【FGO】「イマジナリスクランブル」ストーリー開放条件と攻略まとめ|ノーチラスイベント
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)のノーチラスイベント「虚数大海戦イマジナリスクランブル」ストーリー攻略はこちら。クエスト開放条件やエネミー情報も記載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ストーリーの攻略手順と開放条件一覧
進行度 | 開放条件 |
---|---|
1 | ・ストーリーを進めるところまでクリアする ┣序幕の攻略 ┗第1幕(1/2)の攻略 |
2 | ・素材を消費してマップを開放する ┣できるだけマップ開放数の多い場所を選ぶと◎ ┣宝箱は発見次第開封するのがおすすめ ┗エネミーも強敵以外は即戦闘がおすすめ |
3 | ・素材が尽きたらフリクエ周回 ┣戦力に余裕があるなら支援は使わない ┗初日は初級周回がおすすめ |
4 | ・2~3を繰り返し、探査ptを8,000まで貯める ┗第1幕(2/2)が開放 |
5 | ・探査ptを13,000まで貯める ┣第2海域が開放 ┗トーピードボート級も開放 |
6 | ・探査ptを32,000まで貯める ┣第2幕(4/4)まで開放 ┗探査pt17,000でガンボート級が開放 |
7 | ・探査ptを48,000まで貯める ┣第3幕(1/6)クリア後に第3海域が開放 ┗デストロイヤー級も開放 |
8 | ・探査ptを57,000まで貯める ┣第3幕(2/6)まで開放 ┗探査pt52,000でライトクルーザー級が開放 |
9 | ・探査ptを81,000まで貯める ┗第3幕(6/6)まで開放 |
10 | ・探査ptを101,000まで貯める ┗第4幕(1/3)クリア後に第4海域が開放 |
11 | ・探査ptを113,000まで貯めて、第4海域で魚影を見つける ┣第4幕(3/3)が開放 ┣魚影はクエストではなく、4×4のモヤをマップ開放でOK ┗第4幕(3/3)進行度4でヘビィクルーザー級が開放 |
12 | ・探査ptを135,000まで貯める ┣第5幕(1/2)が開放 ┣クリア後、第5幕(2/2)も開放 ┗全エリアを埋めつつ宝箱を開ければ開放可能 |
13 | ・終幕クリア後、深淵マップが開放 ┣マップを開放して幕外 異界共の海をクリアする ┗全エリアを埋めつつ宝箱や海域クエストも開放 |
第1幕ストーリー攻略情報一覧
「潜航、深く遠く」
進行度2/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC3騎のみで出撃 ┣項羽、刑部姫(殺)、スカディの3騎 ┗3騎ともスキルレベル10/10/8の宝具4 |
「不可知の暗礁(1/2)」
進行度1/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
特殊ギミック |
---|
編成固定:マシュ(オルテ)のみで出撃 ┣10/10/8/3 ┗NP200%状態で開始開幕時、マシュに永続バフ付与 ┣毎ターン終了時NP200%増加 ┗防御力アップ開幕時、敵に永続バフ付与 ┣毎ターンチャージ最大 ┗宝具威力アップ |
進行度2/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC3騎のみで出撃 ┣マシュ(オルテ):10/10/8/3 ┣刑部姫(水着):10/10/8/4 ┗スカサハ(水着):1/1/1(宝具不可)開幕時、敵に永続バフ付与 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
進行度3/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC3騎のみで出撃 ┣ゴッホ:10/10/8/4(宝具不可) ┣楊貴妃:10/10/8/4 ┗スカサハ(水着):1/1/1(宝具不可) |
「不可知の暗礁(2/2)」
進行度1/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC4騎のみで出撃 ┣楊貴妃(Lv.80/10/10/8/4) ┣ゴッホ(Lv.80/10/10/8/宝具不可) ┣マシュ(Lv.80/10/10/8/3) ┗水着刑部姫(Lv.80/10/10/8/4)戦闘開始時、敵に永続の特殊耐性付与5ターン生存で戦闘終了 |
第2幕ストーリー攻略情報一覧
「雷撃手の漁場(1/4)」
バトル無し。
「雷撃手の漁場(2/4)」
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ |
---|
特殊ギミック |
---|
特殊演出のみで戦闘終了 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC4騎のみで出撃 ┣楊貴妃(Lv.80/10/10/8/4) ┣ゴッホ(Lv.80/10/10/8/宝具不可) ┣マシュ(Lv.80/10/10/8/3) ┗水着刑部姫(Lv.80/10/10/8/4)開幕時、敵に特殊バフ付与 ┗3ターン経過後に必中(1T)付与 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
特殊ギミック |
---|
サーヴァント6騎の編成が必須ゲージブレイクで戦闘終了 |
「雷撃手の漁場(3/4)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC4騎のみで出撃 ┣楊貴妃(Lv.80/10/10/8/4) ┣ゴッホ(Lv.80/10/10/8/宝具不可) ┣マシュ(Lv.80/10/10/8/3) ┗水着刑部姫(Lv.80/10/10/8/4)開幕時、敵に特殊バフ付与 ┗3ターン経過後に必中(1T)付与 |
「雷撃手の漁場(4/4)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC4騎のみで出撃 ┣楊貴妃(Lv.80/10/10/8/4) ┣ゴッホ(Lv.80/10/10/8/宝具不可) ┣マシュ(Lv.80/10/10/8/3) ┗水着刑部姫(Lv.80/10/10/8/4)3戦目ボス登場時ギミック発動 ┗毎ターン終了時ボスの攻撃力&クリ率アップ(各10T)ボスのゲージブレイクで戦闘終了 |
「閑話1」
バトル無し。
第3幕ストーリー攻略情報一覧
「極静域の鯨波(1/6)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
ギミックなし |
「極静域の鯨波(2/6)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
特殊ギミック |
---|
ギミックなし |
「極静域の鯨波(3/6)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
特殊ギミック |
---|
ギミックなし |
「極静域の鯨波(4/6)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:楊貴妃(Lv.80/10/10/8 宝具4) |
「極静域の鯨波(5/6)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
ギミックなし |
「極静域の鯨波(6/6)」
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
特殊ギミック |
---|
ギミックなし |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:水着フラン(Lv.80/10/10/8/4) ┣開幕で特殊バフ付与 ┣自身の宝具威力アップ(永続) ┗宝具攻撃時、敵のQ耐性をダウン(3T)敵ブレイクでギミック発動 ┗攻撃力&防御力アップ(3T/解除可)ブレイク2回目で戦闘終了 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:水着頼光(Lv.80/10/10/8/4) ┗戦闘開始時スタン状態になるNPC頼光退場で敗北となる2戦目突破で戦闘終了 |
「閑話2」
バトル無し。
第4幕ストーリー攻略情報一覧
「潮解する怪理(1/3)」
バトル無し。
「潮解する怪理(2/3)」
バトル無し。
「潮解する怪理(3/3)」
進行度1/6
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC2騎のみで出撃 ┣水着フラン(Lv.80/10/10/8/4) ┗水着頼光(Lv.80/10/10/8/4)敵が2体以下だと大食海魔が海魔を召喚 |
進行度2/6
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC3騎のみで出撃 ┣ネモ(Lv.80/10/10/8/4) ┣水着フラン(Lv.80/10/10/8/4) ┗水着頼光(Lv.80/10/10/8/4)ゴッホは宝具封印とスタン付与(永続/解除不可)敵が2体以下だとゴッホが海魔を召喚 |
進行度3/6
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
編成固定:サポートNPC2騎のみで出撃 ┣水着フラン(Lv.80/10/10/8/4) ┗水着頼光(Lv.80/10/10/8/4)敵が2体以下だと大食海魔が海魔を召喚 |
進行度5/6
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
開幕時、特殊ギミック発動 ┣北斎に確率で回避する状態を付与(永続/解除不可) ┗味方全体に強化無効付与(3回/解除不可)敵ブレイクでギミック発動 ┣全体に恐怖付与(5T/1回/解除可) ┗全体に攻撃強化解除稀に敵が特殊スキルを使用 ┗単体にアーツ封印とアーツ耐性ダウン付与(3T/解除可) |
「閑話3」
バトル無し。
第5幕ストーリー攻略情報一覧
「咲き撓る水底(1/2)」
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
特殊ギミック |
---|
2戦目の敵は特殊バフあり ┣毎ターンチャージMAX&宝具威力アップ ┗防御力ダウン&宝具攻撃時に対象を回復(デメリット)2戦目の敵が使用するチャージ攻撃はイベント固有のもの ┣単体に攻撃 ┗自身に即死付与 |
「咲き撓る水底(2/2)」
進行度1/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
開幕ギミックで味方にバフ&デバフ ┣味方全体のQ性能&クリ威力アップ(3T) ┗毎ターン終了時に攻防ダウン&NP、スター獲得量ダウン(各5T)ボスブレイクで味方全体にデバフ付与 ┣攻防ダウン(5T) ┣NP減少(30%) ┣HP減少(1,000) ┗スター減少 |
進行度2/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:水着刑部姫(Lv.80/10/10/8/4)ボスは特殊バフ付与状態で登場 ┣毎ターン終了時、自身にガッツ付与(HP3,000回復/重複可能) ┗ガッツ発動時に攻撃力をアップ(5T)ボスブレイク時ギミック発動 ┣自身にガッツ付与(3回/解除不可) ┗ガッツ発動時に攻撃力アップ(3回)追加毎ターン付与のガッツは強化解除が可能 |
進行度3/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:楊貴妃(Lv.80/10/10/8/4)開幕ギミックでボスにバフ付与 ┣被弾時に自身の攻撃力をアップ(5T) ┗クリティカル発生率をアップ(5T)ボスブレイク時ギミック発動 ┣被弾時に自身の攻撃力をアップ(5T) ┗クリティカル威力をアップ(5T) |
進行度4/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:水着葛飾北斎(Lv.80/10/10/8/4)ブレイク時特殊行動 ┗自身に呪い&呪厄を付与(各5T/6,000ダメ)ブレイク後は味方単体に呪い+呪厄を付与する(6,000ダメージ) |
進行度5/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
サポート固定:水着フラン(Lv.80/10/10/8/4) ┣開幕で特殊バフ付与(すべて永続) ┣自身の宝具威力アップ ┣宝具攻撃時、敵のQ耐性をダウン(3T) ┣ターン終了時、NP30%増加 ┗NP獲得量アップ1回目のブレイクで特殊行動 敵単体に睡眠(3T)付与 自身に睡眠(3T)&被ダメージ時発動強化付与(3T/1回) ┣被弾時、自身の攻撃力&クリ発生率アップ ┗攻撃対象者に「2T後睡眠を付与する状態」2回目のブレイクで特殊行動 敵全体にデバフ付与(恐怖は5T/他3T) ┗恐怖(1回)、弱体耐性ダウン、混乱、毒 自身にバフ付与(各10T) ┗攻撃力アップ、クリ発生率アップ、毎Tチャージ+3 |
終幕ストーリー攻略情報一覧
「深淵への祝砲」
バトル無し。
深淵マップと幕外クエスト発生
イベントストーリー「終幕」をクリアすると、深淵マップが追加され幕外クエストが発生する。「大フォーリナー祭り」を阻止するためにマップ開放と強敵攻略を進めていく必要がある。
第1海域の強敵戦一覧
【強敵】敵艦(虚数属性:α)を攻撃
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・・敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性α]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性α時、毎ターンHP回復(3万)×20個 ・・援護要請「???」使用で[虚数属性α]解除 ※11月11日20:30時点の開放範囲では解除不可 |
【強敵】敵艦(虚数属性:γ)を攻撃
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・・敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性γ]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性γ時、通常攻撃時にスタン&毒付与 ・・援護要請「一気吶喊」使用で[虚数属性γ]解除 |
大きな魚影を攻撃
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・無し |
???を攻撃(中型魚群)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・・敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 ・1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
???を攻撃(ヒトデ)
パターンA
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 ・1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
パターンB
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・・敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 ・1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
海域戦闘6???を攻撃(小型魚群)
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
・敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 ・1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
第2海域の強敵戦一覧
「【第2海域強敵】敵艦(虚数属性:デルタ)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性σ]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性σ時、毎ターンチャージ最大&宝具威力アップ援護要請「PCS」使用で[虚数属性δ]解除 |
「【第2海域強敵】敵艦(虚数属性:ベータ)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性β]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性β時、毎ターン終了時味方側全体にスタン(1T)援護要請「千代紙突撃隊」使用で[虚数属性β]解除 |
「【第2海域強敵】敵艦(虚数属性:イプシロン)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性ε]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性ε時、攻撃時に敵全体からHP吸収&HP回復量アップ援護要請「対艦ブレード」使用で[虚数属性ε]解除 |
「【第2海域】大きな魚影を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵はバフデバフ付きで出現 ┣防御力アップ(永続/解除可) ┗クリ攻撃に対する防御力ダウン(永続) |
「【第2海域】???を攻撃(クラゲ)」
進行度1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
進行度2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第2海域】???を攻撃(マンタ)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第2海域】???を攻撃(小型魚群)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第2海域】???を攻撃(中型魚群)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第2海域】???を攻撃(大魚)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
第3海域の強敵戦一覧
「【第3海域強敵】敵艦(虚数属性:アルファ)を攻撃(第3海域)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性α]特性&特殊耐性付与 ┗虚数属性α時、クリ発生率アップ&特殊耐性アップ援護要請「牛王招雷撃」使用で[虚数属性α]解除 |
「【第3海域強敵】敵艦(虚数属性:ゼータ)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は[虚数属性ζ]付きで出現 ┣特性&特殊耐性付与 ┣自身の攻撃時に全体からNP吸収(1体につき+1) ┗自身の攻撃時に攻撃力アップ(永続)援護要請「覇王の関」使用で[虚数属性ζ]解除 ┣ストーリー第四幕攻略で開放 ┗解除しないとダメージが通らないのでほぼ必須 |
「【第3海域強敵】敵艦(虚数属性:イプシロン、ガンマ、ベータ)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
イプシロンに[虚数属性ε]が付与 ┣イプシロンの特殊耐性アップ ┗すべての敵にQ攻撃耐性アップを付与ガンマに[虚数属性γ]が付与 ┣ガンマの特殊耐性アップ ┗すべての敵にA攻撃耐性アップを付与ベータに[虚数属性β]が付与 ┣ベータの特殊耐性アップ ┗すべての敵にB攻撃耐性アップを付与援護要請使用で1つの[虚数属性]解除化 |
「【第3海域強敵】敵艦(虚数属性:ガンマ)を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性γ]特性&特殊耐性付与 ┗毎ターン終了時、ガッツ付与(永続/重複可/強化解除可)援護要請「一気吶喊」使用で[虚数属性γ]解除 |
「【第3海域強敵】敵艦(虚数属性:デルタ)を攻撃(第3海域)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┣[虚数属性δ]特性&特殊耐性付与 ┗毎ターン終了時、攻撃を受けると対象に「1T後に即死付与する状態」付与援護要請「PCS」使用で[虚数属性δ]解除 |
「【第3海域】巨大な魚影を攻撃」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
開幕時、全体に呪い(1,000/永続)×5を付与 |
「【第3海域】???を攻撃(サメ)」
進行度1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
進行度2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第3海域】???を攻撃(イルカ)」
進行度1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
進行度2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第3海域】???を攻撃(大魚)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第3海域】???を攻撃(小型魚群)」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
第4海域の強敵戦一覧
「【第4海域】???を攻撃①」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第4海域】???を攻撃②」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第4海域】???を攻撃③」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第4海域】???を攻撃④」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第4海域】???を攻撃⑤」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
「【第4海域】???を攻撃⑥」
進行度1/1
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
特殊ギミック |
---|
敵は特殊バフ付きで出現 ┗クラス「?」時は特殊耐性状態 1度攻撃すると特殊耐性状態解除 ┗クラスが判明 ※表記クラスは判明後のクラス |
第5海域の強敵戦一覧
強敵戦は無し。
関連リンク
イベント攻略リンク | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 |
大フォーリナー祭り |
フリクエ攻略 |
効率的な進め方 |
ドロップまとめ |
おすすめ周回 |
海域マップまとめ |
イベント報酬優先度 |
高難易度攻略 |
イベント素材 | ||
---|---|---|
トロ |
ウニ |
ゲソ |
魚鱗 |
ヒレ |
鋭歯 |
イベント関連サーヴァント | |
---|---|