【FGO】ランサーサーヴァントランキング
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
5月10日に巡霊の祝祭第2弾開催予定! |
---|
巡霊の祝祭の開催時期とおすすめ配布キャラ |
アーケードコラボの最新情報 |
高難易度「イミテーション・グレイルウォー」攻略 |
ドラコーの性能評価 |
FGO(フェイトグランドオーダー)のランサーサーヴァントの評価をランキング形式で紹介。周回と高難易度に分けて掲載し、高難易度は短期戦と耐久戦の運用別でランキングを掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
新規・強化実装サーヴァント
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
槍オルタ |
8 | B | B | D |
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
槍オルタ |
8 | A | A | D |
ランサーサーヴァントの評価ランキング
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
スカサハ |
8.5 | B | S | B | |
カルナ |
8 | B | B | C | |
ブリュンヒルデ |
8 | B | A | C | |
アルトリア(槍) |
9 | A | B | C | |
水着玉藻 |
8.5 | B | A | B | |
エルキドゥ |
9 | B | A | A | |
エレシュキガル |
9 | A | C | B | |
ブラダマンテ |
7.5 | B | C | C | |
ロムルスクィリヌス |
8.5 | A | A | C | |
ヴリトラ |
8.5 | A | C | B | |
メリュジーヌ |
9.5 | S | A | B | |
坂本龍馬(槍) |
9 | A | C | A | |
ブリトマート |
8 | B | C | B | |
エリザベート |
8 | C | C | C | |
槍オルタ |
8 | B | B | D | |
フィン |
7 | C | D | B | |
神槍李書文 |
6.5 | D | C | C | |
水着清姫 |
6 | D | C | D | |
ヴラドEXTRA |
8 | C | B | C | |
ジャンヌサンタリリィ |
7.5 | C | D | C | |
メドゥーサ(槍) |
7.5 | C | C | B | |
水着源頼光 |
7.5 | C | B | D | |
パールヴァティー |
8 | C | C | C | |
哪吒 |
7.5 | C | C | C | |
ワルキューレ |
8 | C | C | B | |
水着茨木 |
7.5 | D | C | C | |
秦良玉 |
6.5 | D | C | A | |
長尾景虎 |
7.5 | D | C | B | |
水着メルト |
8.5 | A | C | C | |
カイニス |
7.5 | C | C | B | |
宇津見エリセ |
7.5 | C | C | C | |
水着虞美人 |
8 | C | B | B | |
パーシヴァル |
8.5 | A | C | A | |
ドンキホーテ |
7.5 | C | C | C | |
クーフーリン |
7.5 | D | C | A | |
クーフーリンプロト |
7 | D | B | B | |
ロムルス |
7 | C | D | C | |
ヘクトール |
6.5 | C | D | C | |
ディルムッド |
5.5 | D | D | C | |
ジャガーマン |
6.5 | D | C | C | |
宝蔵院胤舜 |
6 | D | D | C | |
武蔵坊弁慶 |
5.5 | D | D | C | |
レオニダス |
6 | D | D | B | |
ガレス |
6 | D | D | C | |
アニング |
7 | C | D | C |
キャラ |
評価 |
ユーザー 評価 |
周回 |
短期 |
耐久 |
---|---|---|---|---|---|
スカサハ |
8.5 | B | S | B | |
カルナ |
8 | A | A | C | |
ブリュンヒルデ |
8 | B | S | C | |
アルトリア(槍) |
9 | S | A | C | |
水着玉藻 |
8.5 | B | S | B | |
エルキドゥ |
9 | A | S | A | |
エレシュキガル |
9 | S | B | B | |
ブラダマンテ |
7.5 | B | C | C | |
ロムルスクィリヌス |
8.5 | A | S | C | |
ヴリトラ |
8.5 | A | B | B | |
メリュジーヌ |
9.5 | SS | A | B | |
坂本龍馬(槍) |
9 | S | C | A | |
ブリトマート |
8 | B | C | B | |
エリザベート |
8 | B | C | C | |
槍オルタ |
8 | A | A | D | |
フィン |
7 | A | D | B | |
神槍李書文 |
6.5 | D | B | C | |
水着清姫 |
6 | D | C | D | |
ヴラドEXTRA |
8 | C | A | C | |
ジャンヌサンタリリィ |
7.5 | B | D | C | |
メドゥーサ(槍) |
7.5 | C | C | B | |
水着源頼光 |
7.5 | C | B | D | |
パールヴァティー |
8 | B | C | C | |
哪吒 |
7.5 | B | B | C | |
ワルキューレ |
8 | B | C | B | |
水着茨木 |
7.5 | D | B | C | |
秦良玉 |
6.5 | D | C | A | |
長尾景虎 |
7.5 | C | B | B | |
水着メルト |
8.5 | S | B | C | |
カイニス |
7.5 | B | B | B | |
宇津見エリセ |
7.5 | C | C | C | |
水着虞美人 |
8 | B | A | B | |
パーシヴァル |
8.5 | S | C | A | |
ドンキホーテ |
7.5 | C | B | C | |
クーフーリン |
7.5 | D | C | A | |
クーフーリンプロト |
7 | D | B | B | |
ロムルス |
7 | B | D | C | |
ヘクトール |
6.5 | C | D | C | |
ディルムッド |
5.5 | D | C | C | |
ジャガーマン |
6.5 | D | C | C | |
宝蔵院胤舜 |
6 | D | B | C | |
武蔵坊弁慶 |
5.5 | D | D | C | |
レオニダス |
6 | D | D | B | |
ガレス |
6 | D | D | C | |
アニング |
7 | B | D | C |
ランサーランキング評価の解説
キャラ | 評価解説 |
---|---|
スカサハ |
周回B・短期S・高難易度Bスカサハはクイック宝具の瞬間火力が強みの、単体ボスに特化したアタッカーである。特に特攻対象の神性や死霊相手に強く、有効範囲を考慮すると全サーヴァントの中でも高火力を発揮する機会が断然多い。また、確定で付与するスタンも強力であり、高難易度でも重宝する。 |
カルナ |
周回A・短期A・高難易度C神性特攻宝具と自身の宝具火力を大きく伸ばすバフを持つカルナは、瞬間的に高火力を発揮するアタッカーである。また、宝具の破壊力だけでなく、高倍率クリ威力アップとスター集中をも持つため、高火力クリアタッカーとしても活躍できる素質を持つ。 |
ブリュンヒルデ |
周回B・短期S・高難易度C高倍率のスター集中とクリ威力アップを任意に付与できるブリュンヒルデは、誰でもクリティカルアタッカーに仕立て上げるサーヴァントだ。もちろん自身に使用して自らがアタッカーとして動くこともでき、宝具の愛する者特攻とあわせて強力なアタッカーとして振る舞う。 |
アルトリア(槍) |
周回S・短期A・高難易度Cアルトリアランサーはスキルで悪と混沌に対する特攻状態を付与し、特攻対象に大ダメージを与えるアタッカー。NP50%チャージスキルと、宝具のNPリチャージ効果で宝具回転率が高いのが強み。宝具で無敵貫通付与、スキルで弱体解除もできるのでギミック対処も可能だ。 |
水着玉藻 |
周回B・短期S・高難易度Bランサーの水着玉藻は、範囲の広い男性特攻宝具が強みの男性キラーである。保有カードが総じて高性能であり、NPやスター獲得に苦労しないため、宝具の回転率が高いのはもちろん、クリティカルアタッカーとしても立ち回れる。 |
エルキドゥ |
周回A・短期S・高難易度Aエルキドゥは神性と人類の脅威特性をもつ敵に対して、強みを活かせるアタッカーだ。神性持ちには宝具でスタンを付与できるため、宝具を回転させれば安全に立ち回れる。人類の脅威に対しては、倍率の高い特攻攻撃で短期戦が望める。 |
エレシュキガル |
周回S・短期B・高難易度Bエレシュキガルは味方支援に長ける効果を多く持つことから、サポーター気質のアタッカーといえるサーヴァントだ。高いHPと無敵などで粘り強く戦い、所持者が少ない全体の防御力アップや即死無効、被クリ発生耐性などで長らくパーティの耐久面に貢献する。 |
ブラダマンテ |
周回B・短期C・高難易度Cブラダマンテは競合相手が多いものの、クイックシステムで周回できるランサーだ。ガッツや弱体解除といった耐久向けスキルを持ち、クイック宝具によるスター生成や確率スタンでサポート |
ロムルスクィリヌス |
周回A・短期S・高難易度Cロムルスクィリヌスは敵味方にローマ特性を付与することで、ローマを対象とした火力サポートや特攻宝具で火力を伸ばしていくアタッカーだ。特攻はローマ特性の数に応じて伸び、宝具やスキルで即時付与するほかに、クリティカルで攻撃する度にローマ特性を付与できる。 |
ヴリトラ |
周回A・短期B・高難易度B味方全体に神性特攻や宝具威力アップを付与できるヴリトラは、味方の支援が可能なアタッカーである。スキルでNPを獲得したり、アーツ性能を強化できたりするため、全体宝具を3連射するシステムアタッカーとしても運用できる。 |
メリュジーヌ |
周回SS・短期A・高難易度B攻撃宝具の範囲を単体と全体に切り替えられるメリュジーヌは、アタッカー2騎分の働きが可能な唯一のサーヴァントだ。NP100%と30%増加スキルを別に持つため、いずれの宝具も発動しやすく、周回では6積みや変則にも対応できると汎用性が高い。 |
坂本龍馬(槍) |
周回S・短期C・高難易度Aランサーの坂本龍馬はアーツシステムで3ターン周回ができる全体宝具アタッカーだ。スキルにより自身へ弱体無効や強化解除耐性アップを3ターン付与でき、デバフや強化解除のギミックがある高難易度クエストでも活躍できる。 |
ブリトマート |
周回B・短期C・高難易度Bブリトマートは相性有利の対アーチャー以外に、ライダー特攻と騎乗特攻により、対ライダー戦でもアタッカーとして運用できる。相性有利ではないため、単純に“アサシンの代用”とはならないが、回数制無敵や被クリ耐性など耐久効果が豊富なため、非有利でも十分戦える。 |
エリザベート |
周回B・短期C・高難易度Cランサーのエリザベートは保有スキルによる味方全体の火力支援を得意とする、バッファー兼全体宝具アタッカーだ。特に女性の火力支援が得意で、敵へのデバフも含めてると攻撃力を60%もアップ可能。宝具は使わずに、バフ役としてだけでも重宝する存在だ。 |
槍オルタ |
周回A・短期A・高難易度Dランサーのアルトリアオルタ、通称槍オルタはスキルによる自己完結したクリティカル性能と、高威力の全体宝具が特徴のバスター型アタッカー。火力面は星4の枠に収まらず、2つの特攻が乗った場合は全体ランサー内でもトップ、特攻外でも上位とアタッカー適正が高い。 |
フィン |
周回A・短期D・高難易度Bフィンはシステム周回が可能な、宝具連射型のアーツアタッカーだ。元のNP効率は低いがスキルで味方全体のNP効率を強化でき、アーツチェインやNP効率を上げられるアーツパーティで活躍するだけでなく、タゲ集中と回避を持つため、盾役にもなれる。 |
神槍李書文 |
周回D・短期B・高難易度C神槍李書文は倍率の高い火力バフのおかげで、一撃の火力が非常に高い短期決戦向けのアーツクリアタッカーだ。バフの持続時間が短くCTが長いため連発はできないが、無敵貫通や必中の付与に加えて、宝具で防御無視攻撃ができるので確実に大ダメージを与えられる。 |
水着清姫 |
周回D・短期C・高難易度Dランサーの水着清姫は耐久向け効果がほぼなく、逆に敵の攻撃を激化させるため、短期決戦を目指して使うアタッカーだ。Hit数の多いバスターでNPとスターを稼げるのが特徴で、スキルでも強化できるバスターを中心に戦うサーヴァントである。 |
ヴラドEXTRA |
周回C・短期A・高難易度Cランサーのヴラド三世は盾役と火力バッファーの支援性能と、悪特攻宝具を中心とした火力を両立した万能型のアタッカー。宝具攻撃前の無敵貫通付与や、弱体耐性100%アップでほぼ全てのデバフを防げることから、高難易度クエストのギミックにも強い。 |
ジャンヌサンタリリィ |
周回B・短期D・高難易度C倍率が高いカード性能アップとNPチャージスキルを持つジャンヌサンタリリィは、周回に使えるサーヴァントだ。宝具を初手に選択し、宝具チェインを行えば後続の火力やHP回復量を高められる。 |
メドゥーサ(槍) |
周回C・短期C・高難易度Bランサーのメドゥーサは、魅了やスタンで敵を拘束しながら長期戦を耐え抜くクイック型ランサーだ。スタン以外にも無敵やガッツもあるので耐久性能は高い。スキルと宝具どちらでも敵のクイック耐性を下げられるので、間接的にパーティ全体のクイックサポートもできる。 |
水着源頼光 |
周回C・短期B・高難易度Dランサーの水着頼光は味方の支援も可能な、自己完結型クリアタッカーだ。全体への攻撃力アップと単体への高倍率Bバフが火力支援として強力で、自身はサブアタッカーとしてサポートに回る動きも強力だ。 |
パールヴァティー |
周回B・短期C・高難易度Cパールヴァティーは高性能なカード性能と保有スキルにて、宝具の連射力が高いアタッカーである。クイック全体宝具自体のNPリチャージ率も高く、宝具を3連射して周回するシステム運用にも対応している。 |
哪吒 |
周回B・短期B・高難易度C哪吒は全体宝具持ちランサーの中でも、特に魔性相手に強く出れるサーヴァントである。魔性相手への特攻と特防を持つため、敵から受けるダメージを軽減しつつ攻勢に出れる。また、補助がなくとも高火力を発揮する自己完結性も哪吒の強みである。 |
ワルキューレ |
周回B・短期C・高難易度Bワルキューレはスカディシステムで宝具を連射でき、システム周回編成のアタッカーで活躍する。宝具は多段ヒットでスターを大量に生成でき、スキルでも毎ターンスターを獲得できるのでクリティカルで追撃も可能だ。 |
水着茨木 |
周回D・短期B・高難易度C水着茨木童子はアーツとクイックのNP効率が良く、スキルのNP獲得量アップと合わせてバスター宝具の回転率を上げて敵を倒していくアタッカー。弱体解除や防御無視攻撃など高難易度で有用な効果も持ち、クリティカル関連のスキルが揃っている点も強み。 |
秦良玉 |
周回D・短期C・高難易度A秦良玉は攻守に渡って自己完結性が高いアタッカーである。クリエティカルアタッカーとして欲しい要素を用意しつつ、複数ガッツや強化解除耐性、弱体無効などを持つため、高難易度のギミックを補助に頼らずとも対応できる。 |
長尾景虎 |
周回C・短期B・高難易度B長尾景虎はAクリティカルによる宝具の発動を促すアタッカーだ。宝具は攻撃強化解除とクリ発生率ダウン効果を持つため、クリティカルが脅威の相手に本領を発揮し、味方に火力バフをまけるので、自身の宝具が回らない時は火力支援でサポートできる。 |
水着メルト |
周回S・短期B・高難易度C水着メルトリリスはNP効率の良い全体宝具と味方から吸収するNPチャージスキルにより、アーツシステム周回が可能なランサー。回避状態の解除や防御力無視攻撃ができる全体宝具や、強化解除耐性のスキルもあるので高難易度攻略のギミック適正も高い。 |
カイニス |
周回B・短期B・高難易度Bカイニスは通常攻撃するたびに自身の攻撃力が上がるため、バフを重ねた時の瞬間火力が強みのアタッカー。全体宝具を使えばクリティカルアタッカーとしてもダメージを出せるようになる。ダメージカットとガッツにより、粘り強く戦えるのも強み。 |
宇津見エリセ |
周回C・短期C・高難易度C広い範囲が対象のサーヴァント特攻や、攻守バランスの良いスキルを持つ宇津見エリセは万能アタッカーといえる。宝具を含む3枚のアーツを強化しつつ、短スパンで使えるスター集中で火力面、回数制の回避で耐久面も自身で補強できる。 |
水着虞美人 |
周回B・短期A・高難易度B男性特攻宝具を持つ水着虞美人は、男性キラーとして活躍する。最大でHPが5,000も回復するガッツにて即死級のダメージを受けても立て直しが容易であり、ターゲット集中も合わせて味方の盾としての働きもできる。 |
パーシヴァル |
周回S・短期C・高難易度Aパーシヴァルの強みは3ターン持続するタゲ集中であり、味方を守りつつ、単体への無敵やHP回復で耐久面を補助する。また、アタッカーとしての性能も高く、宝具のNPリチャージ率が良いため、俗に言うシステム適正も持ち合わせる。 |
ドンキホーテ |
周回C・短期B・高難易度Cドンキホーテは自身への火力バフと毎ターンNP獲得状態を活かし、巨人特攻宝具をメインに戦うアタッカーだ。宝具には味方全体への攻撃力アップやクリ威力アップの支援効果があり、スキルで自身のNPを犠牲にNP供給もできるため、サポーターとして使うこともできる。 |
クーフーリン |
周回D・短期C・高難易度Aランサーのクーフーリンは、保有スキルが全て生存に特化している、耐久向けランサーである。耐久要素は回避、ガッツ、弱体解除、HP回復とどれもシンプルながら噛み合った時は、スタメンで起用しても最後まで生き残るほどの耐久性を発揮する。 |
クーフーリンプロト |
周回D・短期B・高難易度Bプロトタイプのクーフーリンは攻守バランスの良い、クリティカルアタッカーである。回数制の回避で生存しながら、スターを集めて威力の上がったクリティカルで大ダメージを狙う。猛獣特攻も持つため、猛獣相手には高レアに匹敵するダメージも期待できる。 |
ロムルス |
周回B・短期D・高難易度Cロムルスは保有スキルが全て耐久に繋がる、高い継戦能力を有するサーヴァントである。さらに高倍率の攻撃力やB性能アップで、メインアタッカーとしても働いてくれる。なお、ガッツとB性能アップは任意の単体に付与可能であり、攻守支援の動きも可能と臨機応変に動ける。 |
ヘクトール |
周回C・短期D・高難易度Cヘクトールは味方全体へのダメージカットや敵へのスタン付与といった、耐久編成のサポートが得意なスキルを多く持つサブアタッカーだ。味方全体への宝具威力を強化できるため、アタッカーとして自身の宝具火力の強化や、味方の火力支援もできる。 |
ディルムッド |
周回D・短期C・高難易度Cディルムッドは宝具による強化解除や、女性に対する攻撃ダウンなど、特定の状況でサポート性能を発揮するサーヴァントだ。特に攻撃力ダウンは最大で50%も下げるため、他のバフデバフとあわせて被ダメージを大きく減らすこともできる。 |
ジャガーマン |
周回D・短期C・高難易度Cジャガーマンは自身のバスタークリティカルを狙うスキルで固めた、攻撃特化アタッカーだ。森のフィールドならスター発生とスター集中のバフも追加されるため、よりクリティカルを狙いやすくなる。また、ターン制限のない2回回避スキルで最低限の耐久も持つと攻守のバランスが良い。 |
宝蔵院胤舜 |
周回D・短期B・高難易度C宝蔵院胤舜は自己強化宝具の発動を中心に、Qクリティカルで戦う自己完結型アタッカーだ。宝具発動が前提であるが、自力でスターを生成してクリティカルによる火力を維持。回避や即死無効も自前で持つため、最低限の耐久も備えている。 |
武蔵坊弁慶 |
周回D・短期D・高難易度C武蔵坊弁慶は高倍率の防御力アップとタゲ集中で味方を守りながら自分も生存し、デバフで敵を妨害する盾役兼デバッファーだ。確率デバフもあるため安定しないが、星2コストでスキルと宝具封印、強化解除もできると盾だけに留まらない活躍を見せてくれる。 |
レオニダス |
周回D・短期D・高難易度Bレオニダス一世はタゲ集中で味方を守りながら、火力支援もできるバッファーである。タゲ集中は全サーヴァントの中で唯一続けて4T可能なサーヴァントであり、低レアながらガッツと高倍率の防御バフで、長期間敵の攻撃から味方を守る存在だ。 |
ガレス |
周回D・短期D・高難易度Cガレスはタゲ集中で味方を守りながら、被ダメ時に付与される攻撃力アップを溜めて大ダメージを狙う盾役を兼ねたサブアタッカーだ。宝具には無敵貫通付与もあるため、敵の回避や無敵を無視して攻撃も可能だ。 |
アニング |
周回B・短期D・高難易度Cアニングは編成コストを抑えながらアーツシステム周回ができる低レアランサーだ。システム周回だけでなく、女性の味方限定で攻撃やアーツ性能、NP獲得量を強化できるサポーターとしての一面も持つ。性別を問わずNP付与やクリ威力バフの補助も可能だ。 |
ランキング評価基準と各ランク帯の説明
周回ランキング
周回ランキング評価基準まとめ |
---|
重要サポーターによるシステム運用可否を評価 ・システム運用の容易さ、威力面を判断材料とする |
環境に影響の受けない周回要員は汎用的に評価 ・宝具威力やNPチャージの効果量などが判断材料 ・汎用性の高い高倍率横バフ持ちなどは高く評価 |
カード運の絡むクリティカル周回は評価しない ・クリティカル運用は「高難易度短期攻略」で評価 |
システム運用の可否を評価基準に反映
システム運用方法一覧 | ||
---|---|---|
キャストリア |
スカディ |
コヤンスカヤ |
オベロン |
アーツ全般 |
バスター全般 |
周回ランキングでは「システム周回が可能かどうか」「運用ハードルの低さ」を評価基準に組み込んでいる。また、各カード種でシステム周回は可能だが、それぞれの評価比重はアーツ>バスター>クイックとしている。
各システムの評価比重について
システム周回の敷居が低いため、ランキングを参考にするプレイヤーにとってはアーツシステムサーヴァントの評価が最も高くあるべきと判断した。アーツシステムは運用のしやすいサーヴァントが多く、必要となる概念礼装も安く済む場合が多い。
また、バスターシステムは運用サーヴァントや装備礼装は限られるが、敵の出現数に影響を受けない面で汎用性が高い。対して、クイックシステムは運用難易度と装備礼装、汎用性の面でアーツとバスターシステムに劣る場面が多いのが現状だ。
宝具威力やNPチャージの程度も評価に影響
宝具での周回を評価軸としているため、宝具ダメージや宝具発動に必要なNPチャージ効果を持つ場合は、効果量に応じて評価材料にしている。ただし、NPチャージは多くのサーヴァントが所持するスキル効果であり、それぞれの環境サポーターが供給する手段を持つため、低倍率のものに関しては比較的評価を低めに設定している。
環境に影響を受けないサポート性能も評価
「高倍率の火力アップ付与(横バフ)」や「NP供給可能な全体宝具持ち」など、システム周回の環境に影響しないが周回で有用な性能を持つサーヴァントも高く評価している。また、「特攻宝具」「即死付与」「高倍率NPチャージ」を持つサーヴァントの評価も高い。
即死付与や高倍率NPチャージが可能であれば、周回で活躍できる可能性が高い。当然全体宝具の方が評価比重は大きいが、単体宝具であっても変則周回で活躍が期待できる。状況次第で、システムアタッカーよりも優先される場面があるため評価が高い。
クリティカル性能は周回で評価しない
クリティカル性能の高低は周回評価に、原則的には影響しない。クリティカル運用はカード運の影響が強く不安定さがつきまとう。「3ターン周回」が一般的となっている現状では、宝具周回に焦点をあててランキングをつけるべきと判断している。
高難易度ランキング
高難易度ランキング評価基準まとめ |
---|
短期攻略と耐久攻略でランキング分け |
各環境における重要サポーターを考慮して評価 ・カード種ごとにサポーターと評価内容が異なる |
短期は宝具回転やクリティカル性能の高さを評価 ・各性能の高いアタッカーメインのランキング |
耐久は継戦能力や耐久補助性能を重視して評価 ・自力の高いアタッカーやサポーターの両方を評価 |
「短期」と「耐久」で評価基準を細分化
高難易度目線のランキングでは「短期攻略」と「耐久攻略」で評価の基準を分けた。火力のインフレによりさまざまな編成で短期攻略が容易になったため、高難易度の攻略方針別に評価を分けるべきと判断した。
「短期」は主にアタッカー性能を評価
短期ランキングは、主にアタッカー性能を評価したランキングだ。各カード環境でトップクラスとなるサポーターが1〜2枠編成に組み込まれる前提で、短期攻略できる性能かどうかを判断する。そのため、「トップクラス以下のサブサポーターは編成枠が無い」という理由で低くなりやすい。
「耐久」はパーティでの継戦能力を評価
「どう考えても耐久が必須な高難易度」がたびたびクエストとして開放するため、パーティ単位での継戦能力の高さを評価している。アタッカーであれば「単騎性能が高い」こと以外にも、パーティ全体の耐久性を補助できるサーヴァントの方が評価が高い。
また、汎用性の高い耐久手段である「対粛正防御」や「無敵回避」を付与できるサポーターは評価が高い。また、比重は落ちるが、フォーリナー耐久編成も評価している。理不尽な高難易度になりやすい敵はバーサーカーが相手となる場合が多いため、ゴッホを軸とした耐久運用が刺さる場面が多い。
ゴッホの評価と性能 |
各ランク帯の説明
各ランク帯の説明 |
---|
SSランク ・各項目において環境を作っているサーヴァント ・主に人権と呼ばれるサポーターが該当する |
Sランク ・各環境に高いレベルで適応できる性能を持つ ・クラス相性が等倍でも活躍の場がある ・独自の強みで替えがきかない性能を持つ |
Aランク ・クラス相性有利であれば一線級の戦力を持つ |
Bランク ・戦力として考慮可能だが上位互換が存在する |
Cランク ・編成に組み込むには物足りない性能 |
Dランク ・控え枠 |
関連リンク
用途別サーヴァントランキング一覧 | ||
---|---|---|
全キャラ |
周回 |
高難易度 |
クラス別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
エクストラ総合 |
レアリティ別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ |
★4キャラ |
低レア |
★3キャラ |
★2キャラ |
★1キャラ |
その他のランキング | ||
---|---|---|
聖杯転臨 |
人気キャラ |
宝具威力 |
NP効率 |
スター効率 |
リセマラ |
絆礼装 |
概念礼装 |
配布キャラ |