【FGO】雑賀孫一の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
雑賀孫一(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の雑賀孫一(雑賀孫市)(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
雑賀孫一の関連記事 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 | ボイス | 再臨素材 | 元ネタ |
雑賀孫一の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,996 (8,546) HP:12,005 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,996 (8,546) HP:12,005 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,996 (8,546) HP:12,005 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:8,996 (8,546) HP:12,005 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、ヒト科 |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・OC自身のクイック性能をアップ(1T)<20%~40%> ・OCバスター性能をアップ(1T)<20%~40%> ・Lv敵単体に超強力な攻撃<1200%~2000%> ・クリティカル発生率をダウン(3T)<20%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身に必中状態を付与(3T) ・②味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%) ・③スターを獲得(20個~30個) ・①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ・②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・③クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ・①自身に回避状態を付与(1T) ・②ターゲット集中状態を付与(1T) ・③被ダメージ時のNP獲得量をアップ(1T/30%~50%) ・④NPを増やす(20%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・自身のアーツ性能をアップ(5%) ・アーツのクリ威力をアップ(10%) |
アペ ンド |
・〔狂〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は9%/体 ・Aで9.3%〜16.4%(44/429位) ・Qで3.8%〜11.3%(23/429位) ・宝具のスター獲得目安は10.4個/体 ・Qで5個〜10個(38/428位) ・Bで1個〜2個(198/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,247 (4,985) |
6,962 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 5,509 (5,234) |
7,315 |
Lv60 | 6,312 (5,996) |
8,394 |
Lv70 | 7,541 (7,164) |
10,048 |
Lv80 (LvMAX) |
8,996 (8,546) |
12,005 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 9,940 (9,443) |
13,275 |
Lv100 | 10,892 (10,347) |
14,556 |
Lv110 | 11,837 (11,245) |
15,827 |
Lv120 | 12,789 (12,150) |
17,108 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
じゅうしん・やたがらす 銃神・八咫烏 |
効果 |
---|
①OC自身のクイック性能をアップ(1T)<20%~40%> ②OCバスター性能をアップ(1T)<20%~40%> ③Lv敵単体に超強力な攻撃<1200%~2000%> ④クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
③ | 1200% | 1600% | 1800% | 1900% | 2000% |
④ | 20% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 62,274 | 83,032 | 93,411 | 98,600 | 103,790 |
対人属性 | 56,613 | 75,483 | 84,919 | 89,637 | 94,354 |
対地属性 | 50,951 | 67,935 | 76,427 | 80,673 | 84,919 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 137,380 | 183,173 | 206,070 | 217,518 | 228,966 |
&オベロン | 219,808 | 293,077 | 329,711 | 348,029 | 366,346 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 5 | 3 | 3 | 5 | 10 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.8% (7.5%) |
9.3% | 0% (2.3%) |
- | 9.0% |
2nd | 5.6% (9.4%) |
10.6% (12.9%) |
0% (2.3%) |
- | |
3rd | 7.5% (11.3%) |
14.2% (16.4%) |
0% (2.3%) |
3.8% (7.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 10個 |
2nd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 9個 (10個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7点/10点 |
周回 | C | 高難易度 | B |
90++適性 | D | TA(短期) | C |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
攻防のバランスが良いアタッカー
NP効率が良好で宝具回転しやすく、クリバフも豊富なので、宝具でもクリティカルでも戦えるアタッカー。耐久面では、ターゲット集中と回避でパーティ全体を守れる。突出した強みは持たないが、バランスの良い性能を持つアタッカーだ。
雑賀孫一の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
じゅうしん・やたがらす 銃神・八咫烏 |
効果 |
---|
①OC自身のクイック性能をアップ(1T)<20%~40%> ②OCバスター性能をアップ(1T)<20%~40%> ③Lv敵単体に超強力な攻撃<1200%~2000%> ④クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
② | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
③ | 1200% | 1600% | 1800% | 1900% | 2000% |
④ | 20% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 62,274 | 83,032 | 93,411 | 98,600 | 103,790 |
対人属性 | 56,613 | 75,483 | 84,919 | 89,637 | 94,354 |
対地属性 | 50,951 | 67,935 | 76,427 | 80,673 | 84,919 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W裁スカディ | 137,380 | 183,173 | 206,070 | 217,518 | 228,966 |
&オベロン | 219,808 | 293,077 | 329,711 | 348,029 | 366,346 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に必中状態を付与(3T) ②味方全体のクリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③スターを獲得(20個~30個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20個 | 21個 | 22個 | 23個 | 24個 | 25個 | 26個 | 27個 | 28個 | 30個 |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ③クリ威力をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に回避状態を付与(1T) ②ターゲット集中状態を付与(1T) ③被ダメージ時のNP獲得量をアップ(1T/30%~50%) ④NPを増やす(20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | - | |||||||||
③ | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
④ | 20% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~9 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 4~6 | ★★★☆☆ |
八咫烏の目を最優先に強化する
全体クリバフとスター獲得を持つスキル1「八咫烏の目」を最優先で強化しよう。孫一が主力であれアブアタッカーであれ、全体の火力を伸ばせるスキルは汎用性が高い。
雑賀流居合銃術も強化優先度高め
自身の火力に影響するスキル2「雑賀流居合銃術」も強化する優先度が高い。スキル1と併用するれば、自身のクリティカル威力を最大で60%も高められる。
蛍火は後回しでOK
NPチャージ量が固定なため、スキル3の「蛍火」の強化は後回しで問題ない。CTが長いため、将来的にはLv6やLv10にして、使い回せるようにしよう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難といえる。即時NP30チャージを持つため、魔力装填のNP20%とあわせてNP50%となるため、NP50%チャージや味方の補助とあわせやすくなる。
余裕があるなら攻撃適正も良い
バーサーカー相手に攻撃力アップ状態となる、「バーサーカー攻撃適性」の強化もおすすめだ。バーサーカー相手にダメージの伸び率が大きくなり、極論誰でも良い対バーサーカーで一歩有利に出れる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[D] |
・自身の弱体耐性をアップ(12.5%) |
単独行動[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
道具作成(銃)[D] |
・自身のアーツ性能をアップ(5%) ・アーツのクリ威力をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔狂〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 5 | 3 | 3 | 5 | 10 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.8% (7.5%) |
9.3% | 0% (2.3%) |
- | 9.0% |
2nd | 5.6% (9.4%) |
10.6% (12.9%) |
0% (2.3%) |
- | |
3rd | 7.5% (11.3%) |
14.2% (16.4%) |
0% (2.3%) |
3.8% (7.5%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 10個 |
2nd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | |
3rd | 9個 (10個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
受け継がれる魂 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
パーティ全体の火力を上げる
雑賀孫一の絆礼装は、パーティ全体の火力を上げる効果を持つ。メインアタッカーとして使うにはATK補正100固定がネックだが、サブアタッカーで使う場合は、自己スキルと併用してクリティカル系の火力貢献ができるようになる。
雑賀孫一の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アーチャーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
雑賀孫一のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
織田信長 |
「織田信長の『三段撃ち』、火縄銃をあんなに沢山用意して撃つとは、流石の雑賀衆も目から鱗。パッと見、馬鹿が考えたような遣り方だけど、飽和射撃により、狙う必要すらない面制圧と、とても合理的。費用対効果の関係で、私には真似ができない。馬鹿みたいな戦術だけど、少し羨ましい」 |
坂本龍馬系 |
「坂本龍馬、あなたのその銃、舶来物ね。良ければちょっと見せてほしい。色んな銃の特性を理解することは大事。私のバージョンアップにも役立つから」 |
上杉謙信系 |
「越後の軍神、上杉謙信。銃弾が降り注ぐ中、お酒を飲んだとかいう眉唾臭い逸話、本当なの?お酒を持って来てくれれば、試しに撃っていいらしいけど、迷う……。当たらなかったら悔しいし、当たったら気まずい」 |
高杉晋作 |
「その時代の最新の装備を用意できる騎兵隊。雑賀衆的な観点からも、大変興味深い。噂に聞くレーザーとかビームとかも、視野に入るかもしれない。『そこまで未来のものは、無理かもしれない』?でも、結構撃ってる人いる気がする、ビーム」 |
テスカトリポカ |
「テスカトリポカ、私も雑賀の癖に狙撃が苦手だから、少し親近感。当てそうな見た目で当たらないのは、がっかり感も大きいから、今後の活動にも支障が出る。企業イメージは大事」 |
光のコヤンスカヤ |
「NFFサービスは、最新の銃器を供給してくれるらしいから、興味ある。あんまりお金は持ってないから、高いのは無理だけど。もし商品カタログとかあるなら、もらえるように、今度お願いしてほしい」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
しらび |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
雑賀孫一の入手方法
ぐだぐだ2023の配布報酬
雑賀孫一は期間限定イベント「ぐだぐだ2023」の配布サーヴァントとして入手できる。再臨素材や宝具強化素材は、同イベント内のポイント報酬などで入手可能だ。
雑賀孫一の正式加入と強化素材入手方法
正式加入 | ・メイン第12節クリア |
再臨素材 | ・メイン第4節クリア ・ ・ ・ |
宝具強化 | ・ ・おまけ「純金…」クリア(73万Ptで解放) ・おまけ「峠の…」クリア(56万Ptで解放) ・おまけ「甲陽…」クリア(102万Ptで解放) ※おまけクエストは |
コイン | ・ ・ ・ |
雑賀孫一の強い点
雑賀孫一の強い点 |
---|
クリティカル運用できるアタッカー |
高回転宝具アタッカーとして活躍できる |
タゲ集中で味方を守れる |
クリティカル運用できるアタッカー
雑賀孫一は持続するクリティカル系のスキルを持ち、クリティカルスターも稼げるためクリティカル運用が容易なアタッカーだ。味方全体のクリティカル威力アップも可能なため、クリパでのサブアタッカーも務まる。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
高回転宝具アタッカーとして活躍できる
雑賀孫一はNP効率が良く、宝具回転率が高い。タゲ集中による被弾でもNPを回収できるため、高回転宝具アタッカーとしても活躍できる。
10ヒットする宝具でもスターを稼げる
雑賀孫一の宝具「銃神・八咫烏」は、10ヒットするクイック単体宝具だ。宝具攻撃でも大量のスターを稼げるため、宝具攻撃でダメージを与えた後、間髪入れずにクリティカルでダメージを与えるといった動きが可能。
タゲ集中で味方を守れる
スキルで自身へのターゲット集中付与が可能なため、敵の攻撃から味方を守れる。ターゲット集中と同時に回避1ターンも付与できるため、自分の消耗も抑えられる。
雑賀孫一の弱い点
雑賀孫一の弱い点 |
---|
最適解になる場面は少ない |
最適解になる場面は少ない
▲回避の敵には有効だが無敵の敵には歯が立たない |
雑賀孫一の性能は便利な物が多いが、最適解になる場面は少ない。必中や回避は、より高性能な無敵貫通や無敵を持つサーヴァントがいれば必要とされない。特定の状況で有効な特攻も持たないため、戦力が揃ってくるほど活躍の機会が奪われる性能と言える。
雑賀孫一の運用方法
雑賀孫一の運用方法一覧 |
---|
クリティカルアタッカー |
宝具メインのアタッカー |
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
クイッククリティカルを狙う運用
雑賀孫一が持つ高性能なクイックを中心にクリティカルを狙い、ダメージを稼いでいく運用だ。孫一のカード構成はバスターとクイックが2枚ずつあるため、水着スカディと術スカディを1騎ずつ編成するのがおすすめ。
クラス補正でスターを偏らせる
孫一はスター集中スキルを持たないため、クラス補正でスターの偏りを作ると良い。アーチャーはスター集中度が高いほうだが、スター集中度の低い術スカディと組ませたほうが、より孫一でクリティカルが狙えるようになる。
クラス補正とスターを偏らせるコツ |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
宝具メインのアタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 | |||
宝具を回転させてダメージを稼ぐ
雑賀孫一アーツは1枚のみだが、高性能なクイックにクリティカルが発生すればNPを大量に獲得できる。クリティカルを狙っていけば宝具の回転率も上がるため、宝具アタッカーとして活躍が可能だ。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
雑賀孫一のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
クイック支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着スカディ |
・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
スカサハスカディ |
・高倍率のQバフ&クリバフ付与 ・NP50%供給で宝具発動を補助 ・宝具で回避や即死無効を付与 |
太公望 |
・Q型の味方支援が得意 ・全体NP供給も可能 ・敵全体にスキル封印の妨害もできる |
刑部姫 |
・宝具でBQバフを付与 ・スキルでクリバフを付与 ・敵の強化解除なども可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体にクリバフ付与可能 ・NP供給手段が豊富 ・宝具のスタンで連続行動付不能に |
ミスクレーン |
・スキルでクリティカルサポート ・宝具で宝具サポートが可能 ・全体無敵1ターンの支援もできる |
マタ・ハリ |
・味方全体にクリバフ付与 ・スター発生率100%の支援も可能 |
アンデルセン |
・味方全体にクリバフ付与 ・毎ターンNPとスター供給も可能 ・宝具でHP回復の支援もできる |
おすすめ概念礼装
NPチャージが無難
雑賀孫一は自前のNPチャージが20%しかないため、NPチャージ礼装で宝具の初動を早めるのが良い。宝具を発動すれば、ヒット数の多いクイック宝具によりスターを獲得できるため、クリティカル運用でも利点が大きい。
火力支援の礼装もおすすめ
雑賀孫一はカードバフ以外の火力バフを保有していないため、礼装で未所持の火力バフを補うのがおすすめ。また、クリティカルパーティのサブアタッカーとして起用するなら、スター獲得礼装を装備させて補助役に回るのも良い。
配布礼装 | |
---|---|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
願望の器 ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
チェリー・アイシクル |
|
盛夏の思い出 |
|
スリー・アングラー |
|
C・K・T |
|
パラドクス・エースキラー ATK特化 |
|
いつかの夏 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
熾天の王 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
至るべき場所 |
|
狐の夜の夢 |
|
Go West!! |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
パイレーツ・パーティー! ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
デンジャラス・ビースト ATK特化 |
|
ショコラティエ |
|
壬生狼 ATK特化 |
|
シーサイド・ラグジュアリー ATK特化 |
|
真夏のひと時 ATK特化 |
|
チア・フォー・マスター |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
雑賀孫一はクリティカル運用でも高いアタッカー性能を誇るため、コマンドコードもクリティカル関連がおすすめだ。スター獲得性能を補填するため、良く使うカードにスター獲得効果を刻印しよう。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
雑賀孫一のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
雑賀衆とは日本の戦国時代に存在した鉄砲傭兵集団であり、その頭領と伝わるのが雑賀孫一である。 織田信長と本願寺との戦いなど、数々の戦にてその名を轟かせた孫一であるが、その当人については不明な点が多い。 孫一という名は代々襲名されるものであったという説もあるが、モデルとなった人物が複数存在しているせいであろうか。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:150cm・38kg 出典:史実 地域:日本 属性:秩序・善 性別:女性 「───これより雑賀を開始する」 |
絆2で開放 |
---|
雑賀衆はその高い軍事力と他の追随を許さない鉄砲技術により、あらゆる勢力にその力を請われ、数多の戦場でその名を轟かせた。 雑賀は誰の味方にでもなり、誰の敵にでもなる。 その力をあらゆる勢力が欲したが、それ故に時の権力者に疎まれ、やがては滅亡の道を辿ることとなってしまった。 雑賀の掟は自身の強大な力を戒めるための縛りでもあったが、それ故に掟に縛られたその在り方は、歪み、雑賀は壊れていった。 「そうして残ったのが最後の雑賀である私」 |
絆5&ぐだぐだ超五稜郭クリアで開放 |
---|
幼少時に異国で攫われ、日本へ来た名もない少女。売られる所を先代の雑賀孫市に救われ雑賀衆に加わることとなる。蛍の名はその時につけられたもの。 その後、雑賀としての訓練を受け、眠っていた才能を開花させる。その実力は、よそ者でありながら頭領の名を受け継ぐ資格を得るほどのもの。蛍は三代目として孫一を継承、本能寺の変後の羽柴秀吉につき、彼の天下統一に少なからず貢献した。だが、秀吉の天下統一後、突如として三代目を辞し雑賀の里を出ることとなる。 ○対魔力:D 一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。魔力避けのアミュレット程度の対魔力。 あんまり信用できないかも。 ○単独行動:A マスター不在でも行動できる。 単独での作戦行動には自信があるが、おなかが減りやすいのでたくさんの携帯食料が必要。 宝具の使用などの膨大な魔力を必要とする場合は更にマスターのバックアップが必要。 ○道具作成(銃):D 銃に限定された魔術的な武装を作成する技能。新しい技術を取り込むことを得意としていた雑賀衆であるため、その目で見た銃器の特性を自分の武装に反映し、改変、使用することが可能。 |
絆5&ぐだぐだ超五稜郭クリアで開放 |
---|
○八咫烏の目:B 不思議な色をたたえる瞳。目がいいのは勿論だが、本来の力は対象の霊的活動を視覚化する能力。魔力サーモグラフィー。 ○雑賀流居合銃術:A 早打ちと零距離銃術に特化した暗殺殺法。狙撃を捨てた銃の利点どこだよ系武術。 雑賀の頭領でありながら狙撃を苦手としてるのは内緒。 ○蛍火:B 孫一が体に纏う魔力オーラ。蛍の名はここから来ている。本気を出した時など自身の周囲に淡い燐光が浮かぶが隠密任務時は目立つので困る。 ○雑賀継承:C 代々の雑賀の頭領が持つ特殊なスキル。自身の霊基消滅時に次代の頭領を自動召喚することが出来る。ただ、最後の雑賀である孫一は後に続く者がいないため、このスキルが発動することはない。 「というわけで後継ぎを募集中」 |
絆5&ぐだぐだ超五稜郭クリアで開放 |
---|
『銃神・八咫烏』 ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:1人 じゅうしん・やたがらす。 自身を一種のトランス状態にし戦闘術理を展開、数々の銃器による飽和攻撃で対象を殲滅する必滅奥義。 雑賀衆は古来の伝承神を持たない新しい武装集団であるが、それ故存在しない新たな神を求めて、人の中にその力を祈った。 現代で言う所の戦場におけるマインドコントロール、自己催眠に近いが、それよりも呪術的であり、巫女の神楽舞に近い技術体系。 余談ではあるが代々の雑賀頭領はこのように特徴的な銃にまつわる宝具を持つらしい。 「遠くから撃って当たらなければ、近寄って撃てばいい。これはかしこい戦術」 |
絆5&ぐだぐだ超五稜郭クリアで開放 |
---|
───いつも私は騙される。 いつもそう。故郷から攫われた時も騙された。先代が殺された時も騙された。仇を討とうと雑賀を出たけど、それは私に雑賀の頭領をやらせたくなかった他の雑賀の嘘だった。 私はそれを信じて仇を探し、各地を転々とした。そうして旅の途中で助けを求める人を助け、助けた人に騙される。依頼を受けても、礼金を後で払うと言ってまた騙される。 いつも私は騙される。きっと私は馬鹿なんだろう。人を見る目がないんだろう。だから私は、何度も何度も騙される。ずっとずっと騙される。 そうして、いるはずもない仇を探して彷徨い続け、最後に騙されたことを知って私は死んだ。 騙されるのは私が馬鹿だから仕方ない。それでも誰かを騙すよりはきっといい。でもなんでだろう、いくら馬鹿でもそこまで意地を張ることはなかった気がする。 でも、もしかしたら私はずっと探していたのかもしれない。いるはずもないそういう人を。 ───だから私は騙される。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
150 | 38 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | C | 耐久 | D |
敏捷 | B | 魔力 | D |
幸運 | C | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
大空直美 | しらび |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
雑賀孫一の関連記事 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 | ボイス | 再臨素材 | 元ネタ |