FGO

【FGO】アーチャーサーヴァントランキング

編集者
FGO攻略班
最終更新日
5月10日に巡霊の祝祭第2弾開催予定!
巡霊の祝祭の開催時期とおすすめ配布キャラ
アーケードコラボの最新情報
高難易度「イミテーション・グレイルウォー」攻略
ドラコーの性能評価

FGO(フェイトグランドオーダー)のアーチャーサーヴァントの評価をランキング形式で紹介。周回と高難易度に分けて掲載し、高難易度は短期戦と耐久戦の運用別でランキングを掲載しているので、FGO(FateGO)攻略の参考にどうぞ。

アーチャー

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

アーチャーサーヴァントの評価ランキング

キャラ
評価
ユーザー
評価
周回
短期
耐久
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
8.5 A B D
オリオン
オリオン
8.5 D B A
ニコラテスラ
ニコラテスラ
8.5 A C C
アルジュナ
アルジュナ
7.5 B C B
水着アルトリア
水着アルトリア
8.5 D C B
イシュタル
イシュタル
9 A B C
モリアーティ
モリアーティ
8.5 A B D
ナポレオン
ナポレオン
8.5 A B D
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
9 A C B
超人オリオン
超人オリオン
9 C SS C
清少納言
清少納言
7.5 C B B
源為朝
源為朝
8 B B C
高杉晋作
高杉晋作
7.5 B C C
エミヤ
エミヤ
8 C B C
アタランテ
アタランテ
7.5 C C C
織田信長
織田信長
7.5 C C D
トリスタン
トリスタン
8.5 C C B
水着アンメア
水着アンメア
6.5 C C C
クロエ
クロエ
8 C B C
エミヤオルタ
エミヤオルタ
8 B B B
水着エレナ
水着エレナ
8 C C C
巴御前
巴御前
7 D C C
アルテラサンタ
アルテラサンタ
7.5 C C C
浅上藤乃
浅上藤乃
7 D C C
ケイローン
ケイローン
8 C C C
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
6.5 C C C
水着刑部姫
水着刑部姫
7.5 C C C
ジェーン
ジェーン
6.5 C C C
サンタ婦長
サンタ婦長
7.5 C C B
水着イリヤ
水着イリヤ
7.5 C B C
バーヴァンシー
バーヴァンシー
8.5 C C A
水着アナスタシア
水着アナスタシア
7.5 C C C
ゼノビア
ゼノビア
8 B B C
ロビンフッド
ロビンフッド
7.5 D C C
エウリュアレ
エウリュアレ
8.5 C C B
ダビデ
ダビデ
7.5 D C B
子ギル
子ギル
6 D D C
ビリー
ビリー
6 D C C
俵藤太
俵藤太
7 D D C
ウィリアムテル
ウィリアムテル
6.5 D D C
パリス
パリス
6 D D C
アーラシュ
アーラシュ
10 A D D
織田信勝
織田信勝
5.5 D D C
キャラ
評価
ユーザー
評価
周回
短期
耐久
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
8.5 S A D
オリオン
オリオン
8.5 D A A
ニコラテスラ
ニコラテスラ
8.5 S B C
アルジュナ
アルジュナ
7.5 B C B
水着アルトリア
水着アルトリア
8.5 D B B
イシュタル
イシュタル
9 S A C
モリアーティ
モリアーティ
8.5 A A D
ナポレオン
ナポレオン
8.5 S A D
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
9 S B B
超人オリオン
超人オリオン
9 C SS C
清少納言
清少納言
7.5 B B B
源為朝
源為朝
8 A B C
高杉晋作
高杉晋作
7.5 A C C
エミヤ
エミヤ
8 B B C
アタランテ
アタランテ
7.5 B C C
織田信長
織田信長
7.5 C B D
トリスタン
トリスタン
8.5 B C B
水着アンメア
水着アンメア
6.5 C C C
クロエ
クロエ
8 B B C
エミヤオルタ
エミヤオルタ
8 B B B
水着エレナ
水着エレナ
8 A C C
巴御前
巴御前
7 D B C
アルテラサンタ
アルテラサンタ
7.5 B C C
浅上藤乃
浅上藤乃
7 D B C
ケイローン
ケイローン
8 C B C
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
6.5 B C C
水着刑部姫
水着刑部姫
7.5 B C C
ジェーン
ジェーン
6.5 C C C
サンタ婦長
サンタ婦長
7.5 C C B
水着イリヤ
水着イリヤ
7.5 B B C
バーヴァンシー
バーヴァンシー
8.5 B C A
水着アナスタシア
水着アナスタシア
7.5 B C C
ゼノビア
ゼノビア
8 A B C
ロビンフッド
ロビンフッド
7.5 C B C
エウリュアレ
エウリュアレ
8.5 B A B
ダビデ
ダビデ
7.5 C B B
子ギル
子ギル
6 C D C
ビリー
ビリー
6 C C C
俵藤太
俵藤太
7 B D C
ウィリアムテル
ウィリアムテル
6.5 D C C
パリス
パリス
6 D C C
アーラシュ
アーラシュ
10 SS C D
織田信勝
織田信勝
5.5 D D C

アーチャーランキング評価の解説

キャラ 評価解説
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
周回S・短期A・高難易度Dギルガメッシュはほぼ全てのサーヴァントに有効な、サーヴァント特攻宝具が強みの宝具アタッカーだ。高いATKと強力な火力バフにより特攻宝具の打点が高く、サーヴァントラッシュのような高難易度のメインアタッカーとして候補に挙がる。
オリオン
オリオン
周回D・短期A・高難易度Aアーチャーのオリオンは自前の特攻により、対男性戦に有利なアタッカーである。さらに耐久面も優れており、回避や高倍率防バフ、敵への攻デバフで自身の被ダメージを抑え、確定チャージ減で宝具発動を抑制するなど、長期戦において補助を受けずとも居座り続けられる。
ニコラテスラ
ニコラテスラ
周回S・短期B・高難易度Cニコラテスラは天または地属性サーヴァントに有効な特攻宝具を持つ、宝具に特化アタッカーである。NP50%増加に加えて、NP獲得量アップのスキルによって宝具回転率が高く、範囲の広い特攻も相まって対サーヴァント戦ならクラス混成でも宝具アタッカーとして活躍する。
アルジュナ
アルジュナ
周回B・短期C・高難易度Bアルジュナは自活性能が高い、バスター宝具持ちのアタッカーである。味方への補助性能は持ち合わせていないが、特に5ターン持続する弱体無効が強力であり、デバフが厄介な高難易度攻略でも、味方の補助なしで正常な状態を保てる。
水着アルトリア
水着アルトリア
周回D・短期B・高難易度BNPリチャージ量が破格なA単体宝具を持つアーチャーの水着アルトリアは、宝具中心のアタッカーである。回転率が高い宝具は敵のチャージを減少し続けるのに加えて、全体防御アップやHPの高回復も可能なため、耐久パ内のAアタッカーとして活躍が見込める。
イシュタル
イシュタル
周回S・短期A・高難易度Cイシュタルは特攻こそ持たないものの、保有する高倍率火力バフのおかげで相手を選ばずに高火力の宝具、クリティカルを繰り出すマルチアタッカー。特に最短CT3で使える攻撃力50%アップが破格の性能であり、イシュタルの高火力性を担保している。
モリアーティ
モリアーティ
周回A・短期A・高難易度D新宿のアーチャーことモリアーティは、悪特性の味方の火力支援に長けたサーヴァントである。味方に悪特性を付与可能なため、実質全サーヴァントが支援対象でありつつ、他の味方が使う悪特性バフの対象にもできる。また、NP50%増加を持つため、宝具アタッカーとしても活躍する。
ナポレオン
ナポレオン
周回S・短期A・高難易度Dナポレオンはスキルで無敵貫通を付与し、宝具の防御力無視付与で敵の防御系ギミックを対策できる攻撃性能の高いアタッカーだ。攻撃力アップと宝具威力アップは自身だけでなく味方全体にもサポートでき、宝具の神性特攻攻撃で対神性相手に高い火力を出せる。
水着ジャンヌ
水着ジャンヌ
周回S・短期B・高難易度B水着ジャンヌはヒット数の多いアーツ全体宝具と、NP40%チャージスキルのおかげでシステム周回が可能なアーチャーだ。宝具を撃つたびに毎ターンスター獲得を付与するのでスター供給も得意。水辺なら自身にクリ威力アップを付与してクリアタッカーにもなれる。
超人オリオン
超人オリオン
周回C・短期SS・高難易度C超人オリオンは自己強化バフで単体宝具並みのバスタークリティカルダメージを出せる短期決戦向けのアタッカーだ。宝具で無敵貫通や弱体無効を付与できるため、高難易度のギミックにも対処できる性能になっている。
清少納言
清少納言
周回B・短期B・高難易度B清少納言は宝具で人属性、中立サーヴァント、シャドウサーヴァントを対象に特攻状態を付与できるクイックアタッカー。特攻やクリティカルを活かして自ら攻める以外にも、スキルで味方全体に攻撃力アップや毎ターンNPチャージを付与して支援できるのが強み。
源為朝
源為朝
周回A・短期B・高難易度C源為朝は宝具で無敵貫通付与と防御力無視攻撃の効果を持ち、敵の防御系ギミックを無視して攻撃できる攻撃性能の高いアタッカーだ。毎ターン宝具威力アップや水辺限定でのバスター性能アップ、秩序特攻宝具により条件次第で宝具火力を伸ばせる。
高杉晋作
高杉晋作
周回A・短期C・高難易度C高杉晋作は全体宝具を持つ星5アーチャーであり、クリティカル運用も可能なため、活躍範囲の広いアタッカーだ。味方全体にOC強化、単体にスキルチャージ短縮を付与できるため、補助性能を持つサブアタッカーとしても編成できる。
エミヤ
エミヤ
周回B・短期B・高難易度Cアーチャーのエミヤは全体宝具でスターを大量発生させ、威力の上がったクリティカルで敵の撃破を狙う、自己完結型クリアタッカーである。また、宝具種をアーツに切り変えればNPを大量回収できるため、宝具の連射もできると臨機応変に運用スタイルを変えられる。
アタランテ
アタランテ
周回B・短期C・高難易度Cアタランテはスカディの補助で宝具を3連射する、システム運用にも対応した全体宝具アタッカーだ。宝具でスターを大量獲得できるため、撃ち漏らした場合の処理もできる。また、全体に高倍率のQバフを付与できるため、味方火力支援役としても機能する。
織田信長
織田信長
周回C・短期B・高難易度D織田信長は神性と騎乗の2種特攻で広い範囲に大ダメージを狙いつつ、クリティカルアタッカーとしても活躍するアタッカー。攻撃有利クラスのセイバーは、大半が騎乗持ちのため、多くの場面で有利に動きやすい。
トリスタン
トリスタン
周回B・短期C・高難易度Bトリスタンはサポーターとして優秀なスキル構成と、高いカード性能でアタッカーも任せられる万能型なアーチャーだ。クイックを中心に星出し性能とNP効率が高く、NP50%チャージもあり宝具発動が容易。全体弱体解除や単体強化解除で、ギミック対策も得意だ。
水着アンメア
水着アンメア
周回C・短期C・高難易度Cアーチャーの水着アンメアはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。HP1で耐える永続ガッツがあるため、最大火力の宝具を狙えるのが強み。スター集中度アップとスター獲得を両方持つスキルがあるため、クリアタッカーにもなれる。
クロエ
クロエ
周回B・短期B・高難易度C手持ちのスキルで火力を伸ばしつつ、回避スキルで敵の宝具対策も可能な攻守バランスの良い万能アタッカー。良好なカード性能とNP増加スキルにより宝具を発動しやすく、スターも発生させやすいのでクリティカルアタッカーとしても活躍できる。
エミヤオルタ
エミヤオルタ
周回B・短期B・高難易度Bエミヤオルタは回数制限はあるが高倍率なバフにより、攻守共に高いバランスの自己完結型アタッカーだ。アーツ型のカード構成のため宝具の回転率は高く、宝具の確率チャージ減少を活かして耐久パーティで活躍する。
水着エレナ
水着エレナ
周回A・短期C・高難易度Cアーチャーの水着エレナは全体NP付与やチャージ減少を中心に、味方をサポートしながら全体宝具で露払いもできるサブアタッカーだ。スキルと宝具を合わせて全体にNP30%を付与できるので、周回要員としても重宝する。
巴御前
巴御前
周回D・短期B・高難易度C巴御前はスター供給の補助を受ければクリティカル運用もできるバスター宝具アタッカーだ。味方全体に攻撃力やスター発生率のバフを撒けるため、味方に火力補助をしつつスターを生成してもらうことも可能。宝具のやけどと延焼効果により、スリップダメージも期待できる。
アルテラサンタ
アルテラサンタ
周回B・短期C・高難易度Cサンタアルテラは宝具とクイックでスターを稼ぎつつ、任意の単体に付与する火力バフでサポートも可能なアタッカー。また、自身が稼いだスターをスター集中スキルで活用するといった、メインアタッカーの動きもできる。
浅上藤乃
浅上藤乃
周回D・短期B・高難易度C浅上藤乃は宝具の超巨大特攻攻撃で、特定の敵に大ダメージを与えられる単体宝具アタッカーだ。宝具で敵に強化無効も付与できるだけでなく、スキルによる防御無視や必中付与で、敵が耐久系バフを付与するギミックを持っていても対処できるのが強み。
ケイローン
ケイローン
周回C・短期B・高難易度Cケイローンは防御強化状態を解除しつつ地属性特攻攻撃ができる宝具が強力で、高難易度のボス対策に優秀なアーツアタッカーだ。全体へのクリ威力アップだけでなく、単体への3色カードバフを自分ではなく味方に使えば火力サポーターになれる器用さも強み。
アシュヴァッターマン
アシュヴァッターマン
周回B・短期C・高難易度CアシュヴァッターマンはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。特定のカード色で殴るたびに防御力ダウンやクリ威力アップを付与して火力を強化できるため、HPも削れる後半戦になるほど火力が出る。
水着刑部姫
水着刑部姫
周回B・短期C・高難易度C水着刑部姫は味方全体に3ターンの必中を付与するスキルが強力で、回避対策が得意なアタッカー。宝具やスキルで味方全体のクリ威力やバスター性能、攻撃力をアップできるので、サポート兼サブアタッカーとして運用もできる。
ジェーン
ジェーン
周回C・短期C・高難易度Cカラミティジェーンはスターの数に応じて、味方単体に付与するバフの種類が変化するスキルを持つ癖の強いサポーター。大量のスターを用意できれば無敵貫通や回避など強力なバフを一気に付与できるため、編成次第で強力なバッファーに化ける。
サンタ婦長
サンタ婦長
周回C・短期C・高難易度Bサンタナイチンゲールは味方へ付与する攻守バフが強力な、サポート性能が高いサブアタッカーだ。特に強化解除耐性アップは所有者が少ない貴重なバフであり、敵の強化解除や味方の弱体解除、ガッツ付与などもあわせて高難易度のギミック適正を持つ。
水着イリヤ
水着イリヤ
周回B・短期B・高難易度C水着イリヤはヒット数の多いクイック全体宝具とNP効率を上げるスキル構成により、スカディシステムで周回できるアーチャー。クイック宝具によるスター生成とクリ威力バフにより、クリアタッカーとしても活躍できる。
バーヴァンシー
バーヴァンシー
周回B・短期C・高難易度A妖精騎士トリスタンことバーヴァンシーは味方全体への回避付与や、宝具封印とチャージ減少で敵の宝具遅延手段を持つため、耐久手段の揃ったアタッカーだ。クイックを中心にスターを出し、クリティカルやNPチャージスキルで宝具の連射を狙えるので攻撃性能も高い。
水着アナスタシア
水着アナスタシア
周回B・短期C・高難易度C水着アナスタシアは強化解除耐性や必中持ちで、高難易度クエストのギミック対処に向いた構成の単体宝具アタッカーだ。スキルの効果でアーツクリティカルを狙えるので、クリティカルでダメージを出しつつNPを獲得して宝具を連射できるのも強み。
ゼノビア
ゼノビア
周回A・短期B・高難易度Cゼノビアはシステム周回ができるほど宝具回転率が高く、王特攻宝具で特定の敵に強く出れるアーチャーだ。宝具を撃つ度にクリ威力アップが付与されるため、スキルのスター集中やスター獲得と合わせてクリティカルで大ダメージを与えられるのも強み。
ロビンフッド
ロビンフッド
周回C・短期B・高難易度Cロビンフッドは敵が毒状態であれば、対象の特性や属性不問の単体特攻宝具アタッカーだ。毒は自身のスキルはもちろん、コマンドコードでも付与できるため、成立のしやすさはどこでも特攻持ちの中でも高く、敵が弱体無効でない限りアタッカーとして起用できる。
エウリュアレ
エウリュアレ
周回B・短期A・高難易度Bエウリュアレは男性特攻宝具をはじめ、男性向けの効果を多く持つ、とにかく男性に滅法強いサーヴァントだ。宝具レベルで上昇する男性特攻は高レアをも凌駕するダメージを発揮し、男性限定の魅了で敵を頻繁に妨害できると、対男性の場面では低レアらしからぬ活躍を期待できる。
ダビデ
ダビデ
周回C・短期B・高難易度Bダビデは全体回避付与や攻撃力アップといった優秀なサポート効果を持ちながら、巨人特攻宝具で大ダメージも狙えるので主力としても活躍する万能なアタッカー。宝具には必中やスキル封印の効果もあるため、高難易度のギミック対策も揃っている。
子ギル
子ギル
周回C・短期D・高難易度C子ギルは低レアながら高めの火力とNP効率を持ちつつ、火力バフや魅了で味方支援も可能な汎用性の高い宝具アタッカーだ。特攻がない代わりに安定した宝具火力と入手難易度の低さにより、戦力が整っていない初心者のうちはメインアタッカーとして活躍する。
ビリー
ビリー
周回C・短期C・高難易度Cビリーは高倍率のクリティカルバフとNP50%チャージスキルにより、クリティカルと宝具どちらでも大ダメージを狙える低レアアーチャーだ。スター供給のサポートが必要だが、アーツクリティカルを発動できれば宝具の連射もできる。
俵藤太
俵藤太
周回B・短期D・高難易度C俵藤太は優秀な耐久スキルで居座りながら、魔性特攻全体宝具で特攻対象の敵を処理するのが得意なアーチャー。ターン制限のない回数回避と、全体の最大HP増加で耐久面を強化するだけでなく、バスター性能強化やNP付与による火力補助もあると攻守のバランスも良い。
ウィリアムテル
ウィリアムテル
周回D・短期C・高難易度Cウィリアムテルは宝具で必中を付与しながら回避特攻攻撃を繰り出せるため、回避状態の敵に滅法強いアタッカーだ。スターを即時大量獲得しながら高倍率のクリティカル攻撃もでき、アーツクリティカルでNPを貯めつつ特攻宝具と合わせてダメージを稼げる。
パリス
パリス
周回D・短期C・高難易度Cパリスはスキルで敵単体の強化解除を行いつつ、解除に成功した相手を宝具の特攻対象にできる高難易度攻略向きのアーチャーだ。低レアながら特攻発動時の火力が高いため、ギミック解除ができるサブアタッカーとして活躍する。
アーラシュ
アーラシュ
周回SS・短期C・高難易度Dアーラシュは単体宝具並の威力を誇る、全体宝具火力で敵を処理しつつ同時に自爆する、他に類を見ない宝具を持つアタッカーだ。低コストで使える高殲滅力と任意の控え交換は、周回において替えが利かず、全プレイヤーが育成するのを推奨するといっても過言ではないほどだ。
織田信勝
織田信勝
周回D・短期D・高難易度C織田信勝は「信長」に対してバスター性能やクリ威力、スター集中度をアップする追加効果を持ち、信長のサポートに特化したサポーター。Bクリティカルのダメージを伸ばすサポート性能をしており、バフを撒いたらタゲ集中スキルや宝具効果で自主退場を狙えるのが強み。

ランキング評価基準と各ランク帯の説明

周回ランキング

周回ランキング評価基準まとめ
重要サポーターによるシステム運用可否を評価
・システム運用の容易さ、威力面を判断材料とする
環境に影響の受けない周回要員は汎用的に評価
・宝具威力やNPチャージの効果量などが判断材料
・汎用性の高い高倍率横バフ持ちなどは高く評価
カード運の絡むクリティカル周回は評価しない
・クリティカル運用は「高難易度短期攻略」で評価

システム運用の可否を評価基準に反映

システム運用方法一覧
アルトリアキャスター
キャストリア
スカディ
スカディ
コヤンスカヤ
コヤンスカヤ
オベロン
オベロン
アーツシステム
アーツ全般
バスターシステム
バスター全般

周回ランキングでは「システム周回が可能かどうか」「運用ハードルの低さ」を評価基準に組み込んでいる。また、各カード種でシステム周回は可能だが、それぞれの評価比重はアーツ>バスター>クイックとしている。

各システムの評価比重について

システム周回の敷居が低いため、ランキングを参考にするプレイヤーにとってはアーツシステムサーヴァントの評価が最も高くあるべきと判断した。アーツシステムは運用のしやすいサーヴァントが多く、必要となる概念礼装も安く済む場合が多い。

また、バスターシステムは運用サーヴァントや装備礼装は限られるが、敵の出現数に影響を受けない面で汎用性が高い。対して、クイックシステムは運用難易度と装備礼装、汎用性の面でアーツとバスターシステムに劣る場面が多いのが現状だ。

宝具威力やNPチャージの程度も評価に影響

宝具での周回を評価軸としているため、宝具ダメージや宝具発動に必要なNPチャージ効果を持つ場合は、効果量に応じて評価材料にしている。ただし、NPチャージは多くのサーヴァントが所持するスキル効果であり、それぞれの環境サポーターが供給する手段を持つため、低倍率のものに関しては比較的評価を低めに設定している。

環境に影響を受けないサポート性能も評価

「高倍率の火力アップ付与(横バフ)」や「NP供給可能な全体宝具持ち」など、システム周回の環境に影響しないが周回で有用な性能を持つサーヴァントも高く評価している。また、「特攻宝具」「即死付与」「高倍率NPチャージ」を持つサーヴァントの評価も高い。

即死付与や高倍率NPチャージが可能であれば、周回で活躍できる可能性が高い。当然全体宝具の方が評価比重は大きいが、単体宝具であっても変則周回で活躍が期待できる。状況次第で、システムアタッカーよりも優先される場面があるため評価が高い。

クリティカル性能は周回で評価しない

クリティカル性能の高低は周回評価に、原則的には影響しない。クリティカル運用はカード運の影響が強く不安定さがつきまとう。「3ターン周回」が一般的となっている現状では、宝具周回に焦点をあててランキングをつけるべきと判断している。

高難易度ランキング

高難易度ランキング評価基準まとめ
短期攻略と耐久攻略でランキング分け
各環境における重要サポーターを考慮して評価
・カード種ごとにサポーターと評価内容が異なる
短期は宝具回転やクリティカル性能の高さを評価
・各性能の高いアタッカーメインのランキング
耐久は継戦能力や耐久補助性能を重視して評価
・自力の高いアタッカーやサポーターの両方を評価

「短期」と「耐久」で評価基準を細分化

高難易度目線のランキングでは「短期攻略」と「耐久攻略」で評価の基準を分けた。火力のインフレによりさまざまな編成で短期攻略が容易になったため、高難易度の攻略方針別に評価を分けるべきと判断した。

「短期」は主にアタッカー性能を評価

短期ランキングは、主にアタッカー性能を評価したランキングだ。各カード環境でトップクラスとなるサポーターが1〜2枠編成に組み込まれる前提で、短期攻略できる性能かどうかを判断する。そのため、「トップクラス以下のサブサポーターは編成枠が無い」という理由で低くなりやすい。

「耐久」はパーティでの継戦能力を評価

「どう考えても耐久が必須な高難易度」がたびたびクエストとして開放するため、パーティ単位での継戦能力の高さを評価している。アタッカーであれば「単騎性能が高い」こと以外にも、パーティ全体の耐久性を補助できるサーヴァントの方が評価が高い。

また、汎用性の高い耐久手段である「対粛正防御」や「無敵回避」を付与できるサポーターは評価が高い。また、比重は落ちるが、フォーリナー耐久編成も評価している。理不尽な高難易度になりやすい敵はバーサーカーが相手となる場合が多いため、ゴッホを軸とした耐久運用が刺さる場面が多い。

各ランク帯の説明

各ランク帯の説明
SSランク
・各項目において環境を作っているサーヴァント
・主に人権と呼ばれるサポーターが該当する
Sランク
・各環境に高いレベルで適応できる性能を持つ
・クラス相性が等倍でも活躍の場がある
・独自の強みで替えがきかない性能を持つ
Aランク
・クラス相性有利であれば一線級の戦力を持つ
Bランク
・戦力として考慮可能だが上位互換が存在する
Cランク
・編成に組み込むには物足りない性能
Dランク
・控え枠

関連リンク

用途別サーヴァントランキング一覧
カルデア
全キャラ
アーラシュ
周回
マシュ
高難易度
クラス別ランキング一覧
セイバークラス
セイバー
アーチャークラス
アーチャー
ランサークラス
ランサー
ライダークラス
ライダー
キャスタークラス
キャスター
アサシンクラス
アサシン
バーサーカークラス
バーサーカー
シールダークラス
シールダー
ルーラークラス
ルーラー
アヴェンジャークラス
アヴェンジャー
アルターエゴクラス
アルターエゴ
ムーンキャンサークラス
ムーンキャンサー
フォーリナー
フォーリナー
プリテンダー
プリテンダー
EX
エクストラ総合
レアリティ別ランキング一覧
星5
★5キャラ
星4
★4キャラ
星3
低レア
★3
★3キャラ
★2
★2キャラ
★1
★1キャラ
その他のランキング
聖杯転臨
聖杯転臨
かわいい
人気キャラ
宝具威力
宝具威力
NP効率
NP効率
スター効率
スター効率
リセマラ
リセマラ
絆礼装
絆礼装
概念礼装
概念礼装
配布
配布キャラ

オススメの記事