セラフ聖杯戦線開幕!強化クエスト4つ実装! |
---|
聖杯戦線「ムーンサルトオペレーション」攻略 |
6.5章トラオム最新情報まとめ |
強化クエスト攻略まとめ |
最新のガチャシミュレーター一覧 |
FGO(Fate/Grand Order)第2部の最新情報とストーリー一覧を紹介。今後のストーリーの考察や登場サーヴァント、主要人物などをまとめて掲載しているので、FGO(FateGO)第2部攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ストーリー関連記事一覧 | |
---|---|
ストーリー攻略まとめ |
1部シナリオまとめ |
第2部ストーリーの最新情報
2部6.5章トラオムが開幕
6.5章トラオム関連リンク | |
---|---|
ストーリー攻略 |
フリクエ周回 |
2部7章の副題が判明
2部6.5章をクリアすると、カルデアゲートにて2部7章の副題が表示される。副題は予め判明していた部分も含めて「黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン」である。
2部7章は2022年内に開幕予定
2部最後の章である7章が2022年内に開幕されることが、大晦日の発表で明らかになっている。ただし、「2022年内」に「開幕」であるため、今年中に7章が完結するとは限らないようだ。5章や6章のように前後編、3部構成などで配信時期が切り分けられる可能性がある。
第2部ストーリー攻略一覧
章 | タイトル | サブタイトル(地域) |
---|---|---|
1章 | 永久凍土帝国 アナスタシア |
獣国の皇女 (ロシア) |
2章 | 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング |
消えぬ炎の快男児 (スカンディナヴィア) |
3章 | 人智統合真国 シン |
紅の月下美人 (中国) |
4章 | 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ |
黒き最後の神 (インド) |
5章 | 神代巨神海洋 アトランティス |
神を撃ち落とす日 (ギリシャ) |
星間都市山脈 オリュンポス |
||
5.5章 | 平安京 轟雷一閃 |
地獄界曼陀羅 (日本) |
6章 | 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ |
星の生まれる刻 (ブリテン島) |
6.5章 | 死想顕現界域 トラオム |
或る幻想の生と死 |
7章 | 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン |
■■■■■■■■■ (南米) |
第2部1章「アナスタシア」
タイトル | ロストベルトNo.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女 |
異聞深度 | D |
地域/年号 | ロシア/西暦1570年 |
配信日 | 2018年4月4日 |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
第2部1章のあらすじ
第2部1章:あらすじ |
---|
その日、未来は跡形もなく片付けられた。 ソラからの侵略の手で人類史は白紙に戻った。 我々の功績は不正解だったと断定され、 汎人類史は過去にすら計上されず、 天文台は凍結し、 世界は七つの異聞に分断された。 そして── 三ヶ月の沈黙を破って、虚数の海から最後の人類が浮上する。 彼らが挑むは極寒の歴史に閉ざされた新世界。 2018年4月。いま、全てを取り戻す戦いが始まる。 |
第2部2章「ゲッテルデメルング」
タイトル | ロストベルトNo.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児 |
異聞深度 | B+ |
地域/年号 | スカンディナヴィア/紀元前1000年 |
配信日 | 2018年7月18日 |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
第2部2章のあらすじ
第2部2章:あらすじ |
---|
魔術世界における三大組織の一つ、原初にして最後の"壁"とされる彷徨海バルトアンデルス。 文明による魔術の進歩・変化を認めず西暦以前の神秘──神代の魔術のみを絶対原則とし、今の人間社会とは相容れない魔術棟。 シャドウ・ボーダーに届いた、送り主不明の通信は、彼の地への座標を指し示す。 確証のない不確かな情報を頼りに、彼らは次の目的地として、 北海に隠された神代の島を目指すのだが── |
第2部3章「シン」
タイトル | ロストベルトNo3 人智統合真国 シン 紅の月下美人 |
地域/年号 | 中国/紀元前210年 |
異聞深度 | E |
配信日 | 2018年11月23日(プロローグ) 2018年11月27日(本編) |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
第2部3章のあらすじ
第2部3章:あらすじ |
---|
新たな基地を手にしたカルデアを襲った暗殺者の毒牙。命の危機に瀕した2人を救うべく、解毒薬作成の手がかりを求め一行は第3の異聞帯へと向かう。 そこは国家間の争いを終了させ、永世の平和を獲得した天下泰平の世だった。過酷さはなく、悲壮さもなく、また脆弱さもない営巣の統治。 穏やかな時間が流れ、人々は何一つ不自由のない生活を送っていた。 だが── |
第2部4章「ユガ・クシェートラ」
タイトル | ロストベルトNo4 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ 黒き最後の神 |
異聞深度 | A |
地域/年号 | インド/不明(11900年) |
配信日 | 2019年6月15日 |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
第2部4章のあらすじ
第2部4章:あらすじ |
---|
空想の根を断つ旅。異聞帯を巡る戦いは、より激しさを増していく。 いずれ訪れるキリシュタリアとの戦いに備えるべく、新たな戦力と物資の補給を求め、一行は第4の異聞帯に車輪を進める。 ──インド異聞帯── その大地に荒れ果てた様子はなく、人々は皆、神への祈りを日課とし、慎ましい日々を送っていた。 人によって法が定められた中国異聞帯とは真逆の世界、神の法に定められた清淑の地。 すべての『悪』の排斥のため廻り続ける世界で、カルデアのマスターを待つものとは── |
第2部5章「アトランティス」
ストーリー名 | ロストベルトNo.5 神代巨神海洋 アトランティス 神を撃ち落とす日 |
異聞深度 | A+ |
地域/年号 | 大西洋(アトランティス)/B.C.12,000 |
配信日 | 2019年12月18日 |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
第2部5章(前編)のあらすじ
第2部5章(前編):あらすじ |
---|
クリプターを束ねるキリシュタリアが制する異聞帯は神が残した巨大な遺物と、魔獣をも恐れない神を崇める屈強な民が暮らす世界だった。かつて栄華を極めたという文明の残滓。 置き去りにされた、あるいは棄てられたモノたちが流れ着く海洋。 その海の名はアトランティス。汎人類史において、失われた古代文明の一つに謳われた世界。 最大規模を誇る第5の異聞帯において、持ちうる最大の戦力で臨む激戦の末に綴られるその日撃ち落とすと称された「神」の命運とは──? |
第2部5章「オリュンポス」
ストーリー名 | ロストベルトNo.5 星間都市山脈 オリュンポス 神を撃ち落とす日 |
異聞深度 | A+ |
地域/年号 | 大西洋(アトランティス)/B.C.12,000 |
配信日 | 2020年4月9日 |
クリプター | |
契約 サーヴァント |
第2部5章(後編)のあらすじ
第2部5章(後編):あらすじ |
---|
汎人類史より裁断された4つの異聞帯。 そして神代より続く絶海を突破したカルデア一行が目の当たりにしたものは、宇宙へ伸びあがる空想樹と、大神の威容を示すようにそびえる巨大な浮遊都市だった。 ──オリュンポス。 ここは至高なりし神々の座にして、ソラの海さえ渡らんとする大いなる”星間都市”。 第5の異聞帯の中枢となるこの地で、人と神、そしてマスターとクリプターの、決戦の幕が上がる。 |
第2部5.5章「平安京」
ストーリー名 | 地獄界曼陀羅 平安京 轟雷一閃 |
人理定礎値 | E- |
地域/年号 | 平安京/A.D.1008 |
配信日 | 2020年12月4日 |
担当マスター | なし |
契約 サーヴァント |
なし |
第2部5.5章のあらすじ
第2部5.5章:あらすじ |
---|
第5の異聞帯における激戦を制し、カルデアへ帰還した一行。 次なる異聞帯での戦いに向けた準備をすすめる最中、"人理崩壊の予兆"とされる新たな特異点が観測された。それは人類史が途絶えた白紙化地球において、観測されることが無いものとされていた──はずだった。 時は平安時代。 藤原氏の政権の下、貴族が長きに渡り繁栄を極めた華の平安京── しかし、レイシフトした先で目にした光景は魑魅魍魎が跋扈する怪異の巣窟と化した世界。 その地で天覧武者によって『聖杯戦争』を模した儀式が執り行われていた。 天覧武者とは何か?そして儀式の目的とは? 謎多き戦年の都に潜む美しき肉食獣の謀略が、マスターの前に立ちはだかる。 |
第2部6章「アヴァロン・ル・フェ」
タイトル | ロストベルトNo.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻 |
異聞深度 | EX |
地域/年号 | ブリテン/A.D.500 |
配信日 | 【前編】2021年6月11日(金)20:30 【後編】2021年7月14日(水)20:30 【エピローグ?】2021年8月4日(水)18:00 |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
2部6章アヴァロン・ル・フェ:あらすじ |
---|
オリュンポスにおけるギリシャの神々との激闘の末、結果的に第6異聞帯の空想樹を同時に消滅させることに成功したカルデア一行。 空想樹を失った異聞帯はもはや脅威になり得ず、残すは第7の異聞帯の攻略のみ…… と、誰もがそう考えていた。 だが、観測レンズ・シバの瞳は、第6の異聞帯をきっかけに地球のの崩落が始まるという予測結果を映し出す。 ───『星の終わり』まで、残りわずか。 終末を回避するために、カルデアは第6の異聞帯───妖精たちの住まう神秘の島、 『ブリテン異聞帯』へと足を踏み入れる |
第2部6.5章「トラオム」
2部6.5章トラオム情報概要 | |
---|---|
ストーリー名 | ロストベルトNo6.5 死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死 |
人理定礎値 | ERROR |
時代/舞台 | A.D XX17 / ?? |
配信日 | 2022年6月1日(水)21:30〜 |
参加条件 | ツングースカサンクチュアリ エピローグクリア |
シナリオ総数 | 全22節(内18節でバトルあり) |
担当マスター | なし |
契約 サーヴァント |
なし |
第2部7章「ナウイミクトラン」
タイトル | ロストベルトNo.7 黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン ■■■■■■■ |
地域/年号 | 南米/紀元前????年 (異聞深度 A++) |
担当マスター | |
契約 サーヴァント |
担当地区は原始的な世界
2部1章開始時の会話では、デイビットの口から「原始的な地区」と明言されている。ただし、比較対象となっているのはベリル担当の6章、西暦500年から最低でも500年以上は差が開いた状態での会話なので、どう言った状態かは判別がつかない。
該当しそうな神話は2つ
地域が南米であるならば、該当する神話は「アステカ神話」か「マヤ神話」の可能性が高い。中でも「マヤ文明」は紀元前1,000年頃には存在していたとされるので、時代的にも合致しやすい。
FGO内で同地域を原点とするサーヴァントはアステカ神話の「ケツァルコアトル」や「ジャガーマン」が該当する。ケツァルコアトルに至ってはマヤ神話の翼を持つ蛇神・創造神「ククルカン」と同一視されている。
ケツァルコアトルの元ネタ・史実解説 |
第2部主要登場人物一覧
暫定味方勢力一覧
分類 | 対象キャラ |
---|---|
カルデア所属 | |
カルデア側 サーヴァント |
カルデア所属者詳細
キャラクター | 詳細 |
---|---|
マシュ |
第1部より引き続き登場するデミ・サーヴァント。第2部からは「霊基外骨骼(オルテナウス)」を装備して戦う。 |
ゴルドルフ (所長) |
カルデアの新所長となった人物。 謎の勢力からの攻撃により、殺されそうになったところ、主人公たちに救出され、行動を共にするようになる。 |
ムニエル |
カルデアの技術スタッフ。 初出は亜種特異点Ⅱで、サーヴァントのレイシスト密航に協力した人物。第2部序章で立ち絵が実装され、主人公たちとの脱出に参加。以後、サポートに徹する。 |
シオン |
「アトラス院」の錬金術師。 カルデアで使用されていた電子演算システムや次元航行機関「ペーパームーン」の製作者。彷徨海でカルデア一行を招待し、エリアの一角を「ノウム・カルデア」として貸し出す。 |
カルデア側サーヴァント詳細
キャラクター | 詳細 |
---|---|
ダ・ヴィンチ |
技術局特別名誉顧問。 そのキャスターダ・ヴィンチのスペアボディ。 虚数潜航艇「シャドウ・ボーダー」のナビゲーターと制御AIを兼ねる存在。 |
ホームズ |
第2部序にて、ダ・ヴィンチと共に唯一残留した存在。敵性勢力への保険として、カルデアの記録上から削除されていたが、異星の神陣営からの奇襲により、表舞台に復帰。主人公たちをサポートするようになる。 ※2部6.5章で1部から活動していた背景が明らかになる。 |
ネモ |
シオンによって、彷徨海で召喚された幻霊。 第2部4章以降は主人公たちの船に乗り込み、共に行動するようになる。 |
暫定敵勢力一覧
分類 | 対象キャラ |
---|---|
クリプター | |
異星関係者 |
クリプター詳細
キャラクター | 契約サーヴァント/人物像 |
---|---|
カドック |
自虐的でAチームの中でも、自分を一番下と捉え、他のメンバーに劣等感を抱いていた。しかし、才能を埋めるための努力は惜しまない、諦めることのない精神を持ち合わせる。 |
オフェリア |
キリシュタリアに絶対の忠誠を誓いつつも、マシュは殺さないように命令するなど、非情に徹しきれない性格。「宝石」ランクの魔眼を持ち、あらゆるものの「可能性」に干渉する。 |
芥ヒナコ |
他のクリプターとは異なり、異聞帯の領域拡大を行わず、敗北しても構わないと宣言している。しかし、異聞帯では「ある到達点」を目指して行動している。 |
ペペロンチーノ |
マリスビリーにスカウトされたフリーの魔術師にして、ダ・ヴィンチに「生まれる時代を間違った男」と評される。非常に高い戦闘スペックを誇り、神通力も使える。 |
キリシュタリア |
クリプターチームの実質的なリーダーであり、総合力はAチームの中でも最高。異星の神が蘇らせたのはキリシュタリアのみだったが、他6人の蘇生も依頼した。 |
ベリル |
他のメンバーを心配するような素振りを見せることもあるが、オフェリアからは「人間として恥ずべき犯罪者」と嫌悪されているように、危険人物としてマークされている。 |
デイビット |
ダ・ヴィンチも認める天才であり、この余ならざる遺物を扱う「伝承科」から追放された人物。Aチームの中でも唯一の不明点であり、危険人物でもある。 |
クリプター最新情報とキャラ一覧 |
異星の神関係者詳細
キャラクター | 詳細 |
---|---|
蘆屋道満 |
異星の使徒の1騎。 亜種特異点Ⅲでは「キャスター・リンボ」と名乗り、主人公たちと敵対する。正体は平安時代に生きた陰陽師であり、第2部5.5章で再度相まみえる。 |
言峰綺礼 (ラスプーチン) |
異星の使徒の1騎。 Fateシリーズの登場人物「言峰綺礼」の肉体を器にした疑似サーヴァント。第2部序にて初登場。当初は聖堂教会から派遣された、代行者と思われていた。 |
千子村正 |
異星の使徒の1騎。 亜種特異点ⅢではNPCであるが、はぐれサーヴァントとして主人公たちに協力。2021年にセイバーで実装されたが、異星の使徒と同一人物なのかは不明。 |
コヤンスカヤ (タマモヴィッチ) |
異星の神をスポンサーと称する協力者。 第2部序にて、ゴルドルフ新所長の秘書として登場。第2部中盤にてタマモナインの1人「敏腕美人秘書タマモヴィッチ」と明言された。 6周年で「光のコヤンスカヤ」として実装された。 |
異星の巫女 (ぺぺ曰くUチャン) |
異星の神に仕える存在。 名称不明。混乱極まるカルデアの中で誰にも認識されることのなかった存在。ぺぺからは「Uチャン」と呼ばれているため、Uがつく名称と予測される。アルテミット・ワン疑惑がある。 |
異星の神 (U=オルガマリー) |
異星の神。 人類悪「ビーストⅦ」に分類される存在。 「地球国家元首 U-オルガマリー」と名乗り、白紙化した地球を征服すると宣言した。 |
勢力不明
分類 | 対象キャラ |
---|---|
勢力不明 |
勢力不明者詳細
キャラクター | 詳細 |
---|---|
カルデアの者 |
各異聞帯に出現しては、「カルデアの者」と名乗り活動をする謎の人物。顔は「ロマニ・アーキマン」にそっくりだが、マシュ曰く目つきに決定的な違いがある。なお、カルデア側に信用できない存在がいると助言した人物でもある。 |
ブルーブック |
白紙化した地球を生き残った人間。 未知の存在からの襲撃の理由を知るために、アメリカネバダ州「エリア51」へと進む過程が各章で語られている。5章introでは謎の人物に銃で撃たれた。 |
謎の人物 |
ブルーブックを銃で撃った人物。 ブルーブックを待っていたと語るが、詳細は不明である。 |
被検体E |
トラオムのモリアーティ曰く、100年前に地球に落ちた生命体。(※) (地球外生命体?または天使?) 人類への憎しみを持つ。 「彼」と呼ばれるため男性? |
検体E |
2016年に発見されたもの。 詳細不明。 ※被検体Eと同一説。 ┗トラオムの舞台が100年後の説あり。 |
フォアブロ ・ロワイン |
「ツングースカ・サンクチュアリ」のエピローグに登場した人物。 真名は「フォアブロ・ロワイン」であり、月姫では「ネロ・カオス」と呼ばれている。Uオルガマリーに襲撃された彷徨海にて、シオンの前に姿を現した。 |
第2部主要登場人物たちの動向考察
カルデア側には裏切り者がいる?
2部5章では、カルデアの者や汎人類史のサーヴァントから、「カルデア内に信用ならない相手がいる」と警告されている。自覚して裏切っているのかは不明だが、全員が安全な味方というわけではない。
「異星の神の使徒」のアルターエゴは3騎
「異星の神」によって召喚された異星の使徒は「蘆屋道満(リンボ)」「千子村正」「ラスプーチン」の3騎で確定した。なお、蘆屋道満は5.5章、千子村正は6章で退場している。
当初はコヤンスカヤが異星の使徒の1騎と予想されていたが、後に行動原理は「自分が新しい九尾(ケモノ)」になるためと判明。期間限定イベント「ツングースカ・サンクチュアリ」にて正体の判明と共に、因縁に決着が付いた。
ツングースカ・サンクチュアリの攻略 |
デイビットのサーヴァントは生贄に関わる?
2部4章でデイビットのサーヴァントが登場した際、死者の扱いに関して「死は喰うもの、生は捧げられるもの」と話している。第7異聞帯の位置や時代を考慮すると、生贄(人身供養)文化を指す可能性が高い。なお、人身御供を好んだ神に、「テスカトリポカ」が存在する。
サーヴァントの正確な正体は、明言されていない。ただし、ダヴィンチは瘴気が強くて実態が観測できないが、「冠位(グランド)」クラスであると断言した。
ブルーブックの生死は不明
第2部プロローグより登場している、「デイヴィット・ブルーブック」の生死は現在不明だ。2部5章introで目的地のアメリカ「エリア51」に着いたが、ブルーブックを待っていたと「謎の人影」に銃で撃たれた。
ゲーティアが活動している?
各異聞帯にて活動している「カルデアの者」は、第1部のボスであった「ゲーティア」である可能性がある。姿は「ロマニ(ソロモン)」そっくりであるが、主人公やマシュに対しての冷たい発言などから、中身はソロモンと関係の深いゲーティアであると予想される。
カルデアの者の考察と解説 |
2部4章時にゲーティアと思われる発言をしている
カルデアの者は「ガワが違う(=外言が異なる?)」「行動原理(=人類愛?)は変わっていない」と発言している。人を救うために人類悪として顕現していた、ゲーティアの行動原理と近しいものがある点も「カルデアの者=ゲーティア」説の信憑性を高める。
実装可能性が高い未実装サーヴァント
シルエットに描かれているサーヴァント
2021の大晦日に「2022年登場サーヴァントのシルエット」が発表された。2021年も同様にシルエットが公開されており、1年かけて実装されていった。
2022年登場サーヴァントのシルエット |
2021年シルエットサーヴァント答え |
各異聞帯に関連した新規実装サーヴァント
第2部1章 永久凍土帝国 アナスタシア
第2部1章 永久凍土帝国 アナスタシア | ||
---|---|---|
アナスタシア |
アタランテ(オルタ) |
アヴィケブロン |
サリエリ |
イヴァン雷帝 |
- |
第2部2章 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング
第2部2章 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング | ||
---|---|---|
ナポレオン |
シグルド |
ワルキューレ |
スカディ |
シトナイ |
- |
第2部3章 人智統合真国 シン
第2部3章 人智統合真国 シン | ||
---|---|---|
項羽 |
蘭陵王 |
秦良玉 |
始皇帝 |
虞美人 |
赤兎馬 |
第2部4章 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ
第2部4章 創世滅亡輪廻 ユガ・クシェートラ | ||
---|---|---|
ジナコ |
ラクシュミー |
テル |
アルジュナオルタ |
アシュ ヴァッターマン |
アスクレピオス |
第2部5章 神代巨神海洋 アトランティス
第2部5章 神代巨神海洋 アトランティス | ||
---|---|---|
超人オリオン |
マンドリカルド |
エウロペ |
シャルロット |
オデュッセウス |
第2部5章 星間都市山脈 オリュンポス
第2部5章 星間都市山脈 オリュンポス | ||
---|---|---|
ディオスクロイ |
カイニス |
ロムルスクィリヌス |
第2部5.5章 地獄界曼荼羅 平安京
第2部5.5章 地獄界曼荼羅 平安京 | ||
---|---|---|
蘆屋道満 |
渡辺綱 |
伊吹童子 |
第2部6章「アヴァロン・ル・フェ」
第2部6章 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ | ||
---|---|---|
モルガン |
妖精ガウェイン |
妖精トリスタン |
妖精ランスロット |
パーシヴァル |
「ツングースカサンクチュアリ」
非霊長生存圏ツングースカ・サンクチュアリ | ||
---|---|---|
光コヤンスカヤ |
闇コヤンスカヤ |
太公望 |
ニキチッチ |
第2部6.5章「トラオム」
死想顕現界域 トラオム | ||
---|---|---|
コンスタン |
シャルルマーニュ |
モリアーティ(裁) |
ローラン |
ドンキホーテ |
クリームヒルト |
張角 |
教皇 |
アーチャー? |
アーチャー |
第2部関連ムービー一覧
第2部 -Cosmos in the Lostbelt- PV
第2部序章をクリアするとOPが流れ、登場する主要キャラやサーヴァントが確認できる。FGO公式チャンネル他、一度ゲーム内で見た人はマイルームから再度視聴できる。
第2部OPアニメーション
第2部後期OPムービー
関連リンク
第2部クエスト一覧 | |
---|---|
6章『アヴァロンルフェ』攻略 |
|
5.5章『地獄界曼荼羅』攻略 |
5章『オリュンポス』攻略 |
5章『アトランティス』攻略 |
4章『ユガ』攻略 |
3章『シン』攻略 |
2章『ゲッテル』攻略 |
1章『アナスタシア』攻略 |
『序』攻略 |
第1.5部クエスト一覧 | |
---|---|
亜種4『セイレム』攻略 |
亜種3『剣豪』攻略 |
亜種2『アガルタ』攻略 |
亜種1『新宿』攻略 |
第1部クエスト一覧 | |
---|---|
『ソロモン』攻略 |
『バビロニア』攻略 |
『キャメロット』攻略 |
『北米』攻略 |
『ロンドン』攻略 |
『オケアノス』攻略 |
『セプテム』攻略 |
『オルレアン』攻略 |
『冬木』攻略 |
ストーリーシナリオまとめ | |
---|---|
1部シナリオまとめ |