【FGO】「イマジナリスクランブル」攻略と報酬一覧|ノーチラスイベント
- 編集者
- FGO攻略班
- 更新日時
FGOのノーチラスイベント「虚数大海戦イマジナリスクランブル(2部4.5章)」の攻略情報を紹介。イベントの進め方や各クエスト攻略、報酬を掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)イベント攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
イベント攻略リンク | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 |
大フォーリナー祭り |
フリクエ攻略 |
効率的な進め方 |
ドロップまとめ |
おすすめ周回 |
海域マップまとめ |
イベント報酬優先度 |
高難易度攻略 |
イベント素材 | ||
---|---|---|
トロ |
ウニ |
ゲソ |
魚鱗 |
ヒレ |
鋭歯 |
イベント関連サーヴァント | |
---|---|
ノーチラスイベントの開催期間とギミック
イベント名 | 虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~ |
開催期間 | 11月11日(水)20:30〜 ※期間限定イベント |
参加条件 | 2部1章アナスタシアクリア ▶︎ストーリー攻略情報はこちら |
特殊 ギミック |
・マップを開放して進む特殊イベント ・マップ開放状態によってストーリー進行 ・時限開放イベント |
配布礼装 | |
配布コード | |
クリア報酬 |
獲得素材 | 【交換素材】 |
参加条件はストーリー2部1章クリア
2部4.5章のイベント参加条件は「2部1章アナスタシアクリア」だ。ただし、イベント内容には2部4章までのネタバレが含まれるとアナウンスされている。ストーリーのネタバレが心配な場合は、急ぎ2部4章まで攻略を進めるのがおすすめだ。
シナリオ担当は「amphibian氏」
シナリオを担当するのはFGOではミステリー小説に携わったことのある「amphibian(あんひびあん)氏」だ。「amphibian氏」は人狼系ゲームなどの制作ディレクターとして活躍したこともあるシナリオライターだが、FGOイベントの脚本に関わるのは今回が初となるようだ。
ノーチラスイベントの攻略手順
最新の海域「深淵」全体マップ※個人差あり |
---|
進行度 | 開放条件 |
---|---|
1 | ・ストーリーを進めるところまでクリアする ┣序幕の攻略 ┗第1幕(1/2)の攻略 |
2 | ・素材を消費してマップを開放する ┣できるだけマップ開放数の多い場所を選ぶと◎ ┣宝箱は発見次第開封するのがおすすめ ┗エネミーも強敵以外は即戦闘がおすすめ |
3 | ・素材が尽きたらフリクエ周回 ┣戦力に余裕があるなら支援は使わない ┗初日は初級周回がおすすめ |
4 | ・2~3を繰り返し、探査ptを8,000まで貯める ┗第1幕(2/2)が開放 |
5 | ・探査ptを13,000まで貯める ┣第2海域が開放 ┗トーピードボート級も開放 |
6 | ・探査ptを32,000まで貯める ┣第2幕(4/4)まで開放 ┗探査pt17,000でガンボート級が開放 |
7 | ・探査ptを48,000まで貯める ┣第3幕(1/6)クリア後に第3海域が開放 ┗デストロイヤー級も開放 |
8 | ・探査ptを57,000まで貯める ┣第3幕(2/6)まで開放 ┗探査pt52,000でライトクルーザー級が開放 |
9 | ・探査ptを81,000まで貯める ┗第3幕(6/6)まで開放 |
10 | ・探査ptを101,000まで貯める ┗第4幕(1/3)クリア後に第4海域が開放 |
11 | ・探査ptを113,000まで貯めて、第4海域で魚影を見つける ┣第4幕(3/3)が開放 ┣魚影はクエストではなく、4×4のモヤをマップ開放でOK ┗第4幕(3/3)進行度4でヘビィクルーザー級が開放 |
12 | ・探査ptを135,000まで貯める ┣第5幕(1/2)が開放 ┣クリア後、第5幕(2/2)も開放 ┗全エリアを埋めつつ宝箱を開ければ開放可能 |
13 | ・終幕クリア後、深淵マップが開放 ┣マップを開放して幕外 異界共の海をクリアする ┗全エリアを埋めつつ宝箱や海域クエストも開放 |
各海域の海域探査マップ一覧 |
イベント更新スケジュール
開放クエスト | 開放日時 |
---|---|
序幕~第一幕 フリークエスト |
11月11日(水) 20:30~ |
第二節&閑話1 フリークエスト |
11月12日(木) 18:00~ |
第三節&閑話2 フリークエスト |
11月13日(金) 18:00~ |
第四節&閑話3 フリークエスト |
11月14日(土) 18:00~ |
第五節 | 11月15日(日) 18:00~ |
終幕 フリークエスト |
11月18日(水) 18:00~ |
ノーチラスイベント攻略のポイント
フリクエ周回しつつ虚数探査を進める
ストーリー1幕をクリアすると、虚数探査が可能になる。虚数探査では、イベントアイテムを消費しながら専用マップを埋めていくことでイベントが進んでいく。
イベントアイテムはフリークエストをクリアすることで入手できるため、フリクエを周回しながらアイテムを集めて探査マップ開放していこう。
虚数探査ポイントを集めてストーリーを進行
虚数探査ポイントを集めることで、新たなストーリーやフリークエストが開放される。虚数探査ポイントは、マップを開放していくことで獲得可能だ。より広域にマップを開放すると、虚数探査ポイントを獲得しやすい。
特攻サーヴァントや礼装を編成する
イマジナリスクランブルでは特攻サーヴァントの編成でイベントアイテムドロップが増加するため、イベントの効率を上げられる。普段同様に攻撃威力も上がるので、周回効率も上げられる。
また、恒常排出礼装の「イマジナリ・アラウンド」と「虚数魔術」を装備させても攻撃威力が上昇する。特に「虚数魔術」はNP60~75%チャージ効果を持つため、積極的に編成に組み込んでいくと良い。
ノーチラスイベントのストーリークエスト
イベントストーリー
ストーリークエスト攻略一覧 | |
---|---|
序幕 潜航、深く遠く |
第一幕 不可知の暗礁(1/2) |
第一幕 不可知の暗礁(2/2) |
第二幕 雷撃手の漁場(1/4) (バトルなし) |
第二幕 雷撃手の漁場(2/4) |
第二幕 雷撃手の漁場(3/4) |
第二幕 雷撃手の漁場(4/4) |
閑話1 (バトル無し) |
第三幕 極静域の鯨波(1/6) |
第三幕 極静域の鯨波(2/6) |
第三幕 極静域の鯨波(3/6) |
第三幕 極静域の鯨波(4/6) |
第三幕 極静域の鯨波(5/6) |
第三幕 極静域の鯨波(6/6) |
閑話2 (バトル無し) |
第四幕 潮解する怪理(1/3) (バトル無し) |
第四幕 潮解する怪理(2/3) (バトル無し) |
第四幕 潮解する怪理(3/3) |
閑話3 (バトル無し) |
第五幕 咲き撓る水底(1/2) |
第五幕 咲き撓る水底(2/2) |
|
終幕 深淵への祝砲 (バトル無し) |
幕外クエスト(大フォーリナー祭り)
ストーリークエスト攻略一覧 | |
---|---|
幕外1 異神どもの海(1/5) |
幕外2 異神どもの海(2/5) |
幕外3 異神どもの海(3/5) |
幕外4 異神どもの海(4/5) |
虚数大海の強敵と宝箱マップ一覧
海域関連リンク | |||
---|---|---|---|
第1海域 |
第2海域 |
第3海域 |
第4海域 |
最新海域の全体マップ
深淵
深淵のエリア情報 | |
---|---|
エリアサイズ | 角なし20×20マス(388マス) |
宝箱の数と中身 | 合計13箇所( |
宝箱とエネミーの位置は人によって異なる
マップ上に出現する宝箱やエネミーの位置は固定ではなく、人によってズレが発生する。そのため、どの宝箱からどの素材が出現するかは確実ではない。
ノーチラスイベントのフリークエスト
クエスト | クラス | ドロップ素材 |
---|---|---|
スーパードレッドノート級 |
||
ドレッドノート級 |
||
バトルシップ級 |
||
ヘビィクルーザー級 総合効率TOP |
||
バトルクルーザー級 |
||
ライトクルーザー級 |
||
デストロイヤー級 |
||
ガンボート級 |
||
トーピードボート級 |
||
調達作戦初級 |
||
調達作戦中級 |
||
調達作戦上級 |
ノーチラスイベントの高難易度クエスト
高難易度クエスト「聖女を呼ぶ声」 |
---|
高難易度クエスト内容 | |
---|---|
参加条件 | ・虚数探査ポイント290,000以上 ・すべてのイベントメインクエストをクリア |
報酬 | |
出現エネミー | |
ギミック | ・2戦目のジルはブレイク毎にジャンヌ系を召喚 ・2戦目のジルは特殊耐性持ち ┗ジャンヌ系討伐で徐々に解除 ・ジャンヌ系は退場時にギミックを発動する ┣ブレイクゲージ持ちはブレイクギミックあり ┗ルーラージャンヌは登場時ギミックもあり |
ノーチラスイベントの特攻効果一覧
サーヴァント
特攻倍率別サーヴァント一覧
威力 | 絆pt | サーヴァント |
---|---|---|
+100% |
+50% |
|
+50% |
+20% |
|
+50% |
全体+5% |
|
+30% |
+20% |
ドロップ獲得別サーヴァント一覧
素材 | クラス | サーヴァント |
---|---|---|
ALL |
- | |
魚鱗 |
||
ヒレ |
||
鋭歯 |
||
概念礼装
礼装 | イベント効果 |
---|---|
ライク・ア・バード ATK特化・ |
|
イマジナリ・アラウンド ATK特化・ |
|
虚数魔術・ |
|
ミステリー・トレジャー・ |
|
グレイテスト・オーシャン・ |
|
カラー・ミー・トゥルー・ |
ノーチラスイベントの報酬一覧
イベント礼装
概念礼装 | 効果 |
---|---|
ライク・ア・バード ATK特化 |
コマンドコード
コード | 効果 |
---|---|
天帝の貴妃・やけど状態の敵へのクリ威力アップ(30%) | |
煩悩必滅の杵・カードのクリティカル威力アップ(10%) ・カードに防御無視効果を付与 |
|
リヴァイアサン・攻撃時、自身のHPを回復(100) ・スターを獲得(1個) |
ポイント報酬
ポイント必要数と報酬合計 | |
---|---|
必要ポイント 総数 |
最大300,000pt |
報酬合計 |
イベント素材交換一覧
虚数トロ
アイテム | 在庫 | 必要数 | 合計数 |
---|---|---|---|
2 | 200 | 400 | |
10 | 40 | 400 | |
20 | 30 | 600 | |
20 | 30 | 600 | |
20 | 20 | 400 | |
20 | 20 | 400 | |
20 | 20 | 400 | |
1 | 100 | 100 | |
- | 2 | - |
虚数ウニ
アイテム | 在庫 | 必要数 | 合計数 |
---|---|---|---|
1 | 200 | 200 | |
20 | 30 | 600 | |
20 | 20 | 400 | |
30 | 15 | 450 | |
20 | 20 | 400 | |
20 | 20 | 400 | |
20 | 20 | 400 | |
1 | 100 | 100 | |
- | 10 | - |
虚数ゲソ
アイテム | 在庫 | 必要数 | 合計数 |
---|---|---|---|
1 | 200 | 200 | |
20 | 20 | 400 | |
30 | 15 | 450 | |
30 | 15 | 450 | |
1 | 100 | 100 | |
20 | 20 | 400 | |
20 | 20 | 400 | |
100 | 6 | 600 | |
100 | 3 | 300 | |
- | 10 | - |
ノーチラスイベントのガチャ情報
ゴッホ&ネモピックアップ開催
開催期間 | 2020年11月11日(水)20:30〜11月25日(水) 12:59 |
ピックアップ 対象 |
イマジナリスクランブルピックアップガチャシミュ一覧 | ||
---|---|---|
ゴッホ&ネモ |
ネモ |
ゴッホ |
配信直前ピックアップ
開催期間 | 11月4日(水)18:00~11月18日(水)12:59 |
ピックアップ 対象 |
新実装サーヴァント紹介
ヴァン・ゴッホ
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,220 | 15,000 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:4hit | EX:5hit | 宝具:-hit |
ゴッホの宝具 |
---|
・敵全体に恐怖(確率でスタン)状態を付与(1回/3T)(60%) ・味方全体の攻撃力をアップ(3T)(OC 30%~50%) ・クリティカル威力をアップ(3T)(Lv 50%~100%) ・〔領域外の生命〕特性持ちのクリティカル威力をアップ(3T)(100%) ・自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3T)(10個) ▼宝具効果詳細はこちら |
ゴッホのスキル |
---|
・自身にガッツ状態を付与(1回/5T/1,000~3,000) ・呪い状態を3つ付与【デメリット】(10T/100/1個) ・呪い付与数に応じてNPを増やす(5%~10%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・敵全体の防御力をダウン(3T/10%~20%) ・クイック耐性をダウン(3T/20%) ・味方全体に回避状態を付与(1回/3T/-) ・毎ターンHP回復状態を付与(5T/300) ・呪い状態を付与【デメリット】(10T/100) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体の攻撃力をアップ(3T/20%~30%) ・スター集中度をアップ(3T/300%~600%) ・自身に「Q攻撃時に呪いを1個解除する」状態を付与(3T/-) ・Q攻撃での呪い解除成功時に、自身の攻撃力をアップ(3T/10%) ・敵味方全体の呪い状態を吸収する【デメリット】(-) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ゴッホのクラススキル |
---|
・自身に毎ターンスター獲得を付与(2個) ・弱体耐性をアップ(10%) ・自身のバスター性能をアップ(6%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(7.5%) ・自身に与ダメージプラスを付与(185) ・呪いダメージ時に最低でHP1残す状態を付与(-) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、混沌、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型、神性、人類の脅威、子供のサーヴァント、ヒト科 |
ゴッホのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら きばどりリュー【声優】▶︎声優一覧はこちら 高橋花林 |
ゴッホの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ネモ
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 11,427 | 13,680 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:4hit | B:3hit | EX:4hit | 宝具:3hit |
ネモの宝具 |
---|
・自身の宝具威力をアップ(1T)(OC 10%~30%) ・水辺か虚数空間でのみ、宝具威力をアップ(1T)(20%) ・水辺か虚数空間でのみ、必中状態を付与(1T)(-) ・敵単体に超強力な攻撃(Lv 900%~1,500%) ・[超巨大]特攻(150%) ▼宝具効果詳細はこちら |
ネモのスキル |
---|
・味方全体の宝具威力をアップ(1T/6%~12%) ・攻撃力をアップ(1T/6%~12%) ・水辺か虚数空間でのみ、攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身にガッツ状態を付与(1回/5T/2,000~3,000) ・NPを増やす(20%~30%) ・「ガッツ発動時にNPを増やす状態」を付与(1回/5T/30%~50%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方全体のアーツ性能をアップ(3T/10%~20%) ・水辺か虚数空間でのみ、アーツ性能をアップ(3T/10%~20%) ・スターを獲得(5個~15個) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ネモのクラススキル |
---|
・自身のクイック性能をアップ(11%) ・自身に与ダメージプラスを付与(200) ・自身のアーツクリティカル威力をアップ(10%) ・[水辺]または[虚数空間]でのみ被ダメージカット(500) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、混沌、中庸【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、騎乗、ギリシャ神話系男性、愛する者、アルゴー号ゆかりの者、ヒト科 |
ネモのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら DANGERDROP【声優】▶︎声優一覧はこちら 花守ゆみり |
ネモの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ノーチラスイベント開幕直前キャンペーン
虚数大海戦イマジナリ・スクランブル ~ノーチラス浮上せよ~ 開幕直前キャンペーンの開催期間 |
|
---|---|
開催期間 | 2020年11月4日(水) 18:00~11月18日(水) 12:59 |
イベントCM動画
「虚数大海戦イマジナリ・スクランブル」告知CM詳細 | |
---|---|
曲名 | 幻日 |
歌 | ハンナ・グレース |
作詞 / 作曲 | 西田 圭稀 / KOHTA YAMAMOTO |
製作 | A-1 Pictures |
関連リンク
イベント攻略リンク | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 |
大フォーリナー祭り |
フリクエ攻略 |
効率的な進め方 |
ドロップまとめ |
おすすめ周回 |
海域マップまとめ |
イベント報酬優先度 |
高難易度攻略 |
イベント素材 | ||
---|---|---|
トロ |
ウニ |
ゲソ |
魚鱗 |
ヒレ |
鋭歯 |
イベント関連サーヴァント | |
---|---|