【FGO】ジークの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ジーク(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のジーク(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジークの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ジークの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,394 (7,555) HP:11,288 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 人属性、中立、善、男性、人型、竜、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,394 (7,555) HP:11,288 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 人属性、中立、善、男性、人型、竜、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,394 (7,555) HP:11,288 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 人属性、中立、善、男性、人型、竜、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,394 (7,555) HP:11,288 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 人属性、中立、善、男性、人型、竜、ヒト科 |
キャスターのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 50% |
被ダメNP | 3%/1hit | スター発生 | 11% |
宝具 | ・OC敵全体の防御力をダウン(3T)<20%~40%> ・Lv強力な攻撃<450%~750%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ・②自身の最大HPをアップ(3T/1,000~2,000) ・①自身のアーツ性能をアップ(1T/22%~36%) ・①自身に〔竜〕特攻を付与(1T/50%~100%) ・②自身のNPをチャージ(20%~30%) |
クラス スキル |
・自身のクリティカル威力をアップ(12%) ・自身のアーツ性能をアップ(6.5%) ・弱体耐性をアップ(6.5%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は7.47%/体 ・Aで6.5%〜11.5%(334/429位) ・Qで2.3%〜7.0%(197/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.324個/体 ・Qで3個〜6個(290/428位) ・Bで1個〜2個(150/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 4,847 (4,362) |
6,480 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 5,735 (5,162) |
7,684 |
Lv60 | 6,617 (5,955) |
8,879 |
Lv70 | 7,505 (6,755) |
10,083 |
Lv80 (LvMAX) |
8,394 (7,555) |
11,288 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 9,275 (8,348) |
12,482 |
Lv100 | 10,163 (9,147) |
13,686 |
Lv110 | 11,045 (9,941) |
14,881 |
Lv120 | 11,933 (10,740) |
16,085 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
アカフィローガ・アルグリーズ 灼熱竜息・万地融解 |
効果 |
---|
①OC敵全体の防御力をダウン(3T)<20%~40%> ②Lv強力な攻撃<450%~750%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 450% | 600% | 675% | 712.5% | 750% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 29,627 (59,255) |
39,503 (79,007) |
44,441 (88,882) |
46,910 (93,820) |
49,379 (98,758) |
対人属性 | 26,934 (53,868) |
35,912 (71,824) |
40,401 (80,802) |
42,646 (85,291) |
44,890 (89,780) |
対地属性 | 24,241 (48,481) |
32,321 (64,642) |
36,361 (72,722) |
38,381 (76,762) |
40,401 (80,802) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 61,114 (122,227) |
81,485 (162,970) |
91,670 (183,341) |
96,763 (193,526) |
101,856 (203,712) |
&オベロン | 97,782 (158,895) |
130,376 (211,860) |
146,673 (238,343) |
154,821 (251,584) |
162,970 (264,825) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 3 | 4 | 3 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
6.5% | 0% (2.3%) |
- | 7.5% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
7.5% (9.0%) |
0% (2.3%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
10.0% (11.5%) |
0% (2.3%) |
3.1% (6.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | C |
90++適性 | C | TA(短期) | C |
システム適性 | B | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
リチャージ率が高い全体宝具持ち
ジークが持つ全体宝具はリチャージ率が高く、NP効率を上げられる補助役と組めば、いわゆるシステム要員として3ターン周回パーティの軸にもなれる。また、スキルで付与可能な竜特攻の倍率が高く、敵が特攻対象であれば星4とは思えないほどの火力を発揮する。
システム適性
適性 ランク |
A ▶システム運用方法とアタッカー一覧 |
礼装 | 術 | 騎 | 他 | 殺 | 狂 |
---|---|---|---|---|---|
黒聖杯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
NP50 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ |
ジークの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
アカフィローガ・アルグリーズ 灼熱竜息・万地融解 |
効果 |
---|
①OC敵全体の防御力をダウン(3T)<20%~40%> ②Lv強力な攻撃<450%~750%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 450% | 600% | 675% | 712.5% | 750% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 29,627 (59,255) |
39,503 (79,007) |
44,441 (88,882) |
46,910 (93,820) |
49,379 (98,758) |
対人属性 | 26,934 (53,868) |
35,912 (71,824) |
40,401 (80,802) |
42,646 (85,291) |
44,890 (89,780) |
対地属性 | 24,241 (48,481) |
32,321 (64,642) |
36,361 (72,722) |
38,381 (76,762) |
40,401 (80,802) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 61,114 (122,227) |
81,485 (162,970) |
91,670 (183,341) |
96,763 (193,526) |
101,856 (203,712) |
&オベロン | 97,782 (158,895) |
130,376 (211,860) |
146,673 (238,343) |
154,821 (251,584) |
162,970 (264,825) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ②自身の最大HPをアップ(3T/1,000~2,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のアーツ性能をアップ(1T/22%~36%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 22% | 23.40% | 24.80% | 26.20% | 27.60% | 29% | 30.40% | 31.80% | 33.20% | 36% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に〔竜〕特攻を付与(1T/50%~100%) ②自身のNPをチャージ(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 50% | 55% | 60% | 65% | 70% | 75% | 80% | 85% | 90% | 100% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★☆ | |
S2 | 9~10 | ★★★★☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「竜告令呪」は最優先で強化
NPチャージと竜特攻付与ができる「竜告令呪」は最優先で強化すべきスキル。最大でNP30%までチャージでき、竜特攻の倍率も強化できるので活用できる場面が多くなる。
システム運用なら「人工英雄」も強化する
システムを組んだ運用を目指すなら「人工英雄」も優先して強化しよう。スキル強化でNP獲得量が上がるので、宝具発動後のNPリチャージを増加する。
「魔術」は後回し
アーツ性能を強化できる「魔術」だが、倍率が低い上効果が1ターンと短いのでスキル強化優先度が低め。ただし、システム周回などでは、宝具でのNP回収量に影響するため最終的にはLv10にするのがおすすめ。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、NP50%礼装を装備すれば宝具を即発動できるようになる。
スキル再装填もおすすめ
ジークは火力バフが自足しないため、バフの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。ただし、3ターン周回では再使用が望めないため、無理に解放する必要はない。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
単独行動[EX] |
・自身のクリティカル威力をアップ(12%) |
ホムンクルス[C+] |
・自身のアーツ性能をアップ(6.5%) ・弱体耐性をアップ(6.5%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 3 | 4 | 3 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.7%) |
6.5% | 0% (2.3%) |
- | 7.5% |
2nd | 3.5% (5.9%) |
7.5% (9.0%) |
0% (2.3%) |
- | |
3rd | 4.7% (7.0%) |
10.0% (11.5%) |
0% (2.3%) |
3.1% (6.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
名前のない死 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体の宝具威力とNP獲得量を強化
ジークの絆礼装は、味方全体の宝具威力とNP獲得量を同時に強化できる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、ジークの火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
ジークの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
キャスターのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ジークのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ジャンヌ |
「ん……あぁ、オルレアンの聖女もいるのか。当然か。人理の危機に、彼女が動かないはずがない。ただ、彼女は俺のことを知らないだろうから、そっとしておいてほしい。今の俺も彼女に関してはおぼろげにしか記憶にない。いつか違う形で再会しない限りは、きっとそうなのだろう」 |
アストルフォ |
「やっぱりいたのか、ライダー。よく分からないが、俺の霊基は『相変わらずだな』と苦笑している。よし、お互いに頑張ろう」 |
アヴィケブロン |
「アヴィケブロン、か。貴方がかつて選択したことは、きっと許されるべきではないのだろう。でも、貴方の平和に対する叫びだけは本物だったと思う。だから、一緒に戦えるなら嬉しい」 |
天草四郎 |
「かつては倒さなければいけない存在だった。しかし、味方陣営になったのならば、遺恨を抱くことはない。……とはいえ、複雑な心境だ。天草四郎もそう思っているだろうな」 |
ジークフリート |
「貴方とは会話を交わす余裕すらなかった。しかし、今こうして己の意思があるのは、間違いなく貴方のおかげだ。ありがとう、ジークフリート。それ以外に言葉はない」 |
ケイローン |
「ケイローンか。今回は少しだけ、時間の流れも緩やかだ。可能であれば、俺もあなたに色々なことを教えてもらいたい。……待ってほしい。課題の山が突然現れたのだが」 |
モードレッド |
「モードレッド、元気そうで何よりだ。答えは見つかったのだろうか。……そうか。では、君の父上に挨拶を……何故怒る?」 |
アストルフォ(剣) |
「ライダーが……セイバーに?驚いたな、あいや、もともと武器として剣を使っていたからセイバーでも問題はないのか?えっ?網が剣?そうか、いや。ライダーなら何でもありなんだろ、うん」 |
シャルルマーニュ |
「あなたがシャルルマーニュ……つまりライダーの上司にあたる人か。えっ?ああ、確かに竜に変身できるが……ドラゴンライダーになってみたい?なるほど、竜に乗るヨーロッパの王……なかなかカッコいいものになりそうだな。よし、今度の戦闘でコラボといこう」 |
クリームヒルト |
「マスター、見ての通り俺は今正座でクリームヒルトの説教を受けているところだが……すまないが付き合って欲しい。地獄の道連れというやつだ。あ、すみません。地獄は言い過ぎでした、はい。強いなこの人……さすが黒のセイバーの妃」 |
ローラン |
「あなたがローラン──ライダーの同僚の騎士か。ライダーもといアストルフォには本当にお世話になった。あなたにもお礼を伝えたい。ところで……どうして流れるように服を脱いだんだ?嬉しいことがあったから脱ぐ?──なるほど」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ジャンヌ |
「あっ……申し訳ありません、マスター。あのサーヴァントは一体……ホムンクルス、ですか……多分、勘違いでしょう。ええ、その筈です……」 |
天草四郎 |
「なるほど、彼が来る可能性もありましたか。聖杯を勝ち得た者ですからね。無理もない。……ひとまず、不干渉を貫きましょう。お互いのためにも、それが良いでしょう」 |
アヴィケブロン |
「……かつて彼を生贄にしようと考えていた。だが、彼があの聖杯大戦を終わらせた事を考えれば、しなくてよかったと思うべきか」 |
メリュジーヌ |
「ファヴニール……人間から竜になったものもいるのね。以前の私ならまっさきに排斥していたでしょう……。でも、今は許します。竜が人になることもあるんだから、その逆も有りです」 |
クリームヒルト |
「あなた……私の関係者の匂いがするわね。名前は?そう。ジーク。ジークっていうの。悪いこと言わないわ、改名しなさい今すぐに。ハンスとかシュミットとか、その辺りで妥協しなさい?さもないと、何か英雄っぽい行動をとって、満足して死ぬ羽目になるわよ?――待ちなさい。今あなた、目を逸らしたわね?待ちなさいちょっと待ちなさい、はい正座!きっちり聞かせてもらうわよ、あなたがやらかしたことを」 |
ジークフリート |
「君は……そうか。これも何かの縁というものだろう。俺の力など、微々たるものだが、役立つなら幸いだ」 |
ケイローン |
「おや、ジーク。以前渡した課題はどうなりましたか?『誰かに協力してもらってもいいか』ですか?もちろんです。他者に協力を仰ぐことこそ、あの課題の秘訣なのですから。つまり、分かりやすくいうと…友人をたくさん増やそう、ということです。あなたにとっては、大変取り組む価値のある課題でしょう」 |
シェイクスピア |
「ほほう!ホムンクルスで、ジークフリートとファヴニールに変身する。別の聖杯戦争の勝利者。どうせなら、さらに盛りましょうか。たとえば、そうですなぁ……『元・魔王』とかどうです?魔王とは何か、ですと?……職業、ですかねぇ……?」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
近衛乙嗣 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ジークの入手方法
巡霊の葉と交換で入手
ジークはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
ジークの強い点
ジークの長所と短所 | |
---|---|
NP関連効果を持ち宝具の回転率が高い | |
宝具連射のシステム運用に対応している | |
特攻対象の竜相手に大ダメージを狙える | |
相性有利のクラスに竜特性持ちが少ない | |
継戦火力に乏しい | |
ATK値が低く通常攻撃の威力が低い |
宝具の回転率が良い
ジークはNPチャージとNP獲得量アップスキルを持つため、宝具の回転率が高い。アーツ全体宝具なのでNPリチャージも見込め、キャストリアなどのNPやアーツ性能アップ補助持ちでサポートすれば、宝具を3連射する、いわゆるシステム運用が可能だ。
ジークのシステム運用方法 |
竜特攻で大ダメージを狙える
ジークはスキルで100%と高倍率の竜特攻を付与できるため、特攻対象の敵には大ダメージを与えられる。スキルの「アーツ性能アップ」と宝具の「防御デバフ」は異種バフで計算上ダメージを伸ばしやすい効果が揃っているため、星5にも匹敵するダメージを期待できる。
『竜』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
アーツ全体宝具持ち威力比較
※クラス相性有利、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。
完全有利を取れる特攻の範囲が狭い
ジークが攻撃有利を取れるアサシンやバーサーカーに竜特性持ちが少なく、竜特攻が活かせる機会が少ない。ただし、竜が相手でなくともNPチャージ目的で使用できるので、スキルが完全に腐ることはない。
ATK値が低く通常攻撃の威力が低い
キャスタークラス補正も相まって、星4でありながらATK値が7,555と低く、通常攻撃でダメージを稼げない。また、特攻とアーツ性能アップの効果は1ターンのみと持続しないため、継戦火力に期待できない。
キャストリア補助などで宝具連射を狙おう
通常攻撃には期待できないため、NP獲得量アップが持続する3ターンの間に宝具を連発する運用がおすすめだ。キャストリアなど持続する火力バフと、NP獲得量アップの補助が可能なサポーターを編成し、宝具の連射でダメージを稼ごう。
アーツ系スキルと所持サーヴァント一覧 |
NP増加系スキルと所持サーヴァント一覧 |
ジークの運用方法
ジークの運用方法一覧 |
---|
宝具2連射周回運用 |
ジークシステム運用 |
宝具2連射周回運用
宝具2連射周回運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | 自由 |
魔術 礼装 |
|
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・ジークS3「人工英雄(偽)」 ・ジークS3「竜告令呪」 ・サポーターのスキルはLv10想定 |
コスト | 75〜 |
ジークは宝具回転率が高いので、NP獲得量アップの支援を行い宝具のNPリチャージで2連射を狙っていける。NP獲得量アップ支援が可能な「パラケルスス」や「玄奘三蔵」とも相性が良い。
NP獲得量アップスキル一覧 |
ジークシステム運用
ジークシステム運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | 自由 | 自由 |
魔術 礼装 |
|
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・ジークのスキルは全てLv10想定 ・サポーターのスキルはLv10想定 |
コスト | 56〜 |
ジークは配布サーヴァントなので、宝具Lv5前提で威力が高い。NP獲得量が少ないアサシン相手だと、玉藻とパラケルススの補助ではNPリチャージが間に合わない場合がある。術アルトリア2騎で補助すれば、前衛のみで安定したシステム運用が可能になる。
周回適性クエスト「バレルタワー」の詳細 |
ジークのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
おすすめサーヴァント
宝具連射運用で相性が良い
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
レディアヴァロン |
【役割】A火力&耐久補助・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
キャストリア |
【役割】A火力&耐久補助・A型アタッカーへの火力支援 ・NP供給+効率強化で宝具回転支援 ・無敵や対粛正防御付与で耐久補助 |
玄奘三蔵 |
宝具回転補助+アタッカー・術の単体宝具アタッカー ・NP80%付与持ちで礼装自由度が高い ・全体のNP獲得量を上げられる |
エレナ |
宝具回転補助・全体に20%NP供給 ・全体に3色のカードバフを付与 ・カレスコ装備でアタッカーも可能 |
パラケルスス |
宝具回転補助+アタッカー・NP70%チャージ持ち ・全体宝具で1戦目を担当しやすい ・アーツ&NP獲得量アップで宝具支援 |
玉藻の前 |
火力+宝具回転補助・ジークに凸カレスコ装備時の採用枠 ┣ ┗ ・ジークの宝具回転を支援しやすい |
ジークシステム運用で相性が良い
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
アルトリア(術) |
システムサポーター・アーツ+50%/攻撃力+20%(3T) ・NP供給50% ・NP獲得量30%(3T) |
玉藻の前 |
システムサポーター・システム編成固定枠 ・火力とNP効率の両面を大きく補助可能 |
パラケルスス |
低レアシステムサポーター・システム編成ほぼ固定枠 ・★3キャラで入手が容易 |
ネロブライド |
システムサポーター・オダチェンサポーター最有力候補 ・火力とNP獲得量アップのバフが高倍率 ・NP30%供給も可能 |
諸葛孔明 |
NP供給サポーター・嫁ネロ不在のばあいのオダチェン候補 ・NP供給手段が豊富 ・攻撃力バフも付与可能 |
アスクレピオス |
システムサポーター・他のオダチェンメンバー不在時の候補 ・★3なのでコスト圧縮時もおすすめ ・スト限なので入手しにくい |
概念礼装
NPチャージ+獲得量アップがおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
ペインティングサマー |
|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
|
冠位人形師 |
周回での起用が主なので、初期NPチャージ礼装との相性が良い。また、長所である宝具の連射性能の高さを活かすために、「NP獲得量アップ」や「アーツ性能アップ」の効果が複合している礼装がおすすめだ。
NP獲得量アップの概念礼装一覧 |
アーツ性能アップの概念礼装一覧 |
コマンドコード
コード | コード・効果 |
---|---|
黄昏の魔竜・カードに竜特攻を付与(20%) | |
竜殺しの剣・カードの竜に対するクリ威力をアップ(25%) |
ジークを周回以外で起用する場合は、スキルの特攻と対象が一致する竜特攻のコマンドカードがおすすめ。コードの効果は特効スキルとは加算になるため、乗算効果となる自前のカードバフと組み合わせやすいアーツカードへ刻印すると良い。
コマンドコードの効果一覧 |
ジークのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
届かぬ星に向かって、歯を食い縛りながら手を伸ばした者がいたとしたら。 彼はその星を撃ち落とした側である。 ただのホムンクルスであり、ただの人間だ。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:165cm・53kg 出典:Fate/Apocrypha 地域:ルーマニア 属性:中立・善 副属性:人 性別:男性 サーヴァントでありマスターでもあり。 |
絆Lv2で解放 |
---|
ルーマニアで執り行われた聖杯戦争─── 聖杯大戦において、魔力供給のために鋳造されたホムンクルスの一人。 本来なら、魔力を絞り出されて死ぬ運命であったが、生き延びようと足掻いた結果、ジークフリートの力を手に入れ、聖杯大戦の台風の目となる。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○単独行動:EX 憑依サーヴァントの亜種。戦闘行動を取る際は魔力が必要だが、それ以外の一切において、通常の人間と変わらぬ存在となる。本来であれば、年齢も人間とほぼ同等のはずだったが……。 ○ホムンクルス:C+ アインツベルンの技術を流用して鋳造したホムンクルス。 偶然であるが、個性と優れた魔術の腕をもって生み出された。 ○人工英雄(偽):B+ 英雄ジークフリートの心臓を受け取り、フランケンシュタインの宝具電流が体内に流れたことによって作られた疑似英雄。 わずかな時間であるが、竜告令呪との組み合わせによって英雄───サーヴァントとして活動できる。 ○魔術:C 魔術回路から鋳造されたホムンクルスが持つ、天性の才能。 対象の構造を理解し、全く逆の組成をぶつけることで如何なる堅固な物質も破壊する術式を使用する。 ただし、それ以外の用途は一切ない。 ○竜告令呪:EX デッドカウント・シェイプシフター。 自身が所有する令呪を使用することにより、一時的にではあるが組み込まれたジークフリートの心臓を触媒として、ジークフリートに変身することができる。 制限時間はおおよそ三分間。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『灼熱竜息・万地融解』 ランク:EX 種別:対人宝具(自身) レンジ:0 最大捕捉:1 (ブレスレンジはおおよそ50レンジ) アカフィローガ・アルグリーズ。 竜種“ファヴニール”への一時的な形態変化をもたらす宝具。強力な竜の息(ドラゴンブレス)を放射することによって、莫大なダメージを与える。 生前において竜となって空へ飛び立ったことに由来する宝具。 本人的には人間時とさしたる違いはない模様。 |
絆Lv5で解放 |
---|
過去らしきものは存在しない。 無垢と言えば聞こえはいいが、そこには目的のために生まれ、そして死ぬことが定められた諦観があっただけだ。 見た目と知識、精神的にも青年期に近いが、人間とは掛け離れたある意味で『完璧』な存在だった。 だが、生き延びていく内に少しずつその完璧さは失われていく。 とある神父はそれを憎んだが、彼自身はそれを望み、完璧さを捨て去った。 ……最終的にその対立が、聖杯大戦の幕を閉じることとなる。 |
絆Lv5で解放 |
---|
邪竜であるファヴニールに変化したジークは、第三魔法を成就させんとする大聖杯を世界の裏側へと運んだ。 いつか彼女が会いに来る、という希望を持ったまま、彼は世界の裏側で待ち続ける。 サーヴァントであるジークは、模倣品というよりは端末に近い。 アヴェンジャーであるジャンヌ・オルタ同様、人理が正しく動き出せば、彼の役割も終わって消えることになるだろう。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
165 | 53 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | E | 魔力 | D |
幸運 | B | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
花江夏樹 | 近衛乙嗣 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |