FGO

【FGO】2部7章ナウイミクトランの攻略と新キャラの性能

編集者
FGO攻略班
最終更新日
オーディールコール開幕!白紙化地球実装!
奏章オーディールコールの攻略
白紙化地球のクエスト一覧
クラススコアの解放方法とおすすめ優先度
最新のガチャシミュレーター一覧

FGOの2部7章「ナウイミクトラン」の全ストーリークエストや強敵攻略情報を紹介。7章の考察や報酬、フリークエストのドロップ効率、登場した新キャラ性能なども掲載しているので、FGO(FateGO/フェイトグランドオーダー)「黄金樹海紀行ナウイミクトラン 惑星を統べるもの,ロストベルト7,LB7,南米異聞帯」攻略の参考にどうぞ。

ナウイミクトラン

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

2部7章ナウイミクトラン関連リンク
ストーリー
ストーリー攻略一覧
黄金の果実
フリクエ周回
2部7章ナウイミクトラン関連コラム
オルガマリーキャラ実装予想 ニトクリスオルタガチャ引くべき?
プロテアオルタプロテア霊衣獲得 ニンキガルニンキガル霊衣獲得
デイビットデイビット解説 黄金の果実考察と予想
伯爵の正体考察伯爵の正体考察 奏章プロローグ奏章の考察
新規素材
黒曜鋭刃黒曜鋭刃 太陽皮太陽皮
ストーリー各節の攻略
1節 2節 3節 4節 5節
6節 断章① 7節 8節 9節
10節 11節 12節 13節 14節
15節 17節 18節 19節 20節
21節 22節 23節

7章ナウイミクトランの攻略最新情報

2部7章ナウイミクトラン攻略概要と報酬一覧
ストーリー名 ロストベルトNo.7
黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン
惑星を統べるもの
時代/舞台 南米/紀元前????年 (異聞深度 A++)
配信日 【前編】2022年12月25日(日)18:00
【後編】2023年1月31日(火)23:00
参加条件 ツングースカサンクチュアリ
エピローグクリア
シナリオ総数 全28節(内24節でバトルあり)
クリア報酬 【完結報酬】
マシュマシュの絆Lv上限8→9
聖杯聖杯×1個
あの遠い夜の日にあの遠い夜の日に×1枚【クリア報酬】
聖晶石×26煌星のカケラ×10精霊根×5神脈霊子×5太陽皮×19ゴーストランタン×5凶骨×5黒曜鋭刃×21忘れじの灰×5宵哭きの鉄杭×5叡智の業火×78ピュアプリズム×81
光コヤン霊衣光コヤン霊衣×1

2部7章クリアで奏章プロローグが解放

2部7章をクリアすると奏章プロローグが解放され、読了後に「オーディール・コール」がバナーに展開される。オーディールコールはサーヴァントの新規強化要素「クラススコア」に影響するため、オーディールコールが開幕する6月7日までに、2部7章を攻略するのがおすすめだ。

奏章オーディールコール最新情報まとめ

7章ナウイミクトランのストーリー攻略

ナウイミクトランのストーリーとフリクエ
ナウイミクトラン攻略
ストーリー一覧
ナウイミクトランフリクエ
フリクエ一覧

ナウイミクトランのストーリー一覧

2部7章のストーリークエスト
第1節
死の国へ
第2節
黄金樹海
第3節
第一冥界トラトラウキ
第4節
黄金都市にて
第5節
チチェン・イツァーの生活1
第6節
燃えろ炎のストライカー
断章(Ⅰ) 第7節
銃、戦争、死別
第8節
第二冥界イスタウキ
第9節
失われた水の都
第10節
ORTの日
第11節
チチェン・イイツァーの生活2
断章(Ⅱ)
※クエストなし
第12節
屍者の王国
第13節
第三冥界ソソアウワキ
第14節
終末観測所メツィティトラン
断章(Ⅲ)
※クエストなし
第15節
花の戦争
第16節
エピローグ
※クエストなし
第17節
第四冥界ヤヤウキ
第18節
水の都
(アストラン/カラクムル)
第19節
宇宙樹
第20節
ORT
第21節
空想樹海決戦
第22節
惑星を統べるもの
第23節
第五の太陽
第24節
南極へ
※クエストなし

ナウイミクトランの強敵攻略一覧

強敵攻略一覧
第1節
Uオルガマリー
第3節(5/6)
キングプロテアソチナトル
第8節(5/5)
紅閻魔オルタ
第10節(2/6)
イスカリ
第10節(3/6)
トラロック
第10節(4/6)
ウィツィロポチトリ
第10節(5/6)
ORT
第17節(6/6)
カマソッソ
第19節
テスカトリポカ戦
第21節〜第22節
ORT総力戦
第22節(8/8)
オルトシバルバー戦
第23節(1/1)
テスカトリポカ戦

期間限定だが霊脈石が有効

霊脈石が有効

2部7章の攻略時も、コンティニュー専用アイテムの霊脈石が使用可能だ。霊脈石は期限がすぎると消滅するため、惜しみなく使用するのがおすすめだ。

ナウイミクトランでは令呪が使用できない

7章のストーリーではマスターの令呪が、ほとんどの場面で使用できないため、令呪によるコンティニューはできない。そのため、霊脈石が使える期間内は、ストーリー進行のハードルが大幅に下げられる。

特定のキャラが必須級なクエストがある

高難易度
▲知っておかないと詰みとなるクエストがある

特定の高難易度クエストには、ギミックに応じて編成するべきサーヴァントがいる。戦力に余裕があれば必ずしも必要でないが、ギミックを理解すれば、戦いを有利に進められる。

クエスト 編成キャラと配置例
第3節(5/6) ・Lv1のエウリュアレをスタメンに配置
第10節(3/6) ・NPCのネモをスタメンに配置浮遊しているサーヴァント

ORT総力戦は同じキャラの再編成が不可能

再編成不可

ORT総力戦で使用したサーヴァントは、再度総力戦で利用できない。なお、ORTをブレイクした後は強制的に全滅させられるため、サーヴァントを残して勝利することはできない。

編成できない場合リセットが必要

ORT総力戦でサーヴァントを使い切って攻略不可能になった場合は、「総力戦をやりなおす」ボタンで最初からリセットすることが可能。攻略途中でもやり直すことも可能なので、何度でも挑戦してみよう。

マシュのみ4回挑戦後に再出撃可能

ORT総力戦において、マシュだけは再度編成して使い回すことが可能。1度出撃してから4回総力戦に挑戦すると、再出撃ができるようになる。

2部7章後編ストーリー攻略まとめ

ストーリーのドロップ一覧

2部7章
確定ドロップ
(推定)
混沌の爪×2蛮神の心臓×4血の涙石×2智慧のスカラベ×1
呪獣胆石×2奇奇神酒×3暁光炉心×2煌星のカケラ×12~15
鬼炎鬼灯×1ゴーストランタン×5八連双晶×6鳳凰の羽根×5
隕蹄鉄×1閑古鈴×1禍罪の矢尻×1光銀の冠×3
虹の糸玉×1太陽皮×3凶骨×12虚影の塵×6
宵哭きの鉄杭×5励振火薬×1忘れじの灰×1黒曜鋭刃×21
剣の秘石×3弓の秘石×2槍の秘石×3騎の秘石×2
術の秘石×2殺の秘石×2狂の秘石×3セイバーモニュメント×3
アーチャーモニュメント×2ランサーモニュメント×3ライダーモニュメント×3キャスターモニュメント×2
アサシンモニュメント×2バーサーカーモニュメント×3QP×1億QP×7

新規素材の太陽皮と黒曜鋭刃は、ストーリードロップでも入手できる。推定の確定ドロップで太陽皮は3個、黒曜鋭刃は21個獲得でき、運次第でさらに入手が可能だ。また、煌星のカケラは19節(4/5)の編成数に応じて最大3個増減する。

7章ナウイミクトランのフリクエ一覧

7章ナウイミクトランのフリークエスト

フリクエのドロップ素材と敵クラス一覧

クエスト クラス ドロップ
七つの洞窟
チコモストク
アーチャーバーサーカー 混沌の爪黒曜鋭刃狂の魔石弓の輝石
星詠みの丘
賢者の隠れ家
ライダー 鳳凰の羽根太陽皮騎の魔石騎の輝石
大いなる太陽の恵み
トウモロコシ畑
ランサーバーサーカー 蛇の宝玉太陽皮槍の魔石狂の魔石槍の輝石
終わりなき河
トラトラウキ
バーサーカーアルターエゴ 禍罪の矢尻虚影の塵狂の魔石狂の輝石
実りある大平原
大平原
セイバーアサシン 太陽皮黒曜鋭刃殺の魔石殺の輝石
黄金都市
チチェンイツァー
セイバーアーチャーアサシン 虚影の塵黒曜鋭刃剣の輝石弓の輝石
神話の王国
カーンの廃墟
バーサーカー 宵哭きの鉄杭黒曜鋭刃狂の魔石狂の輝石
ジャガーフォース
クラッシュポイント
セイバーアーチャーバーサーカー 黒曜鋭刃狂の魔石剣の輝石弓の輝石
刃と風の谷
イスタウキ
セイバーバーサーカー 八連双晶虚影の塵凶骨狂の魔石狂の輝石
血と鳥の湖
メヒコシティ
セイバーバーサーカープリテンダー 太陽皮黒曜鋭刃虚影の塵狂の魔石剣の輝石
神の肉
焼きモロコシ畑
ライダーアサシン 太陽皮騎の魔石殺の魔石
銀河砂丘
ソソアウワキ
アーチャーランサーアサシン 呪獣胆石奇奇神酒虚影の塵弓の秘石殺の秘石叡智の業火(弓)叡智の業火(殺)
歌うイルゥイカ・アトル
メツィティトラン
バーサーカー 禍罪の矢尻太陽皮狂の魔石狂の輝石
太陽なき地底山脈
ヤヤウキ
アーチャーランサーアサシン ゴーストランタン凶骨殺の魔石弓の輝石槍の輝石
水の廃都
カラクムル
キャスターバーサーカー 太陽皮凶骨術の秘石狂の魔石叡智の業火(術)
コウモリの宮殿
ティカル遺跡
セイバーアーチャーキャスターバーサーカー 凶骨黒曜鋭刃術の秘石狂の魔石剣の輝石弓の輝石叡智の業火(術)

ナウイミクトランのフリクエ周回効率一覧

フリクエで入手できる新規素材

銅素材 銀素材
黒曜鋭刃
黒曜鋭刃
太陽皮
太陽皮

7章のフリクエでは、新規素材の「黒曜鋭刃」と「太陽皮」が入手可能となる。フリクエが開放されるまでは、ストーリーでのドロップとクリア報酬でのみ入手可能だ。

ピュアプリズムとの交換が解禁

ナウイミクトランの新規素材「黒曜鋭刃」と「太陽皮」は、2月14日からピュアプリズムと交換できるようになった。ピュアプリズムはナウイミクトランのストーリー進行でも入手できるため、余っている人は交換するのも良い。

開放する霊衣獲得クエストと霊衣

霊衣 獲得方法と必要素材
ニンキガル
ニンキガル
【入手方法】
霊衣獲得クエストのクリア報酬
▶霊衣獲得クエスト攻略【素材】
黒曜鋭刃10ゴーストランタン5戦馬の幼角5鬼炎鬼灯5
QP300万第三冥界の番人としての姿
自称、悪辣で淫蕩で強欲な女神
トラトラウキの番人
トラトラウキの番人
【入手方法】
霊衣獲得クエストのクリア報酬
▶霊衣獲得クエスト攻略【素材】
赦免の小鐘10ゴーストランタン5巨人の指輪5精霊根5
QP300万第一冥界の番人としての姿
悪い子プロテアだが、根はやはりプロテア
ダーク・プロテア
ダーク・プロテア
【入手方法】
霊衣獲得クエストのクリア報酬
▶霊衣獲得クエスト攻略【素材】
忘れじの灰10ゴーストランタン5枯淡勾玉5真理の卵5
QP300万第一冥界の番人としての姿
怪獣衣装が増えた、と割と本人には好評
ジャガーマン
ジャガーマン
【入手方法】
霊衣獲得クエストのクリア報酬
▶霊衣獲得クエスト攻略【素材】
黒曜鋭刃10虚影の塵10神脈霊子5呪獣胆石5
QP300万『ジャガーの戦士』たちの王であってジャガーそのものなワケではない

2部7章ナウイミクトランで実装された新キャラ

新規実装サーヴァント
ニトクリスオルタ
ニトクリスオルタ
テスカトリポカ
テスカトリポカ
トラロック
トラロック
ククルカン
ククルカン
未実装サーヴァント
Uオルガマリー
Uオルガマリー
イスカリ
イスカリ
カマソッソ
カマソッソ

ニトクリスオルタ

クラス アヴェンジャーアヴェンジャー ニトクリス(オルタ)再臨1
レア ★5
ATK 12,612 (13,873)
HP 12,289
カード
構成
QAAAB
特性 天属性混沌女性人型神性ヒト科浮遊サーヴァント
クラス アヴェンジャーアヴェンジャー ニトクリス(オルタ)再臨2
レア ★5
ATK 12,612 (13,873)
HP 12,289
カード
構成
QAAAB
特性 天属性混沌女性人型神性ヒト科浮遊サーヴァント
クラス アヴェンジャーアヴェンジャー ニトクリス(オルタ)再臨3
レア ★5
ATK 12,612 (13,873)
HP 12,289
カード
構成
QAAAB
特性 天属性混沌女性人型神性ヒト科浮遊サーヴァント
クラス アヴェンジャーアヴェンジャー ニトクリス(オルタ)最終再臨
レア ★5
ATK 12,612 (13,873)
HP 12,289
カード
構成
QAAAB
特性 天属性混沌女性人型神性ヒト科浮遊サーヴァント

※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
ニトクリスオルタの性能評価

テスカトリポカ

クラス アサシンアサシン テスカトリポカ再臨1
レア ★5
ATK 10,982 (9,884)
HP 14,535
カード
構成
QAABB
特性 天属性混沌男性人型神性今を生きる人類
クラス アサシンアサシン テスカトリポカ再臨2
レア ★5
ATK 10,982 (9,884)
HP 14,535
カード
構成
QAABB
特性 天属性混沌男性人型神性今を生きる人類
クラス アサシンアサシン テスカトリポカ再臨3
レア ★5
ATK 10,982 (9,884)
HP 14,535
カード
構成
QAABB
特性 天属性混沌男性人型神性今を生きる人類
クラス アサシンアサシン テスカトリポカ最終再臨
レア ★5
ATK 10,982 (9,884)
HP 14,535
カード
構成
QAABB
特性 天属性混沌男性人型神性今を生きる人類

※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
テスカトリポカの性能評価

トラロック

クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨1
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨2
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック再臨3
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性
クラス プリテンダープリテンダー トラロック最終再臨
レア ★4
ATK 8,721
HP 12,344
カード
構成
QQAAB
特性 地属性秩序女性人型神性

トラロックの性能評価

ククルカン

クラス フォーリナーフォーリナー ククルカン再臨1
レア ★5
ATK 12,584
HP 13,365
カード
構成
QABBB
特性 星属性秩序女性人型、ギルガメッシュ宝具特攻対象外
クラス フォーリナーフォーリナー ククルカン再臨2
レア ★5
ATK 12,584
HP 13,365
カード
構成
QABBB
特性 星属性秩序女性人型、ギルガメッシュ宝具特攻対象外
クラス フォーリナーフォーリナー ククルカン再臨3
レア ★5
ATK 12,584
HP 13,365
カード
構成
QABBB
特性 星属性秩序女性人型、ギルガメッシュ宝具特攻対象外
クラス フォーリナーフォーリナー ククルカン最終再臨
レア ★5
ATK 12,584
HP 13,365
カード
構成
QABBB
特性 星属性秩序女性人型、ギルガメッシュ宝具特攻対象外

ククルカンの性能評価

7章ナウイミクトランのTVCM

後編のTVCM

カマソッソVer.

ククルカンVer.

デイビットVer.

前編のTVCM

冬祭りの生放送にて、2部7章のTVCMが初公開された。CMには新規サーヴァントや新規エネミーと予想できるキャラクターが多く見られる。

「2部7章」TVCMの考察

7章ナウイミクトランのクリア後について

奏章プロローグが開放

奏章プロローグ

2部7章ナウイミクトランをクリアすると、FGOのホーム画面に「奏章プロローグ」が出現する。「奏章プロローグ」をタップすると、2部7章直後のストーリーが展開し、最後に新章の予告動画が流れる。

「オーディールコール」が展開される

奏章プロローグ読了後は、ターミナルの新章バナーが「オーディールコール」に変化する。オーディールコールは白紙化地球を巡る旅であり、新規強化要素「クラススコア」と密接に関係する。

奏章プロローグの情報と考察まとめ

事前予想とよくある質問

ナウイ・ミクトランとは?

「過去の世界」説

マヤ文明では今の世界が作られる前の、過去4つの世界をそれぞれ「ナウイ・〇〇」を読んでいるため、「ナウイ・ミクトラン」も過去の世界を指している可能性がある。

単語で分解すると「ナウイ」は「四」の意味を表す。過去の世界が、今の世界から数えて4つ存在するため「ナウイ・〇〇」と呼ばれているのだとしたら、最後の過去の世界が「ナウイ・ミクトラン」として異聞帯となった可能性がある。

もう一つの単語である「ミクトラン」は「冥府」を表している。アステカ神話では「ミクトランテクートリ」と呼ばれる死神が、王として「ミクトラン」を治めている。

過去の世界の神と結末

世界 結末
ナウイ
オセロトル
テスカトリポカ
(戦の神)
ケツァルとの喧嘩の末、ジャガーになったテスカトリポカによって滅亡。
ナウイ
エエカトル
ケツァル
コアトル
(農耕の神)
テスカトリポカの送った風により荒廃。人間は猿になり滅亡。
ナウイ
クイアウイトル
トラロック
(雨の神)
ケツァルコアトルが火を送り、人間は鳥になり滅亡。
ナウイ
アトル
チャルチウィ
トリクエ
(水の女神)
大洪水を招き、人間は魚になり滅亡。

「冥府の神」説

アステカ神話には「ナウイ・オリン」という「太陽神」が存在するため、「ナウイ・ミクトラン」は「冥府神」を表している可能性が高い。「冥府神」の意味を持つのであれば、そのまま「ミクトランテクートリ」のことを指しているとも考えられる。

2部7章ナウイミクトランの考察と予想

関連リンク

2部7章ナウイミクトラン関連リンク
ストーリー
ストーリー攻略一覧
黄金の果実
フリクエ周回
2部7章ナウイミクトラン関連コラム
オルガマリーキャラ実装予想 ニトクリスオルタガチャ引くべき?
プロテアオルタプロテア霊衣獲得 ニンキガルニンキガル霊衣獲得
デイビットデイビット解説 黄金の果実考察と予想
伯爵の正体考察伯爵の正体考察 奏章プロローグ奏章の考察
新規素材
黒曜鋭刃黒曜鋭刃 太陽皮太陽皮
ストーリー各節の攻略
1節 2節 3節 4節 5節
6節 断章① 7節 8節 9節
10節 11節 12節 13節 14節
15節 17節 18節 19節 20節
21節 22節 23節
2部ストーリー攻略まとめ2部ストーリー攻略まとめ
第2部クエスト一覧
白紙化地球
すべての白紙化地球クエスト
奏章オーディールコール
奏章 オーディールコール
7章ナウイミクトラン
7章 ナウイミクトラン
6.5章トラオム
6.5章 トラオム
2部6章
6章 アヴァロンルフェ
地獄界曼荼羅
5.5章 平安京
オリュンポス
5章 オリュンポス
アトランティス
5章 アトランティス
第4部「ユガ」
4章 ユガ
第3部「シン」
3章 シン
第2部「ゲッテルデメルング」
2章 ゲッテルデメルング
第2部アナスタシア』
1章 アナスタシア
第2部序』
第1.5部クエスト一覧
セイレム
亜種Ⅳ セイレム
英霊剣豪七番勝負
亜種Ⅲ 下総国
アガルタ
亜種Ⅱ アガルタ
新宿
亜種Ⅰ 新宿
第1部クエスト一覧
終章_ソロモン
終章 ソロモン
7章_バビロニア
7章 バビロニア
6章_キャメロット
6章 キャメロット
5章_北米
5章 北米
4章_ロンドン
4章 ロンドン
3章_オケアノス
3章 オケアノス
2章_セプテム
2章 セプテム
1章_オルレアン
1章 オルレアン
序章_冬木
序章 冬木
メインインタールード
ツングースカ
ツングースカ
イマジナリスクランブル
イマジナリスクランブル
大奥
徳川廻転迷宮 大奥
深海電脳楽土SE.RA.PH
深海電脳楽土SE.RA.PH
冥界のメリークリスマス
冥界のメリークリスマス
ストーリーシナリオまとめ
1部シナリオ
1部シナリオまとめ

ストーリークエスト攻略一覧

オススメの記事