心臓を入手できる珍しいクエストだ。
「蛮神の心臓」の効率的な集め方 |
「新宿御苑」フリクエ攻略はこちら |
歌舞伎町クリアで「新宿二丁目」開放
歌舞伎町を3周クリアすると、隠しクエスト「新宿二丁目」が開放される。新宿二丁目は2019年5月時点で、禁断の頁最高効率クエストなので、禁断の頁を集める際は周回しよう。
「禁断の頁」の効率的な集め方 |
「新宿二丁目」フリクエ攻略はこちら |
追加サーヴァント性能一覧
新宿のアーチャー
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
11,781 | 13,685 |
新宿のアーチャーの宝具 |
---|
・敵単体の防御力をダウン(3T)(OC 20%~40%) ・超強力な攻撃(Lv 600%~1,000%) |
新宿のアーチャーのスキル |
---|
・自身に無敵貫通を付与(1T/-) ・スター集中度をアップ(1T/300%~600%) ・【スターが10個以上ある場合のみ使用可能】(-) ・自身のNPをチャージ(30%~50%) ・宝具威力をアップ(3T/20%) ・自身を除く味方全体に[悪]特性を付与(3T/-) ・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・自身を除く味方全体の〔悪〕特性持ちの攻撃力をアップ(3T/10%~20%) |
新宿のアーチャーのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
新宿のアサシン
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
8,661 | 11,637 |
新宿のアサシンの宝具 |
---|
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 1,200%~2,000%) ・クリティカル威力をダウン(3T)(OC 20%~40%) |
新宿のアサシンのスキル |
---|
・自身のスター集中度をアップ(1T/300%~600%) ・NP獲得量をアップ(1T/20%~30%) ・自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ・自身のクリティカル威力をアップ(3T/20%~30%) ・自身のスター発生率をアップ(3T/20%~30%) ・自身のスター集中度をダウン(1T/100%) ・スターを獲得(10個~20個) |
新宿のアサシンのクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(6%) ・自身のクイック性能をアップ(5%) ・クリティカル威力をアップ(5%) |
新宿のアヴェンジャー
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
10,628 | 9,949 |
新宿のアヴェンジャーの宝具 |
---|
・自身に必中を付与(1T)(-) ・自身のクリティカル威力をアップ(3T)(20%) ・敵単体に超強力な攻撃(Lv 1,600%~2,400%) ・確率で即死効果(OC 60%~100%) |
新宿のアヴェンジャーのスキル |
---|
・自身のスター集中度をアップ(1T/600%~1,200%) ・防御力をアップ(1T/20%~40%) ・自身の攻撃力をアップ(2T/10%~30%) ・敵単体の即死耐性をダウン(1T/30%~50%) ・攻撃力をダウン(1T/10%~30%) ・強化状態を解除(-) |
新宿のアヴェンジャーのクラススキル |
---|
・自身の被ダメージNP獲得量をアップ(20%) ・自身を除く味方全体<控え含む>の弱体耐性をダウン【デメリット】(10%) ・自身のクリティカル威力をアップ(8%) ・自身に毎ターンNP獲得を付与(3.5%) |
エミヤ(オルタ)
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
8,996 | 12,250 |
エミヤ(オルタ)の宝具 |
---|
・敵単体に超強力な防御無視攻撃(Lv 1,200%~1,800%) ・確率でチャージを減少(OC 80%~100%) |
エミヤ(オルタ)のスキル |
---|
・自身の防御力をアップ(5T/3回/30%~50%) ・ダメージカットを付与(3回/300~500) ・自身のアーツ性能をアップ(1T/15%~30%) ・クイック性能をアップ(1T/15%~30%) ・バスター性能をアップ(1T/15%~30%) ・自身の攻撃力をアップ(5T/3回/20%~40%) |
エミヤ(オルタ)のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
新宿CM
新宿開催前に発表されたCMを紹介。追加されたサーヴァント達が確認できる他、ストーリー内で登場する「アルトリア(オルタ)」や「ジャンヌ(オルタ)」の姿もある。
関連リンク
奏章 オーディルコールクエスト一覧 | |
---|---|
奏章1 ペーパームーン |
白紙化地球内 |
プロローグ考察 |
第2部クエスト一覧 | |
---|---|
7章 ナウイミクトラン |
6.5章 トラオム |
6章 アヴァロンルフェ |
5.5章 平安京 |
5章 オリュンポス |
5章 アトランティス |
4章 ユガ |
3章 シン |
2章 ゲッテルデメルング |
1章 アナスタシア |
序 |
第1.5部クエスト一覧 | |
---|---|
亜種Ⅳ セイレム |
亜種Ⅲ 下総国 |
亜種Ⅱ アガルタ |
亜種Ⅰ 新宿 |
第1部クエスト一覧 | |
---|---|
終章 ソロモン |
7章 バビロニア |
6章 キャメロット |
5章 北米 |
4章 ロンドン |
3章 オケアノス |
2章 セプテム |
1章 オルレアン |
序章 冬木 |
メインインタールード | |
---|---|
ツングースカ |
イマジナリスクランブル |
徳川廻転迷宮 大奥 |
深海電脳楽土SE.RA.PH |
冥界のメリークリスマス |
ストーリーシナリオまとめ | |
---|---|
1部シナリオまとめ |