FGO

【FGO】トラロックの性能評価と運用方法

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ホワイトデークエスト開催中!マーリンPU開幕!
高杉晋作の性能評価
ホワイトデー「カルデア重工物語」攻略情報
高難易度「高杉重工特別優待」攻略
マーリンは引くべき?

FGOの「トラロック,ウィツィロポチトリ,テノチティトラン/クラス:プリテンダー」のサーヴァント評価や宝具スキル性能を掲載。「トラロックの育成優先度は?」「トラロックって強い?弱い?」「システム周回できる?」などの質問についても解説しているので、「トラロック」の育成や攻略の参考にどうぞ。

トラロック

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連リンク
再臨画像
再臨画像
ボイス
セリフ
史実
元ネタ
ガチャシミュ
ガチャ

トラロックの性能

ステータス

クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨1
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨2
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨3
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック最終再臨
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性

HP/ATKの推移を確認

宝具とスキル性能

宝具
クイック重起動心臓都市
OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%>
・[水辺]でのみNP獲得量をアップ(1T)<20%>
Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%>
・自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3T)<20%>宝具効果の詳細を確認
スキル1
第三の太陽[A]第三の太陽[A]【CT:8~6】
・自身のNPを増やす(20%~30%)
・毎ターンNP獲得状態を付与(3T/5%~10%)
・フィールドを〔水辺〕特性にする状態を付与(3T)スキル1効果の詳細を確認
スキル2
花の戦争[A]花の戦争[A]【CT:8~6】
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
・クリティカル威力をアップ(3T/10%~20%)
・必中状態を付与(3T)
・敵全体のガッツ状態を1つ解除(-)
・解除成功時、対象の防御力をダウン(3T/30%~50%)スキル2効果の詳細を確認
スキル3
月の湖[EX]月の湖[EX]【CT:8~6】
・自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%)
・アーツ性能をアップ(3T/20%~30%)
・クリティカル威力をアップ(3T/20%~30%)
・味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T/3回/1,000~2,000)スキル3効果の詳細を確認
クラススキル
陣地作成[EX]陣地作成[EX]
・自身のアーツ性能をアップ(12%)神性[A+]神性[A+]
・自身に与ダメージプラス状態を付与(210)水辺の営み[A+]水辺の営み[A+]
・〔水辺〕フィールド時、自身のクリティカル威力をアップ(20%)都市国家同盟[A]都市国家同盟[A]
・自身がフィールドにいる間、自身を除く味方全体のアーツ性能をアップ(8%)
アペンドスキル
追撃技巧向上追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%)魔力装填魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%)対アヴェンジャー攻撃適性対アヴェンジャー攻撃適性
・〔讐〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%)
NP・スター効率
NP獲得量NP効率:平均的な効率
AのNP効率が全サーヴァント中 158/368位
QのNP効率が全サーヴァント中 171/368位
・宝具のNP獲得目安は4.14%/体スタースター効率:◯平均以上
Qのスター効率が全サーヴァント中 80/368位
Bのスター効率が全サーヴァント中 83/368位
・宝具のスター獲得目安は5.988個/体NP・スター効率をカード性能で確認

強化素材とキャラにまつわる情報

強化素材
血の涙石呪獣胆石暁光炉心八連双晶鳳凰の羽根無間の歯車ホムンクルスベビーオーロラ鋼神脈霊子太陽皮英雄の証虚影の塵魔術髄液励振火薬忘れじの灰黒曜鋭刃伝承結晶強化素材の詳細を確認
声優 イラストレーター
本多真梨子 西藤浩樹
絆礼装 チョコ礼装と動画
絆礼装の性能 チョコ礼装の詳細
入手方法
聖晶石召喚(恒常排出)

トラロックの評価

周回と高難易度評価

周回 高難易度短期 高難易度耐久
A C C

※宝具5スペックでの評価を掲載。

貴重な宝具バフを撒けるサブアタッカー

トラロックは、宝具効果で味方全体に宝具威力アップの補助ができるサブアタッカーだ。ヒット数の多い宝具でスターも稼げるため、主力となるアタッカーの宝具とクリティカル運用両面をサポートできる。

▼トラロックの長所と短所

システム適正

適性
ランク
B
▶システム運用方法とアタッカー一覧
黒聖杯
Xmas
の軌跡
カレスコ

※水着スカディ2騎の補助でシステムが組めるかどうかを記載。

みんなの評価

コメントで評価をする

トラロックの宝具性能

種別 名称
クイック オメテオトル・テノチティトラン
重起動心臓都市
効果
OC自身の宝具威力をアップ(1T)<20%~40%>
・[水辺]でのみNP獲得量をアップ(1T)<20%>
Lv敵全体に強力な攻撃<600%~1,000%>
・自身を除く味方全体の宝具威力をアップ(3T)<20%>
自身の宝具威力をアップ(1T)
OC1
20%
OC2
25%
OC3
30%
OC4
35%
OC5
40%
敵全体に強力な攻撃
Lv1
600%
Lv2
800%
Lv3
900%
Lv4
950%
Lv5
1,000%

宝具威力の目安

条件 宝具1 宝具2 宝具3 宝具4 宝具5
対人属性 30,044 39,989 44,961 47,447 49,933
対地属性 27,332 36,372 40,893 43,153 45,413
対天属性 24,620 32,756 36,825 38,859 40,893

※クラス相性有利(裁讐月臨は等倍)、自己スキルLv10、ATK+1,000、礼装補正なし、最低乱数の威力を記載。

水着スカディシステム

特定編成での宝具レベルごとの威力
宝具1
9.5万
宝具2
12.6万
宝具3
14.2万
宝具4
15.0万
宝具5
15.7万
編成と装備礼装
クリスマスの軌跡水着スカディ水着スカディ2004年の断片
特定編成での宝具レベルごとの威力
宝具1
13.4万
宝具2
17.8万
宝具3
20.1万
宝具4
21.2万
宝具5
22.3万
編成と装備礼装
クリスマスの軌跡水着スカディ水着スカディ2004年の断片
特定編成での宝具レベルごとの威力
宝具1
6.7万
宝具2
9.0万
宝具3
10.1万
宝具4
10.6万
宝具5
11.2万
編成と装備礼装
クリスマスの軌跡水着スカディスカディ2004年の断片
特定編成での宝具レベルごとの威力
宝具1
14.3万
宝具2
19.0万
宝具3
21.4万
宝具4
22.6万
宝具5
23.8万
編成と装備礼装
クリスマスの軌跡水着スカディスカディ2004年の断片

※相性やスキル条件は自己バフ宝具威力と同じ。概念礼装はLv100でのステータスを想定。

トラロックのスキルとカード性能

スキル1

スキル名 CT
第三の太陽[A]第三の太陽[A] 8~6
効果
・自身のNPを増やす(20%~30%)
・毎ターンNP獲得状態を付与(3T/5%~10%)
・フィールドを〔水辺〕特性にする状態を付与(3T)
自身のNPを増やす
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
毎ターンNP獲得状態を付与
Lv1
5%
Lv2
5.5%
Lv3
6%
Lv4
6.5%
Lv5
7%
Lv6
7.5%
Lv7
8%
Lv8
8.5%
Lv9
9%
Lv10
10%

スキル2

スキル名 CT
花の戦争[A]花の戦争[A] 8~6
効果
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%)
・クリティカル威力をアップ(3T/10%~20%)
・必中状態を付与(3T)
・敵全体のガッツ状態を1つ解除(-)
・解除成功時、対象の防御力をダウン(3T/30%~50%)
味方全体の攻撃力をアップ
クリティカル威力をアップ
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%
解除成功時、対象の防御力をダウン
Lv1
30%
Lv2
32%
Lv3
34%
Lv4
36%
Lv5
38%
Lv6
40%
Lv7
42%
Lv8
44%
Lv9
46%
Lv10
50%

スキル3

スキル名 CT
月の湖[EX]月の湖[EX] 8~6
効果
・自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%)
・アーツ性能をアップ(3T/20%~30%)
・クリティカル威力をアップ(3T/20%~30%)
・味方全体に被ダメージカット状態を付与(3T/3回/1,000~2,000)
自身のクイック性能をアップ
アーツ性能をアップ
クリティカル威力をアップ
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
味方全体に被ダメージカット状態を付与
Lv1
1,000
Lv2
1,100
Lv3
1,200
Lv4
1,300
Lv5
1,400
Lv6
1,500
Lv7
1,600
Lv8
1,700
Lv9
1,800
Lv10
2,000

クラススキル

スキル 効果
陣地作成[EX]
陣地作成[EX]
・自身のアーツ性能をアップ(12%)
神性[A+]
神性[A+]
・自身に与ダメージプラス状態を付与(210)
水辺の営み[A+]
水辺の営み[A+]
・〔水辺〕フィールド時、自身のクリティカル威力をアップ(20%)
都市国家同盟[A]
都市国家同盟[A]
・自身がフィールドにいる間、自身を除く味方全体のアーツ性能をアップ(8%)

アペンドスキル

アペンドスキルと効果※ 開放
エクストラカードバフ追撃技巧向上
・ExtraAttackカード性能をアップNPチャージ魔力装填
・NPをチャージして戦闘開始攻撃力アップ対アヴェンジャー攻撃適性
・〔讐〕に対する攻撃力をアップ
サーヴァントコイン
コイン

各120枚
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
30%
10%
20%
32%
11%
21%
34%
12%
22%
36%
13%
23%
38%
14%
24%
Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
40%
15%
25%
42%
16%
26%
44%
17%
27%
46%
18%
28%
50%
20%
30%

カード性能

コマンドカード

ヒット数

Q A B EX 宝具
Hit 4 3 3 5 6

NP獲得量

Q A B EX 宝具
1st 2.3%
(4.6%)
7.6% 0%
(1.7%)
- 4.1%
2nd 3.5%
(5.8%)
8.8%
(10.5%)
0%
(1.7%)
-
3rd 4.6%
(7.0%)
11.7%
(13.4%)
0%
(1.7%)
2.9%
(5.8%)

※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。

スター発生量

Q A B EX 宝具
1st 5個 1個
(1個)
1個
(1個)
- 6個
2nd 6個
(7個)
1個
(1個)
1個
(2個)
-
3rd 8個
(9個)
1個
(1個)
1個
(2個)
6個
(7個)

※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。

トラロックの絆礼装

絆礼装の性能
アストラン・マイホーム
イラストを
チェック
アストラン・マイホームトラロックトラロック専用
クイック全体Q性能+8%
アーツ全体A性能+8%
宝具威力全体宝具威力+15%必要絆経験値:1,516,000
▶効率的な絆の稼ぎ方

水辺限定だが2種の火力バフを撒ける

トラロックの絆礼装は、常時AQバフを味方全体に付与できるうえ、水辺限定だがさらに宝具威力アップを付与できる。自身のスキルで水辺セットが可能なため、安定して2種類の火力補助ができる絆礼装として優秀だ。

周回で使うにはNP不足がネックとなる

トラロックの絆礼装は効果は優秀だが、周回では自身のNP不足がネックとなり活躍の機会は少ない。トラロックを「ガッツ解除かつ防御デバフ付与のサポーター」として起用するような場面で、装備すると良い。

トラロックの運用方法と編成

トラロックの運用方法
周回サブアタッカー運用
システム周回アタッカー

周回サブアタッカー運用

周回サブアタッカー運用のおすすめ編成
編成 トラロック(プリテンダー) モルガン オベロン 絆上げ
礼装 天鬼姫 カレイドスコープ 自由 自由
魔術
礼装
極地用カルデア制服極地用カルデア制服

トラロックが1waveを担当する

トラロックが1戦目を担当しつつ、宝具効果で味方に宝具威力アップのサポートをする運用。オベロンの宝具レベルが高ければ、2wave目をオベロンに担当させるのも良い。3waveを担当するアタッカーの装備礼装の自由度が上がるため、火力重視の礼装に切り替えられる。

相性の良いサーヴァント

サーヴァント 理由・解説
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
・水辺でNP獲得&クリ威力アップ
・善のトラロックに火力バフ付与
・クラススキルのAバフも恩恵あり
ネロ
ネロ
・水辺でアーツバフが発動
・クラススキルのAバフも恩恵あり
水着マルタ
水着マルタ
・水辺で攻撃力アップが発動
オベロン
オベロン
・同じクラスで攻撃有利対象が一致
・宝具威力アップ効果を2倍にできる
九紋竜エリザ
九紋竜エリザ
・同じクラスで攻撃有利対象が一致
・スター集中とクリバフ所持

おすすめのコマンドコード

コード 理由・解説
ダ・ヴィンチちゃん ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与
・宝具威力をアップ(15%/1T)
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、味方全体の宝具威力アップ(1T/8%)

システム周回アタッカー運用

システム周回運用のおすすめ編成
編成 トラロック(プリテンダー) 水着スカディ 水着スカディ 絆上げ
礼装 クリスマスの軌跡 自由 自由 自由
魔術
礼装
2004年の断片(男)2004年の断片(女)2004年の断片

NPリチャージ目安

水着スカディ2騎 +2004の断片
対術・月 42〜59% 60〜83%
対騎 39〜54% 55〜76%
その他 35〜49% 50〜69%
対殺 32〜44% 45〜62%
対狂 28〜39% 40〜55%

※スキルの毎ターンNP獲得を含んだ、ターン終了時のNP目安。

トラロックは礼装の補正なしでは、カレスコ以外でのシステム周回が難しい。クリスマスの軌跡を装備でおよそNP5%分上乗せされるため、システム運用が安定する。

宝具ダメージ目安

天地人 一発目 二発目 三発目
属性有利 68,369 68,369 99,446
属性等倍 62,154 62,154 90,406
属性不利 55,938 55,938 81,365
編成と威力条件
編成 水着スカディ水着スカディ2004年の断片
条件 ・威力はクラス有利の最低乱数の値
・フォウ+1,000、スキルLv10、

※掲載しているダメージは最低乱数の数値。

トラロックの長所と短所

トラロックの長所と短所
宝具効果で味方の宝具威力をアップ
クリパで火力補助とスター稼ぎを担当できる
味方全体に必中を付与できる
水辺フィールドが必要なキャラのサポートができる
剣弓槍への攻撃有利倍率が1.5倍で火力が低い

宝具効果で味方の火力を底上げできる

宝具効果で味方の火力を底上げできる

トラロックは宝具効果で自身を除く味方全体の宝具威力をアップできるため、周回時のサブアタッカーが務まる。1戦目をトラロックが担当し、火力が必要になってくる2〜3戦目を担当するアタッカーの火力を底上げしよう。

クリパ適性の高い性能を持つ

クリパ適性の高い性能

トラロックは、クリティカルパーティでもサブアタッカーとして活躍できる性能を持つ。ヒット数の多いクイック全体宝具を持つため、宝具で大量のスター獲得が可能だ。味方全体にクリバフを付与できるため、クリパでも火力補助役が担える。

必中付与という貴重な補助効果を持つ

必中付与という貴重な補助効果

トラロックは、スキルで味方全体に必中状態を付与できる貴重な性能を持つ。必中効果は3ターン持続するため、回避を頻用するエネミーに対しても効率的にダメージを与えられる。

水辺で恩恵を受けるキャラと相性が良い

水辺で恩恵を受けるキャラと相性が良い

トラロックは、スキルで水辺フィールドをセットできるため、水辺でのみ発動する効果を持つサーヴァントと相性が良い。攻撃相性が一致しているサーヴァントでは、水着ジャンヌや星4ネロなどが対象となる。

火力は低く主力になれない

トラロックは攻撃相性が1.5倍のプリテンダーであり、星4のステータスも相まって主力にはなれない。トラロックを主力にしたい場合は、聖杯転臨を行いステータスを底上げすると良い。

トラロックのプロフィール

プロフィール

キャラクター紹介
トラロック神、そしてウィツィロポチトリ神を名乗る謎のサーヴァント。
トラロックはアステカ神話における雨の神で、創世において三番目の世界を支配したが、炎の雨によって滅びてしまった、という逸話を持つ。
ウィツィロポチトリはアステカの民の部族神で、戦の神にして太陽の化身と呼ばれている。
絆1で開放
身長/体重:168cm・55kg
出典:アステカ文明、中南米神話
地域:中南米
属性:秩序・善  性別:女性
「神を奉る都市は強く、また美しいものでなければいけ
 ません。住めば都、なんて言葉は私の前では口にしな
 いでください、ね」
絆2で開放
○性格
内向的・行動的。
自らの正しさを信じ、これを徹底する鉄の優等生。
正義とは「都市の繁栄」「都市の安全」であり、
悪とは「都市の衰退」「都市の危険」である。
正義に生きるものは特に
褒めたり笑いかけたりはしないが優遇し、
悪に生きるものは特に
叱ったり見下したりはしないが処刑する。

『戦いの質、価値は問わない。どんな理由の戦いでもいい。ただ、戦って死ぬ事がすべてだ』

そう公言するテスカトリポカとは、実はソリが合わないが、テスカトリポカを敬愛しているのでそこは我慢している。

冷静・冷酷なクールビューティー。
……と、本人は自分を評価しているが、言葉尻にはその時の感情が如実に表れる。
深い愛情・執着を表す「……、ね」
失望と憐れみを表す「……、ね」
敵意と怒りを表す「……、ね」
と、一見同じでも意味の違う様々な変化を見せる。雨の神であるためか、とにかく湿度が凄い。
絆3&LB7 18節クリアで開放
雨の神トラロック、そして戦の神ウィツィロポチトリを名乗り、テスカトリポカを兄様と呼ぶ少女の姿をしたサーヴァント。
その正体は都市に宿った精霊であり、都市を擬人化したサーヴァントだった。
その名をテノチティトラン。
14世紀~16世紀にかけて実在した、アステカ帝国の首都。
テノチティトランは水上にありながら、30万人もの住人が住み、都市に農民はひとりもおらず、王と神官、貴族、商人たちと奴隷だけで成り立っていた、当時においては最新・最大の都市モデルだった。

後にアステカ帝国を滅ぼす征服者エルナン・コルテスとその一行も、テノチティトランを訪れた時には「このような都市は世界にもない」と驚嘆したという。
現在、その痕跡は完全に失われ、メキシコの首都・メキシコシティーとなっている。
絆4&LB7 18節クリアで開放
○陣地作成:EX
都市の擬人化であるテノチティトランの陣地作成は最高ランクのものである。

○神性:A+
二つの神性を持つため、とても高い。

○水辺の営み:A+
最高峰の水上都市としての矜持、誇り。

○都市国家同盟:A
アステカ帝国とは、テノチティトラン、テスココ、トラコパンの三都市同盟による共同体であった。

○第三の太陽:A
雨の神トラロックが支配した世界(第三の太陽ナウイ・キアウィトル)を創造する。

○花の戦争:A
ショチヤオヨトル。都市国家を存続させるためには他部族との戦争、そして奴隷の獲得は必須であった。
テノチティトランの神殿には心臓を抜かれた生贄たちの血の跡が続き、その活力によって彼らの世界(太陽)は守られたという。

○月の湖:EX
メストリアパン。放浪のアステカ人たちが辿り着いた安住の地、後にテノチティトランが築かれる湖の名。
人類に安息と繁栄をもたらす“人理”の収束点。ようはパワースポット。
地上にありながら星の内海と同じ霊脈を持つ。
パーティ全体に高い物理カットを付加し、テノチティトラン自体は超パワーアップする。
絆5&LB7 18節クリアで開放
『重起動心臓都市』
ランク:D 種別:対軍宝具
レンジ:1~40 最大捕捉:100人

オメテオトル・テノチティトラン。
水上都市テノチティトランは、ただの都市ではない。
部族神ウィツィロポチトリの魂を骨格に。
雨と干ばつをもたらす神トラロックの魂を外皮に。
積み上げられた巨石を筋肉に。
そして生贄たちの流した血をパイプラインとして起動する、巨大起動兵器なのである……!

ようは都市型巨大ロボ。30~50メートル。
(操縦席があり、テノチティトランが搭乗)
都市が起き上がり、なんとなくテノチティトランを模した姿になり、二柱の神を奉った神殿を長い槍に変形させてくっつけて武器にする。
胸にはかつてテノチティトランで流された生贄たちの血が零れることなく貯蔵されており、これを魔力リソースとして使用、超高温の熱線を放つ。
絆5&LB7 18節クリアで開放
都市の魂であるため、基本的には人間好き。
それが、人間という動物を愛しているのか、
都市である自分を彩る一要素として好んでいるのか、は不明(たぶん両方)。

気に入った相手をそれとなく自然に、どう見ても露骨にテノチティトランに住まわせようと提案してくる。
「アナタの家を調べました。
 特に心配はしていませんが、あんなレベルの街にいたらアナタの人生は転落するだけでしょう。
 引っ越しするべきです、ね?」

  ◆

アンニュイ系クールビューティーだが、マイペースであまり悩まず、直情的。怒りが限度を超えると優等生とは思えない罵倒をする。わりと多い。

その内面には『滅びた都市』としての鬱積がある。
モテクソマ2世の選択によってアステカ帝国は滅び、テノチティトランは地上から消滅した。
彼女が望む物はアステカの復活でも、テノチティトランの再建でもない。
ただ、もう一度、都市として在る事ができるのなら。
それがどんなに小さな世界であっても、今度こそ都市に住んでいた生命を守る、という強い願いがある。

パラメーター

身長(cm) 体重(kg)
168 55
パラメーター
筋力 C 耐久 C
敏捷 C 魔力 B
幸運 E 宝具 D

トラロックのイラスト

ネタバレを含むコンテンツがあります
霊基再臨イラスト(ネタバレ注意)
絆礼装(ネタバレ注意)
バレンタイン礼装

霊基再臨画像

トラロック再臨1 トラロックアイコン1
トラロックバトグラ1
トラロック再臨2 トラロックアイコン2
トラロックバトグラ2
トラロック再臨3 トラロックアイコン3
トラロックバトグラ3
トラロック再臨4 トラロックアイコン4
トラロックバトグラ3

絆礼装

絆礼装イラスト
トラロックの絆礼装
フレーバーテキストとイラストレーター
どんなに優れた地勢でも、どんなに栄えた街作りでも、どんなに豊かな自然があっても、見知らぬ土地に移住するのは少しだけ抵抗がある―――
ええ。人間は建物や土地に愛着を持つもの。
引っ越しに踏み切れないアナタの気持ちは分かります。
ですが、より良い生活のためには決断しなくては。
その助けとして、安全・万全のプランを用意しました。

『今の生活をそのまま新天地へ!
 異国においても変わらぬ生活を約束します!
 説明の前に、まずはご契約を!』

以上、できる都市神として当然のプレゼンです。
そう喜ばないでください。喜んでいない、驚いている?
なんだ。どちらも同じことですね。
ところで、今回はモデルケースなので私も同居します。
新築住宅だから問題はありません……よね?【絵師】---

バレンタイン礼装

バレンタイン礼装イラスト
トラロックのバレンタイン礼装
フレーバーテキストとイラストレーター
テノチティトランからのバレンタインチョコ。

都市型エンジンロボ・テノチティトランのコクピットに入る鍵。
合鍵ともいう。ハチドリを模した銀の鍵と、その鍵を模したチョコレートのセット。

以後、シミュレーションルームでのトレーニングを終えてマイルームに戻ろうとするマスターに、
「道を間違えていますよ。こちらの部屋の方が
 上質の休息がとれます……よね?」
と勧誘する自称神霊の姿が目撃されるようになった。【絵師】はよせな

トラロックのボイス

対象 ボイス
テスカトリポカ
テスカトリポカ
「偉大なるテスカトリポカ。神話の時代からたくさんの顔を持つ、何をするか分からない方ではあったけど……。迷うことなく現代の服装を選ぶなんて…………。さすがです兄様……!私も、ちょっと良いなと思ってました」
ケツァルコアトル
ケツァルコアトル
「ケツァル・コアトルの話はやめて。アイツは碌な事をしない。テオティワカンでは、トラロック神と派閥争いを起こさせるし、ナウイ・オセロトルでは兄様の邪魔をして、その後はちゃっかり兄様の横について人気を総取り。しかも、トウモロコシまでアイツがもたらした事になってるし……!マヤからの引き継ぎ、ほんっといい加減。アステカの民、そういうとこあるよね」
ジャガーマン
ジャガーマン
「ジャガーマン……ああ、アレ。大したものよね、あんなオセロメーまでいるなんて。……驚かないのかって? だってアレ、どこかの異聞帯のジャガーマンでしょう? 私の兄様の分霊が、あんなに面白いわけがない」
オジマンディアス
オジマンディアス
「オジマンディアス。ニトクリスが良く口にするので、何かの用語だと思ってしまいました。ラムセス二世と言ってくれたら、すぐに分かったのに。一度で良いので、神殿の改築を請け負ってくれないかな?」
始皇帝
始皇帝
「えっ、待って、今の映像データ、もう一度見せて。……これが異聞帯の阿房宮。一周回って気持ち悪いけど、もう一周すると凄すぎて眩暈がする。変態……変態の所業……実物を見てみたい……。……え?捨てた?始皇帝自ら......?」
セミラミス
セミラミス
「城を空に浮かせる……天地を逆にする……。ふふっ……生意気。私には分かります。これは、宇宙船の発想だと……ね。セミラミス、その名前覚えておきます。トウモロコシは好きでしょうか?」
コンスタンティノス
コンスタンティノス
「どんな堅固な要塞も、施錠一つで陥落する。熾烈な籠城を続けた最後の決戦で、そんな不運に見舞われるなんて……。腕の長い、貞淑で気高い街……何より彼女は、皇帝の最期を悲しんだのでしょうね」
マシュ
マシュ
「ファーストサーヴァント……白亜の城……精霊と人間の街……。まあ、それなりの街かもです……ね。私のアストランほどではありませんけど。聖杯、余ってる?彼女に使う前にまず私を改築してください……ね?」
ネロ
ネロ
「黄金の劇場とか、公共施設に予算を使いすぎでしょう……!……失礼、有り得ないほど興奮してしまいました。ところで、黄金とはいかないけど、緑石で飾った庭はあります。たくさんの鳥たち、色鮮やかな草木、美しい水路。王とその妃しか入れない、特別な空間、です」
刑部姫
刑部姫
「呆れた国です、ね。城に住み着いた邪霊が姫を名乗っているなんて。まあ、あまりの図々しさに興味は湧いているけど。……姫、姫。……そっか、そういうのも、ありだったんだ……」
ニトクリス
ニトクリス
「ニトクリス、陰気な女、ですよね。努力家で、生真面目で、民を大切にする。何一つ共感できません。水責めで反逆者たちを殺したのはなかなかのセンスだと言わざるを得ないけど、多分気は合いません。二人きりになんてしないでください、ね?」
ミスクレーン
ミスクレーン
「あんな美しい鳥が、海の向こうにいたなんて。鶴?鶴と言うのですか? しかも、洋服をオーダーメイドですぐに用意してくれる?あ、でも、どうやって寸法を……。『大抵のサーヴァントのスリーサイズはチェック済み』? ……はぁ、ただの犯罪者でしたか。かなり気持ち悪いサーヴァントだけど、友人が少ないから、なってあげるのも神の務め、ですよね?」
メカエリチャン
メカエリチャン
「城の守護像に心が宿り、領民のために空を飛び、ドリルで突撃し、ミサイルを乱射する……。間違いなくベストセラー、ですね。天才の所業ですから、他の著作も聞かせてください。……え? 童話の話でしょう?」
水着キアラ
水着キアラ
「蜃気楼。海の底には、あんな巨大な都市があるんです、ね。次の休憩期間に、視察に行きましょう。同じ水の都として参考に……はぁ? 貝の上に都市があって、その都市をベッドにしている? 現代のシバルバー? ……やめましょう、バカンスは日本の千葉にあるという、湾岸ランドにしましょう、ね」
水着刑部姫
水着刑部姫
「おっき……。いえ、刑部姫が水着に……。マスターであれば、何を嘆願するかは分かってますよ、ね?」
エリザベート
エリザベート
「城をアンプにする、という発想。エリザベートとは、それなりに交友しています。服の趣味も悪くないし、もちろんステージにも誘われました。城塞のスピーカーと、ギターを持った都市型エンジン……。うふ、ロックでしょう?」
水着ネロ
水着ネロ
「ネロ皇帝も水着ありか!……っ、失礼。取り乱しました。準備はいつでもできています。テノチエン、どうです?」

イラストレーター・声優

担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント
イラスト 西藤浩樹【担当イラスト】
トラロックサマータイム・ミストレスシーサイド・ラグジュアリーウォーターシャイン盛夏の思い出セラピューティック・スパチェーンソー・オブ・ザ・デッドオーシャン・フライヤー
声優 本多真梨子【担当キャラ】
トラロック

元ネタ

トラロックはアステカ神話の雨の神

トラロックは、「アステカ神話」に登場する雨と雷の神である。大地という意味の「トラリ(Tlalli)」という言葉から派生し、座るを意味する「oc」という言葉と合わせて、名前は「大地に座るもの」の意味を持つ。

ウィツィロポチトリはアステカ神話の軍神

ウィツィロポチトリは、「アステカ神話」における太陽神や軍神、狩猟神である。名前には「蜂鳥の左」という意味を持つ。

蜂鳥の形をした頭飾りに、蜂鳥の羽飾りを左足につけ、盾と槍を持った戦士の姿で描かれる。また、同じ戦士の神であるテスカトリポカとも関連付けられ、両者とも煙を吐く鏡や蛇に置き換えられた片足などの特徴が表されることがある。

トラロックの再臨とスキル強化素材

消費素材合計

叡智の猛火×265(全) QP×83,800,000
太陽皮
36
血の涙石
38
呪獣胆石
30
暁光炉心
8
八連双晶
32
鳳凰の羽根
8
無間の歯車
8
ホムンクルスベビー
30
オーロラ鋼
44
神脈霊子
36
英雄の証
32
虚影の塵
8
伝承結晶
3
叡智の猛火×265(全) QP×165,400,000
黒曜鋭刃
36
太陽皮
36
血の涙石
38
呪獣胆石
30
暁光炉心
44
八連双晶
32
鳳凰の羽根
32
無間の歯車
38
ホムンクルスベビー
30
オーロラ鋼
44
神脈霊子
36
英雄の証
32
虚影の塵
32
魔術髄液
30
励振火薬
30
忘れじの灰
36
伝承結晶
6
サーヴァントコイン
360

霊基再臨の素材

段階 必要素材
第一
再臨
英雄の証英雄の証×8
虚影の塵虚影の塵×8
第二
再臨
八連双晶八連双晶×8
鳳凰の羽根鳳凰の羽根×8
第三
再臨
無間の歯車無間の歯車×8
血の涙石血の涙石×8
最終
再臨
オーロラ鋼オーロラ鋼×8
暁光炉心暁光炉心×8
合計数 英雄の証×8虚影の塵×8八連双晶×8鳳凰の羽根×8
無間の歯車×8血の涙石×8オーロラ鋼×8暁光炉心×8

スキル強化の素材

レベル 必要素材
1→2 英雄の証英雄の証×8
2→3 八連双晶八連双晶×8
3→4 ホムンクルスベビーホムンクルスベビー×10
4→5 血の涙石血の涙石×10
5→6 呪獣胆石呪獣胆石×10
6→7 オーロラ鋼オーロラ鋼×12
7→8 神脈霊子神脈霊子×12
8→9 太陽皮太陽皮×12
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 太陽皮×12血の涙石×10呪獣胆石×10八連双晶×8
ホムンクルスベビー×10オーロラ鋼×12神脈霊子×12英雄の証×8
伝承結晶×1

※スキル1個あたりの素材を記載。

アペンドスキル強化の素材

レベル 必要素材
1→2 虚影の塵虚影の塵×8
2→3 鳳凰の羽根鳳凰の羽根×8
3→4 無間の歯車無間の歯車×10
4→5 魔術髄液魔術髄液×10
5→6 励振火薬励振火薬×10
6→7 暁光炉心暁光炉心×12
7→8 忘れじの灰忘れじの灰×12
8→9 黒曜鋭刃黒曜鋭刃×12
9→10 伝承結晶伝承結晶×1
合計数 黒曜鋭刃×12暁光炉心×12鳳凰の羽根×8無間の歯車×10
虚影の塵×8魔術髄液×10励振火薬×10忘れじの灰×12
伝承結晶×1

※スキル1個あたりの素材を記載。

素材の効率的な集め方

トラロックの育成目安

スキルレベルの目標と強化優先度

対象 スキル名 目標Lv 優先度
S1 NPチャージ第三の太陽 10 ★★★★★
S2 攻撃力アップ花の戦争 6~9 ★★★☆☆
S3 二色バフAQ月の湖 9~10 ★★★★☆

NPチャージの第三の太陽が最優先

トラロックのスキル強化は、NPチャージの「第三の太陽」を最優先で強化しよう。最大でNP30%チャージとなるため、アペンドスキルと併せてNP50%チャージが可能になる。また、毎ターンNP獲得もスキルレベルに応じて効果量が増加する。

Qバフを持つ月の湖の強化優先度も高い

トラロックを運用する上で、重要なクイック性能アップを付与できる「月の湖」も続けて強化していこう。スキルレベルが高くなるほど、宝具のNPリチャージやスター獲得量が増えていく。

花の戦争も適宜強化していく

トラロックのスキルの中では強化優先度が低い「花の戦争」も最終的には強化していこう。攻撃力アップの効果があるため、宝具威力にも影響する。ただし、必中付与の効果は、CT短縮以外にスキルレベルの影響を受けないため、運用次第では強化しなくとも問題はない。

みんなの考える最優先スキルは?

アペンドスキルの強化優先度

育成対象 スキル名 優先度
アペンド1 特攻追撃技巧向上 ★★★☆☆
アペンド2 NPチャージ魔力装填 ★★★★★
アペンド3 攻撃力対〔讐〕攻撃適性 ★☆☆☆☆

「魔力装填」の解放がおすすめ

トラロックのアペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。Lv10にすれば第1スキルとあわせてNP50%になるため、礼装や味方が付与するNPと合わせやすくなる。

サーヴァントの目標レベル

最大レベルまで強化しよう

トラロックは最大レベルのLv80までステータスが平均的に伸びるため、途中で育成は止めずに最後まで強化しよう。特にシステムで使う場合はオーバーキルを狙う場面も出てくるため、トラロック自身の火力が重要となる。

ATKとHPステータスの推移

レベル ATK HP
Lv.40 5,036 7,086
霊基再臨
Lv.50 5,959 8,403
Lv.60 6,874 9,710
Lv.70 7,797 11,027
Lv.80
(Lv.MAX)
8,721 12,344
聖杯転臨
Lv.90 9,636 13,650
Lv.100 10,559 14,967
Lv.110 11,475 16,273
Lv.120 12,398 17,590

必要種火数の計算ツール


関連記事
トラロック
トラロック
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

全サーヴァント一覧

オススメの記事