【FGO】ジャンヌサンタリリィの評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィの関連記事 | |
---|---|
ジャンヌリリィの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 周回に向く宝具型ランサー |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・NPチャージ量が固定なので周回で手軽に運用できる ・「うたかたの夢」でバスターバフと無敵を付与 ・「聖者の贈り物」で味方単体のHP回復が可能 ・宝具で味方全体に攻撃力バフを付与【短所】 ・「うたかたの夢」のデメリットでHPが減少する ・宝具効果の内2つが宝具チェイン時でないと活用できない |
ジャンヌリリィは育成すべきか
ジャンヌリリィを引くメリット |
---|
周回で活躍できる全体宝具ランサー ┣スキル強化なしでNP20%チャージが可能 ┗配布サーヴァントなので宝具レベルを上げやすい |
回復やスター発生アップで味方のサポートも可能 |
ランサーの周回要員が足りないならおすすめ
NP20%チャージが可能で全体宝具のジャンヌリリィは、ランサーの周回要員が欲しい方におすすめだ。ランサーの全体宝具が育っていない環境では、宝具アタッカーとしても活躍できる。ただし、既に星5ランサーやロムルスが育成済みなど、全体宝具ランサーが充実している場合は活躍しにくい。
ロムルスの評価と霊基再臨素材 |
ジャンヌリリィの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 9,261 (9,724) |
11,870 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:3hit | B:1hit | EX:5hit | 宝具:5hit |
ジャンヌリリィの宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 300%~500%) ・弱体耐性をダウン(1T)(10%) ・味方全体の攻撃力をアップ(1T)(OC 10%~30%) ・HP回復量をアップ(1T)(OC 20%~60%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ジャンヌリリィのスキル |
---|
・味方単体のHPを回復(1,000~3,000) ・スター発生率をアップ(3T/30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のNPをチャージ(20%) ・弱体耐性をアップ(3T/20%~50%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のバスター性能をアップ(1T/35%~55%) ・無敵を付与(1T/-) ・HPが減少【デメリット】(1,200) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ジャンヌリリィのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(21%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、アルトリア顔、子供のサーヴァント、ヒト科 |
ジャンヌリリィのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 武内崇【声優】▶︎声優一覧はこちら 坂本真綾 |
ジャンヌリリィの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ジャンヌリリィの長所:強みと活用方法
NPチャージ持ちで周回に向いている
ジャンヌリリィは、NPチャージ持ちの全体宝具で、周回に向いた性能をしている。宝具レベルを上げやすく、高倍率のバスターバフとランサーのクラス補正も持つため、宝具威力はかなり高い。
クラス補正について |
「自己変革」はスキルLv1から運用できる
「自己変革」のNPチャージは20%で固定のため、スキルLv1から周回で運用できる。スキル素材が少なくても手軽に運用できるのが魅力だ。カレイドスコープがあれば、1waveから即座に宝具を撃てる。なお、虚数魔術+魔術協会制服などでも代用可能だ。
カレイドスコープの効果と評価 |
虚数魔術の効果と評価 |
魔術協会礼装の性能と評価 |
「うたかたの夢」の強化倍率が高い
「うたかたの夢」は、最大で55%のバスターバフを自身に付与できる。効果は1ターンのみだが、バスターの火力を大幅にアップできる。無敵効果もあるので、敵の宝具を防ぐのに使っても良い。また、HPが1,200以下でもスキルは使用可能で、使用後はHPが1残る。
宝具とスキルで味方のサポートも可能
ジャンヌリリィは、宝具の追加効果や回復スキルで味方のサポートができる。しっかり育成すれば、周回だけでなく長期戦にも連れていける性能だ。
「聖者の贈り物」で味方を回復
「聖者の贈り物」で、味方単体のHPを最大で3,000回復できる。CTが最短5と短めなので、長期戦でも役立つスキルだ。
また、同時に3ターンのスター発生率アップも付与できる。倍率が30%で固定のため単独では使いにくいが、「無冠の武芸」「幻術」などのスター発生率50%アップと併用すると実用的になる。
スター発生率アップスキル一覧 |
宝具で味方全体の攻撃力アップ
宝具の追加効果で、味方全体に1ターン攻撃力アップを付与できる。倍率は高くないが、ジャンヌリリィの宝具を使ったターンはパーティ全体の火力を上げられる。
ジャンヌリリィの短所:弱みと改善策
スキルのデメリットでHPが減る
「うたかたの夢」は、デメリットでHPが1,200減少する。減少量は固定で、周回では問題ないが長期戦ではやや重いコストだ。「聖者の贈り物」を自分に使うか、味方のスキルや宝具で補おう。
HP回復スキル持ち一覧 |
宝具の追加効果を活かしにくい
ジャンヌリリィの宝具は「弱体耐性ダウン」「攻撃力アップ」「回復量アップ」の追加効果を持つが、効果時間はすべて1ターンなのでスキルと併用できない。弱体耐性ダウンとHP回復量アップは宝具でしか恩恵を受けないため、追加効果を活かせる範囲が狭い。
宝具チェインを前提に編成を組もう
宝具の追加効果を活かしたい場合は、宝具チェインを前提にした編成を組もう。デバフ宝具や回復宝具を組み込んで、ジャンヌリリィの宝具を先にしてチェインを組むと良い。OCでデバフ倍率や回復量が上がる宝具がおすすめだ。
宝具チェインについて |
ジャンヌリリィの運用方法とおすすめ編成
周回運用
周回運用おすすめ編成 |
---|
備考 |
---|
・NPチャージ持ちを組み込もう |
NPチャージ持ちの全体宝具と組ませよう
複数のアタッカーを使った周回運用。交代する手間が省けるので、NPチャージ持ちの全体アタッカーを編成するのがおすすめだ。また、後衛のサポーターを使ってNPチャージしたい場合は、戦闘服の「オーダーチェンジ」を利用しても良い。
NPチャージ持ち一覧 |
周回運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
火力バフ+NP付与+防御バフ+デバフ・攻撃バフと防御バフ、NP付与スキルを所持 ・クリ威力アップを所持 ・宝具で敵を妨害できる |
マーリン |
火力バフ+無敵付与+スター獲得・味方全体に無敵付与とスター発生率アップ ・宝具で毎ターンスター獲得とNP獲得 ・味方に攻撃力アップとNP20%を付与できる |
カルナ |
アタッカー・スキルにスター発生アップとクリ威力アップ ・バスター性能と宝具威力アップも持つ ・宝具に神性特攻を所持 |
シェイクスピア |
火力補助+NP補助・スキルで味方全体のバスターアップを所持 ・NP20%チャージを所持 ・スキルでスター発生率100%アップが可能 |
エレシュキガル |
アタッカー・NP50%チャージが可能 ・冥界の護りと宝具で攻撃力アップ ・アーツ性能が高い |
ジャンヌリリィにおすすめの装備
概念礼装
概念礼装 | 解説 |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
ハロウィン・プリンセス |
NPチャージや宝具威力アップ礼装がおすすめ
宝具メインの運用が多いので、宝具を素早く撃てるNPチャージ礼装や、宝具火力を上げる宝具威力アップ礼装がおすすめだ。特にカレイドスコープは「自己変革」と合わせてNPが100%になるため、戦闘を開始してすぐに宝具を撃てる。
NPチャージ礼装一覧 |
宝具威力アップ礼装一覧 |
カレイドスコープの効果と評価 |
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを10%増やす (効果再使用に3ターン必要) |
|
良妻賢狐・攻撃時、自身にバフを付与 ・HP回復量アップ(50%/1回/2T) |
|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
NP補助や回復関連のコードがおすすめ
宝具を撃ちやすくなるNP補助のコードや、スキルのデメリットを補える回復系のコードがおすすめ。「聖者の贈り物」を自身に使う場合は、「良妻賢狐」で回復量をアップしても良い。
コマンドコードの効果一覧 |
ジャンヌリリィのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 3 | 1 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.16% | 8.64% | 0% | - |
2枚目 | 3.24% (5.4%) |
9.72% (11.88%) |
0% (0.72%) |
- |
3枚目 | 4.32% (6.48%) |
12.96% (15.12%) |
0% (0.72%) |
3.6% (7.2%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.36個 | 0.36個 | 0.22個 | - |
2枚目 | 4.26個 (4.86個) |
0.36個 (0.96個) |
0.27個 (0.47個) |
- |
3枚目 | 5.76個 (6.36個) |
0.36個 (0.96個) |
0.32個 (0.52個) |
5.6個 (6.6個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ジャンヌリリィの宝具
宝具名 | 優雅に歌え、かの聖誕を 『ラ・グラスフィーユ・ノエル』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき5Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.弱体耐性をダウン(1T)3.味方全体の攻撃力をアップ(1T) <OCで効果アップ>4.HP回復量をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.117,284 | Lv.223,045 | Lv.325,926 | Lv.427,366 | Lv.528,807 |
効果2:弱体耐性をダウン(1T) <変動なし> |
||||
10% | ||||
効果3:味方全体の攻撃力をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC110% | OC215% | OC320% | OC425% | OC530% |
効果4:HP回復量をアップ(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC230% | OC340% | OC450% | OC560% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ジャンヌリリィのスキル
スキル1: 聖者の贈り物[C]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体のHPを回復 2.スター発生率をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,00030% | 1,20030% | 1,40030% | 1,60030% | 1,80030% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
2,00030% | 2,20030% | 2,40030% | 2,60030% | 3,00030% |
スキル2: 自己変革[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のNPをチャージ 2.弱体耐性をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%20% | 20%23% | 20%26% | 20%29% | 20%32% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%35% | 20%38% | 20%41% | 20%44% | 20%50% |
スキル3: うたかたの夢[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のバスター性能をアップ(1T) 2.無敵を付与(1T) 3.HPが減少【デメリット】 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
35%-1,200 | 37%-1,200 | 39%-1,200 | 41%-1,200 | 43%-1,200 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
45%-1,200 | 47%-1,200 | 49%-1,200 | 51%-1,200 | 55%-1,200 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A+] |
・自身の弱体耐性をアップ(21%) |
ジャンヌリリィの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 | |||
周回編成 |
「うたかたの夢」を最優先で強化しよう
バスターアップと無敵の「うたかたの夢」を最優先で強化しよう。スキル最大でバスター性能を55%アップできる、ジャンヌリリィの宝具火力を伸ばす上で最も重要なスキルだ。
「聖者の贈り物」を2番目に強化しよう
味方単体の回復とスター発生アップの「聖者の贈り物」を2番目に強化しよう。回復量の伸びが良く、スキル最大でHPを3,000回復できる。CTが最短5と短いので、高難易度でも使いやすい。
「自己変革」を最後に強化しよう
NP増加と弱体耐性アップの「自己変革」を最後に強化しよう。NPの増加量は固定で弱体耐性アップだけが強化されるため、周回ではレベル1でも問題なく運用できる。高難易度で使う場合はCT短縮も重要になるので、再使用しやすくするために強化しよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,402 (5,672) |
6,884 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 5,672 (5,956) |
7,233 |
Lv.60 | 6,497 (6,822) |
8,300 |
Lv.70 | 7,763 (8,151) |
9,935 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,261 (9,724) |
11,870 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,233 (10,745) |
13,126 |
Lv.100 | 11,213 (11,774) |
14,392 |
Lv80まで上げよう
ジャンヌリリィは終盤にステータスが大きく伸びるので、Lv80まで育成しよう。Lv70からLv80の間にATKは約1,500、HPは1,900ほど成長する。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ジャンヌリリィの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ジャンヌリリィの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
ジャンヌリリィのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【イベント配布】 |
実装時期 | 2016年11月28日 「クリスマス2016」開催時 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ジャンヌリリィのプロフィール |
---|
ジル・ド・レェが聖杯に願うことにより、ジャンヌ・オルタが誕生し、ジャンヌ・オルタがキング・ギルガメッシュの胡散臭い薬を飲むことによりジャンヌ・ダルク・オルタ・リリィが誕生、彼女がサンタを目指すことによりジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィとなった。 まさに、二代目はオルタちゃん! ……そろそろ誰かが止めなければならない。 |
身長 | 体重 |
---|---|
141cm | 39kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | D |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | A++ | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
海への扉 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方のHP回復量アップ(30%) |
ハートチョコ・ビタービタービター |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 武内崇【担当イラスト】 |
声優 | 坂本真綾【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |