FGO

【FGO】CCCコラボ「深海電脳楽土セラフ」攻略と報酬|メインインタールード

編集者
FGO攻略班
最終更新日
新規塔イベ開催中!ミス・クレーンが復刻!
ミスティックアイズシンフォニー攻略
セイバーメドゥーサの性能評価
ミス・クレーンの性能評価
呼延灼の性能評価

FGO(フェイトグランドオーダー)のメインインタールードCCCコラボ「深海電脳楽土セラフ」の攻略情報を紹介。ストーリークエストの攻略方法や入手できる素材について記載しているので、FGO(FateGO)クリスマス攻略の参考にしてください。

深海電脳楽土セラフ

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

殺生院キアラ
終幕攻略
殺生院キアラ
キアラチャレンジ
キングプロテア
堕天の檻10
BB
センチネル戦
徳川廻天迷宮大奥
大奥イベント
メインインタールード
他のインタールード

CCCコラボのクエスト一覧

参加条件と報酬まとめ
参加条件 ・「終章ソロモン」クリア
レアプリズムレアプリズム交換所で無料開放
節数と消費AP ・全6幕(合計消費AP:220)
┗堕天の檻を攻略するには更に50AP消費
クリア報酬 BBBB
※宝具強化はレアプリ交換が必要(各2個)
ストーリークエスト一覧とドロップ素材・報酬
第1幕
スワンレイク・
リターンズ
聖晶石×6BBショット!×1KP×1,400
蛇の宝玉×1万死の毒針×2虚影の塵×1
セイバーモニュメントランサーモニュメントアーチャーモニュメントキャスターモニュメントアーチャーピース各1個
第2幕
滑落のコッペリア
聖晶石×5KP×3,100
バーサーカーモニュメント×2ランサーモニュメント×1アーチャーピース×3ランサーピース×3
第3幕
ナッツ・クラッカーをもう一度
聖晶石×3KP×3,000
黒獣脂×1虚影の塵×1万死の毒針×1
アーチャーモニュメント×2セイバーモニュメント×1ランサーモニュメント×1バーサーカーモニュメント×1
第4幕
沈める森の美女
聖晶石×4KP×7,900
智慧のスカラベ×1暁光炉心×1蛇の宝玉×3万死の毒針×2虚影の塵×1
セイバーモニュメント×2ランサーモニュメント×1アサシンモニュメント×1
閉幕 聖晶石×1智慧のスカラベ×1虚影の塵×6アーチャーモニュメント×1
終幕
刻を裂く
パラディオン
BBBB聖杯(伝承結晶)×1蛮神の心臓×3
センチネル戦〜
BB/GO戦
伝承結晶×1思い出のリボン×4呼符×3智慧のスカラベ×3
セイバーモニュメント×2アーチャーモニュメント×2ランサーモニュメント×1キャスターモニュメント×1
セイバーピース(全種)×1マナプリズム×50
堕天の檻 聖杯(伝承結晶)×1混沌の爪×3蛮神の心臓×3封魔のランプ×3
ゴーストランタン×3無間の歯車×3オーロラ鋼×3虚影の塵×40
愚者の鎖×3魔術髄液×3宵哭きの鉄杭×3

ストーリー進行にQPを消費する

ショップ

一部のストーリークエストは「サクラマネー」を消費して開放するが、「サクラマネー」はショップでのQP交換が必要だ。サクラマネー100個が10万QPで交換できる。メインインタールード版では最大交換数が77回なので、WANTEDクエストを含む全クエストをクリアするには770万QPが必要になる。

終幕クリア報酬で「BB」加入

BB加入

霊基再臨
素材
思い出のリボン思い出のリボン
・終幕クリア後のセンチネル戦クリア報酬
▶センチネル戦攻略
宝具強化
素材
BBBB(宝具強化用)
・BB正式加入後レアプリ交換で入手
・1騎あたりレアプリ2個消費

BBの評価と強化優先度

「月の海の記憶獲得クエスト」が開放

終幕をクリアすると魔術礼装「月の海の記憶」がクリア報酬の「月の海の記憶獲得クエスト」が無料開放される。なお、以前にレアプリズムで交換していた場合は変換される。

終幕クリア後は魔性菩薩と再戦可能

魔性菩薩と再戦

終幕をクリアすると、「コマ・マトリックス」でメモリアルクエストが登場する。KPショップで弱体を解除すれば「魔性菩薩モード(わんぱくキアラチャレンジ)」も可能だ。ただし、魔性菩薩に戻すには、ショップで1万QPを消費する必要がある。

堕天の檻10節でダメージチャレンジが可能

堕天の檻第10節のギミックを利用して、ダメージチャレンジが狙える。本来の攻略方法とは異なるが、ダメチャレ条件が整った貴重なクエストであるため挑戦してみるのも良い。

CCCのダメージチャレンジ方法

第一幕「スワンレイク・リターンズ」攻略

スワンレイク・リターンズ

スワンレイク・リターンズ(1/6)攻略
進行度1/6 ※NPCのみで戦闘
1戦目:シェイプシフターTYPEⅠ(術)×2 HP:1.0~1.2万
2戦目:鈴鹿御前(剣)HP:7.8万(6T経過で終了)
進行度2/6 ・バトル無し
進行度3/6 ※NPCのみで戦闘
1戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×2 HP:1.0~1.2万
2戦目:マルタ(騎)HP:12.0万
進行度4/6 ※NPCのみで戦闘
1戦目:ガウェイン(剣)HP:7.6万
進行度5/6 1戦目:シェイプシフターTYPEⅠ(術)×3 HP:1.2~2.3万
2戦目:ロビンフッド(弓)HP:13.3万
3戦目:BB(月)HP:46.3万
進行度6/6 ・バトル無し
スワンレイク・リターンズ(2/6)攻略
進行度1/1 1戦目:チンピラ(術)×3 HP:1.0~1.4万
2戦目:チンピラ(術)×2 HP:1.2~1.6万
3戦目:ジルドレェ(術)HP:26.5万/海魔(弓)×4 1.4~5.8万
スワンレイク・リターンズ(3/6)攻略
進行度1/2 1戦目:トリスタン(弓)HP:46.5万
進行度2/2 1戦目:パッションリップ(分)HP:120万(6T経過で終了)
スワンレイク・リターンズ(4/6)攻略
進行度1/1 ・バトル無し
スワンレイク・リターンズ(5/6)攻略
進行度1/2 1戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×2 HP:1.4~1.7万
2戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×3 HP:2.1~3.3万
3戦目:ヴラド三世(EXTRA)(槍)HP:31.6万
進行度2/2 ・バトル無し
スワンレイク・リターンズ(6/6)攻略
進行度1/1 ・バトル無し

第一幕「スワンレイク・リターンズ」攻略

第二幕「滑落のコッペリア」攻略

滑落のコッペリア

滑落のコッペリア(1/5)攻略
進行度1/1 1戦目:タマモキャット(狂)HP:52.8万
滑落のコッペリア(2/5)攻略
進行度1/1 ・バトル無し
滑落のコッペリア(3/5)攻略
進行度1/1 1戦目:ロビンフッド(弓)×3 HP:1.5万
2戦目:ロビンフッド(槍)×3 HP:3.3万
3戦目:タマモキャット(狂)HP:44.5万
滑落のコッペリア(4/5)攻略
進行度1/1 ・バトル無し
滑落のコッペリア(5/5)攻略
進行度1/1 1戦目:エリザベート(槍)HP2ゲージ合計:55.9万

第二幕「滑落のコッペリア」攻略

第三幕「ナッツ・クラッカーをもう一度」攻略

ナッツ・クラッカーをもう一度

ナッツ・クラッカーをもう一度(1/3)攻略
進行度1/1 1戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×3 HP:1.2~1.5万
2戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×3 HP:1.8~2.5万
3戦目:鈴鹿御前(剣)HP:29.3万(HP23万前後で撤退)
ナッツ・クラッカーをもう一度(2/3)攻略
進行度1/1 1戦目:翅刃虫(騎)×2 HP:1.0~1.4万
2戦目:翅刃虫(騎)×3 HP:1.4~1.8万
3戦目:ソウルイーター(殺)HP:27.4万
ナッツ・クラッカーをもう一度(3/3)攻略
進行度1/5 ・バトル無し
進行度2/5 1戦目:ヘクトール(槍)HP:10.2万/イーターTYPEⅠ(騎)×2 HP:1.3万
2戦目:アタランテ(弓)HP:11.4万/イーターTYPEⅠ(騎)×2 HP:1.9万
3戦目:ブレイブエリザ(剣)HP:15.2万/イーターTYPEⅠ(騎)×2 HP:2.5万
進行度3/5 1戦目:パッションリップ(分)HP3ゲージ合計:71.5万
▶パッションリップ戦の攻略はこちら
進行度4/5 1戦目:魔神柱(狂)HP:45.7万
進行度5/5 ・バトル無し

第三幕「ナッツ・クラッカーをもう一度」攻略

第四幕「沈める森の美女」攻略

沈める森の美女

沈める森の美女(1/4)攻略
進行度1/1 1戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×3 HP:1.1~1.7万
2戦目:シェイプシフターTYPEⅠ(術)×3 HP:1.9~2.5万
3戦目:カエサル(剣)HP21万イーターTYPEⅠ(騎)HP5万シェイプシフターTYPEⅠ(術)HP5万
沈める森の美女(2/4)攻略
進行度1/1 1戦目:スフィンクス(術)×2 HP3.9~4.6万
2戦目:スフィンクス(術)HP:6.7万/マリカスフィンクス(術)HP:7.7万
3戦目:ニトクリス(弓)HP:10.6万/ニトクリス(術)HP:14.2万
沈める森の美女(3/4)攻略
進行度1/5 1戦目:鈴鹿御前(剣)HP:25.9万(6T経過で終了)
進行度2/5 1戦目:鈴鹿御前(剣)HP3ゲージ合計:61万
┗ブレイク2回目で増援土方歳三(狂)HP:25.9万
▶鈴鹿御前戦の攻略はこちら
進行度3/5 1戦目:魔神柱(狂)HP:40.3万
進行度4/5 1戦目:シェイプシフターTYPEⅠ(術)×3 HP1.3~1.8万
2戦目:イーターTYPEⅠ(騎)×3 HP:1.9~2.3万
3戦目:巨大魔猪(騎)HP:23.0万
進行度5/5 ・バトル無し
沈める森の美女(4/4)攻略
進行度1/2 1戦目:メルトリリス(分)HP3ゲージ合計:60.8万
▶メルトリリス戦の攻略はこちら
進行度2/2 ・バトル無し

第四幕「沈める森の美女」攻略

「閉幕」攻略

閉幕

閉幕(1/5)攻略
進行度1/1 1戦目:フェルグス(剣)HP2万クーフーリン(キャスター)(術)HP2万メイヴ(騎)HP2万
2戦目:ヘラクレス(狂)HP6万ナイチンゲール(狂)HP8万スパルタクス(狂)HP7万
3戦目:BB(月)HP:39.5万
閉幕(2/5)攻略
進行度1/1 1戦目:エミヤオルタ(特殊)HP2ゲージ合計:56.1万
┗弱点がアルターエゴのみの特殊クラス
閉幕(3/5)攻略
進行度1/1 1戦目:殺生院キアラ(獣)HP:50万(4T経過で終了)
閉幕(4/5)攻略
進行度1/1 ・バトル無し
閉幕(5/5)攻略
進行度1/1 ・バトル無し

「閉幕」攻略

終幕「刻を裂くパラディオン」攻略

刻を裂くパラディオン

刻を裂くパラディオン(1/2)攻略
進行度1/2 1戦目:殺生院キアラ(獣)HP3ゲージ合計:105万
┣弱点はアルターエゴとムーンキャンサー
┣ショップのKP交換で弱体化可能
┗弱体化を戻すには1万QPが必要
▶キアラ(ヘブンズホール)戦の攻略はこちら
▶魔性菩薩(わんぱくキアラチャレンジ)の攻略はこちら
刻を裂くパラディオン(2/2)攻略
進行度2/2 ・バトル無し

センチネル〜BB/GO戦攻略

センチネル戦

センチネル クエスト情報とギミック解説 報酬&ドロ
エミヤ
NAMELESS
アーチャー31.8万36.9万・開幕で全体Q性能+100%(永続)
・アルターエゴに防御不利(永続)
・ブレイクでチャージが最大になる
思い出のリボン×1
呼符×1
アーチャーモニュメント×2
玉藻の前
MICOOON
キャスター39.9万ランサー31.8万・開幕で全体A性能+100%(永続)
・アルターエゴに防御不利(永続)
・ブレイクで水着玉藻に変化
┗毎チャージ2増加(解除不可)
思い出のリボン×1
呼符×1
ランサーモニュメント×1
キャスターモニュメント×1
ネロ
TYRANT
セイバー37.6万31.3万・開幕で全体B性能+100%(永続)
・アルターエゴに防御不利(永続)
・ブレイクでネロブライドに変化
┗ガッツ(3回/10,000回復)を付与
思い出のリボン×1
呼符×1
セイバーモニュメント×2
BB
BB/GO
●影サーヴァント×7 HP:4.5~5.8
登場順:ランサーアーチャーセイバーキャスターライダーバーサーカーアサシン
ムーンキャンサー13.5万18.1万15.0万・開幕で単体に魅了付与(5T)
・ブレイクごとにデバフ発動
┣1回:全体スター発生率ダウン(3T)
┗2回:全体のNP減少(100%)
伝承結晶×1
思い出のリボン×1

WANTEDクエスト攻略

表面

WANTED クエスト情報とギミック解説 報酬&ドロ
ジークフリート
セイバーS
・第1幕(3/6)クリアで開放セイバー28.0万33.7万・開幕で全体Q性能-20%(10T)
・ブレイクでチャージ1増加
KP×500
BBショット!×1
セイバーモニュメント×1
クーフーリン
ランサーC
・第1幕(6/6)クリアで開放ランサー25.3万35.5万・開幕で全体A性能-20%(10T)
・ブレイクで弱体解除&HP回復
KP×600
BBショット!×1
ランサーモニュメント×1
ゲオルギウス
ライダーG
エルボーエルボーで開放:サクラマネー300消費ライダー36.2万22.8万・開幕で全体攻撃力-20%(10T)
・ブレイクで防御アップ(3T)
KP×1,500
BBショット!×1
ライダーモニュメント×1
ニコラ・テスラ
アーチャーT
アンクルアンクルで開放:サクラマネー400消費アーチャー35.7万26.0万・開幕で全体B-20%(10T)
・ブレイクでチャージ1増加
┗無敵貫通(3T)&クリ率アップ(2T)
KP×1,600
BBショット!×1
アーチャーモニュメント×1
ギルガメッシュ
キャスターG
カインドカインドで開放:サクラマネー500消費キャスター33.6万25.2万・開幕で全体B性能-20%(10T)
・ブレイクでクリ率アップ(3T)
KP×1,900
BBショット!×1
キャスターモニュメント×1
ヴラド三世
バーサーカーV
・第2幕(2/5)クリアで開放バーサーカー37.6万24.2万・開幕で全体A性能-20%(10T)
・ブレイクで味方単体のNP-20%
┗自身のチャージ1増加
KP×900
BBショット!×1
バーサーカーモニュメント×1
ジキル&ハイド
アサシンJ&H
・第2幕(3/5)クリアで開放アサシン27.0万バーサーカー30.2万・開幕で全体A性能-20%(10T)
・ブレイクでクラスチェンジ
┣HP全回復&最大HP増加(5,000)
B性能アップ(永続/解除可)
KP×1,000
BBショット!×1
アサシンモニュメント×1
アルテラ
セイバーA
・第2幕(4/5)クリアで開放セイバー32.6万28.8万・開幕で全体B性能-20%(10T)
・ブレイクで攻撃&クリ率アップ(3T)
KP×800
BBショット!×1
セイバーモニュメント×1
メドゥーサ
ライダーM
・第3幕(3/3)クリアで開放ライダー31.5万20.0万・開幕で全体Q性能-20%(10T)
・ブレイクでチャージ1増加
KP×1,400
BBショット!×1
ライダーモニュメント×1

裏面

WANTED クエスト情報とギミック解説 報酬&ドロ
アンメア(水着)
アーチャーA&M
・第3幕(1/3)クリアで開放アーチャー31.5万20.0万・開幕で全体B性能-20%(10T)
・ブレイクで自身へバフ&デバフ
┣攻撃アップ(3T)&ガッツ(1回/HP1)
┗弱体耐性ダウン(3T)
KP×1,200
BBショット!×1
アーチャーモニュメント×1
清姫(水着)
ランサーK
・第3幕(1/3)クリアで開放ランサー19.9万34.9万・開幕で全体A性能-20%(10T)
・ブレイクでB性能アップ(3T)
KP×1,300
BBショット!×1
ランサーモニュメント×1
メディア
キャスターM
・第4幕(3/4)クリアで開放キャスター28.5万35.6万・開幕で全体A性能-20%(10T)
・ブレイクで自身の弱体状態を解除
┗&チャージ1増加
KP×1,700
BBショット!×1
キャスターモニュメント×1
クレオパトラ
アサシンK
ジェイルジェイルで開放:サクラマネー700消費アサシン20.4万31.8万・開幕で全体やけど(300/10T)付与
・ブレイクで無敵(1T)&弱体解除
KP×2,300
BBショット!×1
アサシンモニュメント×1
ヒロインXオルタ
バーサーカーHXA
ダークダークで開放:サクラマネー800消費バーサーカー30.3万26.1万・開幕で全体にスキル封印(3T)付与
・ブレイクで攻撃力アップ(3T)
KP×2,500
BBショット!×1
バーサーカーモニュメント×1

高難易度「堕天の檻」寄り道クエスト

クエスト エネミー 報酬&ドロップ
堕天の檻(1/10) ランサーバーサーカー 魔術髄液×3虚影の塵×3
堕天の檻(2/10) アーチャーライダーアサシンバーサーカー 愚者の鎖×3虚影の塵×4
堕天の檻(3/10) セイバーアーチャーランサーアサシン 宵哭きの鉄杭×3虚影の塵×4
堕天の檻(4/10) セイバーアーチャーランサーライダー ゴーストランタン×3虚影の塵×5
堕天の檻(5/10) セイバーアーチャーランサーキャスターアサシン 無間の歯車×3虚影の塵×4
堕天の檻(6/10) アーチャーライダーアサシンバーサーカーアヴェンジャー オーロラ鋼×3虚影の塵×5
堕天の檻(7/10) アーチャーキャスターアサシンバーサーカールーラーアヴェンジャー 混沌の爪×3虚影の塵×5
堕天の檻(8/10) アーチャーライダー 封魔のランプ×3虚影の塵×3
堕天の檻(9/10) セイバーアーチャーランサーライダーキャスターバーサーカー 蛮神の心臓×3虚影の塵×7
堕天の檻(10/10) アルターエゴ 聖杯×1

堕天の檻(1/10)

寄り道1_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 バーサーカーキメラHP:10.1万
2戦目 ランサースカサハ12.1万13.1万
バーサーカー源頼光14.1万15.0万
ランサーフィン11.9万12.9万
クリア時の報酬とドロップ素材
魔術髄液×3個虚影の塵×3個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・スカサハ(S)ブレイクで味方全体へ防御ダウン(10T/解除可)
┗倍率が非常に高いので解除推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(1/10)」攻略

堕天の檻(2/10)

寄り道2_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 ライダー大鬼 HP:10.1万
2戦目 アーチャーアーチャーインフェルノ HP:14.0万
アサシン酒呑童子17.1万18.1万
バーサーカー茨木童子 HP:15.0万
アサシン風魔小太郎 HP:14.0万
クリア時の報酬とドロップ素材
愚者の鎖×3個虚影の塵×4個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・酒呑(S·D)ブレイクで味方全体へデバフ付与(10T/解除可)
┣弱体耐性ダウン&宝具威力ダウン
┗倍率が非常に高いので解除推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(2/10)」攻略

堕天の檻(3/10)

寄り道3_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 アサシンソウルイーターHP:10.3万
2戦目 セイバーランスロットHP:16.3万
ランサーアルトリアオルタ17.5万18.4万
アーチャートリスタンHP:14.6万
セイバーベディヴィエールHP:13.5万
クリア時の報酬とドロップ素材
宵哭きの鉄杭×3個虚影の塵×4個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・アルトリアオルタ(A·P·A)ブレイクで自身へバフ付与
┣毎ターン自身のチャージをMAXにする(10T/解除可)
┗行動不能デバフを無効化(10T/解除可)

寄り道クエスト「堕天の檻(3/10)」攻略

堕天の檻(4/10)

寄り道4_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 セイバースプリガンHP:10.3万
2戦目 ランサークーフーリンHP:14.1万
セイバーシグルドHP:15.8万
アーチャーアーラシュHP:13.5万
ライダーアキレウスHP:16.9万
ランサーカルナHP:18.2万
クリア時の報酬とドロップ素材
ゴーストランタン×3個虚影の塵×5個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・アキレウス(A·B)登場で味方全体へデバフ付与
┣全カード性能をダウン(10T/解除可)
┗ダメージが半減するので解除推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(4/10)」攻略

堕天の檻(5/10)

寄り道5_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 アーチャーヒュドラHP:10.3万
2戦目 セイバー紅閻魔HP:15.8万
ランサーエレシュキガルHP:17.1万
キャスターニトクリスHP:14.3万
アサシン山の翁18.6万20.0万
クリア時の報酬とドロップ素材
無間の歯車×3個虚影の塵×4個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・山の翁(F·H)登場で敵にバフ、味方にデバフ付与
┣敵全体のクリ率アップ(10T/解除可)
┣味方全体のクリ威力ダウン(10T/解除可)
┗デバフ倍率が高いので弱体解除推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(5/10)」攻略

堕天の檻(6/10)

寄り道6_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 アサシン巨大ゴーストHP:10.4万
2戦目 バーサーカー項羽HP:16.6万
ライダーイヴァン雷帝HP:15.2万
アーチャーケイローンHP:14.2万
アヴェンジャー新宿のアヴェンジャーHP:17.6万
アヴェンジャーゴルゴーンHP:20.0万
クリア時の報酬とドロップ素材
オーロラ鋼×3個虚影の塵×5個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・新宿のアヴェンジャー(H·L)登場で敵にバフ付与
┣敵全体のクリ威力アップ(1回/控え含む/解除可)
┗倍率が高いので強化解除や回避での対策推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(6/10)」攻略

堕天の檻(7/10)

寄り道7_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 バーサーカー巨大魔猪HP:10.8万
2戦目 アサシン李書文HP:16.8万
アーチャーニコラテスラHP:14.9万
キャスターアナスタシアHP:14.2万
アヴェンジャー巌窟王HP:18.4万
ルーラーホームズHP:20.3万
クリア時の報酬とドロップ素材
混沌の爪×3個虚影の塵×5個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・アナスタシア(A·N·R)登場で味方全体へデバフ付与
┣NP獲得量をダウン(10T/100%/解除可)
┗攻撃でNPが一切たまらないので解除推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(7/10)」攻略

堕天の檻(8/10)

寄り道8_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 ライダードラゴンHP:10.9万
2戦目 ライダーイスカンダル17.0万20.6万
ライダーオジマンディアス15.3万18.4万
アーチャーギルガメッシュ15.2万18.4万
クリア時の報酬とドロップ素材
封魔のランプ×3個虚影の塵×3個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・オジマンディアス(O)ブレイクで味方全体のHPを1にする
┗事前の回避やガッツ対策推奨

寄り道クエスト「堕天の檻(8/10)」攻略

堕天の檻(9/10)

寄り道9_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 ライダードレイクHP:8.4万
アーチャーロビンフッドHP:7.4万
キャスターナーサリーHP:7.8万
ランサーヴラド三世(EX)HP:8.9万
アサシン李書文(若)10.8万11.3万
バーサーカー呂布奉先10.0万10.8万
セイバーガウェイン13.8万15.0万
クリア時の報酬とドロップ素材
蛮神の心臓×3個虚影の塵×7個
クエストのギミック
・サーヴァントは全てシャドウサーヴァント
┗チャージ攻撃は単体へEX攻撃
・戦闘開始時にギミック発動(強化&弱体解除可)
┣味方全体に強化無効(3回)付与
┣敵全体に毎ターンチャージ1増加状態付与(10T)
┗敵へのバフは控えも含む

寄り道クエスト「堕天の檻(9/10)」攻略

堕天の檻(10/10):キングプロテア戦

寄り道10_進行度1/1
出現エネミー
1戦目 アルターエゴキングプロテア HP:200万
クリア時の報酬とドロップ素材
聖杯×1個 or 伝承結晶×1個
クエストのギミック
・毎ターンキングプロテアのHPが増える
┣20ターン後にHP増加が1ターンだけ消失する
┣HP増加が再点灯するとHPがほぼ全回復する
┗以後5ターンに1回の頻度でHP増加が消失する
・HP200万の時に一気に削りきることでクリア
┣HP増加が消失した際に全攻撃耐性ダウンが付く
┗HP増加消失効果が発生する度に重ね掛けされる
・一定ターンの間解除不能のデバフを受ける
┣1~7T:味方全体の回復量ダウン(-90%)
┣8~14T;味方全体の防御力ダウン
┣15~22T:味方全体のNP獲得ダウン
┣以後5T間隔:防御ダウンとNP獲得ダウンが入れ替え
┗入れ替えターンにスタンすると入れ替えも先延ばし

寄り道クエスト「堕天の檻(10/10)」攻略

CCCコラボの配布サーヴァント

BB

BB_ステータス画像

クラス ATK HP
ムーンキャンサームーンキャンサー 8,197 13,643
カード構成とヒット数
BB_コマンドカード
Q:4hit A:3hit B:1hit EX:4hit 宝具:5hit
属性と所持特性
【属性】▶︎天地人一覧はこちら
人、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら
女性、人型、ヒト科
BBの宝具
アーツ【C.C.C.】敵単体攻撃
・敵単体に超強力な攻撃(Lv 900%~1,500%)
・弱体耐性をダウン(3T)(OC 10%~50%)
・味方全体のNPを増やす(20%)
▼宝具効果詳細はこちら
BBのスキル
十の王冠[D]【十の王冠[D]】 CT:6~4
・味方単体の弱体状態を解除(-)
・HPを回復(1,000~3,000)
・弱体無効を付与(3T/1回/-)
▼スキル1効果詳細はこちら黄金の杯[C]【黄金の杯[C]】 CT:8~6
・敵単体の無敵を解除(-)
・スタンを付与(1T/50%~100%)
▼スキル2効果詳細はこちら自己改造[EX]【自己改造[EX]】 CT:7~5
・自身のクリティカル威力をアップ(3T/20%~50%)
・スター集中度をアップ(3T/400%~800%)
▼スキル3効果詳細はこちら
BBのクラススキル
対魔力[B]【対魔力[B]】
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%)道具作成[A]【道具作成[A]】
・自身の弱体付与成功率をアップ(10%)陣地作成[A]【陣地作成[A]】
・自身のアーツ性能をアップ(10%)
BBの強化・再臨素材
【再臨素材】
思い出のリボン×4
【スキル強化素材】
騎の輝石×14術の輝石×14騎の魔石×14術の魔石×14騎の秘石×14
術の秘石×14原初の産毛×4封魔のランプ×4精霊根×7智慧のスカラベ×7
伝承結晶×1

BBの評価と強化再臨素材


メインインタールード関連リンク
メインインタールード
メインインタールード攻略まとめ

イベント攻略記事とスケジュール一覧

オススメの記事