7周年開催!新キャラはアルクェイドと徐福! |
---|
アルクェイドの評価と最新情報 |
徐福の評価と最新情報 |
7周年の最新情報やガチャ予想 |
英霊夢装(7周年記念礼装)のイラスト一覧 |
FGOのサーヴァント「ジェームズ・モリアーティ(CV.伊東健人)」の性能評価や宝具、スキル倍率などを紹介。「ジェームズ・モリアーティ(ルーラー)/若森/ヤングモリアーティ」のスキル強化優先度や運用方法などについても記載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FatGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジェームズ・モリアーティの関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
宝具性能 |
システム |
引くべき? |
ガチャ |
声優・イラストレーター | 関連サーヴァント | ||
---|---|---|---|
伊東健人 |
本庄雷太 |
モリアーティ |
同時期実装サーヴァント | ||
---|---|---|
シャルル |
ローラン |
クリームヒルト |
同時期実装サーヴァント | ||
---|---|---|
モリアーティ |
ドンキホーテ |
張角 |
モリアーティの評価
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 10,450 (11,495) | |
HP | 14,887 | |
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、男性、人型、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 10,450 (11,495) | |
HP | 14,887 | |
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、男性、人型、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 10,450 (11,495) | |
HP | 14,887 | |
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、男性、人型、ヒト科 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 10,450 (11,495) | |
HP | 14,887 | |
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 人属性、混沌、悪、男性、人型、ヒト科 |
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
C | B | B |
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
A | B | B |
周回攻撃適性 | △ | 周回補助適性 | △ |
システム攻撃適性 | △ | 素殴り周回 | ◯ |
ランキングの評価基準 |
みんなの評価
コメント |
※モリアーティ(ルーラー)の評価以外の投稿は、都度削除いたします。評価以外の感想や記事へのご指摘などは、記事下部のコメント掲示板をご利用ください。
モリアーティの長所と短所 | |
---|---|
▼長所 | ▼短所 |
モリアーティの性能
宝具 |
---|
・OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<450%~750%> ・〔善〕特攻<150%> ・スキル封印を付与(1T)<-> ・[悪]特性を付与(3T)<-> |
スキル1 |
---|
・自身に回避を付与(3T/2回) ・必中を付与(3T) ・敵全体のアーツ耐性をダウン(3T/10%~20%) ・〔悪〕特性のアーツ耐性をダウン(3T/10%~20%) |
スキル2 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ・アーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ・バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~30%) |
スキル3 |
---|
・自身のNPを増やす(30%~50%) ・アーツのスター集中度をアップ(1T/500%) ・またはバスターのスター集中度をアップ(1T/500%) ・スターを獲得 (10個~20個) |
クラススキル |
---|
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・自身のアーツ性能をアップ(5%) ・宝具威力をアップ(5%) ・自身に魅了・混乱・恐怖・スキル封印無効状態を付与(-) |
アペンドスキル |
---|
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔裁〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
モリアーティの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
マセマティカル・マリグナント・アナイアレイト 数理的悪性摘出 |
効果 |
---|
・OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<450%~750%> ・〔善〕特攻<150%> ・スキル封印を付与(1T)<-> ・[悪]特性を付与(3T)<-> |
自身の宝具威力をアップ(1T) | ||||
OC1 20% |
OC2 25% |
OC3 30% |
OC4 35% |
OC5 40% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 450% |
Lv2 600% |
Lv3 675% |
Lv4 712.5% |
Lv5 750% |
宝具威力目安
宝具レベルごとの威力とOC変動目安 | ||||
---|---|---|---|---|
【宝具1】 OC1 2.5万 3.8万OC2 2.6万 3.9万OC3 2.7万 4.1万OC4 2.8万 4.2万OC5 2.9万 4.4万 |
【宝具2】 OC1 3.4万 5.1万OC2 3.5万 5.3万OC3 3.6万 5.5万OC4 3.8万 5.7万OC5 3.9万 5.9万 |
【宝具3】 OC1 3.8万 5.7万OC2 3.9万 5.9万OC3 4.1万 6.1万OC4 4.2万 6.4万OC5 4.4万 6.6万 |
【宝具4】 OC1 4.0万 6.0万OC2 4.2万 6.2万OC3 4.3万 6.5万OC4 4.5万 6.7万OC5 4.6万 7.0万 |
【宝具5】 OC1 4.2万 6.3万OC2 4.4万 6.6万OC3 4.5万 6.8万OC4 4.7万 7.1万OC5 4.9万 7.3万 |
※クラス相性有利、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
キャストリアシステム
特定編成での宝具レベルごとの威力 | ||||
---|---|---|---|---|
宝具1 5.2万 7.8万 |
宝具2 6.9万 10.4万 |
宝具3 7.8万 11.7万 |
宝具4 8.2万 12.4万 |
宝具5 8.7万 13.0万 |
編成と装備礼装 | ||||
特定編成での宝具レベルごとの威力 | ||||
---|---|---|---|---|
宝具1 6.1万 9.1万 |
宝具2 8.1万 12.2万 |
宝具3 9.1万 13.7万 |
宝具4 9.6万 14.4万 |
宝具5 10.1万 15.2万 |
編成と装備礼装 | ||||
特定編成での宝具レベルごとの威力 | ||||
---|---|---|---|---|
宝具1 9.2万 13.8万 |
宝具2 12.3万 18.4万 |
宝具3 13.8万 20.7万 |
宝具4 14.6万 21.9万 |
宝具5 15.3万 23.0万 |
編成と装備礼装 | ||||
※相性やスキル条件は自己バフ宝具威力と同じ。概念礼装はLv100でのステータスを想定。
悪特性付与について |
---|
悪特性付与の効果は強化や弱体のカテゴリ外にあるため、弱体耐性の影響を受けない。敵が弱体無効状態にあっても付与可能な効果だ。 |
モリアーティのスキル性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身に回避を付与(3T/2回) ・必中を付与(3T) ・敵全体のアーツ耐性をダウン(3T/10%~20%) ・〔悪〕特性のアーツ耐性をダウン(3T/10%~20%) |
敵全体のアーツ耐性をダウン 〔悪〕特性のアーツ耐性をダウン |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ・アーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ・バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~30%) |
自身のクイック性能をアップ アーツ性能をアップ バスター性能をアップ クリ威力をアップ |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のNPを増やす(30%~50%) ・アーツのスター集中度をアップ(1T/500%) ・またはバスターのスター集中度をアップ(1T/500%) ・スターを獲得 (10個~20個) |
自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
アーツのスター集中度をアップ またはバスターのスター集中度をアップ |
||||
---|---|---|---|---|
Lv1 500% |
Lv2 500% |
Lv3 500% |
Lv4 500% |
Lv5 500% |
Lv6 500% |
Lv7 500% |
Lv8 500% |
Lv9 500% |
Lv10 500% |
スターを獲得 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10個 |
Lv2 11個 |
Lv3 12個 |
Lv4 13個 |
Lv5 14個 |
Lv6 15個 |
Lv7 16個 |
Lv8 17個 |
Lv9 18個 |
Lv10 20個 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
単独行動[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
陰謀作成[EX] |
・自身のアーツ性能をアップ(5%) ・宝具威力をアップ(5%) |
パニックカット[C+] |
・自身に魅了・混乱・恐怖・スキル封印無効状態を付与(-) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔裁〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
モリアーティのカード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.5% | 6.1% | 0% | - | 4.6% |
2nd | 2.2% (3.7%) |
7.0% (8.4%) |
0% (1.5%) |
- | |
3rd | 3.0% (4.4%) |
9.3% (10.8%) |
0% (1.5%) |
1.9% (3.7%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 | 1個 | - | 0個 |
2nd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合の数値。
モリアーティの再臨とスキル強化素材
消費素材合計
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
15 |
45 |
108 |
3 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
5 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
30 |
45 |
45 |
108 |
108 |
6 |
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
モリアーティの強化優先度
スキルレベルの目標と強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
スキル1 | 6〜10 | ★★★★☆ | |
スキル2 | 6〜9 | ★★★★☆ | |
スキル3 | 10 | ★★★★★ |
「骰子の選択」を最優先に強化する
NPチャージ増加スキルの「骰子の選択」をLv10まで強化しよう。最大まで強化するとNP増加量が50%増加するため、NP50%チャージ礼装とあわせて宝具を即発動できる。また、システム運用でNPの確保がギリギリになる可能性もあるので、最大値にしておくべきだ。
他のスキルはいずれもLv6を目標にしよう
「骰子の選択」以外のスキルは一旦Lv6を目標にするのがおすすめ。システムや周回で使いたい場合は自己強化の第2スキル、アーツパを組んで高難易度に挑む場合は、パーティ全体に恩恵がある第1スキルを強化していくと良い。
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★★☆☆☆ | |
アペンド2 | ★★★★★ | |
アペンド3 | ★★★★☆ |
アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放し、強化していくのがおすすめだ。魔力装填をLv10にすれば、スキルNPチャージと組み合わせてNP70%チャージが可能になり、キャストリアの第1スキルで丁度100%になる。
サーヴァントの目標レベル
Lv90まで上げよう
モリアーティのサーヴァントレベルは、Lv90まで上げきるのがおすすめ。HPもATKも平均的に強化されるため、最後まで強化する必要がある。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,085 (6,694) |
8,611 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 6,597 (7,257) |
9,348 |
Lv.70 | 7,578 (8,336) |
10,758 |
Lv.80 | 8,921 (9,813) |
12,689 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
10,450 (11,495) |
14,887 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 11,439 (12,583) |
16,309 |
Lv.110 | 12,429 (13,672) |
17,732 |
Lv.120 | 13,427 (14,770) |
19,168 |
モリアーティの長所
モリアーティ(ルーラー)の長所・強み |
---|
どんな敵でも悪属性にできる |
汎用システムアタッカーとして運用できる |
クラススキルで複数のデバフを無効する |
どんな敵でも[悪]属性にできる
ルーラーのモリアーティは宝具攻撃時、敵に悪属性を付与できるため、自身の第1スキル「数学的思考」と相性が良い。敵が悪属性であれば、第1スキルにアーツ耐性を3ターン下げる効果が追加されるため、平時効果に加えて敵全体のアーツ耐性を大きく下げる。
敵全体のアーツ耐性を下げることによって、パーティ全体のアーツ性能が間接的に向上する。アーツパで採用する場合は、サポーターの宝具回転率上昇にも繋がるため、結果的にパーティ全体の強化になる。
『悪』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
特攻条件を満たすトリガーになれる
宝具さえ発動すれば敵を悪属性にできるため、悪特攻持ちをどこでもアタッカーとして使えるようにできる。特に悪特攻宝具持ちのアストライアは、モリアーティと同様にアーツ主体且つルーラーなため、攻撃面や耐久面で足を引っ張りあうことがない。
分類 | 悪特攻持ち |
---|---|
サーヴァント | |
コマンドコード |
※2022年6月初旬現在。
汎用システムアタッカーとして運用できる
攻撃相性の不利が基本ないモリアーティは、どのクラスにも対応可能な汎用システムアタッカーとして運用できる。鉄板補助のキャストリアが持たない宝具威力アップを用意できるため、ダメージを伸ばしやすいのも利点だ。
宝具のNPリチャージ率は低い
汎用的なアタッカーとして運用可能なモリアーティだが、宝具のNPリチャージ率は低く、NP0%スタートの運用は難しい。モリアーティをシステムアタッカーとして採用するなら、NP50%以上のチャージ礼装を装備するのが必須といえる。
キャストリアの評価と霊基再臨画像 |
クラススキルで複数のデバフを無効する
クラススキル「パニックカット」にて、複数のデバフを常時無効化できる。特に「魅了」を無効にできるのは大きく、エウリュアレやカーマなどの宝具をダメージの対処だけに注力できるのは強みである。
無効化できるデバフ持ち | |
---|---|
魅了・恐怖・混乱 |
スキル封印 |
モリアーティの短所
モリアーティ(ルーラー)の短所・弱み |
---|
宝具性能が悪い ・特攻外には安定して高火力を出しにくい ・NPリチャージ率が低く連射性がない |
第1スキルの使い勝手が悪い |
クリティカルの安定感がない |
宝具性能が悪い
宝具火力が低い
モリアーティの宝具火力は、特攻対象の善属性以外には低いといえる部類だ。第1・第2スキル、宝具、クラススキルと宝具火力を上げる手段は複数あるものの、第1スキルは敵へのデバフ効果なため、安定して高火力を発揮できるとは言い難い。
「善」属性を持つサーヴァント一覧 |
※クラス相性等倍、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキル(Lv10)のみの発揮ダメージげ計算。ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
NPリチャージ率が低い
基礎NP獲得効率が低いのに加えて、宝具のヒット数も決して高くないため、宝具のNPリチャージ率が低い。宝具を連射させるには直接NPを付与するか、アーツチェインで固定NPを獲得するのがおすすめだ。
第1スキルの使い勝手が悪い
モリアーティが持つ第1スキル「数学的思考」は、複合効果故に使い勝手が悪い。特に「アーツ耐性ダウン」は宝具性能を上げるために、宝具発動直前に付与したい効果だが、宝具で悪属性を付与した後に使えば効果は2倍になるため、宝具前に使うのが惜しくなる問題がある。
パーティ単位で使用タイミングを考える
第1スキルを宝具発動前に使用するか否かは、パーティ単位で考えるのがおすすめ。モリアーティをアーツパに編成し、味方のアーツ性能も高めたいなら宝具発動後、モリアーティの初動宝具の性能を高めるなら発動前に使用すると良い。
クリティカルの安定感がない
「スター獲得」「クリティカル威力アップ」「スター集中」とクリアタッカーが欲しい要素を全て持つが、安定感に欠けるのがモリアーティだ。スターの集中先がアーツかバスターの二者択一なため、カード配布結果とは真逆のカードにスター集中が付く場合もある。
クリアタッカーとして使うなら偏られせる
モリアーティをクリティカルアタッカーとして使いたいなら、スター集中度の偏りをパーティ内で作ると良い。ルーラーのモリアーティはスター集中度が高めなクラスなため、術や月、狂クラスと組ませるなら自動的にスターが集まる。
スターの効果とスターを集中させるコツ |
モリアーティの運用方法
モリアーティ(ルーラー)の運用方法 |
---|
どこでもシステム周回アタッカー |
ラッシュ系高難易度のアーツパアタッカー |
汝は悪!悪特攻持ちアタッカーのサポーター |
どこでもシステム周回アタッカー
おすすめ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
概念 礼装 |
自由 | 自由 | 自由 |
魔術 礼装 |
攻撃不利がないクラス相性を活かして、どこのクエストでも連れていけるシステムアタッカーとして運用が可能だ。宝具のNPリチャージ率は低いものの、手持ちのNP50%チャージとキャストリアの補助があれば宝具3連射を狙える。
ラッシュ系高難易度のアーツパアタッカー
おすすめ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
概念 礼装 |
自由 |
魔術 礼装 |
自由 |
悪特攻持ちアタッカーのサポーター
おすすめ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
概念 礼装 |
自由 | 自由 |
魔術 礼装 |
モリアーティのおすすめ編成
相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
【役割】火力、耐久、NP補助・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・Aや攻撃バフで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
【役割】火力、耐久、NP補助・宝具でNPをまく ・Aや宝具バフで火力補助 ・HP回復やスキルCT短縮で耐久補助 |
マーリン |
【役割】火力、耐久、NP補助・NPを全体に20%付与 ・Bや攻撃、クリバフで火力補助 ・全体無敵やHP回復で耐久補助 |
ジャンヌ |
【役割】耐久補助・全体無敵やHP回復で耐久補助 ・同じルーラーなためお互いに耐久◯ ・毎ターンのスター供給でクリバフ活用 |
アンデルセン |
【役割】火力、耐久、NP補助・宝具で攻守バフを付与 ・毎ターンのスター供給でクリバフ活用 ・NPも毎ターン付与できる |
アストライア |
【役割】悪特攻アタッカー・悪特攻宝具持ち ・スキルの使用条件スターを用意可能 ・A主体なため並べて運用しても良い |
紅閻魔 |
【役割】悪特攻アタッカー・悪特攻宝具持ち ・同時運用でスキル/宝具封印が可能 |
概念礼装
礼装 | 効果 |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
笑顔のしるし ATK特化 |
|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
宝具の初動を早めたいのなら、NPチャージ礼装がおすすめめだ。モリアーティのNP効率は低いため、NP50%チャージスキルを持つとはいえ、通常攻撃だけではNPを溜めるのに難儀する。
NPの供給ラインが担保されているアーツパであれば、火力バフに特化した礼装が良い。特に黒聖杯は宝具威力を大きく上げるため、攻撃相性等倍環境下で使うモリアーティでも火力の低さを感じにくくなる。
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
天の楔・カードにサーヴァント特攻付与(20%) | |
雀の宿の女将さん・カードに混沌特攻付与(15%) ・カードに悪特攻付与(15%) |
|
失落の棺・攻撃対象の弱体無効状態を1つ解除 ・善に対するクリ威力をアップ(20%) |
モリアーティをアタッカー採用する場合、敵がサーヴァントであることが多いため、サーヴァントに関する特攻を刻印すると無駄がなくなる。サーヴァント特攻の「天の楔」はもちろん、宝具特攻対象の善属性、宝具発動後の対象である悪属性向けが特におすすめだ。
コマンドコードの効果一覧 |
モリアーティと競合サーヴァントの性能比較
キャラ | 比較カテゴリと強み |
---|---|
Sイシュタル |
等倍環境下全体アーツアタッカー【Sイシュタルの強み】 ・黒聖杯でもシステムが可能なNP回収力 ・宝具種類を変えられる ・宝具発動前付与バフが3ターン持続 ・全体攻撃力アップの倍率が高い |
水着カーマ |
等倍環境下全体アーツアタッカー【水着カーマの強み】 ・黒聖杯でもシステムが可能なNP回収力 ・2種類の特攻を持つ ・スキルで敵を宝具の特攻対象にする |
水着キアラ |
等倍環境下全体アーツアタッカー【水着キアラの強み】 ・黒聖杯でもシステムが可能なNP回収力 ・味方全体に回避を付与できる ・高回復ガッツやHP回復、回避で耐久◯ |
葛飾北斎 |
等倍環境下全体アーツアタッカー【葛飾北斎の強み】 ・全体攻撃宝具が人特攻 ・バーサーカーからの被ダメ半減 ・強化解除と弱体耐性を高められる |
モリアーティの幕間と強化クエスト
幕間の物語
・現在未実装
強化クエスト
・現在未実装
モリアーティのマテリアルと絆礼装
パラメーター
身長 | 体重 |
---|---|
175cm | 68kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | C+ |
敏捷 | B | 魔力 | B |
幸運 | A+ | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
論理的な悪性 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方に善特攻付与(15%) ・前列時、味方に悪特攻付与(15%) |
サーヴァントの絆礼装一覧 |
モリアーティの霊基再臨画像とボイス
霊基再臨画像
セリフボイス
特定サーヴァントに向けたボイス
対象 | ボイス |
---|---|
ジキル&ハイド |
「ん?あの学生っぽい姿の青年。僕と同時代っぽいし、僕と気が合いそうに見える。よし!思い切って話しか、け……嫌な予感がするのでこのまま逃亡ー!なるほど、ジキルというのだね覚えておこう!」 |
モリアーティ |
「老齢の私か……魔弾の射手という幻霊まで取り付けるとは、なかなかに面白いアイディアじゃないか。しかし……そんなに腰悪くなるの?私も玉座でふんぞり返ってないで、今のうちにエクササイズしておいた方がいいかな?その方がいい?そうか……」 |
ホームズ |
「あれがシャーロック・ホームズという名探偵か!ふふふ、顔を見ただけで背筋に悪寒が走ったよ。……もしかして、僕ってば嫌われてないかい?」「なるほど、あれが我が宿敵か。老齢の境地になれば、一周回って憎たらしくもなるだろうが……今はなんとも思わないな。今の所は、だが」「ホームズは死してなお蘇る。されど、共に異聞帯を戦い抜いてくれた彼ではない、ということか。それでもホームズはホームズだがね。最も、これはホームズに限らず、サーヴァントの宿痾というやつだ。あの男は、最後の最後に謎を解いた。命懸けでね。忌々しい存在だが、敬意を表そう」 |
特定サーヴァントからのボイス
対象 | ボイス |
---|---|
モリアーティ |
「若い私?何を仰るやら。若い私がこんな所に居るはずが……居たよォ。……マジかぁ……マジなのねぇ?」「なるほどなるほど。実に稀代の悪役らしい結末だ。若いだけに、未熟さもひとしお。平凡を厭うのに、己こそがまだまだ平凡だという事実にいつ気がつくか。いやはやなんとも、実に助けがいのある若者だ。そうじゃないかね?」 |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 本庄雷太【担当イラスト】 |
声優 | 伊東健人【担当キャラ】 |
モリアーティの入手方法とガチャ情報
モリアーティ(ルーラー)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2022年06月08日 |
ピックアップ | 2022年 06月08日 2部6.5章ガチャ2 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
モリアーティ(ルーラー) |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
その他項目別一覧 | |
---|---|