【FGO】配布サーヴァントのおすすめランキング
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
バレンタイン12日18時から! |
---|
バレンタイン2025のイベント速報 |
キラキラのキャスターの最新情報|真名予想 |
2月は誰を引くべき?週替りクラスPUガチャ |
マスターミッション攻略|イベント待機でOK |
FGO(フェイトグランドオーダー)の配布サーヴァント(配布鯖)の評価ランキングを掲載。巡霊の葉(巡礼の葉)で交換できる、おすすめの配布サーヴァントを初心者や中級者、上級者別に紹介しているので、FGO(FateGO)で配布キャラを育成する際の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
巡霊の祝祭・配布サーヴァント関連記事 | ||
---|---|---|
巡霊の祝祭 |
配布ランキング |
配布キャラ |
配布サーヴァントのおすすめランキング
配布サーヴァントのおすすめランキングリンク | ||||
---|---|---|---|---|
総合 | 初心者 | 中級者 | 上級者 | クラス別 |
総合ランキング
SS | - |
S | - |
A | |
B | |
C | |
D |
おすすめの配布サーヴァントは、ランクB以上のサーヴァントだ。NP50%チャージを所持する「クロエ」や「坂田金時」、即死周回で使える「両儀式」、制約はあるが大量のバフを付与できる「ノクナレア」などは星5にも勝る配布の域を超えた高性能なサーヴァントだ。
全サーヴァントのランキングと評価基準 |
初心者向けランキング
初心者の基準はこんな人 |
---|
・サポーターは特別召喚した孔明しかない ・各クラスの戦力を強化したい |
宝具5 | 宝具1 | |
---|---|---|
S | - | |
A | ||
B | - | |
C | ||
D | - |
各クラスで優秀な配布を厳選して交換
初心者のうちは、各クラスで優秀なサーヴァントを優先して交換しよう。高倍率のNPチャージ持ちであったり、宝具1でも運用できるクリティカルアタッカーやサポーターの交換優先度が高い。
中級者向けランキング
中級者の基準はこんな人 |
---|
・大体のサポーターは揃えている ・敵のクラスそれぞれに対応した周回編成がある ・汎用性の高いサーヴァントが欲しい |
宝具5 | 宝具1 | |
---|---|---|
S | ||
A | ||
B | ||
C | - | |
D | - |
宝具の立ち上がりや回転率を重視して選ぶ
中級者には、汎用性の高いシステムアタッカーや、宝具の立ち上がりが早い単体宝具アタッカーがおすすめ。宝具の立ち上がりの速さに次いで、汎用性の高い高火力宝具持ちも優先度が高い。
上級者向けランキング
上級者の基準はこんな人 |
---|
・サポーターもアタッカーにも不自由はしていない ・概念礼装もカレスコや黒聖杯などを揃えている ・より楽に周回や高難易度攻略がしたい |
宝具5 | 宝具1 | |
---|---|---|
S | ||
A | - | |
B | ||
C | ||
D | - |
独自の強みを持つ火力サポーターが優先
上級者で、未所持のサポーターがいる場合は、特に火力サポーターを優先して交換しよう。配布サーヴァントの中には、便利な複合スキルを持つサーヴァントが存在し、周回や高難易度での火力底上げが容易になる。
クラス別
おすすめ順 | セイバー | アーチャー | ランサー | ライダー | キャスター | アサシン | バーサーカー | 攻撃等倍EX | 攻撃1.5倍EX |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | |||||||||
2 | |||||||||
3 | |||||||||
4 | |||||||||
5 | - | - | - |
配布サーヴァントの性能評価
キャラ | 評価解説 |
---|---|
ブレエリ |
周回C・短期D・高難易度Cセイバーのエリザベート、通称ブレエリは博打型のスキルを除けば、瞬間的な耐久と火力の高さを持つシンプルなアタッカー。スキル「真紅の勇者伝説」はNP50%を減らす代わりに高倍率だがランダムなバフを自身や味方全体に付与するため、一発逆転を狙うかどうかは使い手により評価が分かれる。 |
水着北斎 |
周回B・短期C・高難易度C水着北斎は自己完結型のクリティカルアタッカーである。アーツ性能アップで自身の火力を強化しながら、アーツ単体宝具やクリティカルで大ダメージを狙える。 |
サンタカルナ |
周回B・短期A・高難易度Cサンタカルナはクイックを軸にした、高火力クリティカルアタッカーだ。即座にスターを獲得する手段は持たないが、高性能なカードによる稼ぎとスキルのスター集中、高倍率のクリ威力アップで、単体宝具並の破壊力を秘めたクリティカルを狙える。 |
セタンタ |
周回C・短期B・高難易度Cセタンタは、宝具が必中付与と防御無視効果を持つため、無敵や特殊耐性を除く敵の防御強化を無視してダメージを与えられる。相性有利で戦えるランサーのサーヴァントには、回避付与を持つサーヴァントも多い。 |
宮本伊織 |
周回B・短期C・高難易度C宮本伊織はクリティカルと宝具の二面性アタッカーだ。クリティカルアタッカーとして欲しい要素をすべて持つ自己完結性に加えて、NPチャージで宝具を発動しやすく、オーソドックスなアタッカーとして使いやすい性能をしている。 |
織田信長 |
周回C・短期B・高難易度D織田信長は神性と騎乗の2種特攻で広い範囲に大ダメージを狙いつつ、クリティカルアタッカーとしても活躍するアタッカー。攻撃有利クラスのセイバーは、大半が騎乗持ちのため、多くの場面で有利に動きやすい。 |
クロエ |
周回B・短期C・高難易度C手持ちのスキルで火力を伸ばしつつ、回避スキルで敵の宝具対策も可能な攻守バランスの良い万能アタッカー。良好なカード性能とNP増加スキルにより宝具を発動しやすく、スターも発生させやすいのでクリティカルアタッカーとしても活躍できる。 |
アルテラサンタ |
周回B・短期C・高難易度Cサンタアルテラは宝具とクイックでスターを稼ぎつつ、任意の単体に付与する火力バフでサポートも可能なアタッカー。また、自身が稼いだスターをスター集中スキルで活用するといった、メインアタッカーの動きもできる。 |
サンタ婦長 |
周回C・短期C・高難易度Bサンタナイチンゲールは味方へ付与する攻守バフが強力な、サポート性能が高いサブアタッカーだ。特に強化解除耐性アップは所有者が少ない貴重なバフであり、敵の強化解除や味方の弱体解除、ガッツ付与などもあわせて高難易度のギミック適正を持つ。 |
雑賀孫一 |
周回C・短期C・高難易度CNP効率が良好で宝具回転しやすく、クリバフも豊富なので、宝具でもクリティカルでも戦えるアタッカー。耐久面では、ターゲット集中と回避でパーティ全体を守れる。突出した強みは持たないが、バランスの良い性能を持つアタッカーだ。 |
ジャンヌサンタリリィ |
周回B・短期D・高難易度C倍率が高いカード性能アップとNPチャージスキルを持つジャンヌサンタリリィは、周回に使えるサーヴァントだ。宝具の発動で味方全体に攻撃力アップも付与できるため、自身はもちろんパーティ全体の火力強化に貢献する。 |
長尾景虎 |
周回C・短期C・高難易度B長尾景虎はAクリティカルによる宝具の発動を促すアタッカーだ。宝具は攻撃強化解除とクリ発生率ダウン効果を持つため、クリティカルが脅威の相手に本領を発揮し、味方に火力バフをまけるので、自身の宝具が回らない時は火力支援でサポートできる。 |
宇津見エリセ |
周回C・短期C・高難易度C広い範囲が対象のサーヴァント特攻や、攻守バランスの良いスキルを持つ宇津見エリセは万能アタッカーといえる。宝具を含む3枚のアーツを強化しつつ、短スパンで使えるスター集中で火力面、回数制の回避で耐久面も自身で補強できる。 |
水着虞美人 |
周回B・短期B・高難易度B男性特攻宝具を持つ水着虞美人は、男性キラーとして活躍する。最大でHPが5,000も回復するガッツにて即死級のダメージを受けても立て直しが容易であり、ターゲット集中も合わせて味方の盾としての働きもできる。 |
ゴッホマイナー |
周回B・短期C・高難易度Cゴッホマイナーは宝具発動でフィールドに都市状態にできる、フィールドセット持ちの秩序特攻アタッカーだ。都市の時はスターを30個も獲得できるため、クリティカルアタッカーの支援にも使える。領域外の生命を持つため、フォーリナーの自分自身とも相性が良い。 |
サンタオルタ |
周回C・短期D・高難易度Cサンタオルタは高い宝具火力で、敵全体を一掃する宝具アタッカーである。未強化宝具ながら素の宝具威力が高いだけでなく、大量のスター獲得とクリ威力アップにより、単体はクリティカルで突破する力も秘めている。 |
坂田金時(騎) |
周回A・短期B・高難易度CNP50%増加スキルを持ち、クイック性能が良い坂田金時は宝具回転率が高い。宝具の発動で自身にクイック性能アップを付与するため、高火力を維持し続けられるのも強みであり、アタッカーとしては星5と遜色ない能力を持つといえる。 |
水着イシュタル |
周回C・短期C・高難易度Bライダーのイシュタルは自身の宝具で生成したスターを用いる、高火力クリティカル運用が強み。また、回数制の回避や無敵で場に居続け、味方全体にQとB、NP獲得量アップのバフを付与するとサポート面でも活躍する。 |
坂本龍馬 |
周回B・短期D・高難易度C保有スキルはすべて味方全体を強化する内容であるため、坂本龍馬はサポート型のライダーといえる。また、バフやクラス特性によりNPを稼ぎやすいため、アーツ単体宝具の連打も視野に入り、チャージ減少による敵の妨害も可能だ。 |
シンデレラエリザ |
周回B・短期B・高難易度Cシンデレラエリザはすべてのスキルにデメリットが付くが、攻守のバランスが揃ったアタッカー。NPバフで宝具回転率が高いだけでなく、猛獣相手には特攻で高火力を発揮しつつ、回数制の無敵で耐久性も高い。 |
ネモサンタ |
周回A・短期C・高難易度Bネモサンタは、システム周回が可能な周回向きのサーヴァントだ。悪特攻宝具であるため、システム編成なら特攻対象に20万近いダメージも見込める。システム周回以外でも、味方全体の火力とNPを補助するスキルを持つため、アタッカーを並べた周回でも活躍できる。 |
ハロエリ |
周回B・短期D・高難易度Cハロウィンのエリザベートはスター獲得手段を多く持ち、自身の吸いにくい特性も相まってスター供給役として重宝する。なお、スキルでやけどを付与できる数少ないサーヴァントなため、やけど特攻攻を活用する際は編成に入りやすい。 |
アイリスフィール |
周回D・短期-・高難易度Aアイリスフィールは味方を生存させるのに特化した、ヒーラー型のサーヴァントだ。スキルや宝具の回復で味方のHPを維持しつつ、回避や無敵で防げない攻撃や効果にガッツで対処する。 |
ジーク |
周回B・短期C・高難易度Cジークが持つ全体宝具はリチャージ率が高く、NP効率を上げられる補助役と組めば、いわゆるシステム要員として3ターン周回パーティの軸にもなれる。また、スキルで付与可能な竜特攻の倍率が高く、敵が特攻対象であれば星4とは思えないほどの火力を発揮する。 |
酒呑童子(術) |
周回C・短期C・高難易度C2つの異種火力バフを持つ酒呑童子は、単体宝具持ちキャスターの中でも火力が高い部類。魔性特性持ちが相手ならば、特攻効果によりさらに火力上昇を見込める。また、相性有利のアサシンは回避を多用するため、宝具の必中効果も有効活用できると隙がない。 |
サンタマルタ |
周回B・短期B・高難易度Cサンタマルタは補助宝具であるが、長期戦よりも主に短期戦での火力ブースト役として重宝する。特に宝具で付与可能な特攻が強力であり、攻撃力アップも併せて味方の火力を大きく強化する。NP50%増加を持つため、支援もなしに宝具を発動しやすいのも強みだ。 |
両儀式(殺) |
周回B・短期C・高難易度C高い火力と即死率の宝具で、高HPのエネミーを撃破するアサシン。良好なカード性能とNP増加スキルにより、強力な宝具を発動させやすい。なお、NP増加スキルを使うとHPが減少するが、回避スキルで耐久面をカバー。攻守完備した、バランスが良いサーヴァントといえる。 |
水着スカサハ |
周回B・短期C・高難易度Cスキル強化でNPチャージと神性特攻を獲得し、システム適性とアタッカー性能が向上したアサシンの配布サーヴァント。カード構成がクイック主体でスターを稼ぎやすく、高倍率クリバフを持つ術スカディとの相性が高いのがポイント。 |
グレイ |
周回B・短期C・高難易度Cグレイは2つの異種バフを持つため、高火力を発揮しやすいアサシンである。さらに相手が死霊特性持ちであれば、星5をも凌駕する大ダメージを狙える。また、宝具を発動すれば敵のQとB耐性できるを下げられるため、自身はもちろん味方の火力アップに貢献する。 |
鬼一法眼 |
周回B・短期C・高難易度C鬼一法眼はNP効率の悪い全体宝具が多いアサシンの中で、スカディシステムで周回ができる貴重なアタッカーだ。ヒット数の多いクイック宝具はスター生成や防御強化解除ができ、スキルの味方単体へのスター集中度アップや全体攻撃アップと合わせてサポート性能も優秀。 |
水着スルーズ |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
水着ヒルド |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
水着オルトリンデ |
周回A・短期B・高難易度C多段ヒットアーツ全体を持つ水着ワルキューレは、キャストリアの補助により宝具の連射が可能なシステムアタッカーである。範囲の広い地特攻宝具による高火力や、発生させたスターを活かす、高火力クリティカル攻撃も水着ワルキューレの強みである。 |
茶々 |
周回D・短期-・高難易度D茶々は毎ターン効果を発揮するスキルや、ターン経過で効果量が上がるデバフを持つため、継戦で強みを発揮するサーヴァントだ。特に敵単体に防御力50%ダウンに達するデバフを付与できるため、単体ボス相手の火力向上に貢献する。 |
バニヤン |
周回A・短期-・高難易度Cバニヤンの全体宝具は、全宝具の中でも最短の演出スピードであり、周回の時短を目指す場合は外せないサーヴァントだ。また、味方全体のバスター性能を上げ、敵全体の防御力も下げるため、バスター主体パーティでの横バフ役としても重宝する。 |
水着ジャンヌオルタ |
周回B・短期D・高難易度C水着ジャンヌオルタは攻撃力とB性能アップ、さらに星4の中でも特に高いATKを持つ高火力アタッカー。逆にHPは低いが、毎ターン自身に付与する回避にて、同クラスの中でも耐久性は高めといえる。 |
静希草十郎 |
周回A・短期A・高難易度B静希草十郎は自死宝具を持ち、敵単体を処理しつつ控えと交代できる疑似オダチェンが可能なアタッカーだ。バーサーカーであるため、敵クラスを問わず投入可能と使い勝手が良い。また、NPチャージは持たないものの、NPの倍化で宝具発動が容易と自由度が高いのも売りだ。 |
ケツァルサンタ |
周回D・短期-・高難易度Cケツァルサンタはスターの供給と操作が特異な、スター運用に長けたサーヴァント。もちろん自身に使用し、バフのかかったBクリティカルを狙うのも運用の一つであり、B性能と攻撃力を高められるため、等倍クラス相手でも大ダメージを狙える。 |
水着ダヴィンチ |
周回B・短期C・高難易度Cすべて味方に付与可能なスキルを持つ水着ダヴィンチは、支援に長けたサブアタッカーとして活躍する。耐久向けの補助はないが、どのサーヴァントにも有効な火力とNP面の補助により、専ら周回時の補助役として活躍する。 |
壱与 |
周回A・短期B・高難易度B壱与は全体宝具の3連射も狙える、アーツシステム対応型のサーヴァントである。範囲の広い神性特攻をはじめ自己火力バフが豊富なため、等倍環境下でもダメージ期待値は高い。また、高倍率のクリ威力アップを持つため、クリアタッカーとしても活躍可能な素質も持つ。 |
謎の蘭丸X |
周回B・短期C・高難易度D謎の蘭丸Xは、任意の単体に付与できる高倍率のスター集中とクリ威力アップにて、誰でもクリアタッカーに仕立て上げるサーヴァント。2つの即時スター獲得スキルや多段ヒット宝具でスターを調達できるため、クリティカルの安定性を高めるのにも寄与する。 |
BB |
周回D・短期D・高難易度BBBはスキルによる味方支援が得意かつクリティカルを中心に自身も殴れるアーツアタッカー。弱体解除、HP回復、弱体無効を併せ持つスキルはCTが短く取り回しが良いのが強み。スタン付与や宝具の全体NP付与のおかげでアーツ耐久パーティと相性が良い。 |
岸波白野 |
周回C・短期B・高難易度C岸波白野はカードの再配布を繰り返し、戦況を有利に導けるサーヴァントだ。自身のアタッカー性能は高くないが、NPが続く限りカード再配布やスター供給を繰り返して、自身ないし味方を最大限活かせる状況を作り出せる。 |
岸波白野 |
周回C・短期B・高難易度C岸波白野はカードの再配布を繰り返し、戦況を有利に導けるサーヴァントだ。自身のアタッカー性能は高くないが、NPが続く限りカード再配布やスター供給を繰り返して、自身ないし味方を最大限活かせる状況を作り出せる。 |
メカエリチャン |
周回C・短期C・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャンは、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。 |
メカエリ2号機 |
周回C・短期C・高難易度Cアルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャン2号機は、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。 |
太歳星君 |
周回B・短期D・高難易度C太歳星君は全体アーツ人特攻宝具の連射力や、味方の高難易度ギミック対策も持ち合わえるオールラウンダーのサーヴァントだ。また、敵を倒す毎に発生する特殊デバフが強力であり、大量の敵が出現するクエストでは呪いをダメージソースにするトリッキーな戦い方ができる。 |
アイドルオルタ |
周回D・短期C・高難易度C謎のアイドルXオルタは、ダメージを伸ばす火力バフを多く持つアタッカーだ。短スパンで使えるクリ威力アップが強みで、他の火力バフや特攻の悪や機械が合わされば、攻撃相性等倍の場面でも有利クラスに匹敵するほどのダメージを期待できる。 |
ノクナレア |
周回B・短期A・高難易度Bノクナレアは、自身を除く味方全体にNP供給や火力支援ができるバッファーだ。ただし、支援できる対象には特殊状態「マイフェアソルジャー(スキル封印効果)」が付与されている必要があり、支援する味方の動きに縛りを与えるなど、やや癖のある性能だ。 |
九紋竜エリザ |
周回A・短期D・高難易度C九紋竜エリザは味方の強化もしつつ、周回において1〜2waveを担当する全体宝具持ちアタッカーである。味方への火力補助は特性によって内容が変化するものの、NPは一律20%付与できるため、攻撃有利範囲の広いクラス特性とあわせて、周回で特に活躍する。 |
アビゲイルサンタ |
周回-・短期C・高難易度Aアビゲイルサンタは、耐久パに組み込めるアーツ主体のクリティカルアタッカーだ。宝具は補助系で周回には適さないが、味方全体へのバフや確定チャージ減少により高難易度攻略で活躍できる。また、マスタースキル効果をアップするという貴重な効果も所持している。 |
配布サーヴァントの入手方法
イベントで正式に加入させる
配布サーヴァントはイベント内の条件を達成して、「正式加入」させると入手できる。正式加入までは仮加入状態であり、条件未達で正式加入させないままイベントが終了すると、配布サーヴァントは未獲得状態となる。
なお、イベント終了後の救済措置はなく、正式加入させられなければ霊基再臨素材などを確保していても無駄になる。ただし、イベント自体の復刻やインタールード入り、巡霊の葉での交換対象になるまで待つ必要がある。
メインインタールードで条件を達成する
「冥界のメリークリスマス」や「深海電脳楽土SE.RA.PH」などメインインタールード入りしたイベントでも、条件を達成すれば配布サーヴァントや再臨素材を入手できる。ただし、通常イベントと異なり、宝具強化用の霊基はレアプリズム交換で手に入れる必要がある。
レアプリズムのおすすめ交換先と入手方法 |
巡霊の葉と交換する
ショップの「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と配布サーヴァント本体や霊基再臨素材、サーヴァントコインを交換できる。巡霊の葉さえあれば、交換はいつでも可能であり、イベントのように入手条件などはない。
なお、すべての配布サーヴァントが交換対象ではない。巡霊の祝祭と呼ばれるキャンペーン開催時に、対象サーヴァントが追加されていくようだ。
巡霊の葉の入手方法と交換必要数 |
配布サーヴァントの入手イベント一覧
イベント | 開催時期・配布報酬 |
---|---|
ハロウィン2015 |
|
ぐだぐだ本能寺 |
ポイント2015年11月25日(水)〜12月11日(金) |
クリスマス2015 |
ボックスガチャ2015年12月16日(水)〜12月25日(金) |
空の境界コラボ |
ミッション2016年02月25日(木)〜03月09日(水) |
Fate/Zeroコラボ |
ミッション2016年04月27日(水)〜05月18日(水) |
水着2016① |
|
水着2016② |
|
プリヤコラボ |
ミッション2016年09月08日(木)〜09月21日(水) |
復刻:ハロウィン2015 |
|
ハロウィン2016 |
|
復刻:クリスマス2015 |
ボックスガチャ2016年11月16日(水)〜11月22日(火) |
クリスマス2016 |
ボックスガチャ2016年11月28日(月)〜12月07日(水) |
復刻:ぐだぐだ本能寺 |
ポイント2017年03月15日(水)〜03月31日(金) |
ぐだぐだ明治維新 |
ポイント2017年04月05日(水)〜04月19日(水) |
CCCコラボ |
ミッションメインインタールード2017年05月01日(月)〜05月24日(水) |
復刻:水着2016① |
|
復刻:水着2016② |
|
オールザステイツメン |
その他2017年08月02日(水)〜08月16日(水) |
水着2017① |
|
水着2017② |
|
復刻:ハロウィン2016 |
|
ハロウィン2017 |
ミッション2017年10月25日(水)〜11月10日(金) |
復刻:クリスマス2016 |
ボックスガチャ2017年11月15日(水)〜11月24日(金) |
クリスマス2017 |
ボックスガチャメインインタールード2017年12月15日(金)〜12月25日(月) |
復刻:空の境界コラボ |
ミッション2018年02月15日(木)〜02月28日(水) |
アポクリファコラボ |
レイドポイント2018年04月29日(日)〜05月13日(日) |
復刻:ぐだぐだ明治維新 |
ポイント2018年05月18日(金)〜05月30日(水) |
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 |
ミッション2018年06月13日(水)〜06月27日(水) |
復刻:水着2017① |
|
復刻:水着2017② |
|
復刻:オールザステイツメン |
その他2018年07月29日(日)〜08月12日(日) |
水着2018 |
ポイント2018年08月09日(木)〜08月29日(水) |
復刻:Fate/Zeroコラボ |
ミッション2018年09月05日(水)〜09月19日(水) |
復刻:ハロウィン2017 |
ミッション2018年10月05日(金)〜10月19日(金) |
ハロウィン2018 |
ポイントレイド2018年10月24日(水)〜11月07日(水) |
復刻:クリスマス2017 |
ボックスガチャ2018年11月14日(水)〜11月23日(金) |
クリスマス2018 |
ボックスガチャ2018年12月12日(水)〜12月25日(火) |
復刻:プリヤコラボ |
ミッション2019年01月23日(水)〜02月06日(水) |
復刻:CCCコラボ |
ミッション高難易度2019年02月20日(水)〜03月06日(水) |
復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 |
ミッション2019年04月12日(金)〜04月26日(金) |
事件簿コラボ |
ミッションレイド2019年04月27日(土)〜05月11日(土) |
復刻:水着2018 |
ポイント2019年07月17日(水)〜08月03日(土) |
水着2019 |
ミッション2019年08月14日(水)〜09月04日(水) |
復刻:ハロウィン2018 |
ポイントレイド2019年10月11日(金)〜10月25日(金) |
クリスマス2019 |
ボックスガチャ2019年11月28日(木)〜12月12日(木) |
メインインタールード冥界のメリークリスマス |
メインインタールード2020年02月26日(水)〜03月06日(金) |
復刻:アポクリファコラボ |
レイドポイント2020年03月25日(水)〜04月08日(水) |
レクイエムコラボ |
ミッション2020年05月25日(月)〜06月08日(月) |
復刻:水着2019 |
ミッション2020年06月08日(月)〜06月29日(月) |
メインインタールードCCC |
メインインタールード高難易度2020年07月15日(水)〜07月22日(水) |
水着2020 |
ミッション2020年08月17日(月)〜09月07日(月) |
復刻:クリスマス2019 |
ボックスガチャ2020年10月23日(金)〜11月04日(水) |
クリスマス2020 |
ボックスガチャ2020年12月16日(水)〜12月30日(水) |
いざ鎌倉にさよならを |
ミッション2021年01月20日(水)〜02月03日(水) |
FGOワルツコラボ |
ポイント2021年04月26日(月)〜05月10日(月) |
復刻:水着2020 |
ミッション2021年05月19日(水)〜06月09日(水) |
水着2021 |
ポイント2021年09月08日(水)〜09月29日(水) |
ハロウィン・トリロジー |
その他2021年10月06日(水)〜11月03日(水) |
ハロウィン2021 |
ポイント2021年10月20日(水)〜11月03日(水) |
ぐだぐだ龍馬危機一髪 |
ミッション2021年11月17日(水)〜12月01日(水) |
クリスマス2021 |
ボックスガチャ2021年12月08日(水)〜12月17日(金) |
復刻:事件簿コラボ |
ミッションレイド2022年01月12日(水)〜02月02日(水) |
水怪クライシス |
|
水着2022 |
ポイント2022年08月10日(水)〜08月31日(水) |
ぐだぐだ新邪馬台国 |
ポイント2022年09月14日(水)〜10月05日(水) |
ハロウィン2022 |
ポイント2022年10月12日(水)〜11月02日(水) |
復刻:クリスマス2020 |
ボックスガチャ2022年12月07日(水)〜12月19日(月) |
アーケードコラボ |
ミッション2023年04月26日(水)〜05月17日(水) |
水着2023 |
ミッション2023年08月11日(金)〜09月01日(金) |
ぐだぐだ超五稜郭 |
|
クリスマス2023 |
ボックスガチャ2023年12月20日(水)〜12月31日(日) |
サムライレムナントコラボ |
|
魔法使いの夜コラボ |
|
復刻:水着2021 |
ポイント2024年05月17日(金)〜06月07日(金) |
復刻:アーケードコラボ |
ミッション2024年06月07日(金)〜06月28日(金) |
奏章3(後編) |
2024年09月20日(金)〜10月31日(木) |
ミステリーハウスクラフターズ |
|
クリスマス2024 |
ボックスガチャ2024年12月11日(水)〜12月24日(火) |
配布交換のユーザーアンケート
巡霊の祝祭第7弾で交換する配布キャラは?
配布で一番欲しいサーヴァントは?
巡霊の祝祭・配布サーヴァント関連記事 | ||
---|---|---|
巡霊の祝祭 |
配布ランキング |
配布キャラ |
用途別サーヴァントランキング一覧 | ||
---|---|---|
全キャラ |
周回 |
高難易度 |
クラス別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
エクストラ総合 |
レアリティ別ランキング一覧 | ||
---|---|---|
★5キャラ |
★4キャラ |
低レア |
★3キャラ |
★2キャラ |
★1キャラ |
その他のランキング | ||
---|---|---|
聖杯転臨 |
宝具威力 |
特攻込宝具威力 |
NP効率 |
スター効率 |
リセマラ |
絆礼装 |
概念礼装 |
配布キャラ |
ランキング関連ツール | ||
---|---|---|
Tier表作成ツール |