【FGO】アルジュナオルタの評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
4月は誰を引くべき?バーサーカー後半PU開始! |
ウィークリーミッションの効率的な攻略場所 |
3100万DL記念開催|聖杯&結晶大量配布! |
メインストーリー攻略|奏章4開幕間近! |
アルジュナオルタ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアルジュナオルタ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アルジュナオルタの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? |
アルジュナオルタの最新情報
ピックアップガチャ開催中
開催期間 | 4月21日(月)18:00〜4月28日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ピックアップ |
アルジュナオルタの評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
9.5点/10点 |
性能評価
周回 | S | 高難易度 | S |
90++適性 | SS | TA(短期) | SS |
システム適性 | B | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
弱体特攻が万能な全体バスターアタッカー
アルジュナオルタはスキルの弱体特攻付与とバーサーカーのクラス相性で、あらゆる敵に高火力を叩き出せる万能なアタッカーだ。スキルにはNP30%チャージやBスター集中アップも持ち、宝具発動やクリ殴りも容易に狙える。
攻略班 |
アルジュナオルタは引くべき?
汎用アタッカーが欲しいなら引くべき
アルジュナオルタは大半のクエストで使える、汎用的なアタッカーが欲しいなら引くべきサーヴァントだ。保有バフ的にクラス有利に匹敵するダメージを期待できるため、アルジュナオルタさえいればアタッカー問題が解決するほどだ。
変則周回用アタッカーが欲しいなら引くべき
アルジュナオルタは攻略アタッカーだけでなく、周回用のアタッカーが欲しい場合も引いて損がない。どのフリクエにも連れていけるクラス相性と敵を取りこぼさない高火力性能、さらにNP30%増加スキルを保有することもあわせて利便性が特に高い。
スター集中が変則周回にも使える
アルジュナオルタは敵単体のみが出現する、変則周回にも運用できる。アルジュナオルタはバスターのスター集中を持つため、バスターが配布されれば高確率でクリティカルを発生させられる。
アルジュナオルタの性能
基本ステータス
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,669 (12,836) HP:13,837 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 天属性、秩序、善、悪、男性、人型、神性、ヒト科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,669 (12,836) HP:13,837 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 天属性、秩序、善・悪、男性、人型、神性、ヒト科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,669 (12,836) HP:13,837 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 天属性、秩序、善・悪、男性、人型、神性、ヒト科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,669 (12,836) HP:13,837 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 天属性、秩序、善・悪、男性、人型、神性、ヒト科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
性能
宝具 | ・OC敵全体のバスター耐性をダウン(3T)<20%~60%> ・Lv強力な攻撃<300%~500%> |
スキル | ①自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ②弱体特攻状態を付与(解除不可弱体は対象外)(3T/30%~50%) ①自身のバスターカードのスター集中度をアップ(3T/3,000%~6,000%) ②NPを増やす(20%~30%) ①自身にガッツ付与(3T/1回/1,000~2,000) ②毎ターンHPを回復(3T/1,000~2,000) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(12%) ・自身に与ダメージプラス状態を付与(250) |
アペ ンド |
・〔弓〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで7.8%〜13.7%(177/429位) ・Qで3.9%〜11.8%(19/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.915個/体 ・Qで4個〜8個(205/428位) ・Bで1個〜2個(99/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 6,795 (7,475) |
8,003 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,367 (8,104) |
8,688 |
Lv70 | 8,462 (9,308) |
9,999 |
Lv80 | 9,962 (10,958) |
11,794 |
Lv90 (LvMAX) |
11,669 (12,836) |
13,837 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,773 (14,050) |
15,159 |
Lv110 | 13,878 (15,266) |
16,481 |
Lv120 | 14,993 (16,492) |
17,816 |
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
マハー・プララヤ 帰滅を裁定せし廻剣 |
効果 |
---|
①OC敵全体のバスター耐性をダウン(3T)<20%~60%> ②Lv強力な攻撃<300%~500%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
② | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 37,005 (55,383) |
49,257 (73,760) |
55,383 (82,949) |
58,446 (87,544) |
61,509 (92,138) |
対天属性 | 33,664 (50,371) |
44,802 (67,078) |
50,371 (75,431) |
53,155 (79,608) |
55,940 (83,785) |
対人属性 | 30,322 (45,359) |
40,347 (60,395) |
45,359 (67,913) |
47,865 (71,672) |
50,371 (75,431) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 58,977 (88,341) |
78,553 (117,705) |
88,341 (132,387) |
93,235 (139,727) |
98,129 (147,068) |
&オベロン | 114,215 (149,907) |
152,286 (199,876) |
171,322 (224,860) |
180,840 (237,352) |
190,358 (249,844) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ②弱体特攻状態を付与(解除不可弱体は対象外)(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のバスターカードのスター集中度をアップ(3T/3,000%~6,000%) ②NPを増やす(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 3,000% | 3,300% | 3,600% | 3,900% | 4,200% | 4,500% | 4,800% | 5,100% | 5,400% | 6,000% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
9~7 |
効果 |
---|
①自身にガッツ付与(3T/1回/1,000~2,000) ②毎ターンHPを回復(3T/1,000~2,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
② | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★☆ | |
S2 | 10 | ★★★★★ | |
S3 | 6~10 | ★★★☆☆ |
「千里眼(超越)」を最優先で強化
アルジュナオルタはスキル「千里眼(超越)」を最優先で強化しよう。周回での運用がメインになるので、宝具を発動しやすくなるNPチャージスキルの強化優先度が高い。
2番目に「対邪悪(特殊)」を強化
スキル「千里眼(超越)」を強化したら、次にスキル「対邪悪(特殊)」を強化しよう。スキル「対邪悪(特殊)」を強化すると火力が上がるので、周回での確殺ラインが上がる。
「魂の灯火」は後回しで良い
スキル「魂の灯火」は、周回には直接恩恵があるスキルではないので後回しにしても良い。ただし、高難易度クエストでは役に立つスキルなので、追々強化していくのはおすすめ。
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) |
神性[EX] |
・自身に与ダメージプラス状態を付与(250) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔弓〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 2 | 4 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.9% (7.8%) |
7.8% | 0% (3.9%) |
- | 0.0% |
2nd | 5.9% (9.8%) |
8.8% (10.8%) |
0% (3.9%) |
- | |
3rd | 7.8% (11.8%) |
11.8% (13.7%) |
0% (3.9%) |
3.9% (7.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 1個 |
2nd | 5個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
刻まれていたもの ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
自身に宝具威力アップと無敵3回を付与
アルジュナオルタの絆礼装は、自身に宝具威力アップと無敵を3回付与できる。無敵を3回付与する礼装は珍しく、アルジュナオルタの宝具火力も同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、火力を伸ばすだけならATK補正が高い礼装を装備しよう。
アルジュナオルタの強い点
アルジュナオルタの強い点 |
---|
クラス有利にも匹敵するほどの高火力を有する |
どんな敵にも通じるどこでも特攻を持つ |
バスタークリティカルアタッカーとして活躍 |
善・悪両方の属性を有する |
NPチャージ持ちで周回にも使える |
クラス有利にも匹敵する高火力を有する
アルジュナオルタは攻撃有利1.5倍のダメージ倍率にも関わらず、通常のクラス相性有利に匹敵する高火力を有する。防御面や高難易度のギミック適性を気にしなければ、クラスごとにアタッカーを揃えずとも、アルジュナオルタだけでどのクエストも攻略できるほどだ。
どんな敵にも効果のある特攻を持つ
アルジュナオルタの高火力性を担保するのが、どんな敵にも効果を発揮する「弱体特攻(デバフ特攻)」である。敵にデバフが付与されていれば成立するため、アルジュナオルタが宝具攻撃時に付与する「バスター攻撃耐性ダウン」で敵を特攻対象にできる。
弱体特攻はスキルで自身に付与するため、通常攻撃でも特攻火力を発揮する。宝具に頼らずとも、味方のスキルやコマンドコードによるデバフ付与でも成立するため、特攻を活かしやすいのもアルジュナオルタの魅力である。
効率的な火力の出し方 |
コマンドコードの効果一覧 |
コマンドコードのデバフ付与タイミング |
---|
デバフ付与のコマンドコードで攻撃した場合、デバフを付与するタイミングは攻撃前、つまりダメージ判定前なため、初撃であっても特攻状態で攻撃できる。 |
持続高倍率異種バフで高火力を維持
広範囲の特攻だけでなく、合わさった時の乗算バフこそがアルジュナオルタの強みである。「特攻50%×攻撃力30%×B12%(宝具後ならさらにB20%)」が付与された状態が3ターン持続するため、宝具以外の攻撃面でも高火力を期待できる。
バスタークリアタッカーとして運用可能
バスタースター集中スキルを持つアルジュナオルタは、クリティカルアタッカーとしても運用できる。スターの獲得手段は他者に依存することになるが、全てクリティカルのバスターチェインは単体攻撃宝具に匹敵するダメージを期待できる。
クリティカル威力アップ未所持でも高火力
クリティカル威力アップは持たないものの、同枠火力バフの「弱体特攻50%」を持つため、「クリティカル威力50%アップ」持ちと同じといえる。クリティカル威力アップはもちろんクリティカル発生時にしか効果がないが、弱体特攻は不発でも通常攻撃よりも高い与ダメージとなる。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
善・悪2つの属性を持つ
サーヴァントの性格は一般的に「善・悪・中庸」から1つのみ割り振られるが、アルジュナオルタは「善・悪」の2つを有する。敵から受ける特攻対象が増えるデメリットはあるものの、味方から受けられる2重バフの種類が多くなることのほうがメリットが大きい。
アルジュナオルタが受けられる2重バフ
サーヴァント | スキル効果・倍率 |
---|---|
モリアーティ |
【邪智のカリスマ】 ・味方全体の攻撃力20%アップ ・味方[悪]の攻撃力20%アップ |
水着ジャンヌ |
【サーヴァント・チア!】 ・味方全体の攻撃力20%アップ ・味方[善]の攻撃力20%アップ |
メイヴ |
【女王の躾】 ・味方全体の攻撃力20%アップ ・味方[男性]の攻撃力20%アップ |
ステンノ |
【女神のきまぐれ】 ・味方全体の攻撃力20%アップ ・味方[神性]の攻撃力20%アップ |
アルジュナオルタの弱い点
アルジュナオルタの弱い点 |
---|
弱体が入らない場合は火力が著しく下落 |
弱体が入らない場合は火力が落ちる
アルジュナオルタの高い火力は弱体特攻が担っているため、敵にデバフが入らない場合は、与ダメージが格段に落ちる。敵が弱体無効状態ないし弱体耐性が高い場合は、強化解除で剥がす、弱体耐性を下げる、付与率を上げるなどして対策をすると良い。
なお、魔術礼装「カルデア戦闘服」のスキル「ガンド」は、敵が弱体無効でない限り必中で行動不能を付与する。デバフは1ターンしか持続しないが、瞬間的に特攻を活かしたいなら魔術礼装も意識すると良い。
アルジュナオルタの運用方法
アルジュナオルタの運用方法一覧 |
---|
宝具アタッカー横並び(宝具Lv1〜) |
メインアタッカー(宝具Lv1〜) |
バスターシステムアタッカー |
宝具アタッカー横並び(宝具Lv1〜)
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
大半の敵に通用する周回要員
高火力の宝具ダメージを発揮する、アルジュナオルタを周回に使う編成だ。アルジュナオルタの火力のみで突破できない場合は、概念礼装や味方の横バフで火力を底上げすると良い。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
メインアタッカー(宝具Lv1〜)
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | |||
メインアタッカーとして活用する運用
自己バフだけでも高火力のアルジュナオルタをさらに強化し、メインアタッカーとして運用するのも良い。バスターへのスター集中度を持たないため、スターをサポーターで供給してあげると良い。
また、デバフを付与できるサーヴァントも組み合わせるのにおすすめ。アルジュナオルタ自身のコマンドコードで付与する手もあるが、クリ威力アップなど別のコマンドコードを刻印するなど自由度が上がる。
防御面が脆いためタゲ集中枠もあり
アルジュナオルタは低いHPに被ダメ軽減手段を持たないため、耐久性能は低い。したがって、味方には攻撃を引き受けるタゲ集中役も編成するのも良い。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
バスターシステムアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | |
魔力装填&スキル再装填で宝具3連射
アペンドスキルの「魔力装填」と「スキル再装填」を解放していれば、W光コヤンとオベロンの補助で宝具の3連射が可能だ。自己バフも重ね掛けできるため、道中から宝具火力が高い。
周回手順
ターン | 手順 |
---|---|
1T | |
・宝具で突破 |
2T | |
・宝具で突破 |
3T | |
・宝具で突破 |
アルジュナオルタのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
周回時の同時運用枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NPを全体に20%、単体に50%付与 ・全体宝具威力、単体Bバフ付与 ・対剣弓槍でアタッカーになれる |
モルガン |
・NPを単体に20%付与 ・スターを即時獲得&クリ運用可能 ・どこでも周回要員になれる |
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
水着武則天 |
]・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
諸葛孔明 |
・NPを全体に10%×2、単体に30%付与 ・全体に攻撃バフ付与 ・単体にクリバフ付与 |
シェイクスピア |
・NPを単体に20%付与 ・全体にBバフ付与 ・対殺でアタッカーになれる |
クリティカル運用時の補助
サーヴァント | 解説 |
---|---|
マーリン |
・宝具で毎ターンスター5個以上獲得 ・全体に攻撃、単体にBバフ付与 ・単体に高倍率クリバフ付与Bバフ |
光コヤンスカヤ |
・スター即時20個獲得 ・単体のBクリ運用補助 ・CT短縮でスキルの回転率を上げる |
卑弥呼 |
・スターを毎ターン24個獲得 ・スキルで全体に攻撃バフ付与 ・宝具で全体にBとクリバフ付与 |
水着BB |
・スターを毎ターン12個獲得 ・カードを固定させる |
アマデウス |
・スキルで即時スター50個獲得 |
ケイローン |
・スターを即時15個獲得 ・単体にQABバフ付与 ・全体にクリバフ付与 |
アンデルセン |
・スキルで毎ターンスター15個獲得 ・スキルで全体にクリバフ付与 ・宝具で全体に攻守バフ付与 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ジナコ |
・スキルで宝具と特攻バフ付与 ・NPやスター供給も兼ねる |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ
アルジュナオルタの礼装は、宝具の初動を早めるNPチャージ効果がおすすめだ。アルジュナオルタはNP30%チャージが可能なため、魔力装填も解放しておけば、NP50%礼装で宝具を発動できる。
なお、火力系のバフはバスター性能アップが良い。宝具発動で敵のバスター耐性を下げるが、宝具以外ではカード枠の火力バフを持たないため、礼装で補えれば「攻撃力」「特攻」「カード性能」の3種バフによりいつでも高いダメージを発揮する。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
弱体付与効果がおすすめ
アルジュナオルタのコマンドコードは、弱体特攻を成立させるためのデバフ付与効果がおすすめだ。コマンドコードの効果はダメージ判定前に発生するため、デバフ付与効果を刻印したカードで攻撃すれば、弱体特攻が成立したダメージを与えられる。
コード | コード名/効果 |
---|---|
赫き髭紳士の令印 |
|
隕鉄の鞴 |
|
日輪の寵姫 |
|
紅玉の書 |
|
魔神のランプ |
|
真紅き仙女の令印 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
森域の魔獣 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
微睡む爆弾 |
|
妖獣の呪符 |
|
ヒール・プリンセス |
アルジュナオルタの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
サーヴァント霊衣一覧 |
アルジュナオルタのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
魂の灯火について
魂の灯火について詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
魂の灯火について攻略 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
三騎士 | |||
---|---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
- |
四騎士 | |||
---|---|---|---|
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
エクストラ1 | |||
---|---|---|---|
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
ムーンキャンサー |
エクストラ2 | |||
---|---|---|---|
アルターエゴ |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |