【FGO】織田信長の性能評価と運用方法
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
新イベ「ワンジナワールドツアー」開幕! |
---|
新イベント「ワンジナワールドツアー」まとめ |
星5ワンジナの性能評価 |
全キャラ評価ランキング |
今週のマスターミッション攻略 |
FGOの「織田信長/クラス:アーチャー」のサーヴァント評価や宝具スキル性能を掲載。「織田信長の育成優先度は?」「織田信長って強い?弱い?」などの質問についても解説しているので、「織田信長」の育成や攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
織田信長の関連記事 | |||
---|---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
織田信長の絵師と声優 | |
---|---|
pako |
釘宮理恵 |
織田信長の関連サーヴァント | ||
---|---|---|
織田信長 |
水着信長 |
魔王信長 |
織田信長の最新情報
巡霊の葉による交換開始
アーチャーの織田信長が巡霊の葉による交換対象になった。織田信長自身はもちろん、霊基再臨素材や宝具強化用霊基、サーヴァントコインも交換できる。
巡霊の葉入手方法 |
一緒に交換可能になった配布サーヴァント
巡霊の祝祭第2弾で交換開始となった配布サーヴァント | |||
---|---|---|---|
織田信長 |
ブレエリ |
ハロエリ |
アイドルX |
第2弾は誰を一番に交換する?
巡霊の祝祭の開催時期と交換対象 |
織田信長の性能と評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,494 (9,019) HP:11,637 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、秩序、中庸、女性、人型、王、信長、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,494 (9,019) HP:11,637 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、秩序、中庸、女性、人型、王、信長、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,494 (9,019) HP:11,637 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、秩序、中庸、女性、人型、王、信長、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,494 (9,019) HP:11,637 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB | |
特性 | 人属性、秩序、中庸、女性、人型、王、信長、ヒト科 |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OC〔騎乗持ち〕特攻<150%~200%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ・宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ・NP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ・自身に〔神性〕特攻を付与(1T/50%~100%) ・自身のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~50%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(8%) |
アペ ンド |
・ExtraAttack性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.9%〜12.0%(233/386位) ・Qで0.9%〜2.6%(383/386位) ・宝具のスター獲得目安は1.79個/体 ・Qで2個〜4個(372/386位) ・Bで1個〜2個(80/386位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,482 (5,208) |
6,681 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,487 (6,163) |
7,922 |
Lv.60 | 7,484 (7,110) |
9,154 |
Lv.70 | 8,489 (8,065) |
10,395 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,494 (9,019) |
11,637 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,490 (9,966) |
12,868 |
Lv.100 | 11,495 (10,920) |
14,110 |
Lv.110 | 12,492 (11,867) |
15,341 |
Lv.120 | 13,497 (12,822) |
16,583 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
さんだんうち 三千世界 |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OC〔騎乗持ち〕特攻<150%~200%> |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
〔騎乗持ち〕特攻 | ||||
OC1 150% |
OC2 162.5% |
OC3 175% |
OC4 187.5% |
OC5 200% |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 4 | 4 | 5 | 10 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 0.9% (1.7%) |
6.9% | 0% (1.7%) |
- | 0.0% |
2nd | 1.3% (2.1%) |
7.7% (9.4%) |
0% (1.7%) |
- | |
3rd | 1.7% (2.6%) |
10.3% (12.0%) |
0% (1.7%) |
2.2% (4.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 2個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 4個 (4個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
周回と高難易度評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
C | B | D |
※宝具5スペックでの評価を掲載。
クリティカルと特攻で攻めるアタッカー
織田信長は神性と騎乗の2種特攻で広い範囲に大ダメージを狙いつつ、クリティカルアタッカーとしても活躍するアタッカー。攻撃有利クラスのセイバーは、大半が騎乗持ちのため、多くの場面で有利に動きやすい。
みんなの評価
コメントで評価をする
コメント |
評価ランキング一覧 |
織田信長の宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
さんだんうち 三千世界 |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OC〔騎乗持ち〕特攻<150%~200%> |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
〔騎乗持ち〕特攻 | ||||
OC1 150% |
OC2 162.5% |
OC3 175% |
OC4 187.5% |
OC5 200% |
宝具威力の目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 29,419 (80,903) |
39,226 (107,871) |
44,129 (121,355) |
46,581 (128,097) |
49,032 (134,839) |
対人属性 | 26,745 (73,548) |
35,660 (98,064) |
40,117 (110,322) |
42,346 (116,451) |
44,575 (122,581) |
対地属性 | 24,070 (66,193) |
32,094 (88,258) |
36,106 (99,290) |
38,111 (104,806) |
40,117 (110,322) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
織田信長のスキルとカード性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・味方全体のバスター性能をアップ(3T/10%~20%) ・宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ・NP獲得量をアップ(3T/20%~30%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
味方全体のバスター性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
宝具威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
NP獲得量をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・味方全体のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
味方全体のNP獲得量をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身に〔神性〕特攻を付与(1T/50%~100%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
自身に〔神性〕特攻を付与 | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% |
Lv2 55% |
Lv3 60% |
Lv4 65% |
Lv5 70% |
Lv6 75% |
Lv7 80% |
Lv8 85% |
Lv9 90% |
Lv10 100% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~50%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
自身のスター集中度をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 300% |
Lv2 330% |
Lv3 360% |
Lv4 390% |
Lv5 420% |
Lv6 450% |
Lv7 480% |
Lv8 510% |
Lv9 540% |
Lv10 600% |
クリ威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 23% |
Lv3 26% |
Lv4 29% |
Lv5 32% |
Lv6 35% |
Lv7 38% |
Lv8 41% |
Lv9 44% |
Lv10 50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
単独行動[B] |
・自身のクリティカル威力をアップ(8%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttack性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 2 | 4 | 4 | 5 | 10 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 0.9% (1.7%) |
6.9% | 0% (1.7%) |
- | 0.0% |
2nd | 1.3% (2.1%) |
7.7% (9.4%) |
0% (1.7%) |
- | |
3rd | 1.7% (2.6%) |
10.3% (12.0%) |
0% (1.7%) |
2.2% (4.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 2個 |
2nd | 3個 (3個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 4個 (4個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
織田信長の絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
回転式火縄銃 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
全体のクリティカル威力を強化
アーチャーの織田信長の絆礼装は、味方全体のクリティカル威力をアップできる。しかし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、信長のクリティカルダメージを伸ばすならATK補正が高いクリティカル強化礼装を装備するのがおすすめ。
織田信長の運用方法と編成
織田信長の運用方法一覧 |
---|
特攻アタッカー運用 ・騎乗か神性特性持ちにメインアタッカーとして使う |
クリティカルアタッカー運用 ・スキル「魔王」を中心に戦う ・サポーターにスターを供給してもらう |
攻撃宝具持ち横並び運用 ・バスター宝具持ちを並べて周回する ・NPや火力横バフを相互に付与できると良い |
火力補助運用 「信長タクティクス」でメインアタッカー補助 ・Lv1止めでデスチェンジも有効 |
特攻アタッカー運用
特攻アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | 自由 | 自由 | |
魔術 礼装 |
自由 |
神性と騎乗特攻を活かす
高範囲かつ高倍率の特攻を活かして、特攻相手にメインアタッカーとして起用する運用。織田信長が未所持の火力バフ「攻撃力アップ」、効率が悪いNP関連を補助できるサーヴァントを編成するのがおすすめ。
クリティカルアタッカー運用
クリティカルアタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | |||
魔術 礼装 |
スキル「魔王」を活かした編成
信長のクリティカル威力とスター集中力をアップする「魔王」を活かした運用。織田長はスターを稼ぐのが得意ではないので、味方のスキルや宝具、概念礼装などでサポートしよう。
スター獲得スキル一覧 |
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
攻撃宝具持ち横並び運用
攻撃宝具持ち横並び運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 | |||
魔術 礼装 |
自由 |
バスター攻撃宝具持ちと同時に運用する
「信長タクティクス」の火力バフが活きるバスター攻撃宝具を持つサーヴァントと併用し、各々の宝具発動で周回する運用。織田信長はNPチャージスキルを持たないため、編成するのはNP供給持ちがおすすめだ。
デスチェン火力補助運用
攻撃宝具持ち横並び運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | B宝具持ち アタッカー |
自由 | 自由 | |
礼装 | 自由 | 自由 | 自由 | |
魔術 礼装 |
自由 |
「信長タクティクス」の火力補助のみが目的
メインアタッカーを他に据えて、織田信長を「信長タクティクス」を用いた火力補助のためだけに編成するのもありだ。敵の攻撃で退場しやすいLv1を維持すれば、オダチェンを使わずとも控えと交換できる「デスチェンジ」の運用が安定する。
Lv1で「信長タクティクス」を使う方法 |
---|
強化クエストは最終再臨で解放されるため、Lv1で「信長タクティクス」を使用するのは基本的に無理だ。しかし、強化内容は一度でもクリアすれば、2騎目以降にも継承されるため、2騎目の織田信長ならLv1で「信長タクティクス」を使える。 |
織田信長の長所と短所
織田信長の長所と短所 | |
---|---|
火力を伸ばす手段を多く持つ | |
B宝具を持つ味方火力を上げられる | |
自己完結クリアタッカーの素質を持つ | |
相性等倍のライダー戦でも使える | |
スターの獲得手段を持たない | |
NP効率が悪い |
火力を伸ばす手段を多く持つ
アーチャーの織田信長は火力を強化することに優れたサーヴァントである。バスター性能アップと宝具威力アップで、自身のバスター宝具を特に強化できるのはもちろん、神性や騎乗特攻が刺さる場合には、星5をも超える高火力を発揮できる。
特攻対象エネミー一覧 | |
---|---|
騎乗 |
神性 |
味方の火力補助役にもなれる
バスターと宝具威力アップは味方全体に付与できるため、パーティの火力補助役にもなれる。ただし、織田信長はNPチャージスキル未所持であり、補助しつつ自身も宝具を発動するのは難しい。全体NP付与とバスター宝具持ちの、闇コヤンや水着武則天と組ませると良い。
相性等倍のライダーでも使える
アペンドスキル「ライダー攻撃適正」と保有特攻をあわせれば、織田信長をライダー相手に起用できる。ライダーは神性と騎乗特性いずれも持つサーヴァントも多いため、W特攻適用時は宝具火力がアサシンに匹敵する。
騎乗のみ | 神性のみ | 騎乗+神性 |
---|---|---|
43,460 | 53,118 | 79,677 |
※宝具Lv5、自己スキルLv10、ライダー攻撃適正Lv10、ATK+1,000、礼装補正なし、対ライダーで天地人等倍、最低乱数の威力を記載。
アサシンのサーヴァントと宝具威力一覧 |
クリティカルアタッカーの素質を持つ
織田信長はスキル「魔王」にて、スターを集中させながら、クリティカル威力を高められるため、クリティカルアタッカーの素質を持つ。スターを稼げないため、別途供給源を用意する必要があるが、スターさえあれば高威力クリティカルを連発できる。
自力でスターを稼げない
織田信長はスター獲得効果を持たず、カードでも稼ぎにくいタイプなため、クリティカル運用には他者の補助が必須である。バスターとEX、宝具のヒット数が多いため、スター発生率アップ状態であればスターを稼げるが、安定性はないため別の供給手段を用意するのがおすすめだ。
NP効率が悪い
織田信長はNP獲得量アップを持つものの、全体的にNP効率が悪い。宝具を発動させるなら「魔力装填」を解放するのはもちろん、光コヤンやオベロンなどからNPを直接供給してもらうのが良い。
織田信長のボイスと再臨画像
セリフと声優
特定サーヴァントに向けたボイス
対象 | ボイス |
---|---|
沖田総司 |
「あの人斬りか……ええい、忌々しい!あ奴さえおらねば、わしの天下じゃったというに……そもそもワープとかおかしいじゃろワープとか!」 |
土方歳三 |
「沖田の連れか。土方だったか?ふむ、火縄の重要性を分かっとるあたり、まあ、将としてはぼちぼちといったところかの。ま、わしとか四百年前に気付いとったけどネっ!」 |
茶々 |
「おっ!茶々もこっちに来たのか!うんうん、わしに似て愛いやつよのう。どれ、わしがカルデアを案内してやろう。そして、マスターであるそなたはそのわしを案内せい!」 |
特定サーヴァントからのボイス
対象 | ボイス |
---|---|
沖田総司 |
「彼女とは……因縁浅からぬと申しますか、何と言いますか……帝都では酷い目に合わされましたよ……ま、相性的には私、超有利なんですけどね!」 |
斎藤一 |
「あの越後の軍神が女とはねぇ。だが、ここじゃ信長公も女だってんだし、今更驚くことでもないか…いや驚くだろ普通!だがまぁ、あの沖田ちゃんも男だと思われてたらしいしな」 |
織田信勝 |
「僕と姉上が同じアーチャーのクラス!?す、すごい…まさか姉上と同じ位につけるなんて…あ、姉と同じ血を引いているんですから、そういうこともありますよね!え…?他にもバーサーカーやアヴェンジャーのクラスも?さ、流石姉上…!」 |
坂本龍馬 |
|
土方歳三 |
「あん時のうるせえ小娘……いや、第六天魔王だったか。奴のやり方は悪くねえが……いや、やはり気に食わねえもんは気に食わねえな」 |
茶々 |
「伯母上ぇ!今日も面白いことしてして!あっ!あれ!お寺で敦盛とか!あの微妙な踊り、茶々だーい好き!」 |
水着信長 |
「うぇえええ!?わしの英霊!?ふぅ、なんじゃわしか、驚かすでないわ。いや待て、貴様の火縄とわしのこの謎ウェポン。すなわち、遠近に隙の無い布陣が完成するのではないか?まさに前門のノッブ、後門のノッブというやつじゃな。ところで、わしってよく見てもカッコイイなぁ、流石わし!」 |
卑弥呼 |
「ノッブだかなんだか知らないけど、あれにはまいったわね〜。あんなのがわちゃわちゃ湧いて出たら、それこそこの世の終わりかも。……え?割と定期的に湧いてる?嘘でしょう!?」 |
沖田オルタ |
「第六天魔王か。煉獄の銘をくれたからそんなに嫌いでもない。というか、なぜだかわからないが妙に近しいものを感じる時がある。なんなのだろうな、一体?」 |
再臨画像
イラストレーター |
---|
pako |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
152 | 43 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | B |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | B | 宝具 | - |
サーヴァント身長・体重一覧 |
その他キャラクター情報
声優 | イラストレーター |
---|---|
釘宮理恵 | pako |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
織田信長の再臨とスキル強化素材
消費素材合計
4 |
42 |
42 |
42 |
36 |
24 |
36 |
108 |
3 |
4 |
84 |
84 |
84 |
36 |
24 |
24 |
24 |
24 |
36 |
108 |
180 |
6 |
360 |
霊基再臨の素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキル強化の素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル1個あたりの素材を記載。
アペンドスキル強化の素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル1個あたりの素材を記載。
織田信長の育成目安
スキルレベルの目標と強化優先度
スキル名 | 目安 | 優先度 | |
---|---|---|---|
S1 | 9~10 | ★★★★★ | |
S2 | 9~10 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★★☆ |
汎用性の高い「信長タクティクス」が最優先
汎用性で選ぶならば「信長タクティクス」のスキルを最優先で強化しよう。味方全体に火力とNP獲得量アップの支援ができる。自身の宝具威力にも影響するため、積極的にLv10にするべきスキルだ。
特攻スキルの「天下布武」も優先度が高い
特攻での大ダメージを狙える「天下布武」も信長の火力アップにつながるため、強化の優先度が高い。神性特性持ちへ最大100%の特攻バフと、宝具の騎乗特攻は乗算効果にあるため、2種の特攻が有効な相手には大ダメージが狙える。
神性特性持ちのサーヴァント一覧 |
クリアタッカー運用なら「魔王」も強化
信長をクリティカルアタッカーとして運用する場合は「魔王」の強化優先度も高い。ただし、クリティカル威力アップはサポーターでも補える効果であるため、他のスキルと比較すると強化優先度は低い。
どのスキルを優先して強化する?
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★☆☆☆☆ | |
アペンド2 | ★★★☆☆ | |
アペンド3 | ★★☆☆☆ |
「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
対騎想定なら「対ライダー攻撃適性」もあり
ライダーとの戦闘で使うなら「対ライダー攻撃適性」を解放するのもあり。宝具の騎乗特攻対象はライダークラスに多く、宝具でライダー相手にダメージを与えやすくなる。
サーヴァントの目標レベル
Lv80まで上げよう
信長のレベルは最大レベルのLv80まで上げるのがおすすめ。ステータスは最後まで平均的に上がるため、途中で止めるメリットがない。
2騎目ならLv1止めもあり
2騎目以降なら、「信長タクティクス」を活用したデスチェンジ目的でLv1止めもありだ。デスチェンジで使いたいのなら、レベルを上げるのは逆効果だ。
デスチェンジとは? |
---|
デスチェンジとは、あえて退場して控えの味方を戦闘に出す方法を指す。オーダーチェンジを使わずとも控えを出せるため、高難易度のTAで使われる手段だ。 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,482 (5,208) |
6,681 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,487 (6,163) |
7,922 |
Lv.60 | 7,484 (7,110) |
9,154 |
Lv.70 | 8,489 (8,065) |
10,395 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
9,494 (9,019) |
11,637 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 10,490 (9,966) |
12,868 |
Lv.100 | 11,495 (10,920) |
14,110 |
Lv.110 | 12,492 (11,867) |
15,341 |
Lv.120 | 13,497 (12,822) |
16,583 |
必要種火数の計算ツール
種火の種類 | 必要個数 | |
---|---|---|
★5種火 | クラス一致 |
{{ 必要業火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要業火の数クラス不一致 }} |
|
★4種火 | クラス一致 |
{{ 必要猛火の数クラス一致 }} |
クラス不一致 |
{{ 必要猛火の数クラス不一致 }} |
必要な種火周回数 | |
---|---|
周回数 |
極級{{ 周回数 }} |
消費AP |
{{ 消費AP }} |
種火集め「極級」攻略と効率的な周回方法 |
織田信長の幕間と強化クエスト
幕間の物語
・現在未実装
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 ・戦略[B]→信長タクティクス[B] ・全体にバスター性能アップ追加 (3T/10~20%) ・全体に宝具威力アップ追加 (3T/10~20%) |
織田信長のよくある質問
競合サーヴァントに誰がいる?
競合になりえるサーヴァント
キャラ | 比較カテゴリと強み |
---|---|
水着刑部姫 |
バスター全体宝具アーチャー【水着刑部姫の強み】 ・スキルで全体に必中(3T)付与可能 ┗攻撃力も合わせて強化できる ・宝具で全体のB性能とクリ威力強化 |
子ギル |
バスター全体宝具アーチャー【子ギルの強み】 ・全体への攻撃力アップが可能 ・毎ターンスター10個獲得持ち ・高倍率のNP獲得量アップ所持 |
俵藤太 |
バスター全体宝具アーチャー【俵藤太の強み】 ・宝具で魔性特攻を付与できる ・全体バスター性能アップ持ち ・回避など耐久系スキルを複数所持 |
エミヤ |
星4全体宝具アーチャー【エミヤの強み】 ・宝具カードの色を変更可能 ┗A状態なら宝具2連射も容易 ・自己完結したクリアタッカー性能 |
関連記事 | |
---|---|
織田信長 |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |