【FGO】ジキル&ハイドの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
CBC2025&ダンテイベント開催中! |
---|
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC(カルデアボーイズコレクション)礼装一覧 |
CBC高難易度の攻略|低レアメインで攻略可能! |
ジキル&ハイド(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のヘンリー・ジキル&ハイド(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジキル&ハイドの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
ジキル&ハイドの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:6,320 (5,688) HP:9,675 |
|
カード 構成 |
QQABB |
共通 特性 |
地属性、秩序、善、男性、人型、ヒト科 | |
変動 特性 |
【霊衣のみ】愛する者(ジキル時のみ) |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:6,320 (5,688) HP:9,675 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:6,320 (5,688) HP:9,675 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★3 | |
ATK HP |
ATK:6,320 (5,688) HP:9,675 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 地属性、秩序、善、男性、人型、ヒト科 |
アサシンのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 25% |
宝具 | ・自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)<-> ・Lv最大HPをアップ(永続)<3,000~6,000> ・HPを回復<100%> ・OCバスター性能をアップ(永続)<40%~80%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身の攻撃力をアップ(3T/5%~15%) ・②ハイド時、さらに攻撃力をアップ(3T/25%~35%) ・①自身のスタン付与成功率アップ(1回/5%~15%) ・②ハイド時、自身のスタン付与成功率アップ(1回/85%~135%) ・③敵単体にスタンを付与(1T/10%) ・①自身のクリ威力をアップ(3T/5%~15%) ・②ハイド時さらにクリ威力をアップ(3T/25%~35%) ・③ジキル時NPを増やす(50%~80%) |
クラス スキル |
・自身のスター発生率をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔剣/ジキル〕〔騎/ハイド〕への攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで8.4%〜14.7%(132/429位) ・Qで2.1%〜6.3%(258/429位) ・宝具のスター獲得目安は0個/体 ・Qで3個〜5個(347/428位) ・Bで0個〜1個(289/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣/ジキル〕〔騎/ハイド〕への攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv30 | 3,334 (3,001) |
5,073 |
霊基再臨 | ||
Lv40 | 4,081 (3,673) |
6,223 |
Lv50 | 4,827 (4,344) |
7,374 |
Lv60 | 5,573 (5,016) |
8,524 |
Lv70 (LvMAX) |
6,320 (5,688) |
9,675 |
聖杯転臨 | ||
Lv80 | 7,061 (6,355) |
10,817 |
Lv90 | 7,807 (7,026) |
11,967 |
Lv100 | 8,553 (7,698) |
13,118 |
Lv110 | 9,300 (8,370) |
14,268 |
Lv120 | 10,046 (9,041) |
15,419 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
デンジャラス・ゲーム 密やかなる罪の遊戯 |
効果 |
---|
①自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)<-> ②Lv最大HPをアップ(永続)<3,000~6,000> ③HPを回復<100%> ④OCバスター性能をアップ(永続)<40%~80%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 3,000 | 4,500 | 5,250 | 5,625 | 6,000 |
③ | 100% | ||||
④ | 40% | 50% | 60% | 70% | 80% |
種別 | 名称 |
---|---|
デンジャラス・ゲーム 密やかなる罪の遊戯 |
効果 |
---|
①自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)<-> ②Lv最大HPをアップ(永続)<2,000~5,000> ③HPを回復<100%> ④OCバスター性能をアップ(永続)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 2,000 | 3,500 | 4,250 | 4,625 | 5,000 |
③ | 100% | ||||
④ | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.2%) |
8.4% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.1% (5.2%) |
9.4% (11.5%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.3%) |
12.6% (14.7%) |
0% (1.1%) |
3.2% (6.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 3個 (4個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
5.5点/10点 |
周回 | D | 高難易度 | D |
90++適性 | - | TA(短期) | - |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
バーサーカーになれる特殊なアタッカー
ジキル&ハイドは宝具により永続で最大HPとバスター性能を強化しながら、アサシンからバーサーカーに変化する特殊なアタッカーだ。運用は特殊であるが、宝具発動後は高倍率の火力バフを盛った攻撃で、一気に攻めれるのが強みである。
ジキル&ハイドの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
デンジャラス・ゲーム 密やかなる罪の遊戯 |
効果 |
---|
①自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)<-> ②Lv最大HPをアップ(永続)<3,000~6,000> ③HPを回復<100%> ④OCバスター性能をアップ(永続)<40%~80%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 3,000 | 4,500 | 5,250 | 5,625 | 6,000 |
③ | 100% | ||||
④ | 40% | 50% | 60% | 70% | 80% |
種別 | 名称 |
---|---|
デンジャラス・ゲーム 密やかなる罪の遊戯 |
効果 |
---|
①自身をハイドに切り替える(バーサーカー化)<-> ②Lv最大HPをアップ(永続)<2,000~5,000> ③HPを回復<100%> ④OCバスター性能をアップ(永続)<20%~60%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 2,000 | 3,500 | 4,250 | 4,625 | 5,000 |
③ | 100% | ||||
④ | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
自己バフのみ宝具威力
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/5%~15%) ②ハイド時、さらに攻撃力をアップ(3T/25%~35%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
② | 25% | 26% | 27% | 28% | 29% | 30% | 31% | 32% | 33% | 35% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のスタン付与成功率アップ(1回/5%~15%) ②ハイド時、自身のスタン付与成功率アップ(1回/85%~135%) ③敵単体にスタンを付与(1T/10%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
② | 85% | 90% | 95% | 100% | 105% | 110% | 115% | 120% | 125% | 135% |
③ | 10% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のクリ威力をアップ(3T/5%~15%) ②ハイド時さらにクリ威力をアップ(3T/25%~35%) ③ジキル時NPを増やす(50%~80%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
② | 25% | 26% | 27% | 28% | 29% | 30% | 31% | 32% | 33% | 35% |
③ | 50% | 53% | 56% | 59% | 62% | 65% | 68% | 71% | 74% | 80% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のクリ威力をアップ(3T/5%~15%) ②ハイド時、さらにクリ威力をアップ(3T/25%~35%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
② | 25% | 26% | 27% | 28% | 29% | 30% | 31% | 32% | 33% | 35% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S2 | 4~6 | ★★☆☆☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★★★ |
「自己変容」を最優先で強化しよう
高倍率のNPチャージスキル「自己変容」を最優先で強化しよう。NPチャージ効果によりハイド化できる宝具の立ち上がりが早められる。装備礼装の自由度が向上するため、OC段階強化の礼装を装備し宝具効果の火力バフを伸ばすのも良い。
オーバーチャージ段階強化の礼装一覧 |
「怪力」も強化優先度が高い
攻撃力を上げることのできる「怪力」も強化優先度が高い。ハイド時には最大で攻撃力50%アップの効果を得られるようになる。
「恐慌の声」はハイド時なら未強化でも可
「恐慌の声」によるスタン付与は、ハイド時ならスキルレベル1でも成功率が100%になるため、強化していなくてもスタンを付与しやすい。育成する場合は、CT短縮を目安に強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
「対セイバー/ライダー攻撃適性」もあり
ライダーとの戦闘で使うなら「対セイバー/対ライダー攻撃適性」を解放するのもあり。宝具使用後は攻撃相性有利でありながら、アペンドスキルの効果でさらにダメージを与えやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[A] |
・自身のスター発生率をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣/ジキル〕〔騎/ハイド〕への攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 2 | 1 | 3 | 0 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.2%) |
8.4% | 0% (1.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.1% (5.2%) |
9.4% (11.5%) |
0% (1.1%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.3%) |
12.6% (14.7%) |
0% (1.1%) |
3.2% (6.3%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 3個 (4個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 4個 (5個) |
1個 (1個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
心を留めるもの ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
味方全体のバスター性能を強化
ジキル&ハイドの絆礼装は、味方全体のバスター性能をアップする効果を持つ。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、ハイド時の火力を伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。
ジキル&ハイドの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アサシンのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ジキル&ハイドのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
ホームズ |
「ミスター・ホームズ、ごきげんよう。何か、お手伝いできることはありますか?データベースの整理ですか?ええ、もちろん」 |
モードレッド |
「セイバー、いやモードレッド。何をそんなに怒って──カイニスがいない?い、いや、僕に言われてもね」 |
フラン系 |
「ああ、フラン。どうしたのかな?ふむふむ……マスター、彼女は散歩中のようだ。一緒にその辺りを歩くのはどうだろう?」 |
モリアーティ |
「はっ…!ジェームズ・モリアーティ教授……。い、いや、大丈夫。大丈夫だよ、マスター。彼とはね、生前に、少し、いろいろと、あったものだから……ついね」 |
モリアーティ(裁) |
「えっ?ジェームズ・モリアーティ……彼がかい!?な、なんとも以外というか……若い姿は好青年なんだな。そういうこともあるんだね」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
モリアーティ |
「おっと……ジキル君じゃないか。ふっふっふ、そんなに警戒せずとも今は互いにサーヴァント。仲良くやろうじゃないか。仲良くな……」 |
ホームズ |
「ヘンリー・ジキル……彼とは一度、語り合う必要がある」 |
ルーラーアルトリア |
「そうか、あれの……引き続き、よろしく頼む」 |
モリアーティ(裁) |
「ん?あの学生っぽい姿の青年。僕と同時代っぽいし、僕と気が合いそうに見える。よし!思い切って話しか、け……嫌な予感がするのでこのまま逃亡ー!なるほど、ジキルというのだね覚えておこう!」 |
アーラシュ |
「うーん……ジキルだったよな、真名。丸ごと抱え込んじまったんだなアイツは。真面目なヤツだよホントに」 |
ファントム |
「ハイド……?ああ、彼は悪くない。ジキル……?ああ、彼も悪くない」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
中原 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ジキル&ハイドの入手方法
聖晶石召喚とフレポ召喚で入手
星3のジキル&ハイドは聖晶石召喚とフレンドポイント召喚、いずれのガチャでも入手できる。なお、フレポガチャは無料で回せるが、聖晶石ガチャよりも排出確率は低い。
フレンド募集掲示板 |
フレポの効率的な稼ぎ方とガチャ排出 |
ジキル&ハイドの強い点と弱い点
ジキル&ハイドの強い点 |
---|
宝具使用後に性能が大幅強化 |
アサシン固定枠でバーサーカーを使える |
ジキル&ハイドの弱い点 |
---|
強化解除で性能が大きく落ちる |
ハイド時は宝具が使えない |
宝具使用後に性能が大幅強化
ジキルは宝具でハイド化すると、HP全回復と同時に永続効果のバスター強化と最大HPアップを得る。耐久と攻撃性能を大幅に上げることが可能だ。
特に永続バスター強化はOCにより、強化倍率が上昇する。宝具チェインやNPを100%以上貯めていく戦い方がおすすめだ。
スキル性能が強化される
ハイド時にはスキルの効果全てにボーナスが上乗せされ、攻撃性能を大きく高めていける。スタン付与スキルも、ほぼ確実に付与できるようになるため、自身の打たれ弱さをある程度カバーすることも可能だ。
アサシン固定枠でバーサーカーを使える
ジキル&ハイドの基本クラスはアサシンであるため、アサシン限定の編成枠にバーサーカーを編成できる。アサシン限定の編成枠の頻度は低いが、聖杯戦線などで活躍できる性能だ。
聖杯戦線の最新情報と基本ルール |
強化解除で性能が大きく落ちる
ハイド時のバスター強化と最大HPアップは永続効果であるが、敵の強化解除で無効化されてしまう。バフが剥がされてしまうと火力と耐久が大幅に落ちてしまうため、強化解除を持つ敵との戦闘には器用しにくい。
ハイド時は宝具が使えない
一度宝具を使用してハイド化した後は、NPが溜まっても宝具の使用はできない。宝具の使い所は、慎重に見極める必要がある。ハイド時にはNPをためる必要がないため、優先的に自身のバスターカードを使用していこう。
ジキル&ハイドの運用方法
ジキル&ハイドの運用方法一覧 |
---|
メインアタッカー |
メインアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
ジキル&ハイドをメインアタッカーとして扱う運用。ハイド状態をメインに戦うため、宝具を発動させるためのNP補助は必須になる。
ジキル時はNPを貯めつつOCを狙う
ジキルの間はNP回収を意識して、AやQを積極的に選ぼう。NPチャージ礼装や、味方によるNP補助でサポートするのも良い。
宝具発動でHPが全回復するため、HPをギリギリまで減らされてから宝具発動すると良い。また、オーバーチャージでハイド時のバスター性能アップの倍率が強化されるため、積極的にオーバーチャージを狙おう。
初期NP増加の概念礼装一覧 |
NPチャージスキル一覧 |
ハイド時はBクリティカルで大ダメージを狙う
ハイドになったら永続発動のバスター性能アップを活かしてバスター主体で戦っていこう。高倍率のバスター強化に加えて、スキルも強化されるため火力が大幅に上がる。
スキル「自己改造」で高倍率のクリティカル威力アップも付与できる。ただし、バーサーカーなのでスター集中度は低いため、スター集中度アップのサポートやスターの飽和を狙う必要がある。
スター獲得スキル一覧 |
ジキル&ハイドのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
盾役&耐久サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
ゲオルギウス |
・タゲ集中スキル持ち ・ガッツで自身の耐久性も高い |
レオニダス |
・タゲ集中スキル&宝具持ち ・バスター火力支援も可能 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
マシュ |
・スキルと宝具で味方全体の防御アップ ・タゲ集中と無敵付与持ち |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
ジキル&ハイドのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[C]→[C+] ・最大HPアップが強化 (2,000~5,000)→(3,000~6,000) ・B性能アップが強化(20~60%)→(40~80%) |
強化 クエスト |
・自己改造[D]→自己変容[B+] ・NPをすごく増やす(50~80%)追加 |
ハイド氏とジキル博士
ヘンリー・ジキル&ハイド強化クエスト1
ヘンリー・ジキル&ハイド強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ヘンリー・ジキル&ハイド強化クエスト1攻略 |
ジキル&ハイドのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
十九世紀の小説『ジキル博士とハイド氏』の 登場人物──もしくはそのモデルとなった人物。 自己の人格から「悪」を切り離そうとした彼は しかし、「悪」を具現化させた人格を顕し、 やがて殺人を行い、最後には自滅したという。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:175cm・60kg 出典:『ジキル博士とハイド氏』 地域:欧州 属性:秩序・善(ジキル)/混沌・悪(ハイド) 副属性:地 人格の移行に伴い肉体さえ変化する、二重存在者。 |
絆Lv2で解放 |
---|
【ジキル】 誠実で理性的な善人──本来の人格。 物事を深く考えるのが長所でもあり短所。 穏やかな見た目に反して正義感が強く、生前は 「人間の内に潜む悪」に苦悩し、立ち向かった。 |
絆Lv3で解放 |
---|
【ハイド】 道徳心なき快楽主義者──「悪」の人格。 反射的にすべてを傷付けようとする悪意の反英雄。 ジキルの心に悪が潜んでいたのか、悪に乏しい ジキル故に「この程度で済んだ」のかは、不明。 |
絆Lv4で解放 |
---|
『密やかなる罪の遊戯』 ランク:C 種別:対人宝具 デンジャラス・ゲーム。ジキルからハイドへ、 ハイドからジキルへと変身する霊薬。ハイド時は 三騎士クラスにも比肩する近接戦闘力を得る。 |
絆Lv5で解放 |
---|
○無力の殻:A 精神と肉体がジキルの状態である間は能力値パラメーターが低下、サーヴァントとして感知され難くなる。 逆に、宝具使用によってハイドとなった際には反動のように能力値が爆発的に跳ね上がる。 |
幕間「ハイド氏とジキル博士」クリアで解放 |
---|
アサシンのクラスでの現界のためか、それとも 以前の召喚の折に失ったマスターのためか、 ジキルはハイドを制御し切れずにいる。 けれどそれも、いつしか決着が付くだろう。 善と悪の闘争の結末が…… |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
175 | 60 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C+ | 耐久 | E |
敏捷 | A+ | 魔力 | E |
幸運 | C | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
宮野真守 | 中原 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(恒常排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
ダンテ |
|
アルジュナ |
|
オデュッセウス |
|
オジマンディアス |
|
ディオスクロイ |
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |