【FGO】アーチャーの周回・高難易度別サーヴァントランキング
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)のアーチャークラスで育成におすすめのサーヴァントを紹介。周回・高難易度評価に分けて掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
用途別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
全キャラ |
周回 |
高難易度 |
クラス別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
エクストラクラス総合 |
レアリティ別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ |
★4キャラ |
低レア |
★3キャラ |
★2キャラ |
★1キャラ |
アーチャーランキング最新情報
NEW!最近の更新 | |
---|---|
12/25(金) | ・1年の傾向からランキング評価を一部見直し |
10/10(土) | ・新キャラ実装に伴いランキングを更新 |
8/26(水) | ・5周年以前のサーヴァント評価を見直し ┣システム期待値評価に術トリアシステム要素を追加 ┗カード色ごとの評価を見直し |
新規/強化アーチャーの評価ランキング
直近での実装・強化は無い
アーチャー周回ランキング
ランク | サーヴァント |
---|---|
SS |
S |
A |
B |
C |
D |
周回各ランク帯の説明
ランク | 各ランク帯の説明 |
---|---|
SS | ・最高ランク帯 ・周回において有益な独特の性能を持つ ・クラス相性を問わず編成する機会がある |
S | ・準最高ランク帯 ・宝具の連射性や速射性、威力面で極めて優秀 ・火力バフも優秀なスキルを持つ場合が多い ┗バフの範囲が広い、倍率が高い、効果が持続するなど ・対応キャラはシステム運用を容易に組める |
A | ・上位ランク帯:A以上が周回編成推奨ライン ・宝具の速射性と威力面のバランスが良く使い勝手良し ・編成次第でシステム運用も視野に入る |
B | ・中位ランク帯 ・速射性と威力面のバランスに偏りが生じるライン ・対応キャラのシステム運用は適正クエが少なく不安定 ・編成次第では周回メンバーへの採用もあり |
C | ・下位ランク帯 ・速射性や威力が周回において必要十分を満たしにくい ・適正クエストの範囲が狭く汎用性が低い |
D | ・周回非推奨ランク帯 ・基本的には周回編成の機会が非常に少ない |
▶評価基準の詳細はこちら |
アーチャー高難易度ランキング
ランク | サーヴァント |
---|---|
SS | 対象無し |
S |
A |
B |
C |
D |
高難易度各ランク帯の説明
ランク | 各ランク帯の説明 |
---|---|
SS | ・最高ランク帯 ・常に高難易度攻略で編成から外れにくいサーヴァント ・編成により高難易度攻略がより安定する性能を持つ |
S | ・準最高ランク帯 ・クラス有利などでは編成から外れにくいサーヴァント ・または特殊状況下で最適解となる性能を持つ ┗特殊ギミック処理や単騎戦など |
A | ・上位ランク帯:A以上が高難易度推奨ライン ・クラス有利などでは問題なく編成可能な性能を持つ ・状況や編成次第ではSランク帯を凌ぐ運用も可能 |
B | ・中位ランク帯 ・状況次第で一定の役割を担当できる性能を持つ ・特化型ではないが攻守/補助のバランスが良い性能 ・編成次第で低レアでも高難易度攻略が狙える |
C | ・下位ランク帯 ・攻略に必要な編成の難易度が高くなりやすい ・適正クエストの範囲が狭く汎用性が低い |
D | ・高難易度非推奨ランク帯 ・基本的には高難易度で編成の機会が非常に少ない |
▶評価基準の詳細はこちら |
各サーヴァントのランキング評価理由一覧
サーヴァント | ランク・評価理由 |
---|---|
ギルガメッシュ(アーチャー) |
【周回】S ・スキルでNPチャージ可能 ・自己バフ&強化で宝具威力が高い ・範囲の広い特攻でボス対処も可能【高難易度】S ・高難易度で特攻が刺さりやすい ・多段ヒットで宝具回転率が高い ・耐久面の補助は必要 |
オリオン |
【周回】C ・NPチャージのない単体宝具 ・AのNP効率が劣悪【高難易度】S ・宝具で確定チャージ減少 ・回避/防御強化で耐久が容易 ・特攻が有効な場面が多い |
ニコラ・テスラ |
【周回】A ・スキルでNP50%チャージ可能 ・特攻相手ならボスの処理も可能 ・一部火力バフが確率付与【高難易度】B ・NP獲得アップで回転率が高い ・無敵貫通でギミック対応も可能 ・一部耐久手段が確率付与 |
アルジュナ(アーチャー) |
【周回】B ・スキルでNP25%チャージ可能 ┗毎ターン10%獲得効果付与も可能 ・自己バフにより威力が高い ・宝具の即死対象がほぼ皆無【高難易度】B ・A3枚持ちでアーツパ編成も可能 ・弱体無効を継続して付与可能 ・宝具を凌ぐ手段がない ・合計75%のNPチャージスキル持ち ┗即時25%&毎ターン10%(5T) |
水着アルトリア |
【周回】C ・回転率の高い単体宝具持ち ・味方全体の攻撃力強化可能 ・NPチャージスキルは無いs【高難易度】S ・宝具効果で確率チャージ減少 ・味方全体の防御強化可能 ・CTの短い回復スキル持ち |
イシュタル |
【周回】S ・スキルでNP50%チャージ可能 ・宝具威力が安定して高火力 ・全体攻撃力強化も可能【高難易度】A ・無敵/無敵貫通が確率付与 ・常時弱体耐性が高い ・CT3で攻撃力50%アップ(1T) |
新宿のアーチャー |
【周回】A ・NP50%チャージ持ちの単体宝具 ・全体の攻撃力強化も可能 ┗一部自身を除く強化スキル【高難易度】B ・無敵貫通でギミック対応可能 ・A3枚でアーツパ編成可能 ・耐久スキルを持たない |
ナポレオン |
【周回】A ・スキルでNP30%チャージ可能 ・自己バフの倍率が高い ・2種バフで全体の火力補助【高難易度】A ・無敵貫通と防御無視を持つ ・強化済み宝具の威力が高い ・耐久スキルを持たない |
水着ジャンヌ |
【周回】S ・スキルでNP40%チャージ可能 ・アーツシステム運用が狙える ・味方の火力補助も可能【高難易度】B ・無敵(2回)スキルで耐久可能 ・宝具回転でスター獲得が安定 ・クリバフが特定条件化のみ発動 |
超人オリオン |
【周回】D ・クリティカル周回で活躍可能 ・スター獲得手段が豊富【高難易度】S ・クリティカル運用が狙いやすい ・宝具で無敵貫通&弱体無効付与可能 ・猛獣&魔性特攻の範囲が広い |
清少納言 |
【周回】A ・即時NP20%チャージ持ちの全体宝具 ・味方全体にNP獲得10%×3T付与 ・全体攻撃力アップも可能【高難易度】B ・回避(3回/3T)で耐久しやすい ・味方全体へ毎ターンHP回復付与も可能 ・クリティカル運用が容易 |
エミヤ(アーチャー) |
【周回】C ・NPチャージのない全体宝具 ・A3枚でAチェインを狙いやすい ・宝具色変更でAチェインしやすい【高難易度】B ・クリティカル運用が容易 ┣クリバフ100%持ちのアーチャー ┗スター発生100%アップで星も稼ぐ ・宝具攻撃が防御無視 |
アタランテ |
【周回】A ・NPチャージのない全体宝具 ・システム運用が可能 ・自己バフでQ性能を50%アップ【高難易度】C ・クリティカル運用が容易 ・素のNP効率が劣悪 |
織田信長(アーチャー) |
【周回】B ・NPチャージのない全体宝具 ・特攻2種適応時は威力が高い ┗一部周回で有効【高難易度】C ・クリティカルを狙いやすい ┗スター供給が必要 ・クラス有利に騎乗持ちが多い ・耐久手段を持たない |
トリスタン |
【周回】B ・NP50%チャージ持ちの単体宝具 ┗スキル使用時に宝具封印デメリット ・自己バフを持たない【高難易度】A ・スキルで敵単体の強化解除 ・味方全体に回避(1回)付与が可能 ・宝具が必中&防御無視攻撃 |
水着アン&メアリー |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・味方全体の攻撃力強化が可能【高難易度】B ・背水で火力の上がる宝具持ち ┗自前でHP1復活のガッツ持ち |
クロエ |
【周回】B ・NP50%チャージ持ちの単体宝具 ・配布のため宝具Lvが上げやすい【高難易度】A ・クリティカル運用が容易 ┣クリバフのアーチャー ┗スター発生100%アップで星も稼ぐ ・宝具で必中付与 |
エミヤ(オルタ) |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・宝具威力は単体弓でもトップクラス【高難易度】A ・宝具が防御無視&確率チャー減 ・防御50%アップ(3回)で耐久 ┗補助次第で疑似無敵として使える |
水着エレナ |
【周回】B ・全体にNP20%供給できる ・全体宝具持ちで攻撃も兼ねる【高難易度】C ・確定チャー減や弱体無効を持つ ・A型でアーツパ適性が高い ・宝具を凌ぐ手段がない |
アーチャーインフェルノ |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・味方全体の攻撃力強化が可能【高難易度】B ・延焼持ちでダメージを伸ばせる ・ガッツ&HPアップで耐久可能 |
アルテラ(サンタ) |
【周回】B ・単体へNP20%供給可能 ・味方単体の宝具威力強化が可能 ・配布のため宝具Lvを上げやすい【高難易度】B ・無敵貫通でギミック対応可能 ・クリティカル運用が容易 ・時限式スタンデメリット持ち |
浅上藤乃 |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・NP獲得量アップスキル持ち【高難易度】B ・宝具で強化無効付与可能 ・必中&防御無視スキル持ち ・ダメカ2,000(3T)で耐久も可能 |
ケイローン |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・単体へ3色バフを付与可能【高難易度】A ・宝具で攻撃前に防御強化を解除 ・全体へクリバフ付与可能 ・回避&防御アップで耐久 |
アシュヴァッターマン |
【周回】C ・NP30%チャージ持ちの単体宝具 ・攻撃で敵デバフや自己クリバフ発動 ・火力バフに相互作用がない【高難易度】C ・常時精神異常が無効 ・背水で威力が上がる宝具持ち ・無敵持ちでHP管理も容易 |
水着刑部姫 |
【周回】C ・NPチャージのない全体宝具 ・宝具とスキルで全体の火力を補助【高難易度】D ・A3枚持ち中トップのNP効率 ・味方全体へ必中付与(3T)が可能 ・耐久手段は少ない |
カラミティジェーン |
【周回】B ・味方全体NP10%供給が可能 ・味方への火力バフは確率付与や条件あり ┗スター確保可能な編成なら高性能【高難易度】C ・確定チャージ減で妨害可能 ・スキルで味方単体に無敵貫通付与(3T) ・デバフを多種持つが倍率は低め |
ナイチンゲール(サンタ) |
【周回】B ・味方全体の攻撃力アップ可能 ・単体へ宝具威力バフ支援 ・システム運用が狙える【高難易度】A ・支援性能が高いスキル構成 ・宝具やスキルでギミック処理が可能 ・宝具デメリット持ち ┗敵のスリップダメージ解除 |
水着イリヤ |
【周回】A ・NP30%チャージ持ちの全体宝具 ・システム周回も狙える ・子供限定で火力支援も可能【高難易度】C ・Qクリティカル運用が容易 ・自身のクリバフも高倍率 ・無敵スキルで耐久可能 |
ロビンフッド |
【周回】D ・毒付与と毒特攻宝具を持つ ・NP獲得量アップスキル持ち【高難易度】B ・特攻対象の有効範囲が広い ┗対魔力持ち相手は不安定 ・A型でアーツパ適性が高い |
エウリュアレ |
【周回】B ・NP27チャージ持ちの単体宝具 ・宝具Lvが通常威力に依存しない ┗男性特攻の倍率が変化【高難易度】A ・2つの手段で男性へ魅了付与 ・チャージ減少で妨害も可能 ・男性相手は等倍でも活躍可能 |
ダビデ |
【周回】C ・味方全体の攻撃力強化が可能 ・A3枚でAチェインを組みやすい ・巨人特攻対象なら高威力を出せる【高難易度】A ・全体回避(1回)で耐久補助 ・宝具が必中攻撃&スキル封印付与 ・防御50%強化で耐久可能 |
子ギル |
【周回】C ・味方全体の攻撃力強化が可能 ・NP獲得量アップスキル持ち【高難易度】C ・宝具効果で敵の宝具威力をダウン ・人型特性持ちに魅了付与 |
ビリーザキッド |
【周回】B ・NP50%チャージ持ちの単体宝具 ・火力バフを持たない【高難易度】D ・クリ威力を162%強化可能 ┗スター供給役が必要 ・回避(1T)で耐久可能 |
俵藤太 |
【周回】C ・魔性特性相手に特攻が有効【高難易度】C ・回避(2回)&HP回復で耐久 ・特攻状態は3ターン継続効果 |
ウィリアムテル |
【周回】D ・NPチャージのない単体宝具 ・自身の火力バフが3ターン持続【高難易度】C ・回避特攻が刺さる場面あり ┗ギミックには無効な場合もあり ・自前で耐久可能なスペックではない |
パリス |
【周回】D ・NP20%チャージ持ちの単体宝具 ・自身の攻撃力を40%強化可能【高難易度】D ・敵単体の強化状態を解除 ┗解除成功した敵に特攻宝具を撃てる ・自身に回避(1T/1回)付与可能 |
アーラシュ |
【周回】SS ・NP30%チャージ持ちの全体宝具 ・宝具後退場で、オダチェン不要 ・宝具威力も非常に高い【高難易度】D ・露払い&単騎補助として有用 |
織田信勝 |
【周回】D ・宝具でNP供給、火力バフ付与 ・宝具後に即死付与 ┗自発的なオダチェン要員 ・織田信長限定では最適な補助役【高難易度】C ・CT4のタゲ集中で味方を守れる ・即死でHP回復補助も可能 ・信長主力編成なら必須級 |
ランキングの評価基準解説
周回ランキングの評価基準
周回ランキングの評価基準 |
---|
周回効率が最優先 ┗NPチャージやシステム関連サーヴァントを高く評価 |
宝具威力や攻撃範囲も評価に含む ┗自己バフ、横バフの倍率や効果時間も細分化して評価 |
効率的周回が可能な性能を高く評価
システム可能な性能やNPチャージスキル持ちといった、周回の効率を高められる性能を持つサーヴァントを高く評価している。
一掃力に影響する宝具の威力も重視
1戦あたり宝具1発で敵を倒し、3ターンを3回の宝具使用で終わらせるのが理想となるため宝具威力も評価基準となる。宝具強化実装済みや、特攻・自己バフが豊富なサーヴァントは評価が伸びやすい。
また、基本高レアは宝具Lv1でのダメージ計算を取るが、確実に宝具Lv5が可能な配布サーヴァントは、宝具Lv5でのダメージ計算をしているので評価が上がりやすい。
不安定なクリティカル周回は評価が低い
カードの配布状況やスター配分の乱数により不安定になりがちなクリティカル周回は、NPチャージ等による宝具連射周回よりも評価が低くなりがち。
高レアサーヴァントは宝具Lv1での評価
ランキングを参考にする際に適切な設定として、★5、★4の高レアサーヴァントは宝具Lv1でランキングを行っている。ランキングを参考にする場合、1体目の入手直後である場合が多いと考えられるためだ。
一部例外あり
例外として、配布サーヴァントはイベント進行で確実に宝具Lv5に到達するため、例外的に宝具Lv5での性能で判断している。また、システム周回可能なサーヴァントは、システム期待値を加味している点から、システム可能になる最低限での宝具Lvでダメージを算出している。
システム運用可能なキャラの詳細はこちら |
高難易度ランキングの評価基準
高難易度ランキングの評価基準 |
---|
高難易度ギミックにおける対応力を重視 ┣強化解除/無効や弱体解除/無効を持つサーヴァントを評価 ┗効果範囲や発動タイミングなども加味してランク付け |
耐久向きの性能を持つかどうか ┣無敵・回避・ガッツ・回復の有無を判断 ┣耐久パへの編成が容易なアーツ型を優遇 ┗NP供給などの宝具回転への貢献度も考慮 |
耐久面の次に火力面も判断 ┣自己バフ、横バフの有無など ┗アタッカーはステータス(ATK値)も考慮 |
その他高難易度向けの効果の有無 例:宝具封印・チャージ減少・無敵貫通・防御無視 スリップダメージ付与・クリ率ダウン・タゲ集中...など |
高難易度ギミックにおける対応力を重視
強化解除や弱体解除など、ギミック対処手段を持つサーヴァントはアタッカー、サポーター問わず一定の評価を行っている。強化解除に関しては、解除のタイミングや効果範囲、解除できる種類によっても細分化して評価している。
耐久>火力の優先度で判断
高難易度クエストは耐久戦を強いられる場面が多いため、耐久性能に重きを置いた評価を行っている。火力面も判断基準に含むが、火力面に秀でていても耐久性能が低すぎる場合は高評価を受けづらい。
高レアサーヴァントは宝具Lv1
ランキングを参考にする際に適切な設定として、★5、★4の高レアサーヴァントは宝具Lv1でランキングを行っている。ランキングを参考にする場合、1体目の入手直後である場合が多いと考えられるためだ。
ただし、配布サーヴァントはイベント進行で確実に宝具Lv5に到達するため、例外的に宝具Lv5での性能で判断している。
低評価でも攻略は可能
高難易度クエストは毎回ギミックや相性の良いサーヴァントが変わるため、上位評価のサーヴァントが最適解とは限らない。
低評価であっても特定の高難易度では上位のサーヴァント以上に活躍することもあり得るため、育成の参考程度に見るのがおすすめだ。
関連リンク
用途別サーヴァントランキング一覧 | ||
---|---|---|
全キャラ |
周回 |
高難易度 |
クラス別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
エクストラクラス総合 |
レアリティ別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ |
★4キャラ |
低レア |
★3キャラ |
★2キャラ |
★1キャラ |
その他のランキング | |
---|---|
宝具威力ランキング | NP効率ランキング |
スター効率ランキング | 概念礼装ランキング |
聖杯転輪ランキング | 絆礼装ランキング |
周回性能ランキング | リセマラランキング |