FGO

【FGO】ケイローンの性能と評価

編集者
FGO攻略班
最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半!
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始!
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装!
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ?

ケイローン(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のケイローン(fate)育成の参考にどうぞ。

ケイローン

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

ケイローンの関連記事
性能評価 霊基再臨 ボイス 元ネタ
宝具スキル

ケイローンの性能評価

性能

クラス アーチャーアーチャー
クラス相性を確認
ケイローン再臨1
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,294 (8,829)
HP:12,250
カード
構成
QQAAB
特性 天属性秩序男性人型神性ギリシャ神話系男性アルゴー号ゆかりの者
クラス アーチャーアーチャー
クラス相性を確認
ケイローン再臨2
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,294 (8,829)
HP:12,250
ATK/HPの推移
カード
構成
QQAAB
特性 天属性秩序男性人型神性ギリシャ神話系男性アルゴー号ゆかりの者
クラス アーチャーアーチャー
クラス相性を確認
ケイローン再臨3
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,294 (8,829)
HP:12,250
ATK/HPの推移
カード
構成
QQAAB
特性 天属性秩序男性人型神性ギリシャ神話系男性アルゴー号ゆかりの者
クラス アーチャーアーチャー
クラス相性を確認
ケイローン最終再臨
レア ★4
ATK
HP
ATK:9,294 (8,829)
HP:12,250
ATK/HPの推移
カード
構成
QQAAB
特性 天属性秩序男性人型神性ギリシャ神話系男性アルゴー号ゆかりの者
宝具 アーツ天蠍一射
・敵単体の防御強化状態を解除<->
Lv超強力な攻撃<1,200%~1,800%>
・〔地の力を持つ敵〕特攻<150%>
OCクリティカル発生率をダウン(3T)<20%~60%>
スキル 心眼(真)[A]心眼(真)[A]【CT:8~6】
①自身に回避を付与(1T)
②防御力をアップ(3T/10%~20%)永生の奉献[EX]永生の奉献[EX]【CT:7~5】
①味方全体のクリ威力をアップ(3T/30%~50%)
②スターを獲得(5個~15個)
③自身のHPが減少【デメリット】(500)神授の智慧[A+]神授の智慧[A+]【CT:8~6】
①味方単体のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%)
②味方単体のクイック性能をアップ(3T/20%~30%)
③味方単体のバスター性能をアップ(3T/20%~30%)
クラス
スキル
対魔力[B]対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)単独行動[A]単独行動[A]
・自身のクリティカル威力をアップ(10%)神性[C]神性[C]
・自身に与ダメージプラスを付与(150)
アペ
ンド
対ライダー攻撃適性対ライダー攻撃適性
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%)

礼装
クイック全体Q性能+10%
アーツ全体A性能+10%
▶絆礼装の詳細
素材
総数
精霊根36智慧のスカラベ34蛇の宝玉48禁断の頁44隕蹄鉄42万死の毒針144魔術髄液300弓の秘石112弓の魔石112弓の輝石112アーチャーモニュメント14煌星のカケラ40アーチャーピース14伝承結晶8サーヴァントコイン600育成項目別の強化素材一覧
効率 NP獲得量NP効率:◯平均以上
・宝具のNP獲得目安は8.16%/体
Aで8.2%〜14.3%(150/429位)
Qで2.0%〜6.1%(272/429位)スタースター効率:△平均以下
・宝具のスター獲得目安は0.324個/体
Qで3個〜6個(308/428位)
Bで1個〜2個(90/428位)

評価

総合評価 ユーザー総合評価
8点/10点
周回 C 高難易度 A
90++適性 C TA(短期) A
システム適性 - 耐久 C
補助・即死 B 単騎 B

※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。

防御解除宝具が強力な地特攻アタッカー

ケイローンは防御強化状態を解除しつつ地属性特攻攻撃ができる宝具が強力で、高難易度のボス対策に優秀なアーツアタッカーだ。全体へのクリ威力アップだけでなく、単体への3色カードバフを自分ではなく味方に使えば火力サポーターになれる器用さも強み。

ケイローンの宝具とスキル

宝具

種別 名称
アーツ アンタレス・スナイプ
天蠍一射
効果
①敵単体の防御強化状態を解除<->
Lv超強力な攻撃<1,200%~1,800%>
③〔地の力を持つ敵〕特攻<150%>
OCクリティカル発生率をダウン(3T)<20%~60%>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
-
1,200% 1,500% 1,650% 1,725% 1,800%
150%
20% 30% 40% 50% 60%
種別 名称
アーツ アンタレス・スナイプ
天蠍一射
効果
①敵単体の防御強化状態を解除<->
Lv超強力な攻撃<900%~1,500%>
OCクリティカル発生率をダウン(3T)<20%~60%>

宝具効果の倍率一覧

効果 Lv/OC1 Lv/OC2 Lv/OC3 Lv/OC4 Lv/OC5
-
900% 1,200% 1,350% 1,425% 1,500%
20% 30% 40% 50% 60%

自己バフのみ宝具威力

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対地属性 69,624
(104,362)
86,993
(130,415)
95,677
(143,441)
100,020
(149,954)
104,362
(156,468)
対天属性 63,309 79,098 86,993 90,941 94,888
対人属性 56,993 71,203 78,309 81,861 85,414

サポーター込の宝具威力目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
Wキャストリア 156,589 195,699 215,254 225,031 234,809
&オベロン 250,303 312,878 344,166 359,810 375,454

※()には特攻有効時の威力を記載。

宝具レベル別の威力解説

スキル1

スキル名 CT
心眼(真)[A]心眼(真)[A] 8~6
効果
①自身に回避を付与(1T)
②防御力をアップ(3T/10%~20%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
-
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%

スキル2

スキル名 CT
永生の奉献[EX]永生の奉献[EX] 7~5
効果
①味方全体のクリ威力をアップ(3T/30%~50%)
②スターを獲得(5個~15個)
③自身のHPが減少【デメリット】(500)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
5個 6個 7個 8個 9個 10個 11個 12個 13個 15個
500

スキル3

スキル名 CT
神授の智慧[A+]神授の智慧[A+] 8~6
効果
①味方単体のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%)
②味方単体のクイック性能をアップ(3T/20%~30%)
③味方単体のバスター性能をアップ(3T/20%~30%)

スキルレベル別の倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%

スキルの強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 心眼(真)心眼(真) 4~6 ★★★☆☆
S2 永生の奉献永生の奉献 9~10 ★★★★★
S3 神授の智慧神授の智慧 6~10 ★★★★☆

「永生の奉献」を最優先で強化

クリティカルの補助として優秀な「永生の奉献」を最優先で強化しよう。味方全体のクリティカル威力強化スキルの中でも、高い倍率を持ち、味方全体の火力を底上げしやすい。

次点で「神授の叡智」を強化

次に「神授の叡智」を強化していこう。単体への3種カードバフ効果が3ターン持続するため、火力補助として優秀なスキルとなる。強化による上昇値は低いものの、CT短縮による使い勝手の向上を狙って強化していこう。

「心眼(真)」は最後でOK

「心眼(真)」のスキル強化は最後で良い。強化による防御強化の上昇値は低く、その他のスキルよりも強化優先度が低い。再使用も狙いにくいため、一旦Lv6までの強化で留めてしまっても良い。

アペンドは「魔力装填」の解放が無難

アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。

特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ

スター獲得効果を活かすため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、バフの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。

スキルはどれを優先して強化する?

クラススキル

スキル 効果
対魔力[B]
対魔力[B]
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)
単独行動[A]
単独行動[A]
・自身のクリティカル威力をアップ(10%)
神性[C]
神性[C]
・自身に与ダメージプラスを付与(150)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
①ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
②NPをチャージして戦闘開始対ライダー攻撃適性対ライダー攻撃適性
④〔騎〕に対する攻撃力をアップ特撃技巧向上特撃技巧向上
④クリティカル威力をアップスキル再装填スキル再装填
⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回)
サーヴァントコイン
コイン

各120枚

スキルレベルごとの倍率変動

効果 Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
30% 32% 34% 36% 38% 40% 42% 44% 46% 50%
10% 11% 12% 13% 14% 15% 16% 17% 18% 20%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
20% 21% 22% 23% 24% 25% 26% 27% 28% 30%
1回 2回 3回

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 3 3 4 5 4

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 2.0%
(4.1%)
8.2% 0%
(2.7%)
- 8.2%
2nd 3.1%
(5.1%)
9.2%
(11.2%)
0%
(2.7%)
-
3rd 4.1%
(6.1%)
12.2%
(14.3%)
0%
(2.7%)
3.4%
(6.8%)

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 3個 0個
(1個)
1個
(2個)
- 0個
2nd 4個
(5個)
0個
(1個)
1個
(2個)
-
3rd 6個
(6個)
0個
(1個)
1個
(2個)
5個
(6個)

※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。

絆礼装

絆礼装の性能
教えること、学ぶこと
イラストを
チェック
教えること、学ぶことケイローンケイローン専用
クイック全体Q性能+10%
アーツ全体A性能+10%必要絆経験値:1,490,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

サポーターで起用する際に効果的

ケイローンの絆礼装は、味方全体のクイック性能とアーツ性能を同時に強化できる。ケイローンはスキルで3色のカード性能バフやクリ威力アップのサポート効果を持つため、サポーターとして起用したい時は絆礼装も選択肢に入る。

ケイローンの素材

用途別の強化素材
霊基再臨
霊基再臨
スキル
スキル
アペンド
アペンド
クラススコア
クラススコア

霊基再臨の強化素材

段階 必要素材
第一
再臨
アーチャーピース弓ピース×4
第二
再臨
アーチャーピース弓ピース×10
隕蹄鉄隕蹄鉄×6
第三
再臨
アーチャーモニュメント弓モニュメント×4
禁断の頁禁断の頁×8
精霊根精霊根×2
最終
再臨
アーチャーモニュメント弓モニュメント×10
精霊根精霊根×4
智慧のスカラベ智慧のスカラベ×4
合計数 アーチャーピース×14アーチャーモニュメント×14隕蹄鉄×6禁断の頁×8智慧のスカラベ×4精霊根×6

スキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 弓の輝石弓の輝石×4
2→3 弓の輝石弓の輝石×10
3→4 弓の魔石弓の魔石×4
4→5 弓の魔石弓の魔石×10
禁断の頁禁断の頁×4
5→6 弓の秘石弓の秘石×4
禁断の頁禁断の頁×8
6→7 弓の秘石弓の秘石×10
隕蹄鉄隕蹄鉄×4
7→8 隕蹄鉄隕蹄鉄×8
蛇の宝玉蛇の宝玉×4
8→9 蛇の宝玉蛇の宝玉×12
万死の毒針万死の毒針×48
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1弓の輝石×14弓の魔石×14弓の秘石×14万死の毒針×48隕蹄鉄×12禁断の頁×12蛇の宝玉×16
※全スキル強化には3倍の数が必要

アペンドスキルの強化素材

レベル 必要素材
1→2 弓の輝石弓の輝石×4
2→3 弓の輝石弓の輝石×10
3→4 弓の魔石弓の魔石×4
4→5 弓の魔石弓の魔石×10
精霊根精霊根×2
5→6 弓の秘石弓の秘石×4
精霊根精霊根×4
6→7 弓の秘石弓の秘石×10
智慧のスカラベ智慧のスカラベ×2
7→8 智慧のスカラベ智慧のスカラベ×4
魔術髄液魔術髄液×15
8→9 魔術髄液魔術髄液×45
煌星のカケラ煌星のカケラ×8
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 伝承結晶×1煌星のカケラ×8弓の輝石×14弓の魔石×14弓の秘石×14魔術髄液×60智慧のスカラベ×6精霊根×6
※全スキル強化には5倍の数が必要

クラススコア解放素材

アーチャーのクラススコア解放に必要な素材
星光の砂6680 極星のトーチ2 明星のトーチ4 新星のトーチ4
蛮神の心臓40 血の涙石54 アーチャーモニュメント500 暁光炉心66
悠久の実40 鳳凰の羽根70 無間の歯車70 アーチャーピース140
巨人の指輪70 禍罪の矢尻70 万死の毒針70 宵哭きの鉄杭70
励振火薬70 黒曜鋭刃70 QP3.17億

素材の効率的な集め方

ケイローンのボイスと再臨画像

マイルームボイス

発ボイス

発言先 セリフ
ヘラクレス
ヘラクレス
「バーサーカーとして狂乱しながらも、知性を残している。さすが英雄ヘラクレス。だから、そんなに気まずそうにしなくてもいいのですよ」
アタランテ
アタランテ
「矢と矢が衝突したことを、それほど気にしているのですか?座標と速度の演算さえできれば、誰にでも可能ですよ。アタランテならば、二、三度やればコツは掴めると思うのですが……。え?もうできる?流石」
アステリオス
アステリオス
「かの反英雄がこうも穏やかに過ごせているとは……。今の彼が真実のアステリオスなのか、それは分かりません。ですが、確かなことが一つ。あなたの善性に惹かれて、彼は召喚に応じたのでしょう」
アキレウス
アキレウス
「おやアキレウス。今回は味方のようですね。ほっとしました。暇そうなら授業に……おや、逃げましたか」
イアソン
イアソン
「イアソンが馬小屋だと言っていましたか?ええ、実際に馬小屋でしたから。そういう艱難辛苦もまた、英雄に必要な苦労です。それはそれとして、彼への課題を三倍に増やしておきましょう。大丈夫です。限界をどう考えても上回った辺りからが、イアソンの真骨頂です」
ジーク
ジーク
「おや、ジーク。以前渡した課題はどうなりましたか?『誰かに協力してもらってもいいか』ですか?もちろんです。他者に協力を仰ぐことこそ、あの課題の秘訣なのですから。つまり、分かりやすくいうと…友人をたくさん増やそう、ということです。あなたにとっては、大変取り組む価値のある課題でしょう」
アストルフォ
アストルフォ
「アストルフォですか。ははは、そう飛び上がって逃げようとせずとも、課題を出したりはしませんよ?本当です。ええ、もちろん」

被ボイス

発言者 セリフ
スカサハ
スカサハ
「ケイローンとやらも英雄の師であるとか。ならば語らってみたいこともあるな」
アキレウス
アキレウス
「げ……先生いるのか。あ、いやーその、味方ならいいんだ。うん……いや、一度戦ったんだよ。あの人、ガンガン殴ってくるわ、関節バッキバキ極めるわ……思い出すだけで悪夢だ」
ジーク
ジーク
「ケイローンか。今回は少しだけ、時間の流れも緩やかだ。可能であれば、俺もあなたに色々なことを教えてもらいたい。……待ってほしい。課題の山が突然現れたのだが」
アスクレピオス
アスクレピオス
「おや、ケイローン先生。お久しぶりです。何か新たな医術ネタはありますか?ない?……そうですか、ではまた」
イアソン
イアソン
「なんだケイローン教授か。もうあんたに教えてもらうものは何もない。どうせ身に付かんさ。……いやだから教科書を持ち出すなって!ランドセル!?ランドセルを付けろと!?」
ボイジャー
ボイジャー
「あなたは、神話のセントールだね。ありがとう。地球を旅立つときに僕、あなたの背中に乗せてもらったね。これはきっと、僕の思い込みなんだけど、でも、見守っていてくれた気がするんだ」
アタランテ
アタランテ
「ケイローン……あの教えたがりか。が、悪いが私にもプライドはある。矢で矢を撃ち落とすとか、とんでもないにも程があると思わないか!?次は、私がやってみせるからなっ!」

ケイローンのボイス一覧

再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)

イラストレーター
近衛乙嗣
霊基再臨1イラスト 霊基再臨2イラスト 霊基再臨3イラスト 最終再臨のイラスト
ケイローン再臨1 ケイローン再臨2 ケイローン再臨3 ケイローン再臨4
ケイローンバトル1 ケイローンバトル2 ケイローンバトル3 -

ケイローンの再臨画像

ケイローンのガチャ

開催中のガチャは無し

最終PUからの経過日数 過去のPU回数
8

現在開催中のケイローンピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月27日に開催している。

最終ピックアップ情報

1月週替りピックアップナポレオン

開催期間 1月27日(月)18:00〜2月3日(月)12:59
終了まで
おすすめ度 ★★★☆☆
ピックアップ ナポレオンケイローン杉谷善住坊

ガチャシミュレーター

入手方法

聖晶石召喚で恒常入手が可能

ケイローンは恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。

ケイローンの強い点

味方の火力サポートに優秀なスキル

永生の奉献

クリティカル威力を強化

スキル「永生の奉献」は味方全体のクリティカル威力を30〜50%強化する。同系統の効果の中でも高い倍率で、クリティカルアタッカーのサポートに適している。

同時にスターを5〜15個獲得もできるので、スキル発動時にクリティカルを狙いやすいのも強み。

汎用性の高い3種カードバフ

スキル「神授の智慧」は味方単体のアーツ、クイック、バスター3種全てのカード性能を強化できる。攻撃力、NP効率、スター発生率などをまとめて強化でき、あらゆるサーヴァントのサポートとして汎用性が非常に高い。

強化で地属性特攻が追加された宝具

宝具

ケイローンは宝具強化により、地属性に対する特攻が追加された。特攻対象の範囲が広く、宝具威力も上がっているため、自身のアタッカーとしての性能が強化された。

攻撃前に防御強化解除もできる

ケイローンの宝具は敵単体に防御強化状態を解除する追加効果を持つ。防御強化解除は攻撃前に行われるため、敵の無敵や回避を解除してから攻撃を当てることが可能。

必中や無敵貫通を付与する宝具と違い、自身だけでなく味方も攻撃を当てられるようになるのがメリット。また、無敵・貫通対策だけでなく、敵の防御バフ対策としても活躍できる。

自身がスターを集めやすい

アーチャーのクラス特性の都合上、ケイローン自身にスターが集中しやすい。クリティカルパーティのサポートとして運用する場合、クリティカルアタッカーにスターを渡しにくいのがデメリットになる。

スター集中アップの効果を持つアタッカーや、概念礼装を装備して対策しよう。もしくはマスター礼装「カルデア戦闘服」で、スキルを使い終わったケイローンをオーダーチェンジで控えに移動するのもあり。

ATKが低くダメージが出しにくい

ケイローンは星4アーチャーの中でATKが低く、ダメージが出しにくい。ケイローンをアタッカーとして使いたい場合、攻撃アップなどができる味方と編成してATKの低さを補おう。

ケイローンの運用方法

クリティカルパーティ運用

クリティカルパーティ運用のおすすめ編成
編成 ケイローン 超人オリオン マーリン 絆上げ
礼装 2030年の欠片 月の勝利者 2030年の欠片 自由
魔術
礼装
指定なし
条件 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン)
・ケイローンS1「永生の奉献」
・ケイローンS3「神授の智慧」
・同時編成サーヴァントのスキルはLv10想定
コスト 80〜

スター集中を持つアタッカーと組もう

スキル「永生の奉献」で、クリティカルアタッカーをサポートしよう。ケイローン自身がスターを集めやすいので、スター集中アップを持つアタッカーと組ませてスターをアタッカーに集めよう。

自身もサブアタッカーとして活躍

ケイローンのクリティカル強化は自身にも付与できるため、サブアタッカーとして活躍もできる。ATKが低いので、攻撃アップできる味方や概念礼装で火力を強化しよう。

ケイローンの運用方法

ケイローンのおすすめ編成

▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼
サーヴァント
サーヴァント
礼装とコード
礼装とコード

相性の良いサーヴァント

アーツ支援型サポーター

サーヴァント 解説
アルトリアキャスター
キャストリア
・NPを全体に30%、単体に20%付与
Aや攻撃バフで火力補助
・対粛正防御や無敵で耐久補助
玉藻の前
玉藻の前
Aや宝具バフで火力補助
・HP回復で耐久補助
・スキルCTの回復で宝具回転率アップ
プロトタイプマーリン
レディアヴァロン
・宝具やスキルでNP供給可能
・スター供給やクリバフを付与
・HP回復や無敵による耐久支援
ダヴィンチ(水着)
水着ダヴィンチ
・カードと宝具バフを付与
・NP関連バフでシステム安定化
徐福
徐福
Aとクリバフ、死霊特攻付与
・NP関連バフでシステム安定化
・HPの回復で耐久補助

クリティカルサポーター

サーヴァント 解説
女教皇ヨハンナ
ヨハンナ
・Aクリバフの倍率が高い
・Aカードにスター集中付与可能
・毎ターンNP獲得を全体付与
諸葛孔明
諸葛孔明
・単体にクリバフ付与可能
・NP供給手段が豊富
・スターは礼装で補助
ミス・クレーン
ミスクレーン
・スキルでクリティカルサポート
・宝具で宝具サポートが可能
・全体無敵1ターンの支援もできる
ギルガメッシュ(キャスター)
ギルガメッシュキャスター
・宝具で味方全体にクリバフ付与
・その他火力バフも豊富
・NP供給役も兼ねる
マタ・ハリ
マタ・ハリ
・味方全体にクリバフ付与
・スター発生率100%の支援も可能
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
アンデルセン
・味方全体にクリバフ付与
・毎ターンNPとスター供給も可能
・宝具でHP回復の支援もできる

3色バフが活用できるキャラ

サーヴァント 解説
由井正雪
由井正雪
・付与されている色バフ毎に補助効果
・自力ではアーツ補助しかできない
・NP供給も可能

おすすめ概念礼装

NP系の効果がおすすめ

ケイローンはNPチャージスキルを持たないため、初動の発動を早めるNP増加礼装がおすすめ。サポーターにNP供給役を任せるなら、宝具に影響する宝具バフやアーツバフ礼装なども良い。

配布礼装
オーシャン・フライヤー オーシャン・フライヤー ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
アーツアーツ性能+5%(8%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
愛し子を縫う 愛し子を縫う ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
クリティカル威力Bクリ威力+15%(20%)
天鬼姫 天鬼姫 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
クリティカル威力Aクリ威力+15%(20%)
聖夜の晩餐 聖夜の晩餐 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
クリティカル威力クリ威力+10%(15%)
宝具威力宝具威力+10%(15%)
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
攻撃力アップ攻撃力+10%(15%)
その他の礼装
カレイドスコープ カレイドスコープ ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+80%(100%)
冬の結晶 冬の結晶 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+60%(75%)
喝采の焔 喝采の焔 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
オーバーチャージOC強化100%(1回)
クリティカル威力クリ威力+5%(10%)
シャスマティス シャスマティス ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
オーバーチャージOC強化100%(1回)
NP獲得量NP獲得量+5%(10%)
A’ A’ ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
アーツアーツ性能+8%(10%)
クリティカル威力Aクリ威力+15%(20%)
ハロウィン・プチデビル ハロウィン・プチデビル ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+50%(60%)
NP獲得量NP獲得量+20%(25%)
法悦の浄土 法悦の浄土 ATK特化開始時NPチャージNPチャージ+40%(50%)
アーツアーツ性能+8%(10%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
配布礼装
ロイヤル・アイシング ロイヤル・アイシング ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
アーツアーツ性能+10%(15%)
オーシャン・フライヤー オーシャン・フライヤー ATK特化宝具威力宝具威力+10%(15%)
アーツアーツ性能+5%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
眺望絶佳神韻縹渺 眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
アーツアーツ性能+6%(8%)
バスターバスター性能+6%(8%)
開始時NPチャージNPチャージ+30%(50%)
カレイドサファイア カレイドサファイア ATK特化宝具威力宝具威力+8%(10%)
アーツアーツ性能+10%(15%)
その他の礼装
黒の聖杯 黒の聖杯 ATK特化宝具威力宝具威力+60%(80%)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
逆堕つ泥雨 逆堕つ泥雨 ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
効果なし毎ターンHP減少500【デメリット】
ヘブンズ・フィール ヘブンズ・フィール ATK特化宝具威力宝具威力+40%(50%)
冬の聖女 冬の聖女 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
毎ターンNP獲得毎ターンNP+4%(5%)
ビター・スイート ビター・スイート ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
無敵付与無敵付与2回
天使の詩 天使の詩 ATK特化宝具威力宝具威力+25%(30%)
バレンタイン・ウィッチーズ バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
無敵貫通無敵貫通付与
NP獲得量NP獲得量+5%(10%)
火炎伯爵 火炎伯爵 ATK特化宝具威力宝具威力+20%(25%)
オーバーチャージOC強化200%(1回)
ブライト・ブルー ブライト・ブルー ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
無敵付与無敵付与2回
クリティカル威力クリ威力+5%(10%)
カプリシャス カプリシャス ATK特化宝具威力宝具威力+15%(20%)
防御無視防御無視付与-
アーツアーツ性能+8%(10%)

概念礼装一覧

おすすめコマンドコード

宝具回転や火力バフのコード

宝具を中心に運用するなら、NPを増やす「花の魔術師」や、宝具威力を強化できる「ダ・ヴィンチちゃん」がおすすめ。また、スター獲得スキルを持つため、クリティカル威力アップのコードで火力アップを狙うのも良い。

コード コード名/効果
ダ・ヴィンチちゃん ダ・ヴィンチちゃん宝具威力宝具威力+1T/15%
メンロパークの魔術師 メンロパークの魔術師宝具威力宝具威力+1T/10%
NP獲得量NP獲得量+5%
空中庭園の女帝 空中庭園の女帝宝具威力宝具威力+1T/10%
スター獲得スター獲得2個
破壊する星 破壊する星宝具威力宝具威力+1T/10%
特攻[天の力を持つ敵]特攻+10%
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん宝具威力味方全体宝具威力+1T/8%
コード コード名/効果
花の魔術師 花の魔術師NPチャージNPチャージ10%
コード コード名/効果
尾張の大うつけ 尾張の大うつけクリティカル威力対[神性]クリ威力+30%
天帝の貴妃 天帝の貴妃クリティカル威力対[やけど]クリ威力+30%
竜の聖女の杖 竜の聖女の杖クリティカル威力対[竜]Bクリ威力+30%
太陽の乙女狼 太陽の乙女狼クリティカル威力[陽射しフィールド時]クリ威力+30%
竜殺しの剣 竜殺しの剣クリティカル威力対[竜]クリ威力+25%
星断ちの邪聖剣 星断ちの邪聖剣クリティカル威力対[セイバー]クリ威力+25%
天の女主人 天の女主人クリティカル威力Bクリ威力+25%
魔王銃 魔王銃クリティカル威力[炎上フィールド時]クリ威力+25%
失落の棺 失落の棺強化解除敵の弱体無効状態を1つ解除
クリティカル威力対[善]クリ威力+20%
画狂の大筆 画狂の大筆クリティカル威力Aクリ威力+20%

コマンドコード一覧

ケイローンのプロフィール

プロフィール(ネタバレ注意)

キャラクター紹介
ギリシャ神話における大賢者。
あらゆる知識に精通し、その穏やかな性格と教え方の巧みさからギリシャにおいて彼に教えを受けた英雄は数知れない。
ヘラクレス、アキレウス、イアソン、アスクレピオス、カストロ……年代こそ異なれど、皆ケイローンの門下生である。
絆Lv1で解放
身長/体重:179cm・81kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:秩序・善  副属性:天  性別:男性
ゼウスの父クロノスと、島の女神ピリュラーとの間に生まれた。
絆Lv2で解放
ケイローンの父である神クロノスは馬に化けて彼女と交わったため、ケイローンもまた、半人半馬のケンタウロスとして生まれた。怪物のような彼に乳を与えることをピリュラーは激しく厭い、菩提樹へと姿を変えてしまった。

父母から愛されなかったものの、成長したケイローンはあらゆる勉学に秀でた賢者となった。これは母の名である「ピリュラー」が菩提樹を意味することとあながち無関係ではない。菩提樹の花は気付け薬に使われ、樹皮は占いや書板として活用されたためだ。

大人になったケイローンは、ギリシャ中から乞われて「未来の英雄」を養育し始めた。彼が教えた者には大英雄ヘラクレス、アキレウスの他、後に医術の神となったアスクレピオス、双子座に昇華されるカストロなどである。アルゴノーツのリーダーであるイアソンも、彼に教えを受けた者の一人である。

もっともイアソン曰く「まあ俺くらいになると、ああいう、簡潔でわかりやすい授業というのはむしろ耳障りでね! 地雷女に引っ掛かったときの対処法くらい教えて欲しかったさ!」とのこと。
絆Lv3で解放
○永生の奉献:EX
不死性を差し出すことによって、射手座へと昇華した逸話がスキル化したもの。
星に昇華されたことで、彼は天の蠍から人々を守る存在となった。

○神授の智慧:A+
ギリシャ神話の神から与えられた賢者としての様々な智慧。
英雄独自のものを除く、ほぼ全てのスキルにB~Aランクの習熟度を発揮できる。
また、マスターの同意があれば他サーヴァントにスキルを授けることも可能。
別の聖杯戦争においては自分以外に使う機会がなかったスキルだが、此度のカルデアでは使う気満々である。
絆Lv4で解放
『天蠍一射』
ランク:A 種別:対人宝具 
レンジ:5~99 最大捕捉:1人

アンタレス・スナイプ。
射手座となったケイローンが常に天の蠍を狙っているエピソードの具現化。
星を穿つという、弓兵が到達できる究極の一撃。
真名を解放した時点で発射することが可能で、弓からではなく、星から放たれる流星の一撃。
駿足で名高きアキレウスですら、この宝具を回避することはできなかった。
一夜に一度しか使用できないというデメリットが存在するが、タイミングさえ間違えなければ標的を逃すことはないだろう。
絆Lv5で解放
ギリシャ神話有数の大賢者であったケイローンは最終的にヒュドラの毒矢で射られ、その苦しみから逃れるために神としての証であった不死を返上した。
ケイローンを惜しんだ神が天に昇らせることで星となったが、現界したケイローンは不死を返上したのを悔いており、改めて不死を得ることを願望とする。
だがそれは神に昇華されたい訳でも、不死を切望している訳でもない。
彼が両親から授かった唯一の特異性、それを得たいがための望みだった。
絆Lv5&「かくて勝者は獅子となり....」クリアで解放
聖杯戦争において、まさしく最優の名に相応しいサーヴァントの一騎。
魔力消費こそ平均的なサーヴァントより若干多いものの、スキル『神授の智慧』などによる万能性は他の追随を許さない。
どんな若輩のマスターに対しても、丁寧な言葉遣いと謙虚な態度を崩さず、助言はするが常に尊重する。
それは第二の生においても、彼が教師であると同時、生きている限りは全てにおいて学ぶことがあると信じているからだ。

パラメーター

身長(cm) 体重(kg)
179 81
パラメーター
筋力 B 耐久 B
敏捷 A+ 魔力 B
幸運 C 宝具 A

声優とイラストレーター

声優 イラストレーター
武内駿輔 近衛乙嗣
絆礼装 チョコ礼装と動画
絆礼装の性能 チョコ礼装の詳細
入手方法
聖晶石召喚(恒常排出)

関連リンク

キャラ関連記事
評価ランキング
最強キャラ
霊基再臨一覧
霊基再臨一覧
ボイス一覧
ボイス一覧

ピックアップサーヴァント

ダンテ
ダンテ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ダヴィンチライダー
ダヴィンチ(騎)
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
エウロペ
エウロペ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
オデュッセウス
オデュッセウス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
ネモ
ネモ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
太公望
太公望
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
コンスタンティノス11世
コンスタンティノス
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
曲亭馬琴
曲亭馬琴
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
武田信玄
武田信玄
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象
アンドロメダ
アンドロメダ
評価評価と性能再臨画像再臨画像とマテリアルボイスマイルームボイス・セリフ対象

クラス別サーヴァント一覧

クラス別サーヴァント一覧
セイバー
アーチャー
ランサー
ライダー
キャスター
アサシン
バーサーカー
シールダー
ルーラー
アヴェンジャー
アルターエゴ
ムーンキャンサー
フォーリナー
プリテンダー
ビースト

属性別サーヴァント一覧

属性別サーヴァント一覧
秩序属性 中立属性 混沌属性
善属性 中庸属性 悪属性
天属性 地属性 人属性
星属性 獣属性 ビースト解説

用途別サーヴァント一覧

用途別サーヴァント一覧
単体宝具 全体宝具 レベル100
男性特攻 女性特攻 魔性特攻
神性特攻 ストーリー限定 期間限定
NPチャージ 強化解除 弱体解除
必中・貫通 身長・体重 未実装
記念日一覧 水着 シルエット

全サーヴァント一覧