【FGO】太公望の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催! |
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得 |
冠位戴冠戦攻略|16日からランサー開催! |
周年福袋情報|今年の内訳予想も掲載! |
太公望(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の太公望(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
太公望(ライダー)の関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 | 運用方法 | セリフ |
元ネタ | 引くべき? | システム |
太公望の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,651 HP:13,543 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、中立、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,651 HP:13,543 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、中立、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,651 HP:13,543 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、中立、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,651 HP:13,543 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQAAB |
特性 | 地属性、中立、善、男性、人型、騎乗、愛する者、ヒト科 |
ライダーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 200% |
被ダメNP | 3%/1hit※ | スター発生 | 9% |
※アストルフォ(騎)は被ダメ時の獲得NP1%/1hitで例外。
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ・〔神性〕特攻<150%> ・OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
スキル | ①味方全体のクイック性能をアップ(3T/10%~15%) ②攻撃力をアップ(3T/10%~15%) ③宝具威力をアップ(3T/10%~15%) ①敵全体にスキル封印状態を付与(1T) ②自身に[神性]特攻状態を付与(3T/30%~50%) ③[魔性]特攻状態を付与(3T/30%~50%) ①自身のNPを増やす(20%~30%) ②味方全体のNPを増やす(10%~20%) |
クラス スキル |
・自身のクイック性能をアップ(11%) |
アペ ンド |
・〔臨〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は3.96%/体 ・Aで7.2%〜12.6%(219/435位) ・Qで2.6%〜7.7%(153/435位) ・宝具のスター獲得目安は5.874個/体 ・Qで5個〜9個(77/434位) ・Bで1個〜2個(185/434位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 6,784 | 7,833 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,355 | 8,504 |
Lv70 | 8,449 | 9,786 |
Lv80 | 9,946 | 11,543 |
Lv90 (LvMAX) |
11,651 | 13,543 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,754 | 14,837 |
Lv110 | 13,857 | 16,131 |
Lv120 | 14,970 | 17,437 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
9点/10点 |
周回 | S | 高難易度 | A |
90++適性 | S | TA(短期) | A |
システム適性 | B | 耐久 | D |
補助・即死 | S | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
サポート面に優れた特攻持ちQアタッカー
太公望はシステム運用可能なクイックアタッカーながら、味方を支援できるサーヴァントである。味方には汎用的な火力支援を行いつつ、自身にはさらに神性と魔性特攻の火力バフを付与し高い火力を発揮する。
システム適性
適性 ランク |
B ▶システム運用方法とアタッカー一覧 |
術 | 騎 | 他 | 殺 | 狂 | |
---|---|---|---|---|---|
黒聖杯 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
Xmas の軌跡 |
✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
カレスコ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | △ |
※水着スカディ2騎の補助でシステムが組めるかどうかを記載。
太公望の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
だしんべん 打神鞭 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%> ②〔神性〕特攻<150%> ③OCクイック耐性をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 150% | ||||
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 46,081 (129,228) |
61,442 (172,304) |
69,122 (193,842) |
72,962 (204,611) |
76,802 (215,380) |
対地属性 | 41,892 (117,480) |
55,856 (156,640) |
62,838 (176,220) |
66,329 (186,010) |
69,820 (195,800) |
対天属性 | 37,703 (105,732) |
50,271 (140,976) |
56,554 (158,598) |
59,696 (167,409) |
62,838 (176,220) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 107,318 (300,957) |
143,091 (401,276) |
160,977 (451,435) |
169,920 (476,515) |
178,863 (501,595) |
&オベロン | 177,308 (405,942) |
236,410 (541,256) |
265,962 (608,913) |
280,737 (642,741) |
295,513 (676,569) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
9~7 |
効果 |
---|
①味方全体のクイック性能をアップ(3T/10%~15%) ②攻撃力をアップ(3T/10%~15%) ③宝具威力をアップ(3T/10%~15%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 10.5% | 11% | 11.5% | 12% | 12.5% | 13% | 13.5% | 14% | 15% |
② | 10% | 10.5% | 11% | 11.5% | 12% | 12.5% | 13% | 13.5% | 14% | 15% |
③ | 10% | 10.5% | 11% | 11.5% | 12% | 12.5% | 13% | 13.5% | 14% | 15% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体にスキル封印状態を付与(1T) ②自身に[神性]特攻状態を付与(3T/30%~50%) ③[魔性]特攻状態を付与(3T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(20%~30%) ②味方全体のNPを増やす(10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
スキルは「思想鍵紋」が最優先
太公望のスキルを強化するなら「思想鍵紋」から進めるのがおすすめ。思想鍵紋を強化すると、太公望自身のNPと味方全体に付与するNP量が増加する。
スキルレベル10になれば、太公望はNP50%礼装装備で即宝具を発動可能になる。味方は「NP50%礼装&魔力装填Lv1&NP20%チャージ」の条件で宝具を発動可能とサポートが不要になるため、パーティの自由度が上がる。
火力バフもなるべく強化していこう
味方への火力付与「原始兵法」と、自身への特攻付与「封神執行」もなるべく強化していこう。「原始兵法」で付与する個々の上がり幅は少ないが、クイック宝具の火力をLv1で約33%、Lv10なら約52%アップする。
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
騎乗[A+] |
・自身のクイック性能をアップ(11%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔臨〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 3 | 5 | 6 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.6% (5.0%) |
7.2% | 0% (1.8%) |
- | 4.0% |
2nd | 4.0% (6.4%) |
8.1% (9.9%) |
0% (1.8%) |
- | |
3rd | 5.3% (7.7%) |
10.8% (12.6%) |
0% (1.8%) |
3.0% (6.0%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 6個 |
2nd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
打神鞭 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対神性&魔性戦の火力サポートに効果的
太公望の絆礼装は、味方全体に神性特攻と魔性特攻状態を付与できる。太公望自身も神性特攻と魔性特攻を持ち、味方への火力バフスキルも優秀なため、特攻対象との戦闘時に太公望をアタッカー兼火力サポーターとして運用するなら絆礼装も選択肢に入る。
太公望の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
ライダーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
太公望のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
タマモキャット |
「おや、これは。御機嫌よう。キャット殿」 |
玉藻の前系 |
「妲己……!?……っ!あ、い、いえ、これは申し訳ない……。あなたでしたか、玉藻の前殿。これは失礼を……」 |
哪吒 |
「おお!哪吒!いやぁ、相変わらず可愛いですねぇ、あなたは。暴れん坊な所は治ったかな?治ってない?そうかぁ〜」 |
諸葛孔明 |
「おお!孔明殿。あなたも方術を使うのですか!……え?『そこは明言せずにごまかしておいたのに、西洋魔術の総本山たる、時計塔の人間を前に、何を言っているんだ貴様は』……ですか?ははは!孔明殿はなんだ、面倒なことをおっしゃる!」 |
オデュッセウス |
「オデュッセウス。伝説の、西方の軍師殿と来ましたか。相手にとって不足なし!よし、一手やってみようじゃないか。……バックギャモンで!勝負です!」 |
鬼一法眼 |
「えっ!本当に?三略にこっそり暗号で入れ込んでおいた兵法の奥義、解読したんです?はぁ〜、これは驚きました!いや、まこと感服申し上げる!お見事、鬼一法眼殿!」 |
マーリン |
「ほおおおお!すごい!花が咲いている……!花の魔術師マーリン殿、噂通りの美形だ。美しい……。しかし……、気分を悪くしたら済まないのだけど、君、もしかしなくても結構悪人ですよね?……違う?」 |
エミヤ系 |
「エミヤ殿、それ……。もしかして『莫邪の宝剣』?違います?」 |
ニキチッチ系 |
「お久しぶりです、ニキチッチ!ああ、いや、初めまして、初めまして……」 |
葛飾北斎系 |
「おお!仙女とは!素晴らしい!何たる豪胆、何たる不敵!水着となった葛飾北斎殿……。カルデアには様々なサーヴァントがいるものだ。……ん?おや?元の霊基の葛飾北斎殿?そのように顔を赤くして、どうなさいました?……なに?水着のあなたは道術を修めてはいないし、仙女は自称かつ目標に過ぎない、と?……なるほど……。いえ!良いと思いますよ、僕は!ええ、ええ。僕はむしろ好きですよ、そういうの。やる気重視で。本当です!どんどんやっていきましょう!何なら、僕も水着になりましょうか?」 |
光のコヤンスカヤ系 |
「ふふっ、縁というのは、不思議なものですね。よもや、また彼女と……タマモヴィッチ・コヤンスカヤと出会うことがあろうとは。しかし、光……闇……うーん、興味深い!」 |
徐福系 |
「ほう?秦の道士、始皇帝に仕え……ふんふん、なるほど……一つ尋ねますが、君、仙境に興味あります?ないか……」 |
水着武則天 |
「可愛らしい道士ですね!仙境に興味あります?ないか……」 |
黄飛虎 |
「黄君!いやぁ久しぶり久しぶり!何?『人理の影だから、厳密には本人とは違うだろう』って?……いいんだよ、難しいことは。ま、一杯やりましょう!全部それからです!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
蘆屋道満 |
「ほっほう、太公望殿!素晴らしい、是非とも仙術の秘奥について語り合いたいもの。ま、拙僧の思想鍵紋はいささかいりいがるなアレですが、ま、細かいことは言いっこなしという事で」 |
光のコヤンスカヤ |
「太公望さん、いらっしゃいますの?獣狩りのスペシャリスト……最後まで私を他の誰かと見誤っていたのはどうかと思いますが……それほど純粋な想いであったことは伝わっておりました。倒すべき仇敵を理解しようだなんて、全く──これだから人間は嫌いです」 |
闇のコヤンスカヤ |
「この匂い……太公望か!許さぬ!他の獣狩りは蛮勇と流すが、あの男だけは許さぬ!あの無駄に長い四肢をもぎ、端正な顔を最上級の首塚に祀ってやろうぞ!」 |
太歳星君 |
「うん?どっかで会ったけ?近づきたくないような、頼りになるような……。うーん、わかんない!」 |
張角 |
「こんな若造が呂尚とな?ふふ、あまり年寄りをからかうものではないぞ」 |
黄飛虎 |
「丞相殿ではないか!また貴殿と一緒に戦うことになろうとは……。貴方の恐ろしさはよく知っている。敵の立場としても、味方の立場としても。頼もしい限りだ」 |
水着ニキチッチ |
「太公望、お前は水着にならないのか?ふんふん、水辺でやりたいのは、泳ぎではなく釣りっと。なるほど」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
およ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
太公望のガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
10 |
現在開催中の太公望ピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年3月17日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 3月17日(月)18:00〜3月24日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ピックアップ |
入手方法
聖晶石召喚で恒常入手が可能
太公望は恒常排出サーヴァントであるため、いつでも聖晶石召喚から排出される可能性がある。ただし、狙って引けるわけではないため、欲しい場合はピックアップされているガチャを引くのがおすすめだ。
恒常排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
太公望の強い点
太公望の強い点 |
---|
味方への火力支援能力が高い |
NPの付与で宝具発動を促進 |
特攻範囲が広く汎用性が高い |
スキル封印で敵の妨害ができる |
サポーターに匹敵するほどの支援能力
3つの異種火力バフで味方の火力を強化
太公望はスキル「原始兵法」で味方全体の「攻撃力」「Q性能」「宝具威力」をアップできる。3つのバフ倍率はいずれも最大15%と低いもの、3種すべてに恩恵があるクイック宝具の場合、約52%のバフを受けているのと同じになる。
NPの付与で宝具発動を促進
「思想鍵紋」の使用で味方全体にNPを20%付与するため、火力支援と同時に宝具の発動を加速させる。高火力バフとNP供給持ちは補助宝具持ちに多いものの、太公望の場合は自身も全体攻撃宝具で敵を殲滅できるため、パーティの自由度が高まる。
特攻範囲が広く汎用性が高い
太公望が持つ2つの特攻は範囲が広く、相性有利のキャスター以外にも使えるポテンシャルを持つ。特に宝具とスキル両方に特攻がある神性特性相手は、単体宝具並のダメージを期待できる。
太公望の特攻対象一覧
神性 |
魔性 |
太公望の宝具火力
特攻対象 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
無し | 37,703 | 50,271 | 56,554 | 59,696 | 62,838 |
魔性 | 54,096 | 72,127 | 81,143 | 85,651 | 90,159 |
神性 | 81,143 | 108,191 | 121,715 | 128,477 | 135,239 |
神性&魔性 | 105,732 | 140,976 | 158,598 | 167,409 | 176,220 |
※天地人不利、礼装補正なし。
スキル封印で敵を妨害できる
敵全体に付与する「スキル封印」にて敵の動きを妨害できる。スキル封印は確定付与なため、必ずスキルを使用するターンが事前にわかっているなどの状況で特に効果を発揮する。
太公望の弱い点
太公望の弱い点 |
---|
耐久性能が低い |
宝具の神性特攻倍率がOCで変動しない |
耐久に関するバフを持たない
太公望は耐久に類するバフを所持しておらず、敵の攻撃宝具などへの対処手段がない。スキル封印で敵の妨害ができるものの、通常攻撃が激しい敵の場合はスキルを使用されたほうが良い場面もあり、スキル封印がピンチを招く可能性もある。
宝具の神性特攻倍率がOCで変動しない
太公望宝具のオーバーチャージ効果は「敵全体のクイック耐性ダウン」であり、OCで神性特攻の倍率が変動しない。周回においては宝具攻撃後の耐性ダウンが意味をなすことは滅多になく、他者から補助されても恩恵を受けにくいのが惜しい点だ。
太公望の運用方法
太公望の運用方法一覧 |
---|
NP&火力の相互補助周回編成PTの一員 |
Q宝具持ちのNP&火力補助兼用アタッカー |
宝具3連射のシステムアタッカー |
バゼットのをスムーズにする補助役 |
NP&火力の相互補助周回編成PTの一員
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
相互に火力とNPを補助しあう
太公望以外にもNPの供給や火力補助も可能な攻撃宝具持ちを編成し、相互に強化して敵をそれぞれの宝具で一掃する運用。特にW太公望であればNPを全体に40%付与できるため、魔力装填や魔術礼装込みでNP60%を用意できれば、全員が礼装フリーで運用できる。
宝具色がQでなくとも恩恵は大きい
太公望の火力補助を最大限に受けるには、Q宝具が望ましい。しかし、「攻撃力」と「宝具威力」だけでも約1.3倍の効果を持つため、Q宝具以外でも恩恵が大きい。
W太公望時の太公望宝具火力
特攻対象 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
無し | 53,916 | 71,888 | 80,873 | 85,366 | 89,859 |
魔性 | 74,652 | 99,537 | 111,979 | 118,200 | 124,421 |
神性 | 111,979 | 149,305 | 167,968 | 177,300 | 186,631 |
神性&魔性 | 143,084 | 190,778 | 214,626 | 226,549 | 238,473 |
※天地人不利、礼装補正なし。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
【横バフ持ち+NP40%以上チャージ】 |
Q宝具持ちのNP&火力補助兼用アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
ホワイトクリスマス |
雑魚処理と火力補助を担う
太公望を雑魚処理と火力補助に回すだけでも、編成に採用する価値がある。NPも20%配布できるため、本命アタッカーの礼装を自由にする運用がしやすい。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
宝具3連射のシステムアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
太公望をメインアタッカーに据える
神性や魔性相手に強く出れる太公望自身をメインアタッカーにし、高難易度や周回で使う運用。太公望の宝具NPリチャージ率は低いが、W水着スカディの補助とNP50%チャージ礼装のセットで、オーバーキルに左右されるが宝具の3連射を狙える。
システム時の太公望宝具火力
特攻対象 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
無し | 103,247 | 137,663 | 154,871 | 163,475 | 172,079 |
魔性 | 148,137 | 197,516 | 222,206 | 234,551 | 246,896 |
神性 | 222,206 | 296,275 | 333,309 | 351,826 | 370,343 |
神性&魔性 | 289,541 | 386,055 | 434,312 | 458,440 | 482,569 |
※天地人不利、礼装補正なし。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
バゼットのをスムーズにする補助役
編成例 | |||
---|---|---|---|
スキル封印でカウンターを確定発動
太公望のスキル封印で、バゼットの不確定要素をなくす運用。バゼットのカウンターはスキルを使用されると不発に終わるが、太公望の補助でカウンターの発動を確実にしつつ、火力も高められる。
太公望のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害 |
武則天 |
・Q型の味方支援が得意 ・敵の強化解除なども可能 |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
ジェロニモ |
・単体にQ50%支援可能 ・スキルCT短縮支援もできる |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
スカサハスカディ |
・単体のQクリ威力大アップ ・宝具で全体のクリ威力アップ ・単体Q性能や全体攻撃力アップ |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
花より団子 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
羽化の森 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
遮那王流離譚 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
帝都聖杯戦争 ATK特化 |
|
C・K・T |
|
スリー・アングラー |
|
探偵ヱドモン~真の黒幕編~ |
|
姫様行脚 |
|
腹が減っては戦ができぬ |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
優しい願い |
|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
太公望のサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
太公望のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
古代中国の名軍師。 姓は姜、名は尚、字(あざな)は子牙、或いは牙。 黄河支流の渭水北岸で釣りをするさなかに周の文王(西伯昌)と出逢い、彼こそは周の先君太公が望んだ賢者だとして「太公望」の号で呼ばれたという。 文王および武王を助け、殷王朝の打倒に力を注ぎ、その功によって斉侯となり、春秋戦国時代における大国・斉の祖となった。 師尚父、姜太公、姜子牙とも呼ばれる。 明代の小説『封神演義』では、超常の能力を有した存在───道士とされている。 「惜しいなァー。キャスターで喚ばれていたら、僕は絶対、グランドキャスターだったろうになァ」 と、本人談。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:179cm・63kg 出典:史実、『史記』『封神演義』など 地域:中国 属性:中立・善 性別:男性 「覆水盆に返らず」の語源に関わっているのだが…… そのことを言われると、少し悲しい顔をする。 |
絆2で開放 |
---|
周の軍師、武将にして、元始天尊の弟子。道士。 古代中国、殷末期の戦乱を背景として繰り広げられる、仙境と人界を巻き込んだ大殺神(人)─── すなわち“封神”の執行者として活動。 最終的には歴史の通り、文王および武王を助け、道士でありつつも軍師として軍勢を指揮し、殷王朝の打倒に貢献。後の大国である斉の祖となった。 ○原始兵法:A+ 兵法が学問の体系として確立される以前に戦略・戦術を自ら編み出し、駆使した人物が太公望であるという。 武経七書に数えられる古代中国の兵法書『六韜』『三略』を著した、と伝えられることもある。 |
絆3で開放 |
---|
○騎乗:A+ 太公望は神獣ランクの幻想種さえ自在に乗りこなすが、竜種については「あんなのは無理ですよ!」とのこと。 ○封神執行:B “封神”の執行者としての在り方。 神性特攻、魔性特攻。 ○思想鍵紋:EX 太公望は道教における最高存在・元始天尊の弟子、すなわち道士である。 西洋魔術とはまったく異なる、東方における思想魔術にまつわる思想鍵紋を有し、仙術や方術(道術)と称して使用している模様。 紀元前1000年頃の人物であり、思想盤の特権領域へのアクセスさえ可能とする太公望の使うそれは、言わば「神代の思想魔術」とも言うべきモノだろう。 |
絆4で開放 |
---|
『擬竜神獣・四不相』 ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:600人 ぎりゅうしんじゅう・しふそう。 神獣。『封神演義』では太公望の乗騎として語られる。 シフソウ君は竜種の一種なのだと他の仙人たちは言っているようなのだが、「竜種なら僕が乗れるワケないじゃないですか」と太公望談。 常時発動型の騎乗用宝具だが、一時的に竜の如き巨大な魔力を纏い、姿を変え、空を駆け抜け、時には敵軍を灼き尽くす。 本作では変身と攻撃こそするものの、真名解放による対軍殲滅級の力については基本的に使用されない。 |
絆5で開放 |
---|
『打神鞭』 ランク:EX 種別:対神宝具 レンジ:0~90 最大捕捉:1~800人 だしんべん。 神打ちのめす鞭。 “封神”の執行者としての太公望に与えられた宝具。 封神執行スキルの源はこの宝具であるものと思しい。 かつては使用制限があったらしいが、英霊としての現界では制限がなくなっている模様。 真名解放時には、超サイズの打神鞭が天空より飛来して大地ごと敵を穿つ。 これぞ真名解放による宝具の威、と本人は言うが、思想鍵紋を用いたごく一時的な思想盤の特権領域接続によって神仙級の魔術攻撃を放っている可能性がある。 或いは、修行の末に神仙と化した自分自身の力を借り受けている、という疑いもある。 この場合、ライダー太公望は、さも英霊の座から罷り越したという顔をしているが、実際には神仙である「大本の太公望」の分霊などがサーヴァント化した存在ということになる。 実際のところどうなのかは……太公望は語らない。 自身でも、よく分かっていないのかもしれない。 |
絆5ツングースカ エピローグクリアで開放 |
---|
ツングースカでの現界にあたっての太公望は、妲己との再会もとい妲己退治にやる気を出していたが、コヤンスカヤはまさかの完全別人であった。 そのことについて…… 太公望は特に感想を言わない。 がっかりしたとも、ほっとしたとも言わない。 ただ、曖昧に微笑むのみである。 予想を外してごめんなさいと言いなさい、とニキチッチが迫っても、断固として微笑むのみである。 ◆ 過去、太公望が妲己と心を交わしたという記録はない。 『封神演義』に語られる通り、彼は妲己を倒し、天数の尽きた殷王朝を打倒した。 彼と共に戦った仲間たちも、口を揃えて言うだろう。 太公望が妲己に籠絡されることはありえない、と。 実際、彼は籠絡されていない。 むしろ妲己からは憎まれているし、結局のところ、太公望は彼女を自ら倒している。 「籠絡? まさか。 それ彼女に言ったら殺されますよ。 ただ、そうですね。 ──彼女は美しかった。それだけは事実です」 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
179 | 63 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | EX |
幸運 | A+ | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
前野智昭 | およ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
太公望(ライダー)の関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 | 運用方法 | セリフ |
元ネタ | 引くべき? | システム |