【FGO】2部1章「アナスタシア」攻略とフリクエドロップまとめ
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
1/31(火)13時〜メンテ&19時〜7章直前放送! |
---|
メンテナンス情報まとめ |
7章ナウイミクトラン(惑星を統べるもの)の攻略 |
ニトクリスオルタの評価と性能 |
最新のガチャシミュレーター一覧 |
FGO(Fate/GrandOrder)のメインストーリー第2部1章「永久凍土帝国アナスタシア」の攻略はこちら。ストーリークエストの攻略情報や新しく追加されたサーヴァント、魔術礼装やドロップ素材についても紹介しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
「アナスタシア」の基本情報
第2部1章「アナスタシア」の概要 | |
---|---|
配信開始 | 2018年4月4日(水)18:00~ |
参加条件 | 第2部プロローグ「序」クリア |
シナリオ総数 | 全22節 |
クリア報酬 | 【完結報酬】 |
新規強化素材 | |
新登場サーヴァント | |
クリア後ガチャ追加 |
参加条件は「第2部プロローグ」クリア
第2部を開始する条件は「第2部プロローグ」クリアのみである。亜種特異点4種はクリアしなくても参加できるので、先に2部を体験したい人は「ソロモン」クリア後に「第2部プロローグ」を進めよう。
「第2部プロローグ」は手持ちサーヴァントが関係しない戦闘だけなので、育成状況に関わらずクリアすることが可能だ。
第2部「序」7節の攻略方法はこちら |
新規マスター礼装が追加
スキル名 | 効果 |
---|---|
浄化回復 | CT:12~10 ・味方単体のHPを回復 ・防御弱体状態を解除 |
幻惑強化 | CT:15~13 ・味方単体の攻撃力をアップ(1T) ・宝具威力をアップ(1T) |
予測回避 | CT:12~10 ・味方単体に回避を付与(1回3T) |
アナスタシア1節をクリアすることで、新規マスター礼装「極地用カルデア制服」が入手できる。初期装備の「カルデア制服」をより攻撃的にした礼装だ。
新規素材が追加
素材ページリンク | |
---|---|
永遠結氷 |
励振火薬 |
アナスタシア開放後、新たに2種類の強化素材が追加される。新規追加された「アナスタシア」や「アヴィケブロン」の強化素材として使用する。
ストーリークエスト攻略一覧
各節攻略 | |
---|---|
プロローグ 「intro.1」 (バトル無し) |
|
第1節 「獣たちの帝国」 |
第2節 「ヤガ」 |
第3節 「ゴーレムマスター」 |
第4節 「叛逆者たち」 |
第5節 「クエスト:檄文」 (バトル無し) |
第6節 「カルデアの者」 |
第7節 「夜に嘆き、暁に涙する」 (バトル無し) |
第8節 「火酒」 |
第9節 「ヤガの生誕」 |
第10節 「妖眼」 |
第11節 「奪う者の側へと」 |
第12節 「ジェノサイドまでの距離」 |
第13節 「マン・オブ・ザ・グレイ」 |
第14節 「異聞の帯」 |
第15節 「皇女アナスタシア」 |
第16節 「伐採と採掘と建築と」 |
第17節 「もはや雷光ではなく」 |
第18節 「地獄への程よい旅路」 |
第19節 「パツシィの選択」 |
第20節 「激動の大地」 |
第21節 「君臨する雷帝」 |
第22節 「獣国の皇女」 |
高難易度クエスト
20節 | 21節 |
---|---|
ミノタウロス攻略 | イヴァン雷帝攻略 |
22節-3 | 22節-4 |
アナスタシア攻略 | 空想樹オロチ攻略 |
フリークエスト攻略一覧
クエスト | ドロップ素材 |
---|---|
アンカーポイント | |
ヤガ・ヴャジマ | |
ヤガ・ジェメンスク | |
ヤガ・スィチョーフカ | |
ヤガ・スモレンスク | |
ヤガ・トゥーラ | |
ヤガ・モスクワ | |
ヤガ・リャザン | |
大渓谷の砦 | |
大樹の根元 | |
潰れた村 | |
焼き払われた村 | |
叛逆軍の砦 | |
風穴氷窟 |
周回おすすめフリークエスト
永遠結氷を集めるなら「ヤガ・モスクワ」
新素材の永遠結氷を集めるなら、マップ右上にある「ヤガ・モスクワ」の周回がおすすめだ。
ドロップ対象の殺戮猟兵が9体登場するので、他のクエストよりも入手率が高く、クラスも統一されているので周回向きだ。
ヤガ・モスクワの詳細はこちら |
励振火薬を集めるなら「ヤガ・スモレンスク」
励振火薬を集める場合は、マップ左端にある「ヤガ・スモレンスク」を周回しよう。
ドロップ対象のヤガが9体登場するためドロップ率が高い。ボスはHPの高いセイバーなので、単体宝具持ちアーチャーを連れて行くのがおすすめだ。
ヤガ・スモレンスクの詳細はこちら |
登場キャラ・サーヴァント一覧
アナスタシア
第2部「序」で登場したサーヴァントにして2部1章のメインサーヴァント。「異聞帯のサーヴァント」と呼ばれており、通常のサーヴァントとは異なった性質を有している。
真名は「アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ」で判明しており、その名前には「鎖の破壊者」「復活」といった意味が込められている。その他「ラスプーチン」と関係があり、悪評が広まった状態でも手紙でやり取りを行うほど密接な関係だったとのこと。
アナスタシアの評価とステータスはこちら |
カドック・ゼムルプス
本来キャスターを召喚する予定だったマスター。他マスターよりも魔術師としては才能が少なかったが、マシュとダヴィンチちゃんは「主人公に似た印象」を受けていたという。
イベントの前情報では「やらなくちゃいけない」というセリフを残しており、なんらかの使命感に駆られて動いていることが見受けられる。
言峰綺礼
Fateシリーズではお馴染みの神父。背景にはカドック・ゼムルプスのカットと同様に鳥が飛んでおり、何か関係性があるのかもしれない。
また、FGOマテリアルではアイリスフィールから生前何も関係が無いのに「ラスプーチン」に対して辛辣な言葉をかけているコメントがあり、ここから言峰綺礼を元にした擬似サーヴァントなのでは?と言う噂も立っている。
アタランテ
新規CMで確認できたサーヴァント。オオカミらしき生物と共に武蔵へと向かっていく姿が確認でき、その容姿から第二宝具「神罰の野猪」を使用したアタランテでほぼ間違いない。
Fate/Apocryphaの設定資料では狂化A相当の力が付与されるとあるので「バーサーカー」での参戦が有力だ。しかし、使用方法を知るために「自身顧みないほどの激しい憎悪」が必要なようで、「アルターエゴ」や「アヴェンジャー」として参戦させる可能性も捨てきれない。
※4月4日の告知により、バーサーカーで確定しました。
アタランテ(弓)の評価とステータスはこちら |
アタランテ(オルタ)の評価とステータスはこちら |
宮本武蔵
1.5部でメインヴィジュアルを務めたセイバー。アタランテと切り替わる形で登場し、宝具を展開している姿が確認できる。
彼女がメインとなる話は「亜種並行世界3」で既に済まされているので、物語をより楽しむためには1.5部も先にクリアして必要がありそうだ。
亜種並行世界 剣豪の攻略はこちら |
宮本武蔵の評価とステータスはこちら |
アヴィケブロン
FGOでは初登場となるサーヴァント。アタランテと同じくアポクリファで活躍したゴーレム使いのキャスター。
宝具設定として、魔術師を「炉心」として犠牲にする必要があるが、本作においてどう表現されるのかが気になるところだ。
正体不明のサーヴァント
月下をバックに黒と赤の衣装に身を包んだ謎のサーヴァント。
登場開始の暗闇で右手に刃物のような物を持っているようにも見え、その後の光は「何かを切り裂いた」ようにも見える。
衣類を纏った獣(黒)
魔獣化したアタランテと並走する3匹の獣が確認できる。3匹ともフード付きの衣服を着込んでいるため、少なくとも野生の獣といった印象とは異なる。
アタランテの宝具や特徴に獣を従える効果は記載されていないため、単に群のボスとして登場するのか、目的があって共に行動しているのかは不明だ。
衣類を纏った獣(白)
オオカミのような形に帽子とコートを羽織ったようなシルエットの登場キャラ。
現状ではサーヴァントなのか特殊な魔術による産物なのかもわからず、役回りも不明となっている。
第2部「アナスタシア」のあらすじ
その日、未来は跡形もなく片付けられた。 ソラからの侵略の手で人類史は白紙に戻った。 我々の功績は不正解だったと断定され、 汎人類史は過去にすら計上されず、 天文台は凍結し、 世界は七つの異聞に分断された。 そして-- 三ヶ月の沈黙を破って、虚数の海から最後の人類が浮上する。 彼らが挑むは極寒の歴史に閉ざされた新世界。 2018年4月。いま、全てを取り戻す戦いが始まる。 |
アナスタシアCM(30秒版)
関連リンク
第2部クエスト一覧 | |
---|---|
7章 ナウイミクトラン |
|
6.5章 トラオム |
6章 アヴァロンルフェ |
5.5章 平安京 |
5章 オリュンポス |
5章 アトランティス |
4章 ユガ |
3章 シン |
2章 ゲッテルデメルング |
1章 アナスタシア |
序 |
第1.5部クエスト一覧 | |
---|---|
亜種Ⅳ セイレム |
亜種Ⅲ 下総国 |
亜種Ⅱ アガルタ |
亜種Ⅰ 新宿 |
第1部クエスト一覧 | |
---|---|
終章 ソロモン |
7章 バビロニア |
6章 キャメロット |
5章 北米 |
4章 ロンドン |
3章 オケアノス |
2章 セプテム |
1章 オルレアン |
序章 冬木 |
メインインタールード | |
---|---|
ツングースカ |
イマジナリスクランブル |
徳川廻転迷宮 大奥 |
深海電脳楽土SE.RA.PH |
冥界のメリークリスマス |
ストーリーシナリオまとめ | |
---|---|
1部シナリオまとめ |