【FGO】マシュの評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「マシュ・キリエライト」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「マシュ・キリエライト」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
マシュ・キリエライトの関連記事 | |
---|---|
マシュの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 0コストで使える高耐久サポーター |
周回 | 6.5/10点 |
高難易度 | 10/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・パーティコスト0のため編成しやすい ・スキル、宝具ともに防御性能に特化している ・「時に煙る白亜の壁」と「奮い立つ決意の盾」を組み合わせることで、無敵の盾役になる【短所】 ・6章までは性能が低く活躍しづらい ・等倍でしかダメージを与えられない |
マシュは育成べきか
マシュを育成するメリット |
---|
耐久パーティのサポーターとして非常に優秀 ┣宝具とスキルで高倍率防御バフを付与 ┗コスト0でパーティのコスト調整がしやすい |
ストーリー上で強制出撃する場合が多々ある |
必ず育成しよう
マシュは序盤こそ性能が低いものの、1部ストーリーを進めれば耐久パーティの要として活躍する。また、ストーリーによっては編成制限でマシュを出撃せざるを得ないクエストもあるため、必ず育成すべきサーヴァントだ。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
マシュの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★3 | 7,815 | 11,516 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:-hit |
マシュの宝具 |
---|
・味方全体の防御力をアップ(3T)(OC 30%~50%) ・ダメージカットを付与(3T)(Lv 100~1,000) ・自分以外の攻撃力をアップ(3T)(30%) ▼宝具効果詳細はこちら |
マシュのスキル |
---|
・味方全体の防御力をアップ(3T/15%~20%) ・ダメージカットを付与(1回/2,000) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方単体に無敵を付与(1T/-) ・NPをチャージ(10%~20%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身にターゲット集中を付与(1T/-) ・NP獲得量をアップ(1T/200%~400%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
マシュのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(6%) ・編成時に獲得できる絆経験値がアップ(制限あり)(20%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
マシュのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 武内崇【声優】▶︎声優一覧はこちら 高橋李依・種田梨沙(旧) |
マシュの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
マシュの長所:強みと活用方法
宝具とスキルで味方の耐久面を補助
スキルと宝具の防御力アップ効果が重なることで、50%の防御バフ+2,000のダメージカットがかかる。宝具を2回重ねてスキル発動させることに成功すれば、敵からのダメージをほぼ0にすることも可能だ。
「奮い断つ決意の盾」で宝具を高回転
スキル「奮い断つ決意の盾」により、NP獲得量を最大400%アップと驚異的なNP効率を得ることができる。ターゲット集中もつくので、盾役になりつつ被ダメ時に大幅なNP獲得が可能。
また、この効果が乗った状態で宝具始動のブレイブチェインを組んで、アーツカードが1枚でも噛めば即時100%のNPチャージも狙える。
敵の宝具対策が容易
無敵とターゲット集中スキルを併用することで、単体宝具ならば無敵状態のマシュで受け流すことができ、味方の消耗を抑えることが可能だ。サーヴァントが敵となりやすい高難易度クエストでも、大いに活躍できる性能を持っている。
コスト0で編成の幅を広げる
マシュは編成コストが0のため、高レアサーヴァントや、礼装を組み込みやすい。コストを圧迫しないため、マシュを控えに置くことで、前衛を高レアで固めた編成も可能となる。
マシュの短所:弱みと改善策
全ての相性が等倍でダメージは出にくい
全てのクラスに相性等倍のため、ダメージを伸ばすことが難しい。サポーターとして十分な性能を持つため、味方の補助に徹した運用をしていこう。
大器晩成型で序盤は性能が低い
ストーリーを進めていくことで、性能が向上するため、序盤は性能が低く、強みを感じにくい。6章キャメロットの中盤以降に、大きく性能が向上する。大器晩成型のサーヴァントと言える。
マシュの運用方法とおすすめ編成
耐久パーティ運用
スキルや宝具で味方の防御力を強化し、耐久戦で挑む運用。アーツパーティに編成して宝具の回転率を上げれば、非常に安定したパーティになる。
マシュ自身はHP回復する手段を持たないため、体力を回復できる味方と組ませるのがおすすめ。また、敵の全体宝具を防ぐ手段がないため、全体に無敵や回避を付与できるサポーターもいるとより安定する。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
アーツパの組み方とおすすめ編成 |
アーツ耐久運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】CT短縮+HP回復+火力補助・宝具で回復+NPチャージ+CT短縮 ・スキルでチャージ減少可能 ・単体のA性能アップ(50%) |
ジャンヌ |
【役割】全体無敵+弱体解除・宝具で味方全体に無敵付与 ┗HP回復と弱体解除も可能 ・サーヴァントにスタン付与 |
マーリン |
【役割】全体無敵+NP供給+火力補助・スキルで味方全体に無敵付与 ・スキルや宝具で全体にNP供給 ・攻撃力やB性能アップも可能 |
アルトリア(術) |
【役割】火力+耐久補助・スキルと宝具で全体の攻撃力アップ ・NP付与とNP獲得量強化も可能 ・宝具で無敵貫通無視の対粛清防御を付与 |
アスクレピオス |
【役割】HP回復+弱体無効・スキルと宝具で味方のHPを回復 ・弱体無効と弱体解除を所持 ・NPサポートも可能 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力補助・単体に毎ターンNP+スター供給 ・全体のクリ威力アップ(40%) ・宝具で攻防強化も可能 |
マシュにおすすめの装備
概念礼装
NPサポート礼装で宝具回転率を強化
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
プリズマコスモス |
|
蒼玉の魔法少女 ATK特化 |
NPチャージやNP獲得量アップができる礼装で、宝具の立ち上がりや回転率を強化して防御バフを付与しやすくするのもおすすめ。「プリズマコスモス」で毎ターンNP獲得をしても良い。
NPチャージ礼装一覧 |
NP獲得量アップ礼装一覧 |
スター獲得礼装でクリティカルサポート
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
次期当主会議 ATK特化 |
味方のクリティカルをサポートをしたい場合、毎ターンスター獲得ができる礼装を装備させよう。スター獲得量だけを重視するなら「2030年の欠片」が最もおすすめ。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
耐久力を強化する礼装も好相性
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
鋼の鍛錬 |
|
マグダラの聖骸布 |
|
理想の王聖 |
防御力を強化できる礼装で、マシュ自身の耐久を補うことでパーティを安定させるのも効果的。もしくは「理想の王聖」で味方の耐久を補助しても良い。
防御力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
巨人の穴倉の紋章・カードのNP獲得量アップ(5%) | |
ファーストサーヴァント・攻撃時、自身にバフを付与 ・被ダメカット(-300/1回/1T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) |
宝具の回転率を上げるために「花の魔術師」や「巨人の穴倉の紋章」を装備させるのがおすすめ。もしくは「ファーストサーヴァント」などでマシュの耐久を上げてもいい。「聖夜の極光」などでスター供給を補助するのも効果的。
コマンドコードの効果一覧 |
マシュのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 1.78% | 6.72% | 0% | - |
2枚目 | 2.66% (4.34%) |
7.56% (9.24%) |
0% (0.84%) |
- |
3枚目 | 3.56% (5.24%) |
10.08% (11.76%) |
0% (0.84%) |
2.52% (5.04%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.28個 | 0.18個 | 0.19個 | - |
2枚目 | 2.94個 (3.34個) |
0.18個 (0.58個) |
0.24個 (0.44個) |
- |
3枚目 | 4個 (4.4個) |
0.18個 (0.58個) |
0.29個 (0.49個) |
3.27個 (3.87個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
マシュの宝具
宝具名 | いまは遙か理想の城 『ロード・キャメロット』 |
|||
カード | Arts | |||
効果 | 1.味方全体の防御力をアップ(3T) <OCで効果アップ>2.ダメージカットを付与(3T) <宝具Lvで威力アップ>3.自分以外の攻撃力をアップ(3T) |
効果1:味方全体の防御力をアップ(3T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC130% | OC235% | OC340% | OC445% | OC550% |
効果2:ダメージカットを付与(3T) <宝具Lvで効果アップ> |
||||
Lv.1100 | Lv.2550 | Lv.3775 | Lv.4888 | Lv.51,000 |
効果3:自分以外の攻撃力をアップ(3T) <変動なし/強化後のみ> |
||||
30% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
マシュのスキル
スキル1
強化後:誉れ堅き雪花の壁
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体の防御力をアップ(3T) 2.ダメージカットを付与(1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
15%2,000 | 15.5%2,000 | 16%2,000 | 16.5%2,000 | 17%2,000 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
17.5%2,000 | 18%2,000 | 18.5%2,000 | 19%2,000 | 20%2,000 |
強化前:今は脆き雪花の壁
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体の防御力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10% | 10.5% | 11% | 11.5% | 12% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
12.5% | 13% | 13.5% | 14% | 15% |
スキル2: 時に煙る白亜の壁
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.味方単体に無敵を付与(1T) 2.NPをチャージ |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-10% | -11% | -12% | -13% | -14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-15% | -16% | -17% | -18% | -20% |
スキル3: 奮い断つ決意の盾
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身にターゲット集中を付与(1T) 2.NP獲得量をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-200% | -220% | -240% | -260% | -280% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-300% | -320% | -340% | -360% | -400% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[C] |
・自身のクイック性能をアップ(6%) |
星見の旅路 |
・編成時に獲得できる絆経験値がアップ(制限あり)(20%) |
マシュの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー序盤 | |||
ストーリー終盤 | |||
高難易度運用 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「誉れ堅き雪花の壁」は最優先で強化
第6特異点15節にて、スキル「今は脆き雪花の壁」が「誉れ堅き雪花の壁」に強化。防御バフの倍率強化とダメージカットが追加され、強力な防御バフスキルとなるので優先度が一気に上がる。
特に高難易度クエストやストーリーボス対策で耐久編成を組む場合は最重要スキルになる。強化前の段階から「時に煙る白亜の壁」と並行して強化するのがおすすめ。
序盤なら「時に煙る白亜の壁」を優先
ストーリー序盤なら「時に煙る白亜の壁」の方が優先度が高い。NPチャージが最大20%まで上昇し、味方単体への無敵付与も強力。
「今は脆き雪花の壁」が強化された後は優先度がやや下がるものの、先に最大強化しても損はないスキルだ。
「奮い断つ決意の盾」も最大強化推奨
第4特異点4節で習得する「奮い断つ決意の盾」も重要なスキル。ターゲット集中による盾役が可能となり、400%も上昇するNP獲得量で即座に宝具発動も狙える。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 3,583 | 5,402 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 4,385 | 6,627 |
Lv.50 | 5,187 | 7,852 |
Lv.60 | 5,989 | 9,077 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
7,815 | 11,516 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 8,730 | 12,877 |
最大までレベル上げよう
マシュのステータスは平均的に伸びていくため、レベルは常に最大まで上げよう。ただし、ストーリーの進行によって霊気再臨が行われるため、ストーリー序盤からLv80にはできないので注意。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
マシュの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨素材
マシュの霊基再臨は素材を必要としない代わり、ストーリーのクリアによって開放される。
再臨段階 | 再臨条件 |
---|---|
第1再臨 | 第2特異点クリア |
第2再臨 | 第4特異点4節2話クリア |
第3再臨 | 第6特異点15節1話クリア |
第4再臨 | 第7特異点クリア |
必要素材 合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
常夏の水着 |
【霊衣開放権の入手方法】 復刻水着イベ2016クエストクリア【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
カルデアのみんなに選んでもらった初めての水着。2016年の思い出。 |
マシュ・キリエライトの霊基画像一覧 |
マシュ・キリエライトのボイス一覧 |
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
オルテナウス |
【霊衣開放権の入手方法】 2部1章21節クリア【開放に必要な素材】 [消費素材なし] |
フレーバーテキスト |
---|
ダ・ヴィンチが改良した霊基骨骼。 アーマードとも呼ばれる。 |
マシュ・キリエライトの霊基画像一覧 |
マシュ・キリエライトのボイス一覧 |
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
常夏の水着Ver.02 |
【霊衣開放権の入手方法】 水着2020クエスト報酬【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
マシュの新しい水着。今年は自分で可愛いと思ったものを選んだとのこと |
マシュ・キリエライトの霊基画像一覧 |
マシュ・キリエライトのボイス一覧 |
マシュの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
マシュのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
マシュ・キリエライトの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【ストーリーで加入】 |
実装時期 | 初期実装 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
マシュのプロフィール |
---|
カルデア局員、マシュ・キリエライトがサーヴァントと憑依融合した姿。 デミ・サーヴァントと呼ばれる。 |
身長 | 体重 |
---|---|
158cm | 46kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | A |
敏捷 | D | 魔力 | B |
幸運 | C | 宝具 | - |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
カルデアスタンダード |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
ストレンジャー・アマンド |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
トロピカル・メモリア |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 武内崇【担当イラスト】 |
声優 | 高橋李依【担当キャラ】 |
種田梨沙【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
マシュ・キリエライト |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |