ぐだぐだ龍馬危機一髪が復刻!聖杯が再入手可能! |
---|
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
強化クエ第18弾まとめ|強化予想も掲載! |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
ドンキホーテ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のドン・キホーテ(ランサー)/サンチョパンサ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ドンキホーテの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ドンキホーテの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,643 (9,075) HP:12,622 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科、ケモノ科、複数で一騎 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,643 (9,075) HP:12,622 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科、ケモノ科、複数で一騎 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,643 (9,075) HP:12,622 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科、ケモノ科、複数で一騎 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,643 (9,075) HP:12,622 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科、ケモノ科、複数で一騎 |
ランサーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.05 | スター集中 | 90% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 12% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ・〔巨人〕特攻<150%> ・自身のHPを減らす【デメリット】<1,000> ・味方全体の攻撃力をアップ(3T)<20%> ・OCクリティカル威力をアップ(3T)<20%~60%> |
スキル | ①自身のクイック性能をアップ(3T/10%~20%) ②バスター性能をアップ(3T/10%~20%) ③ガッツを付与(3T/1回/1,000~2,000) ①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②毎ターンNP獲得を付与(3T/5%~10%) ③毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ①【自身のNPが30%以上ある場合のみ使用可能】自身に〔超巨大〕特攻状態を付与(3T/20%~30%) ②自身を除く味方全体のNPを増やす(20%~30%) ③スターを獲得 (20個~30個) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(10%) ・自身のクイック性能をアップ(2%) ・自身の即死耐性をアップ(20%) |
アペ ンド |
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は3.6%/体 ・Aで8.5%〜14.9%(109/429位) ・Qで3.6%〜10.8%(30/429位) ・宝具のスター獲得目安は4.67個/体 ・Qで6個〜11個(23/428位) ・Bで0個〜2個(249/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,106 (5,361) |
7,415 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,496 (6,821) |
9,462 |
Lv60 | 7,656 (8,039) |
11,169 |
Lv70 | 8,412 (8,833) |
12,282 |
Lv80 (LvMAX) |
8,643 (9,075) |
12,622 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 9,550 (10,028) |
13,957 |
Lv100 | 10,465 (10,988) |
15,166 |
Lv110 | 11,372 (11,941) |
16,640 |
Lv120 | 12,287 (12,901) |
17,987 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8点/10点 | 8点 |
周回 | C | 高難易度 | B |
90++適性 | C | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | B | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
サポーターにもなれる巨人特攻アタッカー
ドンキホーテは自身への火力バフと毎ターンNP獲得状態を活かし、巨人特攻宝具をメインに戦うアタッカーだ。宝具には味方全体への攻撃力アップやクリ威力アップの支援効果があり、スキルで自身のNPを犠牲にNP供給もできるため、サポーターとして使うこともできる。
ドンキホーテの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ヴァリエンテ・アサルト・デディカド・ア・ラ・プリンセッサ 嗚呼、愛しき姫に捧ぐとも我が槍を! |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<1,200%~2,000%> ②〔巨人〕特攻<150%> ③自身のHPを減らす【デメリット】<1,000> ④味方全体の攻撃力をアップ(3T)<20%> ⑤OCクリティカル威力をアップ(3T)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 1,200% | 1,600% | 1,800% | 1,900% | 2,000% |
② | 150% | ||||
③ | 1,000 | ||||
④ | 20% | ||||
⑤ | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 64,805 (97,207) |
86,406 (129,609) |
97,207 (145,811) |
102,608 (153,911) |
108,008 (162,012) |
対地属性 | 58,913 (88,370) |
78,551 (117,827) |
88,370 (132,555) |
93,280 (139,919) |
98,189 (147,284) |
対天属性 | 53,022 (79,533) |
70,696 (106,044) |
79,533 (119,300) |
83,952 (125,927) |
88,370 (132,555) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 152,112 (228,169) |
202,817 (304,225) |
228,169 (342,253) |
240,845 (361,267) |
253,521 (380,281) |
&オベロン | 243,380 (365,070) |
324,507 (486,760) |
365,070 (547,605) |
385,352 (578,027) |
405,633 (608,450) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(3T/10%~20%) ②バスター性能をアップ(3T/10%~20%) ③ガッツを付与(3T/1回/1,000~2,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 1,000 | 1,100 | 1,200 | 1,300 | 1,400 | 1,500 | 1,600 | 1,700 | 1,800 | 2,000 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②毎ターンNP獲得を付与(3T/5%~10%) ③毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 5% | 5.5% | 6% | 6.5% | 7% | 7.5% | 8% | 8.5% | 9% | 10% |
③ | 5個 | 6個 | 6個 | 7個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 | 9個 | 10個 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①【自身のNPが30%以上ある場合のみ使用可能】自身に〔超巨大〕特攻状態を付与(3T/20%~30%) ②自身を除く味方全体のNPを増やす(20%~30%) ③スターを獲得 (20個~30個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20個 | 21個 | 22個 | 23個 | 24個 | 25個 | 26個 | 27個 | 28個 | 30個 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①【自身のNPが30%以上ある場合のみ使用可能】自身のNPを0にする【デメリット】(-) ②自身を除く味方全体のNPを増やす(20%~30%) ③スターを獲得 (10個~20個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S2 | 6~10 | ★★★★★ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
攻撃性能を上げる第1・第2スキルが優先
ドンキホーテの攻撃面を補助する「遍歴騎士の大冒険」と「開くは夢想の扉」の強化を優先しよう。火力バフは文字通り与ダメージが伸び、毎ターン獲得するNPやスターは宝具の発動を早めるのに機能する。
「閉じるは現実の帳」も最終的にLv10
NP30%必要の縛りはあるが、「閉じるは現実の帳」もなるべく強化しよう。味方へのNPチャージ量や自身の超巨大特攻倍率、スター獲得数が上がるため、ドン・キホーテをアタッカーとして使うにも、サポートで使うにも重要なスキルだ。
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年12月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[E] |
・自身の弱体耐性をアップ(10%) |
騎乗[E] |
・自身のクイック性能をアップ(2%) |
同行従者[B] |
・自身の即死耐性をアップ(20%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 5 | 3 | 2 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.6% (7.2%) |
8.5% | 0% (1.4%) |
- | 3.6% |
2nd | 5.4% (9.0%) |
9.6% (11.7%) |
0% (1.4%) |
- | |
3rd | 7.2% (10.8%) |
12.8% (14.9%) |
0% (1.4%) |
3.6% (7.1%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 6個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 5個 |
2nd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 10個 (11個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
可憐なる姫君と忠実なる騎士 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対巨人戦で火力をサポート
ドンキホーテの絆礼装は、味方全体に巨人特攻を付与できる。ドンキホーテは宝具で味方への火力バフも持つため、巨人特性の敵と戦う際にサポートに徹するなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、ドンキホーテ自身の火力を伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備しよう。
ドンキホーテの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ランサーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ドンキホーテのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
マリー系 |
「おお……あの輝き、あの美貌はまさしくドゥルシネーア様……あいた!失礼しました、踏みやすい足だったもので。いえマリー様、この方は貴方様とは全くなんの関係もない騎士でございます、さあ帰りますよーいや、せめて挨拶を……引きずる力強ー!」 |
赤兎馬 |
「はぁー……どうした、サンチョ。あの赤い馬……馬ぁ?をじっと睨んだりしていえ、私のロシナンテ要素が耳と尻尾だけに止まって本当によかった、とありがたさを噛み締めていただけです何か分からぬが……よかったな、サンチョ!」 |
シャルルマーニュ |
「おぉ、偉大なる冒険者シャルルマーニュ様。拝謁できて光栄の至りですむー……騎士避けスプレーとかありませんか?そうですかー……」 |
パーシヴァル |
「おっ!あれこそは円卓の騎士パーシヴァル殿!おかしい、わしと同じような突撃をしているのに、何故あれほどかっこいいのだろう。やはり、背丈か…!』『背丈以外にも色々なものが必要そうですね。でも、旦那様の突撃はあれでいいと思いますよ、私」 |
トリスタン |
「おぉ!あれこそは円卓の騎士トリスタン殿!あの秀麗な立ち姿……!あれこそ騎士の理想形!』『旦那様?トリスタン様は壁に寄りかかって、眠っていらっしゃいますが』『まじでか!」 |
ランスロット(剣) |
「おぉ!円卓最高と謳われたランスロット殿!これはサインを戴く他ないのでは!?』『旦那様、鎧にサインはいけませんからね。こちら色紙です」 |
モードレッド |
「うお!あれがモードレッド殿!円卓の反逆の騎士……。うーむ、いずれ対決する日も来るか……?』『モードレッド様なら割とノリノリで決闘をお受けになりますので、絶対に、絶ー対におやめくださいね、旦那様』『はい…」 |
張角 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
シャルルマーニュ |
「おぉ!騎士ドン・キホーテ殿!それに、お供のサンチョ殿もか!いや、俺の冒険者としての勘が告げている!アンタは間違いなく、立派な騎士だよ。誰が何と言おうとな!」 |
ローラン |
「おっ、あんたがドン・キホーテか!例の特異点じゃ、カール大帝名乗ってたんだって?はっはっは!いい度胸じゃないか!えっ?怒られないかって?いやー俺もうろ覚えだけど、俺が主と仰いだ王様なら、まあ大丈夫だろ!」 |
ランスロット(剣) |
「貴公がドンキホーテ殿か。無論、私も名前は知っているさ。どうあれ勇敢な騎士であることに変わりはない。私はそう信じているとも。おや、サイン?うん、それなら私も交換でサインを要求していいかな?ふっはは、少し自慢できそうだ」 |
水着バーゲスト |
「主を支える給仕として、サンチョ様の在り方には尊敬しかありません。あれこそ、主と共に歩み続ける、理想の給仕の姿かと」 |
ネモサンタ |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
村山竜大 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ドンキホーテのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
![]() 37日 |
6 |
現在開催中のドン・キホーテピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年2月24日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 2月24日(月)18:00〜3月3日(月)12:59 |
終了まで |
終了しました |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
PUかストーリー召喚限定で入手
ドンキホーテはストーリー召喚で入手できる。スト限サーヴァントであるため、ピックアップされない限り、期間限定のピックアップガチャから排出されることはない。
スト限排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ドンキホーテの強い点
ドンキホーテの強い点 |
---|
スキルや宝具で味方をサポートできる |
巨人や超巨大特攻で大ダメージを狙える |
スキルや宝具で味方をサポート
スキルでNPやスターを供給
ドンキホーテは味方にNPやスターを供給できるサーヴァントだ。第2スキルで毎ターン10個獲得し、第3スキルで即座に30個供給できるため、組み合わせれば40個を任意のタイミングに用意できる。
ただし、第3スキルは、ドンキホーテのNPが30%以上ないと使用できない。スター供給に使いたい場合は、魔力装填や礼装、他者からの供給でNPを温存しておこう。
宝具で火力面を強化
宝具発動で味方全体に「攻撃力」と「クリティカル威力アップ」を付与できる。クリティカル威力アップは供給するスターとの相乗効果となる。なお、ランサーはスター集中度が全クラスの中では低く設定されているため、何もしなくとも偏るのも強みだ。
でかい敵に特攻で大ダメージを狙える
ドン・キホーテの特攻対象 | |
---|---|
超巨大 |
巨人 |
ドンキホーテは巨人特攻と超巨大特攻を持つため、でかい敵であればダメージが著しく増加する。巨人特性持ちは少ないが、巨人は基本的に超巨大も持つため、巨人相手であればを許さない宝具ダメージを発揮する。
特攻時の宝具ダメージ
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
超巨大のみ | 76,587 | 102,117 | 114,881 | 121,263 | 127,646 |
巨人のみ | 88,370 | 117,827 | 132,555 | 139,919 | 147,284 |
巨人&超巨大 | 114,881 | 153,175 | 172,322 | 181,895 | 191,469 |
※クラス相性有利、天地人等倍、最低乱数値。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
ドンキホーテの弱い点
ドンキホーテの弱い点 |
---|
スキル使用にNPの条件がある |
第3スキルに使用条件とデメリットがある
第3スキルはスター即時獲得と、味方にNPを供給する効果も持つが、ドン・キホーテのNPが30%以上でないと使用できない。NPチャージを持たないドン・キホーテが1ターン目から使用するには、他者や礼装からの供給が必須なため、編成に制限がかかる。
第2スキルと魔力装填で使用条件をクリア
魔力装填を解放して、毎ターンNP増加の第2スキルを使えば2ターン目には使用条件をクリアできる。もちろんNPチャージ礼装のNPで、使用条件をクリアするのも良い。使用するだけなら、星2礼装「豊穣」に魔力装填の組み合わせで良い。
ドンキホーテの運用方法
ドンキホーテの運用方法一覧 |
---|
変則周回向けアタッカー |
対巨人向けメインアタッカー |
スターやNP供給が可能なサブタッカー |
変則周回向けアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | ||
変則クエストでの対単体枠で運用
単体攻撃宝具持ちのドンキホーテを、変則クエストにおいて単体で出現するwaveの担当にする運用。即時NPチャージを持たず、運用にはひと手間かかるものの、NP30%を味方に付与できる存在は貴重である。
さらに宝具発動で味方全体に攻撃力20%アップを付与可能。攻撃力アップはどのサーヴァントにも恩恵のある効果なため、手間を許容できるなら周回のハードルを下げる存在となる。
第3スキルの使用条件を満たす
ドンキホーテ以外の味方にNP30%を付与するために、第3スキルの使用条件を満たす必要がある。スキルを使用するだけなら、星2「豊穣」と魔力装填だけで賄えるが、ドンキホーテにも敵処理を担ってもらうなら、NP+火力補助礼装を装備しよう。
対巨人向けメインアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
対巨人相手のメインアタッカーとして起用
ドン・キホーテの特攻対象 | |
---|---|
超巨大 |
巨人 |
宝具の巨人やスキルの超巨大特攻を活かして、でかい敵へのメインアタッカーとして採用する運用。カード性能が良いドンキホーテは宝具の発動が容易なため、火力バフに特化した礼装を装備させるのがおすすめ。
スターやNP供給が可能なサブタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
NP確保が不得意なアタッカーのサポート
高いカード性能とスキル効果を活かして、スターの供給とNPを撒くメインアタッカーのサポートとして生きる道もある。第3スキルでNP30%を付与しつつ、ドンキホーテのNPが溜まったら宝具を発動して、味方に攻撃とクリバフをばら撒くサブアタッカー的立ち位置だ。
ドンキホーテのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
おすすめ概念礼装
アタッカー運用なら火力効果
ドンキホーテのカード性能は高いため、初期NPチャージ礼装ではなく火力特化礼装がおすすめ。スターをスキルで毎ターン、通常攻撃でも獲得できるため、クリティカル威力アップも恩恵を受けやすい。
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
熾天の王 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
至るべき場所 |
|
狐の夜の夢 |
|
Go West!! |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
パイレーツ・パーティー! ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
ショコラティエ |
|
壬生狼 ATK特化 |
|
シーサイド・ラグジュアリー ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
チア・フォー・マスター |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
ドンキホーテのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・閉じるは現実の帳[E]→[EX] ・自身のNPを0にするデメリット削除 ・自身に超巨大特攻付与追加(3T/20~30%) ・スター獲得数増加(10~20個→20~30個) |
さまよえるドン・キホーテたち
ドンキホーテのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
高潔なる遍歴騎士、偉大なる英雄。 可憐なるドゥルシネーア姫の話を伝えるため、 お供のサンチョを引き連れて、いざ出陣! 巨人や騎士との戦いを繰り広げ、 世界に名を刻んだ、偉大なる老騎士。 ───こんなところでよろしいでしょうか、旦那様? |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:148cm・50kg(ドン・キホーテ) 169cm・54kg(サンチョ) 出典:『ドン・キホーテ』 地域:ヨーロッパ 属性:秩序・善(ドン・キホーテ) 混沌・中庸(サンチョ) 副属性:地 性別:男性(ドン・キホーテ) 女性(サンチョ) 「あと20cmくらいサバ読んでもいい?」 「無謀です旦那様」 |
絆Lv2で解放 |
---|
人の話をあまり聞いてくれないが、女性に対しては礼儀正しく、弱きに優しく強きを挫くため、騎士に相応しい優しく誠実な性格であることに変わりは無い。 一方、サンチョは朗らかな笑顔でドン・キホーテについてまわり、彼の望みをせっせと叶える万能メイド。 とはいえ体よく主を転がす様は大したもので、何だかんだで上手くやっている。 ドン・キホーテはマスターに忠誠を誓い、騎士として振る舞うが、サンチョはあくまでドン・キホーテを主と仰いでいる。 第一、第二再臨時には彼が夢見た素晴らしい騎士としての姿を見せることができる。 威風堂々とした態度であり、愛する姫一筋に邁進する、 ある意味で理想の騎士。 第三再臨時はその様相が一変、弱々しい老人へと変わる。 現実を理解し、弱々しくも騎士として立ち向かう。 だが、真なる現実と異なり、サーヴァントとはまさに夢の世界。 サンチョの叱咤激励もあり、老人の姿のままで現実という名の「巨人」へ勇気を振り絞って立ち向かうのであった。 サンチョ・パンサは正確には幻霊に近い存在だが、ドン・キホーテの物語における老馬、従士、姫など様々な役割の集合体として形成されている。 従士としてドン・キホーテに追随する際は田舎の農夫あるいは老馬に、それ以外では高貴なドゥルシネーア姫として助言を、そしてドン・キホーテに恋をする少女 (……という役をとある公爵に命じられた侍女アルティシドーラ)の役割を果たす。 |
絆Lv3で解放 |
---|
○同行従者:B 二人一組のサーヴァントの特殊形式。 ドン・キホーテが倒れた場合はサンチョも消えるが、 サンチョが消えてもドン・キホーテは消えない。 ○遍歴騎士の大冒険:EX ドン・キホーテの大冒険。 愛しいドゥルシネーア姫の美しさを世に知らしめるため、彼があらゆる場所に赴き、正義と善を振りまいた 大冒険の逸話をサンチョが語る。 ○開くは夢想の扉:EX 扉を開くことにより、夢想の騎士へ。 閉じることにより、現実へ。 現実との境目を曖昧にする。 狂化スキルの亜種でもあるが凶暴化するのではなく、あくまで騎士として勇敢になる。……が、それはやはり向こう見ずな存在になるということでもあり、具体的に言うと風車に向かって突撃してしまうくらいのことは平気でやる。 ○閉じるは現実の帳(とばり):E 現実へ帰還する。言うまでもなく、それは無力な老人に戻るということであり、夢を捨てるということである。それでも、老人は現実で戦わなければならないのだ。 ドン・キホーテが諦めない限り、幸運と宝具を除く ステータスを現状の表記であるCランクに 保ち続けることができる。 逆に諦める……現実に屈してしまえば各ステータスは E-まで下がってしまう。 まさに諸刃の剣のようなスキル。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『嗚呼、愛しき姫に捧ぐとも我が槍を!』 ランク:D++ 種別:対巨人宝具 レンジ:1~10(突撃距離含む) 最大捕捉:1人 ヴァリエンテ・アサルト・デディカド・ア・ラ・プリンセッサ。 ドン・キホーテの最も有名な逸話。 風車を巨人と思い込んだ突撃を宝具にしたもの。 第三再臨時でも、この時だけは第一再臨時に戻る。 ただし、宝具発動完了後は第一再臨時であっても第三再臨時の疲れ切った姿を見せる。 物語としては風車に弾き飛ばされたオチがあるため、 自分の方にも多大なデメリットがある。 しかし大事なのは、巨人と知りながらそれに対して突貫したという逸話の方なので、周囲に強いバフをかけつつダメージを与える。 突貫する際、サンチョは旗を振って応援してくれる。 ◆ 『嗚呼、この惨たらしくも優しき現実を』 ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:10人以内 トリステ・スアベ・アロンソ・キハーノ。 サンチョ・パンサによって発動する、現実回帰宝具。 ありとあらゆる幻想を17世紀スペインの現実レベルに 置換させてしまう。 対象がいかなる神秘を持っていても、それを17世紀スペインにおける現実社会レベルにまで希釈させる。 基本的には敵対者への強烈な弱体化宝具であるが、スキル『閉じるは現実の帳』と関連付けられており、様々な不可能を現実的な願望として実現させることができる。 |
絆Lv5で解放 |
---|
スペインの作家ミゲル・デ・セルバンテスが17世紀に執筆した「世界で一番売れた小説」。 2002年には史上最高の文学百選の1位に選ばれている他、音楽や芸術作品など様々な作品に影響を与えており、「ドン・キホーテのような夢見がちな人間」とある種批判の言葉としても広く世界中の人間に知れ渡っている。 作中において、ドン・キホーテは50歳の貧しい郷士であり、騎士道物語にのめり込んで自身の田畑まで売ってしまう有様であった。 彼の狂気は次第に自分が遍歴騎士だという思い込みに囚われ、遂には痩せた老馬であるロシナンテと従士であるサンチョを伴っての冒険旅行に出発してしまう。 風車を巨人と思い込んで突撃を敢行し、農夫の娘たちを姫扱いしようとして退散され、彼をなんとか現実に引き戻そうとして騎士にまで化けたサンソン・カラスコという名の学士と一騎打ちを行い勝利する。 しかし、傷を癒やしたサンソン・カラスコは今度は別の騎士に化けて、ドン・キホーテとの一騎打ちに勝利。一年の間、故郷の村に戻って穏やかな生活を送ることを確約させる。 そうしてカラスコの予想通り、ドン・キホーテは村にとぼとぼと帰還したが、彼の狂気を治療したのは死に至るような熱病であった。 六日間苦しんだドン・キホーテはアロンソ・キハーノであった自分を取り戻し、騎士道物語の何と馬鹿らしいことかと嘆きつつも、人としての善良性を最後まで失うことなく死亡した。そしてそれは、騎士であった頃から持ち続けていたドン・キホーテの何より大切なものであった。故にこそ、この老騎士は世界中で愛され続けているのである。 |
絆Lv5&「死想顕現界域 トラオム」クリアで解放 |
---|
○トラオムにおいて 大規模特異点であるトラオムにおいて、数少ない汎人類史側のサーヴァントとして召喚された……という建前であるが、実際には異聞帯アトランティスにて召喚されたサーヴァントの一騎である。 並み居る英雄たちと共にアトランティス攻略、オリュンポス到達のための戦いを続けていたが、ヘラクレスが消滅したのを見て戦意喪失。 サンチョは怯える彼を見て、宝具使用を決断。アトランティスから逃亡することに成功するが、彼らはそのまま特異点トラオムへと迷い込んでしまう。 人理への叛逆を企てるサーヴァントの軍勢を前に、サンチョはどうにかして生存を図り、カール大帝を僭称して王道界域を成立させる。 それから汎人類史側のサーヴァントなどを密かに集めて、堅実な戦いを繰り広げていたが事情が事情だけにサーヴァントたちを集めにくく、このままでは形勢不利になることが明白だった。 そこへレイシフトしてきたカルデアと組み、王道界域として復権・復讐界域への戦争に挑むが……。 なお、ドン・キホーテがずっとカルデアのマスターに言いたげだったのは、謝罪である。サンチョは『自分たちが頑張ってもどうにもならなかったのではないか』と考えており、実際にはそれが正しいのだがドン・キホーテにとっては騎士道に背く、あるまじきことだったのだ。 トラオムでも善良性を決して失わず、最後の最後までサンチョと共に戦い続けた。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
148 | 50 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C |
敏捷 | C | 魔力 | C |
幸運 | EX | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
飛田展男、新井里美 | 村山竜大 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
ストーリー限定排出 |
ドンキホーテの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |