【FGO】ジキル&ハイドの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ヘンリー・ジキル&ハイド」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ヘンリー・ジキル&ハイド」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ヘンリー・ジキル&ハイドの関連記事 | |
---|---|
ジキル&ハイドの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 宝具でクラスが変わる変則アタッカー |
周回 | 4.0/10点 |
高難易度 | 4.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・宝具効果で全回復•最大HP増加し、ハイドに変化・宝具効果のバスター性能アップは永続して付与・ハイド時にはスキルの効果や確率が大きくなる【短所】 ・それぞれで運用方法が変わるため、運用が難しい・ハイド時は宝具を撃てず、NPが無価値となる・強化解除を受けると大幅に弱体化する |
ジキル&ハイドは育成すべきか
ジキル&ハイドを育成するメリット |
---|
宝具発動で性能が大きく変化するアタッカー ┣クラスがアサシンからバーサーカーに変化 ┣最大HP増加&HP全回復 ┗永続Bバフ付与に加えてスキル性能強化 |
戦力強化目的なら育成しなくても良い
ジキル&ハイドは宝具発動でアサシンからバーサーカーにクラスが変化する変則的なサーヴァント。扱いこなすのが難しいため、無理に育成する必要はない。
ジキル&ハイドの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★3 | 6,320 (5,688) |
9,675 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:-hit |
ジキル&ハイドの宝具 |
---|
・自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)(-) ・最大HPをアップ(永続)(Lv 3,000~6,000) ・HPを回復(100%) ・バスター性能をアップ(永続)(OC 40%~80%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ジキル&ハイドのスキル |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/5%~15%) ・ハイド時、さらに攻撃力をアップ(3T/25%~35%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のスタン付与成功率アップ(1回/5%~15%) ・ハイド時、自身のスタン付与成功率アップ(1回/85%~135%) ・敵単体にスタンを付与(1T/10%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のクリティカル威力をアップ(3T/5%~15%) ・ハイド時、さらにクリティカル威力をアップ(3T/25%~35%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ジキル&ハイドのクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(10%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、愛する者(ジキル時のみ)、ヒト科 |
ジキル&ハイドのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 中原【声優】▶︎声優一覧はこちら 宮野真守 |
ジキル&ハイドの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ジキル&ハイドの長所:強みと活用方法
宝具使用後に性能が大幅強化
宝具で全回復と永続強化バフを得る
ジキルは宝具でハイド化すると、HP全回復と同時に永続効果のバスター強化と最大HPアップを得る。耐久と攻撃性能を大幅に上げることが可能だ。
特に永続バスター強化はOCにより、強化倍率が上昇するため、宝具チェインやNPを100%以上貯めていく戦い方がおすすめだ。
スキル性能が強化される
ハイド時にはスキルの効果全てにボーナスが上乗せされ、攻撃性能を大きく高めていける。スタン付与スキルも、ほぼ確実に付与できるようになるため、自身の打たれ弱さをある程度カバーすることも可能だ。
ジキル&ハイドの短所:弱みと改善策
強化解除で性能が大きく落ちる
ハイド時のバスター強化と最大HPアップは永続効果であるが、敵の強化解除で無効化されてしまう。バフが剥がされてしまうと火力と耐久が大幅に落ちてしまうため、強化解除を持つ敵との戦闘には器用しにくい。
ハイド時は宝具が使えない
一度宝具を使用してハイド化した後は、NPが溜まっても宝具の使用はできない。宝具の使い所は、慎重に見極める必要がある。ハイド時にはNPをためる必要がないため、優先的に自身のバスターカードを使用していこう。
ジキル&ハイドの運用方法とおすすめ編成
メインアタッカー運用
ジキル&ハイドをメインアタッカーとして扱う運用。ハイド状態をメインに戦うため、宝具を発動させるためのNP補助は必須になる。
ジキル時はNPを貯めつつOCを狙う
ジキルの間はNP回収を意識して、AやQを積極的に選ぼう。NPチャージ礼装や、味方によるNP補助でサポートするのも良い。
宝具発動でHPが全回復するため、HPをギリギリまで減らされてから宝具発動すると良い。また、オーバーチャージでハイド時のバスター性能アップの倍率が強化されるため、積極的にオーバーチャージを狙おう。
初期NP増加の概念礼装一覧 |
NPチャージスキル一覧 |
ハイド時はバスタークリティカルで大ダメージを狙う
ハイドになったら永続発動のバスター性能アップを活かしてバスター主体で戦っていこう。高倍率のバスター強化に加えて、スキルも強化されるため火力が大幅に上がる。
スキル「自己改造」で高倍率のクリティカル威力アップも付与できる。ただし、バーサーカーなのでスター集中度は低いため、スター集中度アップのサポートやスターの飽和を狙う必要がある。
スター獲得スキル一覧 |
ススター集中度アップ礼装一覧 |
メインアタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】スター供給+火力補助・宝具で毎ターンスター&NP供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・スキルで攻撃(30%)+クリ威力(50%)強化 ・味方単体にNP50%付与 ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
ジャック |
【役割】アタッカー+星出し・星出し性能がトップクラス ・女性相手ならダメージを与えやすい ・強化解除やクリ率ダウンで補助 |
Xオルタ |
【役割】アタッカー&スター供給・Qやスキルでスターを稼ぎやすい ┗スキルやクラス補正でスターを流せる |
パッションリップ |
【役割】盾役+アタッカー・自身にタゲ集中付与 ・Bチェインを組みやすい ・宝具で全員のHP回復可能 |
エジソン |
【役割】スター供給+OC増加・毎ターンスター供給が可能 ・スキルで味方単体のOCを2段階強化 ・味方単体のCT減少も可能 |
レオニダス |
【役割】盾役+火力補助・自身にタゲ集中付与 ┗スキルで1T+宝具で3T付与 ・全体のB性能アップ(25%) |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力補助・単体に毎ターンNP+スター供給 ・全体のクリ威力アップ(40%) ・宝具で攻防強化も可能 |
ジキル&ハイドにおすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装がおすすめ。ハイドになるために宝具発動を最優先にする必要があるため、NPチャージ礼装はほぼ必須になる。
NPチャージ礼装一覧 |
OC増加で永続バスター性能アップを強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
魔性菩薩 |
|
リズムド・バース |
装備した味方のOC(オーバーチャージ)を増加する礼装で、宝具発動時のバスター性能アップの倍率を増加させても良い。特に「魔性菩薩」はNP50%チャージもできるので、宝具発動を狙いやすくなる。
スター集中度アップ礼装でクリティカルを狙う
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
封印指定執行者 ATK特化 |
スキル「自己改造」を活かしたい場合、スター集中度を強化できる概念礼装を装備させよう。ハイド時は自力でスターを集めにくく、味方のスター集中度を強化するサーヴァントも少ないため、概念礼装で補う方が効率的。
スター集中度アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
スキル「自己改造」でクリティカルを狙う場合は、クリティカル威力を強化するコマンドコードを装備してさらに威力を伸ばそう。また、「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」で耐久力を強化するのもおすすめ。
コマンドコードの効果一覧 |
ジキル&ハイドのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.1% | 8.4% | 0% | - |
2枚目 | 3.14% (5.24%) |
9.44% (11.54%) |
0% (1.05%) |
- |
3枚目 | 4.2% (6.3%) |
12.6% (14.7%) |
0% (1.05%) |
3.15% (6.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.7個 | 0.7個 | 0.45個 | - |
2枚目 | 3.3個 (3.7個) |
0.7個 (1.1個) |
0.5個 (0.7個) |
- |
3枚目 | 4.3個 (4.7個) |
0.7個 (1.1個) |
0.55個 (0.75個) |
4.05個 (4.65個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ジキル&ハイドの宝具
宝具名 | 密やかなる罪の遊戯 『デンジャラス・ゲーム』 |
|||
カード | Buster | |||
効果 | 1.自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)2.最大HPをアップ(永続) <宝具Lvで威力アップ>3.HPを回復4.バスター性能をアップ(永続) <OCで効果アップ> |
効果1:自身をハイドに切り替える(バーサーカー化) <変動なし> |
||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
効果2:最大HPをアップ(永続) <宝具Lvで効果アップ> |
||||
Lv.13,000 | Lv.24,500 | Lv.35,250 | Lv.45,625 | Lv.56,000 |
効果3:HPを回復 <変動なし> |
||||
100% | ||||
効果4:バスター性能をアップ(永続) <OCで効果アップ> |
||||
OC140% | OC250% | OC360% | OC470% | OC580% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ジキル&ハイドのスキル
スキル1: 怪力[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の攻撃力をアップ(3T) 2.ハイド時、さらに攻撃力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
5%25% | 6%26% | 7%27% | 8%28% | 9%29% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
10%30% | 11%31% | 12%32% | 13%33% | 15%35% |
スキル2: 恐慌の声[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のスタン付与成功率アップ(1回) 2.ハイド時、自身のスタン付与成功率アップ(1回) 3.敵単体にスタンを付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
5%85%10% | 6%90%10% | 7%95%10% | 8%100%10% | 9%105%10% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
10%110%10% | 11%115%10% | 12%120%10% | 13%125%10% | 15%135%10% |
スキル3: 自己改造[D]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のクリティカル威力をアップ(3T) 2.ハイド時、さらにクリティカル威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
5%25% | 6%26% | 7%27% | 8%28% | 9%29% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
10%30% | 11%31% | 12%32% | 13%33% | 15%35% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[A] |
・自身のスター発生率をアップ(10%) |
ジキル&ハイドの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
クリアタッカー運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「怪力」を最優先で強化しよう
攻撃力を上げることのできる「怪力」を優先して強化しよう。ハイド時には最大で攻撃力50%アップの効果を得られるようになる。
「自己改造」強化は編成次第
スター飽和手段があるならば、「自己改造」の強化も有効だ。ハイド時に得られる効果は大きいが、バーサーカーはスター集中しにくいため、スターを飽和させるか、スター管理できる手段を講じる必要がある。
「恐慌の声」はハイド時なら低レベルでも使える
「恐慌の声」によるスタン付与は、ハイド時ならスキルレベル1でも成功率が100%になるため、強化していなくてもスタンを付与しやすい。育成する場合は、CT短縮を目安に強化しよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 3,334 (3,001) |
5,073 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 4,081 (3,673) |
6,223 |
Lv.50 | 4,827 (4,344) |
7,374 |
Lv.60 | 5,573 (5,016) |
8,524 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
6,320 (5,688) |
9,675 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 7,061 (6,355) |
10,817 |
Lv.90 | 7,807 (7,026) |
11,967 |
Lv.100 | 8,553 (7,698) |
13,118 |
Lv70まで上げよう
ジキル&ハイドのステータスは平均的に伸びていくため、Lv70まで育成しよう。Lv60〜70の間で、ATK800/HP1,100程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ジキル&ハイドの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ジキル&ハイドの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
ハイド氏とジキル博士 | ・第4特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.4報酬:宝具強化 最大HPの増加量がアップ バスター性能の増加量がアップ |
強化クエスト
現在未実装。
ジキル&ハイドのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ヘンリー・ジキル&ハイドの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2015年12月28日 「1部4章ロンドン」配信時 |
ピックアップ | 2019年 11月20日 蒼銀のフラグメンツピックアップ 09月14日 クラス別ピックアップ2(アサシン) 05月21日 クラス別ピックアップ(アサシン) 2018年 08月03日 3周年特異点ピックアップ 04月02日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 02月15日 復刻空の境界コラボピックアップ 2017年 09月03日 クラス別ピックアップ2(アサシン/EX) 08月04日 2周年記念特異点ピックアップ 04月02日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 2016年 09月25日 クラス別ピックアップ(アサシン/EX) 08月06日 1周年記念特異点ピックアップ 2015年 12月28日 ロンドンピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ジキル&ハイドのプロフィール |
---|
十九世紀の小説『ジキル博士とハイド氏』の 登場人物――もしくはそのモデルとなった人物。 自己の人格から「悪」を切り離そうとした彼は しかし、「悪」を具現化させた人格を顕し、 やがて殺人を行い、最後には自滅したという。 |
身長 | 体重 |
---|---|
175cm | 60kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C+ | 耐久 | E |
敏捷 | A+ | 魔力 | E |
幸運 | C | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
心を留めるもの |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(15%) |
手作りライスボール |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 中原【担当イラスト】 |
声優 | 宮野真守【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ヘンリー・ジキル&ハイド |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |