【FGO】カーマの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「カーマ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「カーマ」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
カーマの関連記事 | |
---|---|
カーマの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 魅了と宝具連射で戦うアタッカー |
周回 | 7.5/10点 |
高難易度 | 8.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・アルターエゴに有利をつける状態を付与できる ・耐久面を補強するスキル持ち ┗回復スキルと発動まで永続するガッツ持ち ・魅了付与での妨害もしやすい ┗魅了耐性ダウンが可能で、味方の付与成功率もアップ ・スキルでNP50%チャージが可能【短所】 ・耐久パーティを組みにくい ┗ 女神の恩恵を使用する場合、最大HPダウン ・魅了耐性ダウンできるが、対魔力で弾かれる可能性がある ・Aが1枚のみ |
カーマは引くべきか
カーマを引くメリット |
---|
宝具回転やクリティカル運用でメインアタッカーが務まる |
スカディと組ませて高難易度で短期戦も狙える |
スカディ持ちなら引いて損なしのアタッカー
カーマはQ型の単体宝具アサシンなので、手持ちにスカディがいれば引いて損はない。Wスカディで補助すれば、NP50%礼装と組み合わせて宝具の2連射運用が可能だ。
カーマの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,528 (10,375) |
12,889 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:4hit | EX:5hit | 宝具:10hit |
カーマの宝具 |
---|
・自身のクイック性能をアップ(3T)(OC 20%~40%) ・敵単体に超強力な攻撃(Lv 1,200%~2,000%) ・確率で魅了を付与(1T)(80%) ▼宝具効果詳細はこちら |
カーマのスキル |
---|
・味方単体の最大HPが減少【デメリット】(永続/1,000) ・オーバーチャージを1段階引き上げる(3T/1回/-) ・自身のHPを回復(2,000~4,000) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身にガッツ状態を付与(1回/1,000~2,000) ・攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のNPをチャージ(30%~50%) ・アルターエゴクラスに対して相性有利になる状態を付与(3T/-) ・クリティカル威力をアップ(3T/20%) ・敵全体の魅了耐性をダウン(1T/20%~40%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
カーマのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) ・自身のクリティカル威力をアップ(6%) ・即死耐性をアップ(6%) ・精神異常耐性をアップ(6%) ・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・自身に魅了無効状態を付与(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、混沌、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、騎乗、神性、子供のサーヴァント(バトルキャラ第1段階時のみ)、ヒト科、神秘殺し特攻対象外 |
カーマのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ReDrop【声優】▶︎声優一覧はこちら 下屋則子 |
カーマの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
カーマの長所:強みと活用方法
宝具を連射しやすい
NP50%チャージスキルを所持
カーマはスキル「マーラ・パーピーヤス」で自身のNPを50%チャージできる。NPを付与できる味方や概念礼装と組み合わせれば、即宝具発動も可能だ。
3Tのクイック性能アップでNP効率強化
カーマは宝具効果でダメージ前に3T持続するQ性能アップを自身に付与する。宝具の火力を底上げしつつ、通常攻撃のQカードも長時間NP効率・星出しを強化できる。
カーマは宝具のヒット数が多いのでNPリチャージもしやすい。宝具を連射すればQバフの重ねがけをして宝具の回転率を上げられる。
スキルでアルターエゴに有利になれる
カーマはスキル「マーラ・パーピーヤス」でアルターエゴに完全相性有利状態になれる。現状ではアルターエゴに対して完全有利状態を取れる唯一のサーヴァントだ。
アルターエゴのクラス相性詳細 |
耐久しやすい性能
永続でガッツを付与できる
スキル「身体無き者」は自身に永続でガッツを付与できる。ターン制限がないため開幕からスキルを使用しやすく、ガッツを消費させられる頃にはスキルを再使用して生存率を上げられる。
性別に左右されない魅了付与宝具で妨害
カーマは、対象の性別に関係なく魅了を付与できる宝具を持つ。宝具を連射しやすいため、魅了を付与し続けることで敵を妨害して被ダメージを抑えられる。
スキル「マーラ・パーピーヤス」のおかげで1Tだけだが敵全体の魅了耐性を下げられるので、宝具の魅了を入りやすくすることも可能。
カーマの短所:弱みと改善策
最大HPダウンが長期戦向きではない
カーマのスキル「女神の恩恵」は、使用した対象の最大HPを減少させてしまうので、長期戦での運用は向いていない。もし、カーマで長期戦をする場合は、最大HPダウンを打ち消せる弱体解除・弱体無効持ちと組ませよう。
弱体解除・無効持ち一覧 |
魅了耐性ダウンは確定付与ではない
スキルでの魅了耐性ダウンは対魔力・女神の神格などの弱体耐性持ちに弾かれる場合がある。弱体耐性効果のクラススキルを持つ敵には安定した魅了付与は期待できないので注意。
対魔力持ち一覧 |
女神の神格持ち一覧 |
カーマの運用方法とおすすめ編成
宝具アタッカー運用
宝具を中心にダメージを稼ぐ
カーマは最大でNP50%チャージ可能なスキルを持つ。初期NPチャージ礼装やNPチャージ付与スキル持ちと組み合わせて、宝具の即打ちが可能だ。
宝具効果で3TのQバフを攻撃前に付与でき、宝具のHit数の多さからNPリチャージもしやすい。Qバフを活かせばA始動→Qで宝具連射もできるので、宝具を中心にダメージを稼ごう。
初期NPチャージ系の礼装一覧 |
NPチャージスキル持ち一覧 |
魅了編成に組み込むのも良い
カーマは、敵全体の魅了耐性を40%ダウンさせるスキルを持つ。魅了付与確率が60%以上のサーヴァントと組み合わせると、100%の確率で付与が可能だ。
魅了スキル持ち一覧 |
宝具アタッカー編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
スカディ |
【役割】火力+NP補助・50%3Tのクイック強化持ち ・NP50%で宝具即打ちが可能 ・Qクリバフで火力UP |
酒呑童子 |
【役割】魅了付与役・性別関係なく魅了付与が可能 ・宝具で弱体耐性ダウン ・A枚数が宝具含め3枚と多め |
不夜城のアサシン |
【役割】火力補助・Q+攻撃力の乗算バフ ・自身も殴れる攻撃宝具持ち ・A枚数が少ないのが難点 |
ステンノ |
【役割】魅了付与+火力補助役・宝具/スキルで[異性]に魅了付与 ・神性持ちに二重バフ ・宝具で強化解除も可能 |
対アルターエゴアタッカー
アルターエゴ有利状態になるスキル持ち
カーマはアルターエゴに対して3ターンの間、有利状態になるスキルを持つ。アルターエゴに対して攻撃・防御の両方で有利になれるクラスはなく、アルターエゴ戦でカーマは活躍しやすい。
アルターエゴのクラス相性詳細 |
タゲ集中持ちと組み合わせると良い
カーマのアルターエゴ有利状態は3ターンしか持続できないので、スキルが再使用可能になるまではターゲット集中持ちで守ると良い。
アルターエゴに防御有利なセイバー、アーチャー、ランサーのターゲット集中持ちは特に相性が良い。3騎士のクラスに「ぐだぐだ看板娘」のような概念礼装で盾役になってもらうのもおすすめ。
ターゲット集中持ち一覧 |
ぐだぐだ看板娘の効果と評価 |
対アルターエゴ編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
デオン |
【役割】アルターエゴ用耐久補助・アルターエゴに防御有利 ・タゲ集中と相性◎ ・アーツ枚数も宝具含め3枚と多め |
オルテナウス |
【役割】アルターエゴ用耐久補助・タゲ集中2種類で盾役可能 ・宝具で全体の耐久強化 ・アーツ枚数が宝具含め3枚と多め |
レオニダス |
【役割】アルターエゴ用耐久補助・アルターエゴに防御有利 ・自身にタゲ集中付与 ┗スキルで1T+宝具で3T付与 |
ジャンヌ |
【役割】耐久補助・全体無敵+弱体解除で耐久性UP ・A枚数が宝具含め4枚と多い |
カーマにおすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
周回編成でアタッカーを務める場合は、NPチャージ礼装がおすすめ。スキルでNPチャージ50%を持つため、NP50%チャージのイベント配布礼装などでも宝具の即時使用が可能になる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
自己バフの無い宝具威力バフ礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
空を道とし ATK特化 |
自前で用意できない「宝具威力アップ」効果を持つ概念礼装を装備するのも良い。NPチャージスキルで宝具回転率も高いので、礼装バフの恩恵が大きい。
宝具威力アップ礼装一覧 |
コマンドコード
スター獲得やスター集中系がおすすめ
コード | コード・効果 |
---|---|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
愛と行動と知恵の槍・攻撃時、スターを獲得(2個) ・カードに魅了特攻を付与(20%) |
|
富を運ぶもの・Q刻印時、スター集中度アップ(100%) |
スカディ補助があればQによるクリティカルでダメージを出しやすいので、クリティカルに必要なスター獲得やスター集中のコードでクリティカル補助するのが良い。
スター集中系のコマンドコードは、クリティカルを狙いたいQカードに刻印しよう。
コマンドコードの効果一覧 |
カーマのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 4 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.24% | 8.88% | 0% | - |
2枚目 | 4.88% (7.4%) |
9.99% (12.21%) |
0% (2.96%) |
- |
3枚目 | 6.48% (9.44%) |
13.32% (15.54%) |
0% (2.96%) |
3.7% (7.4%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 5.32個 | 0.75個 | 1.4個 | - |
2枚目 | 6.72個 (7.52個) |
0.75個 (1.35個) |
1.6個 (2.4個) |
- |
3枚目 | 8.92個 (9.72個) |
0.75個 (1.35個) |
1.8個 (2.6個) |
6.25個 (7.25個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
カーマの宝具
宝具名 | 愛もてかれるは恋無きなり 『カーマ・サンモーハナ』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき10Hit | |||
効果 | 1.自身のクイック性能をアップ(3T) <OCで効果アップ>2.敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.確率で魅了を付与(1T) |
効果1:自身のクイック性能をアップ(3T) <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
効果2:敵単体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.143,916 | Lv.258,480 | Lv.365,762 | Lv.469,403 | Lv.573,044 |
効果3:確率で魅了を付与(1T) <変動なし> |
||||
80% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
カーマのスキル
スキル1: 女神の恩恵[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方単体の最大HPが減少【デメリット】(永続) 2.オーバーチャージを1段階引き上げる(3T/1回) 3.自身のHPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,000-2,000 | 1,000-2,200 | 1,000-2,400 | 1,000-2,600 | 1,000-2,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,000-3,000 | 1,000-3,200 | 1,000-3,400 | 1,000-3,600 | 1,000-4,000 |
スキル2: 身体無き者[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身にガッツ状態を付与(1回) 2.攻撃力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
1,00020% | 1,10021% | 1,20022% | 1,30023% | 1,40024% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
1,50025% | 1,60026% | 1,70027% | 1,80028% | 2,00030% |
スキル3: マーラ・パーピーヤス[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のNPをチャージ 2.アルターエゴクラスに対して相性有利になる状態を付与(3T) 3.クリティカル威力をアップ(3T) 4.敵全体の魅了耐性をダウン(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30%-20%20% | 32%-20%22% | 34%-20%24% | 36%-20%26% | 38%-20%28% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40%-20%30% | 42%-20%32% | 44%-20%34% | 46%-20%36% | 50%-20%40% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
単独顕現[C] |
・自身のクリティカル威力をアップ(6%) ・即死耐性をアップ(6%) ・精神異常耐性をアップ(6%) |
愛神の神核[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(225) ・自身に魅了無効状態を付与(-) |
カーマの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
マーラ・パーピーヤスを最優先で強化
カーマのスキルは「マーラ・パーピーヤス」を最優先で強化しよう。NPチャージ量が30%→50%に増えるので、宝具が発動しやすくなる。
身体無き者を次点で強化
スキル「マーラ・パーピーヤス」を強化したら、次に「身体無き者」を強化しよう。強化することでCTが最短6になり、3ターン間隔で攻撃力30%のバフがかけられるようになる。
女神の恩恵は後回しで良い
スキル「女神の恩恵」は後回しで良い。耐久力に繋がるHP回復量が上昇するが、宝具回転率や攻撃力を上げられる他2スキルの方が優先度は高い。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,278 (6,550) |
8,093 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 8,633 (7,770) |
9,622 |
Lv.70 | 9,841 (8,857) |
10,986 |
Lv.80 | 10,826 (9,743) |
12,097 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,528 (10,375) |
12,889 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,619 (11,357) |
14,120 |
Lv90まで育成しきろう
カーマのステータスはほぼ均等に上昇するため、Lv90まで上げきるのがおすすめ。Lv80~90の間でHP/ATKが各800〜900ほど伸びる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
カーマの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
カーマの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
愛/堕落はいつでもあなたの側に | ・特異点Fクリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv4報酬:聖晶石×1 |
強化クエスト
現在未実装。
カーマのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
カーマの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2019年03月27日 「大奥イベント」開催時 |
ピックアップ | 2020年 07月22日 復刻大奥ピックアップ 2019年 03月27日 徳川廻天迷宮大奥ピックアップ1 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
カーマのプロフィール |
---|
カーマデーヴァとも呼ばれる、インド神話における 愛の神。本来は男性神。 どこかで見た事のある少女を依り代として現界した。 これには元の少女の特異性と、同じく疑似サーヴァントとなっている別の女神の存在が関係しているという。 射られたものに情欲を呼び起こす、さとうきびの弓と 花で飾られた矢を持っているとされる。 ひたすら修行に集中していたシヴァ神に対して、 その妻である女神の想いを気付かせるために 矢を射(させられ)た逸話が有名。 当然、適性クラスはアーチャーであるのだが……? |
身長 | 体重 |
---|---|
156cm | 46kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | B+ |
敏捷 | B | 魔力 | A+ |
幸運 | B | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
花の矢 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、自身以外の味方全体のクイック性能をアップ(15%) ・前列時、自身以外の味方全体のクリティカル威力をアップ(20%) |
愛のある(笑)チョコ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ReDrop【担当イラスト】 |
声優 | 下屋則子【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
カーマ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |