ぐだぐだ龍馬危機一髪が復刻!聖杯が再入手可能! |
---|
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略 |
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安 |
強化クエ第18弾まとめ|強化予想も掲載! |
スタートダッシュガチャは引くべき? |
セミラミス(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のセミラミス(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
セミラミスの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? |
セミラミスの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,309 (10,178) HP:13,266 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 地属性、秩序、悪、女性、人型、神性、王、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,309 (10,178) HP:13,266 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 地属性、秩序、悪、女性、人型、神性、王、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,309 (10,178) HP:13,266 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB |
特性 | 地属性、秩序、悪、女性、人型、神性、王、ヒト科 |
アサシンのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ2倍) (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×0.9 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 25% |
宝具 | ・OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・味方全体の防御力をアップ(3T)<20%> ・強化解除耐性をアップ(1T)<100%> |
スキル | ①自身のNPをチャージ(20%~30%) ②敵全体の弱体耐性をダウン(1T/30%~50%) ①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~40%) ②キャスタークラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3T/等倍) ①敵全体に毒を付与(3T/500~1,000) ②バスター耐性をダウン(3T/30%~50%) ③自身に〔毒〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ④3ターンの間、攻撃のダメージ前に対象に毒を付与(3T/1000) |
クラス スキル |
・自身のスター発生率をアップ(6.5%) ・自身のアーツ性能をアップ(12%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(6%) ・自身に与ダメージプラスを付与(150) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.8%〜12.0%(259/429位) ・Qで1.6%〜4.7%(362/429位) ・宝具のスター獲得目安は2.06個/体 ・Qで5個〜9個(66/428位) ・Bで2個〜3個(7/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,445 (6,701) |
8,692 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 9,014 (8,113) |
10,548 |
Lv70 | 10,266 (9,239) |
12,032 |
Lv80 | 11,060 (9,954) |
12,971 |
Lv90 (LvMAX) |
11,309 (10,178) |
13,266 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 12,379 (11,141) |
14,533 |
Lv110 | 13,450 (12,105) |
15,801 |
Lv120 | 14,531 (13,078) |
17,081 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 | 7.2点 |
周回 | A | 高難易度 | B |
90++適性 | B | TA(短期) | B |
システム適性 | C | 耐久 | B |
補助・即死 | D | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
毒を活かしたどこでも特攻アタッカー
セミラミスは自身が付与する毒が条件の特攻を持ち、どこでも特攻アタッカーとして機能する。弱体耐性も下げられるため、敵の耐性で左右されずに安定して高火力を発揮。さらに全体防御と強化解除耐性アップや、自身はクラス相性不利を打ち消せると高難易度でも採用可能。
セミラミスの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン 虚栄の空中庭園 |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ③味方全体の防御力をアップ(3T)<20%> ④強化解除耐性をアップ(1T)<100%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
② | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
③ | 20% | ||||
④ | 100% |
種別 | 名称 |
---|---|
ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン 虚栄の空中庭園 |
効果 |
---|
①OC自身の宝具威力をアップ(1T)<10%~50%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ③味方全体の防御力をアップ(3T)<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
② | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
③ | 20% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 50,095 (72,798) |
62,581 (90,959) |
68,825 (100,040) |
71,946 (104,581) |
75,068 (109,121) |
対地属性 | 45,555 (66,193) |
56,906 (82,704) |
62,581 (90,959) |
65,419 (95,087) |
68,257 (99,215) |
対天属性 | 41,014 (59,589) |
51,230 (74,449) |
56,338 (81,878) |
58,892 (85,593) |
61,446 (89,308) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 75,825 (110,222) |
94,743 (137,740) |
104,202 (151,499) |
108,932 (158,379) |
113,662 (165,258) |
&オベロン | 148,597 (189,874) |
185,747 (237,343) |
204,321 (261,077) |
213,608 (272,944) |
222,896 (284,811) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(20%~30%) ②敵全体の弱体耐性をダウン(1T/30%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~40%) ②キャスタークラスに対する相性不利を打ち消す状態を付与(3T/等倍) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
② | 等倍 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体に毒を付与(3T/500~1,000) ②バスター耐性をダウン(3T/30%~50%) ③自身に〔毒〕特攻状態を付与(3T/30%~50%) ④3ターンの間、攻撃のダメージ前に対象に毒を付与(3T/1000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1,000 |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
④ | 1000 |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①敵全体に毒を付与(3T/500~1,000) ②バスター耐性をダウン(3T/30%~50%) ③スターを8個消費(不足時、使用不可)【デメリット】(8個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1,000 |
② | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
③ | 8個 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~9 | ★★★★☆ |
基本的には「使い魔(鳩)」を最優先に強化
NPチャージの「使い魔(鳩)」を最優先に強化していこう。NPチャージで宝具を撃ちやすくなるので純粋に周回性能が向上する。宝具効果で「味方全体に強化解除耐性アップ付与」ができるため、宝具回転率が上がれば高難易度ギミックも処理しやすい。
また、複合する「敵全体の弱体耐性ダウン」は、自身のスキル「驕慢王の美酒」を含めデバフを付与しやすくなる。
火力補助の「驕慢王の美酒」も優先的に強化
デバフとバフいずれも倍率が大きく伸びる「驕慢王の美酒」も優先的に強化しよう。実質B50%性能アップ×特攻50%アップの強力なバフスキルなため、セミラミスをアタッカーとして使うなら強化優先度が高い。
「二重召喚」は最後に強化
「陣地作成」のおかげでNP効率は元より良好なので、NP獲得量アップのスキル「二重召喚」の強化は最後で構わない。
スキル強化によるNP獲得量の上昇量が大きく、宝具の回転率を上げられる。キャスターに対する相性不利を打ち消す効果はスキルレベルに依存しないため、NP獲得量アップを目的にスキルを強化しよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。NP30%チャージを持つため、あわせてNP50%チャージ礼装で宝具を発動できる。
スキルはどれを優先して強化する?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年12月 ~
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[C+] |
・自身のスター発生率をアップ(6.5%) |
陣地作成[EX] |
・自身のアーツ性能をアップ(12%) |
道具作成[C] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(6%) |
神性[C] |
・自身に与ダメージプラスを付与(150) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 4 | 4 | 6 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.6% (3.1%) |
6.8% | 0% (1.6%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.3% (3.9%) |
7.8% (9.4%) |
0% (1.6%) |
- | |
3rd | 3.1% (4.7%) |
10.5% (12.0%) |
0% (1.6%) |
2.3% (4.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 1個 (2個) |
2個 (2個) |
- | 2個 |
2nd | 6個 (7個) |
1個 (2個) |
2個 (3個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
1個 (2個) |
2個 (3個) |
8個 (9個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
不明の杯 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のバスター性能と宝具威力強化
セミラミスの絆礼装は、味方全体のバスター性能と宝具威力を同時に強化できる。セミラミスをサブアタッカーとして横バフ目当てで採用するなら絆礼装も選択肢に入る。しかし、セミラミス自身の火力を上げたいならATK補正が高い礼装を装備した方がいい。
セミラミスの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アサシンのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
セミラミスのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
天草四郎 |
「天草四郎時貞、か……いやなに、気にするなマスター。あれは異なる世界の現象であり出来事。我が後生大事にしていいものではない。あの戦いは、あの想いは、そちらの世界で戦った彼女のものなのだからな」 |
ジャンヌ |
「ジャンヌ・ダルク……あやつの最も忌々しいところは、自分を聖女だとは欠片も思っていないところだ。どれほどの人間が、あの精神に至ることを夢見てきたか、あやつには永遠に分かるまい」 |
シェイクスピア |
「シェイクスピア……!マスター、忠告だ。奴は絶対にやらかすぞ。今の内に思考を奪うか命を奪うかした方がよい。よし、我は急いで毒を用意するから汝はあやつを捕縛しろ」 |
アタランテ系 |
「アタランテ……あやつ、まだ夢を見ているのか。いい加減それは捨てるべきだというのに。決して届かぬ夢に手を伸ばす者は嫌いではないが、あやつのそれは悲しいだけだ」 |
アキレウス |
「アキレウス……あの無神経な英雄も居るのか。シェイクスピアとは異なる意味で、あ奴もトラブルを作り出す側だ。無意識に、な」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
天草四郎 |
「最古の毒殺者とどういう縁があったか、ですか?残念ながらそれは……秘密です。フフフ」 |
水着コルデー |
「あっ、えーと、セミラミスさんですか?え、私の鳩が迷子になっていた?……鳩、いたー!ありがとうございます!ありがとうございます!」 |
トラロック |
「城を空に浮かせる……天地を逆にする……。ふふっ……生意気。私には分かります。これは、宇宙船の発想だと……ね。セミラミス、その名前覚えておきます。トウモロコシは好きでしょうか?」 |
ロクスタ |
「女王セミラミス!伝説の毒使い!うははー!眩しい!推しが生きて、動いてる!貴みが、深い」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
近衛乙嗣 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
セミラミスのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
![]() 411日 |
9 |
現在開催中のセミラミスピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2024年2月16日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 2月16日(金)18:00〜3月6日(水)12:59 |
終了まで |
終了しました |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
ピックアップ |
セミラミスは引くべき? |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
セミラミスは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
セミラミスの強い点
セミラミスの強い点 |
---|
宝具の速射性能や回転率が高い |
高難易度の耐久編成に組み込める |
高倍率B耐性ダウンが補助として優秀 |
毒による誰でも特攻が高火力 |
宝具の速射性能や回転率が高い
セミラミスは高倍率のNP獲得量アップ効果やクラススキル「陣地作成[EX]」によりアーツのNP効率が良く、アーツ3枚構成も相まって宝具回転率が高い。宝具はバスターなのでリチャージは臨めないが、高難易度など通常攻撃も組み込む攻略では回転率の高さが採用の理由になる。
高難易度の耐久編成に組み込める
セミラミスの宝具は味方全体に「防御力アップ(3T/20%)」と「強化解除耐性アップ(1T/100%)」を付与dけいるため、パーティの耐久力を底上げできる。強化解除&全体宝具などを仕掛けてくるような高難易度の敵に対してアドバンテージを得やすい。
ただし、セミラミス自身に宝具を受けきるほどの耐久バフはない。防御力アップを重ね掛けしたり、回避や無敵で被弾を回避できたりする味方と組むのがおすすめ。
防御力アップスキル一覧 |
無敵・回避付与持ち一覧 |
アーツ3枚持ちでアーツパ編成可能
セミラミスは宝具カードはバスターだが、アーツカードを3枚持つため耐久寄りのアーツパ編成適性がある。アーツパを組めば、アーツ始動やアーツチェインの恩恵で宝具回転率を高めやすい。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
高倍率B耐性ダウンが補助として優秀
スキル「驕慢王の美酒」は敵全体のバスター耐性を3ターンの間50%も下げられ、継続的にバスターによるダメージを伸ばせる。敵へのデバフなので自身のバスター宝具の火力を伸ばす以外にも、別途編成したバスター型アタッカーの火力支援もできる。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
毒を条件にした特攻を持つ
セミラミスは自身が付与できる毒を条件にした、高倍率の毒特攻を持つ。毒はスキル3使用時に敵全体へ付与できるだけでなく、ダメージ前に付与する状態にもなるため、スキル使用タイミングがあわずとも宝具攻撃は特攻条件をクリアできる。
安定して特攻条件をクリアできる
敵へ付与するデバフ依存の特攻は、敵の弱体耐性に左右されるのが弱点。しかし、セミラミスはクラススキルで常時弱体付与率が若干上がり、スキル1で敵全体の弱体耐性を下げられる。敵が弱体無効でなければ、安定して毒を付与できるといえる。
セミラミスの弱い点
セミラミスの弱い点 |
---|
構成上アーツチェインが組みにくい |
敵の切り替わりで宝具火力に差が出る |
構成上アーツチェインが組みにくい
セミラミスは通常攻撃カードでアーツ3枚を所持しているが、宝具はバスターカードなので任意のタイミングでアーツチェインを組みにくい。耐久パを作る場合は、宝具カードがアーツの味方を積極的に組み込むのがおすすめだ。
敵の切り替わりで宝具火力に差が出る
セミラミスの宝具火力はアサシン内でもトップクラスだが。敵依存の「バスター耐性ダウン」の影響が大きいため、敵が切り替わると宝具火力が下がる。周回でセミラミスの宝具を複数回撃つ運用をする場合、バスター耐性ダウンがなくとも突破できるバフを補助から受けるようにしよう。
セミラミスの運用方法
セミラミスの運用方法一覧 |
---|
バスターシステムアタッカー |
バスターシステムアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 | |
魔力装填&スキル再装填で宝具3連射
アペンドスキルの「魔力装填」と「スキル再装填」を解放していれば、W光コヤンとオベロンの補助で宝具の3連射が可能だ。自己バフも重ね掛けできるため、道中から宝具火力が高い。
周回手順
ターン | 手順 |
---|---|
1T | |
・宝具で突破 |
2T | |
3T | |
・宝具で突破 |
セミラミスのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
おすすめ概念礼装
火力に直結する礼装効果がおすすめ
アタッカーには主要なカードに影響する礼装を装備させるのがおすすめだ。恒常的に火力をサポートできる礼装を装備させれば、効率的にダメージを伸ばせる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
セミラミスのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し |
強化 クエスト |
・宝具ランク[EX]→[EX] ・宝具威力が強化(300~500%)→(400~600%) ・味方全体の強化解除耐性アップが追加 (1T/100%) ・驕慢王の美酒[B+]→[A] ・使用条件&スター8個減少のデメリット削除 ・自身に「毒」特攻付与追加(3T/30~50%) ・「攻撃時、ダメージ前に毒付与(3T)状態」付与追加(3T) |
例えばの話でしかないけれど
セミラミス強化クエスト1
セミラミス強化クエスト2
セミラミスのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
世界最古の毒殺者にしてアッシリア帝国の女帝。夫であるニノス王を毒殺したことで、一躍名を馳せた。 また、世界の七不思議の一つである『バビロンの空中庭園』を建設したとも一時期噂されていた(実際に建設したのはネブカドネザル二世)。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:169cm・51kg 出典:伝承 地域:中東 属性:秩序・悪 性別:女性 嫣然とした笑みを浮かべる絶世の美女。 |
絆Lv2で解放 |
---|
女神デルケトととある人間の間に産み落とされたセミラミスは、それを恥じたデルケトによって水辺に放置された。 が、神の血を引いた赤子である彼女は無数の鳩に養育されることで命を永らえることになる。 美しく成長したセミラミスは老いた将軍オンネスに嫁いだが、その美貌に魅せられた野心家ニノス王によって、半ば強引に夫と引き離されてしまう。それをいたく悲しんだオンネスは自害し、セミラミスはやむなくニノス王の寵愛を受ける身となった。 他国との間に戦が起きた際、セミラミスが助言した奇抜な戦法により勝利したことで、ニノス王は彼女が素晴らしい才能を持つことを知り、ついに正式な婚姻を決定する。 が、その婚姻の宴席で酒杯を口にしたニノス王は、突如苦しみ果てて死んでしまう。人々は彼女が亡夫の仇を討つため、毒を仕込んだのだと噂した。 かくしてアッシリアの女帝となったセミラミスは統治の数十年を摂政として政務を執り行い、多くの遠征や建設事業を指導した。 最後には息子に謀殺されたとも、あるいは地位を譲った後は鳩になって飛び去ったとも伝えられている。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『虚栄の空中庭園』 ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:10~100 最大捕捉:1000人 ハンギングガーデンズ・オブ・バビロン。 バビロンの空中庭園。実際には、セミラミスはバビロンの空中庭園に携わった訳ではなかった。だが誤解した数多の人々の信仰を利用し、宝具として成立させた。 あくまで「虚栄」であるため、宝具の発動条件は厳しい。 中東に存在するある年代以降の遺跡から、土と石を一定量運び、それを組み上げることによってようやく発動準備が完了する。 その後、三日間の儀式を行うことでようやく庭園としての機能が発動する。 文字通り、「空中を浮遊する大要塞」として顕現する。 そしてこの要塞内部である限り、セミラミスのステータスは全ランクアップ。 知名度も最高クラスに向上し、更に攻撃の際は有利な補正が加わる。 とある聖杯戦争では、この庭園が決戦場となった。十一の防御術式は殺到する飛行機を次々と撃ち落としたが、聖女の旗と空飛ぶ騎兵の突撃によって遂にその防備を破られた。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○気配遮断:C+ サーヴァントとしての気配を断つ。隠密行動に適している。 自らが攻撃態勢に移ると気配遮断のランクは大きく落ちる。 ただし、毒を忍ばせる場合はこの限りではない。 ○陣地作成:EX 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。 具体的な材料を集めることで、“神殿”を上回る“空中庭園”を形成することが可能。 ○二重召喚:B アサシンとキャスター、両方のクラス別スキルを獲得して現界する。極一部のサーヴァントのみが持つ稀少特性。 |
絆Lv5で解放 |
---|
性格───狡猾、野心に満ち溢れた女帝。敵であろうが味方であろうが蹴り倒し、毒を飲ませて殺し、毒を飲ませて心を壊す。 他者に対しては猜疑心が強く、味方であろうとも必要であれば、必要でなくとも始末する。それは同時に、己の力に絶対の自信を持っているからでもある(自身の領域限定であるが)。 なので、他の王とは致命的に相性が悪いと同時、自らが打って出ることは滅多にない。 例外的に『虚栄の空中庭園』が完全な形で成立した場合、その内部では無類の強さを誇るために積極果敢に攻めに向かう。 |
幕間「例えばの話でしかないけれど」で解放 |
---|
マスターに対しての態度も不遜。人理修復の名目がなければ、高確率で従わないだろう。ただし、裏切るのではなく自身が勝手に動いて、マスターの目的を達成しようとするのだが。 もしそれを咎めるのであれば、自身がセミラミスよりも格として上である、と証明しなければならない。超高難易度。 とはいえ元々は人の身勝手さに翻弄された人物でもある。多少のワガママは我慢して、鷹揚に応じるのが良いマスターと言えるだろう。 秩序・悪であるため、外道な行為にも躊躇がない。油断をさせるためであれば、味方諸共に毒を仕込む可能性がある。 また、厄介なことに気配遮断は毒を忍ばせることに特化している。気付けば病気になっていた、気付けば操り人形になっていた、など彼女のマスターになったときの被害者は枚挙に暇がない。 ……例外の例外で、彼女の力のみを求め、数十年掛けて空中庭園の資材を掻き集め、その上で礼儀正しく接し、さらに時には非情な手段も取りうるマスターであれば、全霊を尽くす可能性はないでもない。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
169 | 51 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | D |
敏捷 | D | 魔力 | A |
幸運 | A | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
真堂圭 | 近衛乙嗣 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |