玄奘三蔵の評価とスキル強化優先度
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「玄奘三蔵」の評価やステータス、再臨素材について解説!「玄奘三蔵」の宝具の詳細やレベル上げにおすすめのスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
玄奘三蔵の関連記事 | |
---|---|
評価とステータス | 運用方法 |
霊基再臨画像・マテリアル | セリフ・ボイス |
元ネタ・史実解説 |
玄奘三蔵のステータス
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
11,658 | 12,965 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:2hit | B:1hit | EX:6hit | 宝具:12hit |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、神性 |
玄奘三蔵の宝具 |
---|
・敵単体に超強力な防御無視攻撃(Lv 800%~1,200%) ・クリティカル発生率をダウン(1T)(OC 80%~120%) ▼宝具効果詳細はこちら |
玄奘三蔵のスキル |
---|
・自身のNPをチャージ(50%~80%) ・宝具威力をアップ(1T/10%~20%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身にターゲット集中を付与(1T/-) ・ダメージカットを付与(1T/500~1,500) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方全体のNP獲得量をアップ(3T/10%~30%) ・スター発生率をアップ(3T/10%~30%) ・弱体無効を付与(1T/-) ▼スキル3効果詳細はこちら |
玄奘三蔵のクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(11%) ・自身に与ダメージプラスを付与(125) |
玄奘三蔵の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
玄奘三蔵の評価
評価と特徴
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 速射宝具と各種サポが強みのアタッカー |
周回 | 8.0/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・キャスターでバスター単体宝具を持つ ・スキル、カード構成によりNP効率が高い ・盾役、味方のデバフ無効などサポートも可能【短所】 ・クラス補正により攻撃威力が低い ・宝具威力アップの自己バフも心許ない ・基礎HPも低く、耐久性はない |
おすすめ運用方法はこちら |
スキル強化優先度はこちら |
長所/強い点
高回転の単体宝具を持つキャスター
三蔵は全キャスターの中でも貴重な、バスター単体宝具を持つキャスターだ。宝具の回転率も高いため、攻撃性能の乏しくなりがちなキャスター内で、メインアタッカーとして活躍できる性能を持つ。
NP効率が良好
三蔵のNP効率は高く、宝具の連射性能に貢献している。アーツでのNP獲得量は平均的なものの、3枚のアーツカードを持つためアーツチェインも狙いやすい。
クラススキル「陣地作成[A+]」の補正もあり、アーツブレイブチェインを組めれば、一気に50%前後のNPを貯めることも可能だ。
NP効率を補助するスキルを持つ
三蔵はNP増加スキルと、NP獲得量アップのスキルを持っている。NP増加スキルは50%~80%のNP増加が可能で、使い所次第で宝具を連射させることも可能となる。
サポート性能も高い
三蔵はサポートもできる性能を持つ。スキルでは、自身へターゲット集中をし盾役をたり、味方全体へ弱体無効状態を付与したりといったことが可能だ。
宝具効果でも、敵単体へ高倍率のクリティカル発生率ダウン付与が可能なため、敵の不意なクリティカルによるパーティの瓦解を防ぐことができる。
短所/弱い点
キャスター補正で攻撃威力が低い
三蔵は星5キャスター中トップのATK値を誇るものの、キャスタークラスの補正のため、攻撃の威力が低い。宝具もバスター単体宝具ながら、自己バフが心許ないこともあり、決め手に欠ける威力となっている。
宝具の回転率を意識し、手数で勝負していく必要がある。
盾役は多用できない
「妖惹の紅顔」を使用した、三蔵を盾役に据える運用は多用しにくい。ダメージカットの効果があるものの、宝具などの攻撃を凌げるだけの性能を持ってはいない。
三蔵は基礎HPも低く、HP回復手段も持たない。そのため、HPの少ない状態で「妖惹の紅顔」使用し、クリティカル攻撃を受けて事故死してしまうといった状況も起こりやすい。
玄奘三蔵の運用方法
宝具アタッカー運用
三蔵は宝具の回転率を意識し、連続した宝具使用で敵のHPを削っていく運用が可能だ。
「三蔵の教え」を使用しアーツチェインでNP貯めていけば、1発目の宝具展開は容易に行える。その後、「宝具AA→高速読経使用」の流れを組めば、宝具の連射が可能となる。
NP供給役をつけて開幕宝具も可能
三蔵はNP20%の補助があれば、即時宝具を撃つことができる。この方法を用いることで、宝具の連射性よりも、宝具の立ち上がりの早さを優先した周回などでも活躍できる。
サポーター運用
三蔵は味方へのサポート性能も高いため、殴れるサポーターとしての運用が可能だ。「妖惹の紅顔」で自身にターゲットを集中させ、味方の被弾を抑えたり、「三蔵の教え」で味方へのデバフ付与を無効したりといったサポートができる。
デメリット持ちとも相性が良い
「三蔵の教え」は味方のスキル、宝具デメリットのデバフも無効化できるため、デメリット持ちとの相性も良い。
玄奘三蔵と相性の良い編成
相性の良いサーヴァント
デメリット持ちアタッカー
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
イリヤスフィール |
【役割】アタッカー・回復スキルを所持 ・宝具デメリットを三蔵が無効化 ・アーツチェインしやすい |
メルトリリス |
【役割】アタッカー・被ダメ等倍クラスが多く、壁役が重宝される ・スキルデメリットを三蔵が無効化 ・スター発生増加でスター獲得役も兼ねる |
パッションリップ |
【役割】アタッカー・宝具効果で全体回復可能 ・スキルデメリットを三蔵が無効化 ・壁2体+バーサーカーの編成がしやすい |
フランケンシュタイン |
【役割】アタッカー・宝具、スキルデメリットを三蔵が無効化 ・スキルにより宝具が撃ちやすい ・スキルにより宝具威力が高い |
タマモキャット |
【役割】アタッカー・宝具デメリットを三蔵が無効化 ・宝具効果で高倍率の自己回復(3T) ・確率チャージ減少スキル所持 |
サポーター
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】全面サポート・スキルで三蔵の開幕宝具展開に貢献 ・単体バスター性能アップ可能 ・宝具でHP回復、NP補助 |
ナイチンゲール |
【役割】回復、火力補助・味方回復手段を多く持つ ・単体へバスター性能アップ付与 ・三蔵のタゲ集中で耐久面をカバー |
エレナ |
【役割】NP、火力補助・スキルで三蔵の開幕宝具展開に貢献 ・全体へ3種のカードバフ付与 ・自身の宝具でアタッカーも兼ねる |
シェイクスピア |
【役割】NP、火力補助・スキルで三蔵の開幕宝具展開に貢献 ・全体バスター性能アップ可能 |
相性の良い礼装
概念礼装 | 理由・解説 |
---|---|
宝具威力UP系 |
【宝具による高火力を狙う】 宝具の回転率を意識した運用方法となるため、宝具威力アップの礼装は非常に噛み合っている。【礼装例】 |
NP獲得量増加 |
【宝具回転率を伸ばす】 スキルとの併用で、宝具回転率が非常に高められる組み合わせとなる。【礼装例】 |
アーツUP系 |
【アーツによる宝具回転率を向上】 アーツ攻撃の威力とNP獲得量をアップすることができる。アーツの枚数も多いため、礼装の恩恵を受けやすい。【礼装例】 |
玄奘三蔵のATK・HP上昇率
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,675 (6,908) |
8,495 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 9,292 (8,363) |
10,309 |
Lv.70 | 10,583 (9,525) |
11,759 |
Lv.80 | 11,401 (10,261) |
12,677 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,658 (10,492) |
12,965 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,761 (11,485) |
14,204 |
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。上が素の数値であり、()内が補正込みの実数値だ。
※ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページを参照。
玄奘三蔵のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 2 | 1 | 6 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.46% | 7.1% | 0% | - |
2枚目 | 3.69% (6.15%) |
8.18% (9.82%) |
0% (0.82%) |
- |
3枚目 | 4.92% (7.38%) |
10.92% (12.56%) |
0% (0.82%) |
4.92% (9.84%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.33個 | 0.22個 | 0.21個 | - |
2枚目 | 4.23個 (4.83個) |
0.22個 (0.62個) |
0.26個 (0.46個) |
- |
3枚目 | 5.73個 (6.33個) |
0.22個 (0.62個) |
0.31個 (0.51個) |
6.66個 (7.86個) |
スター発生量の注意点 スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
玄奘三蔵の宝具
宝具名 | 五行山・釈迦如来掌 『ごぎょうさん・しゃかにょらいしょう』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき12Hit | |||
効果 | 1.敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.クリティカル発生率をダウン(1T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵単体に超強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.137,855 | Lv.247,288 | Lv.352,005 | Lv.454,363 | Lv.556,721 |
効果2:クリティカル発生率をダウン(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC180% | OC290% | OC3100% | OC4110% | OC5120% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、宝具強化済みでの平均値。
玄奘三蔵のスキル
スキル1: 高速読経[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.自身のNPをチャージ 2.宝具威力をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
50%10% | 53%11% | 56%12% | 59%13% | 62%14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
65%15% | 68%16% | 71%17% | 74%18% | 80%20% |
スキル2: 妖惹の紅顔[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身にターゲット集中を付与(1T) 2.ダメージカットを付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-500 | -600 | -700 | -800 | -900 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-1,000 | -1,100 | -1,200 | -1,300 | -1,500 |
スキル3: 三蔵の教え[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体のNP獲得量をアップ(3T) 2.スター発生率をアップ(3T) 3.弱体無効を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%10%- | 12%12%- | 14%14%- | 16%16%- | 18%18%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%20%- | 22%22%- | 24%24%- | 26%26%- | 30%30%- |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[A+] |
・自身のアーツ性能をアップ(11%) |
神性[D] |
・自身に与ダメージプラスを付与(125) |
スキル強化優先順位
「高速読経」が最優先!
最大まで強化するとNPを80%もチャージができるスキル「高速読経」を最優先で育成しよう。NPチャージ量が増えることで、スキル使用時に宝具展開が可能となり、宝具威力アップの効果の恩恵も得やすくなる。
次点で「三蔵の教え」
次点で「三蔵の教え」を強化しよう。NP獲得量・スター発生率アップの効果は、強化による倍率の上がり幅が大きい。自身だけでなく、味方の宝具回転率にも大きく貢献できる。
最後は「妖惹の紅顔」もLv10を目指す
最後には「妖惹の紅顔」もスキルLv10を目指して強化しよう。強化することで、敵の集中攻撃を受けても生き残りやすく、盾役としての性能が大きく上昇する。
霊基再臨・スキル強化素材
霊基再臨素材
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
玄奘三蔵のプロフィール
クラス | レア度 | COST | 絆礼装 |
---|---|---|---|
キャスター |
★5 | 16 | 白竜 |
天地人 | 属性 | イラスト | 声優 |
人 |
秩序・善 | 岡崎武士 | 小松未可子 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | D |
敏捷 | B | 魔力 | A+ |
幸運 | EX | 宝具 | A |
専用礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
白竜 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ ・味方防御力ダウン【デメリット】 |
蟠桃のコンポート |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
玄奘三蔵の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
第1節 | ・終章クリア ・霊基再臨×2 ・絆Lv5報酬:聖晶石×1 |
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化 ・宝具威力上昇 ・「防御力無視攻撃」に変化 |
玄奘三蔵の入手方法
・聖晶石召喚で入手
(2016年6月15日実装)
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
玄奘三蔵 |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |