【FGO】ジナコ(大いなる石像神/ガネーシャ)の評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「大いなる石像神/ジナコ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ガネーシャ/ジナコ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ジナコの関連記事 | |
---|---|
ジナコ/石像神の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | タゲ集中で壁役をする補助サポーター |
周回 | 7.5/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・高いHPと2つの無敵で耐久力がある ・「タゲ集中+無敵」のセットで盾役になれる ・全体にNPやスターを供給をできる【短所】 ・ATKが低くダメージを出しにくい ・味方にスキル封印を付与する時がある |
ジナコ(大いなる石像神)は引くべきか
ジナコ(大いなる石像神)を引くメリット |
---|
序盤のサポーターとして使い勝手が良い |
育成後はタゲ集中の盾役や無敵付与で耐久補助も可能 |
序盤の戦力強化として活躍できる
ジナコ(大いなる石像神)は、育成済みの手持ちが少ない環境で即時活躍できるサポーターだ。初期段階から「毎ターンスター15個獲得(場にいる味方1体あたり5個)」のスキルを持ち、序盤から星出しサポーターとして活躍できる。
育成後にはタゲ集中や単体無敵付与スキルを習得し、サポート性能が向上していく。
ジナコ/石像神の性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 9,166 | 17,844 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:4hit | B:4hit | EX:5hit | 宝具:3hit |
大いなる石像神の宝具 |
---|
・敵全体の防御力をダウン(3T)(30%) ・強力な攻撃(Lv 450%~750%) ・自身に無敵を付与(1T)(-) ・HPを回復(OC 2,000~6,000) ▼宝具効果詳細はこちら |
大いなる石像神のスキル |
---|
・味方全体のNPを増やす(10%~20%) ・攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・毎ターンスター獲得状態を付与(3T/5個) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身にターゲット集中を付与(1T/-) ・ダメージカットを付与(1T/1,000) ・攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体に無敵状態を付与(1T/-) ・NP獲得量をアップ(1T/20%~30%) ・スキル封印状態を付与【デメリット】(1T/-) ▼スキル3効果詳細はこちら |
大いなる石像神のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、神性、今を生きる人類、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
大いなる石像神のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 悠木碧 |
大いなる石像神の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ジナコ/石像神の長所:強みと活用方法
耐久力が高い
ジナコは全サーヴァント中トップのHPを誇り、宝具で無敵付与+HP回復効果を持つため、耐久力が高い。スキル「ヴィナーヤカ」でも無敵付与が可能であり、高頻度でチャージ攻撃を撃ってくる敵にも対応可能だ。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
サポート特化のスキル構成
タゲ集中や無敵付与で耐久補助
ジナコはタゲ集中や単体無敵付与のスキルを持つため、耐久補助役が務まる。タゲ集中と宝具効果の自己無敵を組み合わせれば、自分も無傷で生き残れる。
NP供給や攻撃力アップの横バフも所持
初期開放のスキル1「商売繁盛」は、味方全体にNP供給と攻撃力バフが付与できる。それぞれの倍率は控えめだが、宝具の立ち上がりと威力の底上げ両面のサポートが可能な性能を持つ。
クリティカルサポーターとしても優秀
スキル1「商売繁盛」には「毎ターンスター獲得」の効果もあり、ジナコはスター集中しにくいクラスなので、スター供給のサポートも可能。毎ターンスター獲得効果は、スキルLv1の時点で15個獲得できるので、育成しきる前から恩恵を受けやすい。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
ジナコ/石像神の短所:弱みと改善策
攻撃力が低い
ジナコは星5サーヴァントの中でもATKが低く、自身でダメージを出しづらい。また、クラス有利を取れる相手が少ないため、アタッカーとして採用する機会は薄い。星出しが得意なので、味方にクリティカルアタッカーを編成し、タゲ集中や無敵付与で守っていく使い方がおすすめだ。
おすすめのクリティカルアタッカー一覧 |
スキルの発動順番に注意する必要がある
「ヴィナーヤカ」は味方単体への無敵付与やNP獲得量バフを持つが、デメリットとしてスキル封印効果が付いている。
スキル封印状態の場合スキルチャージも進まないため、スキルの再使用を急ぐ場合は「弱体解除」や「弱体無効」のサポートも用意しておこう。
弱体解除・無効持ち一覧 |
ジナコ/石像神の運用方法とおすすめ編成
周回用サポーター
NP付与と攻撃力バフ効果を持つため、周回編成に採用可能だ。ジナコ自身も全体宝具も持っているため、1戦目の掃討も担当可能だ。ただし威力が出しにくいため、味方にジナコの火力補助が可能な「Aバフ」や「宝具威力アップ」持ちのアタッカーを編成すると良い。
アーツ性能強化スキル一覧 |
宝具威力アップスキル一覧 |
周回編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
オデュッセウス |
【役割】アタッカー+火力補助・味方全体のアーツ補助 ・NP20~30%チャージ持ち ・スター集中しやすいクラス |
イスカンダル |
【役割】アタッカー+火力補助・味方全体の攻撃力&宝具威力補助 ・スター集中しやすいクラス ・宝具でスターを稼ぎやすい |
エレナ |
【役割】アタッカー+火力&NP補助・全体の全カード性能強化が可能 ・全体のNPを増加できる ・自身も攻撃宝具でアタッカー兼任 |
ギルガメッシュ |
【役割】アタッカー+火力補助・味方全体の攻撃力&アーツ補助 ・自身も攻撃宝具でアタッカー兼任 ・スターを稼ぎやすい性能 |
耐久アーツパサポーター
ジナコは宝具と合わせて4枚のアーツカードを持つため、アーツ主体のパーティでサポーターが可能だ。耐久補助が可能なスキルを持ち、星出し性能もよいので耐久パーティでのクリティカル補助役としてもおすすめ。
耐久アーツパ編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
始皇帝 |
【役割】クリアタッカー・超優秀な宝具効果を持つ ・宝具Lv次第では100%のクリバフ ・ジナコのスキルでスターを補助 |
BB |
【役割】攻撃+NP補助・同じクラスで攻撃対象が重なる ・宝具で味方のNPを補助可能 ・クリバフで星を活かせる |
アストライア |
【役割】クリアタッカー・クリバフで星を活かせる ・カード次第で宝具連発も可 ・ジナコの無敵付与で欠点を補う |
玉藻の前 |
【役割】耐久補助、宝具回転・宝具でHP回復とNPサポート ・スキルチャージを短縮可能 ・宝具威力&アーツ強化で火力UP |
マーリン |
【役割】火力バフ+星出し・単体に高倍率のクリ威力アップ ・全体の攻撃力とNPを増加できる ・宝具で毎ターンスターを獲得 |
アンデルセン |
【役割】火力バフ+星出し・毎ターンスター/NP供給可能 ・全体クリ威力アップで火力補助 ・宝具で火力と耐久力を強化可能 |
ジナコ/石像神におすすめの装備
概念礼装
周回でアタッカーを務めるならNPチャージ礼装
周回編成でアタッカーを務める場合は、NPチャージ礼装がおすすめ。スキルでNPチャージ20%を持つため、カレイドスコープがあれば、宝具の即時使用も可能になる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
サポート役として星出し礼装もアリ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
ジナコはスター集中しにくいクラスなので、星出し礼装でスターを供給するのも良い。自前でスター獲得スキルを持つため「2030年の欠片」と合わせれば毎ターン最大25個のスターが獲得可能になる。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
HP回復系のコマンドコードがおすすめ
コード | コード・効果 |
---|---|
オルレアンの乙女・攻撃時、自身のHPを回復(1,000) (効果再使用に3ターン必要) |
|
白薔薇の花嫁・攻撃時、味方全体のHPを回復(200) | |
ラッキービースト・攻撃時、自身のHPを回復(200) |
無敵や高HPで耐久しやすいが、HP回復手段が宝具効果のみなのでコマンドコードで補うと良い。刻印は使用頻度の多いAカードがおすすめだ。
コマンドコードの効果一覧 |
ジナコ/石像神のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 4 | 4 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 1.52% | 5.6% | 0% | - |
2枚目 | 2.28% (3.64%) |
6.28% (7.68%) |
0% (1.4%) |
- |
3枚目 | 3.08% (4.48%) |
8.4% (9.8%) |
0% (1.4%) |
1.75% (3.5%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.88個 | 0.56個 | 0.96個 | - |
2枚目 | 6.28個 (7.08個) |
0.56個 (1.36個) |
1.16個 (1.96個) |
- |
3枚目 | 8.48個 (9.28個) |
0.56個 (1.36個) |
1.36個 (2.16個) |
5.7個 (6.7個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ジナコ/石像神の宝具
宝具名 | 肉弾よ、翌日から本気であれ 『ガーネッシュ・インパクト』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき3Hit | |||
効果 | 1.敵全体の防御力をダウン(3T)2.強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.自身に無敵を付与(1T)4.HPを回復 <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体の防御力をダウン(3T) <変動なし> |
||||
---|---|---|---|---|
30% | ||||
効果2:強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.119,114 | Lv.225,427 | Lv.328,583 | Lv.430,162 | Lv.531,740 |
効果3:自身に無敵を付与(1T) <変動なし> |
||||
- | ||||
効果4:HPを回復 <OCで効果アップ> |
||||
OC12,000 | OC23,000 | OC34,000 | OC45,000 | OC56,000 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ジナコ/石像神のスキル
スキル1: 商売繁盛[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方全体のNPを増やす 2.攻撃力をアップ(3T) 3.毎ターンスター獲得状態を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%10%5個 | 11%11%5個 | 12%12%5個 | 13%13%5個 | 14%14%5個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15%15%5個 | 16%16%5個 | 17%17%5個 | 18%18%5個 | 20%20%5個 |
スキル2: 砕折されし牙[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身にターゲット集中を付与(1T) 2.ダメージカットを付与(1T) 3.攻撃力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-1,00020% | -1,00021% | -1,00022% | -1,00023% | -1,00024% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-1,00025% | -1,00026% | -1,00027% | -1,00028% | -1,00030% |
スキル3: ヴィナーヤカ[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体に無敵状態を付与(1T) 2.NP獲得量をアップ(1T) 3.スキル封印状態を付与【デメリット】(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-20%- | -21%- | -22%- | -23%- | -24%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-25%- | -26%- | -27%- | -28%- | -30%- |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
神性[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
ジナコ/石像神の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
運用理想は10/6/6
ジナコを運用する上で理想的なスキルレベルは順に10/6/6だ。Lv8以降のスキル強化難度が高いため、スキル1以外は一旦Lv6までのk
「商売繁盛」が最優先
味方全体の火力・NP供給が可能な「商売繁盛」を最優先で強化しよう。Lv10で全体にNP20%付与可能となるため、周回に採用しやすくなる。
「砕折されし牙」を続けて強化
スキルLv10にする目処がついたら「砕折されし牙」を続けて強化しよう。ターゲット集中がCT5となる恩恵が大きく、高難易度でも活躍の場が増える。
最後には 「ヴィナーヤカ」を続けて強化
単体無敵付与の「ヴィナーヤカ」もCT5となる恩恵が大きいため、最後にはLv10を目指すと良い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 4,671 | 9,012 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,035 | 11,692 |
Lv.60 | 7,306 | 14,189 |
Lv.70 | 8,321 | 16,184 |
Lv.80 | 8,964 | 17,448 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
9,166 | 17,844 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 10,034 | 19,549 |
Lv80までで止めても良い
ジナコのステータスは中盤の伸びが大きいので、一旦はLv80で育成を止めるのも良い。Lv80〜90の間では、HP/ATKが200〜400程度の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ジナコ/石像神の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ジナコ/石像神の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
ジナコ/石像神のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
大いなる石像神の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2019年06月15日 「2部4章ユガクシェートラ」配信時 |
ピックアップ | 2020年 05月17日 レクイエムコラボ直前ガチャ 02月22日 バレンタイン2020ピックアップ 2019年 09月16日 クラス別ピックアップ2(エクストラ) 06月15日 ユガ・クシェートラピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
大いなる石像神のプロフィール |
---|
大きいのである(いろんな意味で)。 象頭の石像なのである(見ての通り)。 神性を感じるのである(なぜか)。 それ以外に語るところはない――― 今のところは。 |
身長 | 体重 |
---|---|
153cm | 82kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A++ |
敏捷 | E | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
美食の門には |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、毎ターンスターを獲得(8個) ・前列時、毎ターン味方のHPを回復(300) |
プレミアチョコケーキ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 悠木碧【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ジナコ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |