【FGO】メカエリ2号機の性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
4月は誰を引くべき?バーサーカー後半PU開始! |
ウィークリーミッションの効率的な攻略場所 |
3100万DL記念開催|聖杯&結晶大量配布! |
メインストーリー攻略|奏章4開幕間近! |
メカエリ2号機(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のメカエリチャン2号機(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
メカエリ2号機の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
メカエリ2号機の性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,997 HP:10,901 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、機械、人類の脅威 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,997 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、機械、人類の脅威 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,997 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、機械、人類の脅威 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:9,997 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 人属性、秩序、善、女性、人型、機械、人類の脅威 |
アルターエゴのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) (与ダメージ1.5倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ・防御強化状態を解除<-> ・OC防御力をダウン(3T)<20%~40%> |
スキル | ①自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ②防御力をアップ(3T/20%~30%) ①自身のNPをチャージ(10%~20%) ②HPが減少【デメリット】(500) ③スターを獲得(15個~25個) ①自身の防御強化を解除【デメリット】(-) ②宝具威力をアップ(1T/40%~60%) ③クリ威力をアップ(1T/40%~60%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) |
アペ ンド |
・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで10.8%〜18.9%(13/429位) ・Qで3.6%〜10.8%(26/429位) ・宝具のスター獲得目安は1.576個/体 ・Qで4個〜8個(175/428位) ・Bで0個〜1個(265/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,773 | 6,258 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,831 | 7,421 |
Lv60 | 7,880 | 8,575 |
Lv70 | 8,938 | 9,738 |
Lv80 (LvMAX) |
9,997 | 10,901 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 11,046 | 12,054 |
Lv100 | 12,104 | 13,217 |
Lv110 | 13,154 | 14,371 |
Lv120 | 14,212 | 15,534 |
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | C | 高難易度 | C |
90++適性 | C | TA(短期) | C |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | D |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
攻撃有利範囲が広い瞬間高火力アタッカー
アルターエゴで攻撃有利範囲が広いメカエリチャン2号機は、高倍率の宝具威力とクリティカル威力アップを持ち、効果中は攻撃有利クラスと遜色ない大ダメージを与える。火力バフの効果は1ターンと瞬間的だが、多くのボスを撃破可能なポテンシャルを持つ。
メカエリチャンとの違い |
---|
メカエリチャンとメカエリチャン2号機は、性能面で違いは無い。ただし、見た目はもちろんのこと、バトルやマイルームボイス、絆礼装やチョコ礼装に違いがある。なお、絆礼装はイラストやフレーバーテキストが異なるが、得られる性能は同じ。 |
メカエリ2号機の宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ブレストゼロ・エリジェーベト 鋼鉄天空魔嬢 |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②防御強化状態を解除<-> ③OC防御力をダウン(3T)<20%~40%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | - | ||||
③ | 20% | 25% | 30% | 35% | 40% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対天属性 | 54,087 | 72,116 | 81,130 | 85,637 | 90,145 |
対人属性 | 49,170 | 65,560 | 73,755 | 77,852 | 81,950 |
対地属性 | 44,253 | 59,004 | 66,379 | 70,067 | 73,755 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 98,340 | 131,119 | 147,509 | 155,704 | 163,899 |
&オベロン | 215,118 | 286,824 | 322,677 | 340,603 | 358,530 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身に毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ②防御力をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 5個 | 6個 | 6個 | 7個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 | 9個 | 10個 |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(10%~20%) ②HPが減少【デメリット】(500) ③スターを獲得(15個~25個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 500 | |||||||||
③ | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 19個 | 20個 | 21個 | 22個 | 23個 | 25個 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(10%~20%) ②HPが減少【デメリット】(500) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 500 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の防御強化を解除【デメリット】(-) ②宝具威力をアップ(1T/40%~60%) ③クリ威力をアップ(1T/40%~60%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 40% | 42% | 44% | 46% | 48% | 50% | 52% | 54% | 56% | 60% |
③ | 40% | 42% | 44% | 46% | 48% | 50% | 52% | 54% | 56% | 60% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 6~10 | ★★★★☆ | |
S2 | 10 | ★★★☆☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★★★ |
「ファイナルエリチャン」が最優先
宝具威力とクリティカル威力をアップする「ファイナルエリチャン」を最優先で強化しよう。スキル強化で倍率の伸びが良く、火力を大幅にアップできる。効果が1ターンのみなので、CTを少しでも縮めておきたい。
「無辜の怪獣」を2番目に強化
防御力アップと毎ターンスター獲得の「無辜の怪獣」を2番目に強化しよう。アルターエゴはほとんどの敵から等倍で攻撃を受けるので、防御力アップの恩恵が大きい。また、スター獲得量を増やすのも、バスター主体のメカエリチャンがクリティカルを狙う時に重要だ。
周回では「オーバーロード改」も強化しよう
周回で使う場合は、NPチャージスキルの「オーバーロード改」も強化しよう。最大でNP20%チャージが可能になり、「カレイドスコープ」との組み合わせれば宝具をすぐ撃てるようになる。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
特劇技巧向上やスキル再装填もおすすめ
スターを活かすため、クリティカル威力が上がる「特劇技巧向上」もおすすめ。また、強力なバフの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
道具作成[B] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(8%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔剣〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 2 | 4 | 8 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.6% (7.2%) |
10.8% | 0% (1.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 5.4% (9.0%) |
12.2% (14.9%) |
0% (1.8%) |
- | |
3rd | 7.2% (10.8%) |
16.2% (18.9%) |
0% (1.8%) |
3.6% (7.2%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 2個 |
2nd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 8個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
ガーディアンジャイガンティック ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
デメリット付きで全体のバスター性能強化
メカエリチャン2号機の絆礼装は、味方全体のバスター性能アップと弱体耐性をダウンさせる効果を持つ。メカエリチャンをサブアタッカーで使うなら絆礼装も選択肢に入るが、メカエリチャン自身の火力を上げたいならATK補正が高い礼装を装備した方がいい。
メカエリ2号機の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
EX2のクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
メカエリ2号機のボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
フラン |
「鋼鉄の花嫁、フランケンシュタイン。残念ね、あんなボディでは戦闘機として失格よ。……でも、あのツノは悪くないわね」 |
メルトリリス系 |
「メルトリリス……脚部に、そこはかとなくシンパシーを感じるけど……いえ、脚部どころか胸部も、あまつさえ性格にも、似たものを感じる。同型機なのかしら?今度、オイルパーティに誘ってみましょう」 |
パッションリップ |
「パッションリップの腕には、魅力を感じます。それは事実です。ですが……私はあのアルターエゴを、同型機とは認めません。あの胸部装甲は、凶器です」 |
水着ネロ |
「あれが、暴君ネロ。ふーん……あの劇場礼装は、外付けの追加武装なのね……。ステージ……ライブ……超音波……ッ!不要だと切り捨てた私の可能性が、広がる気がする……!」 |
九紋竜エリザ |
「ふうん、あなたが新しいエリザベート、九紋竜エリザ。私のボディに興味を持ったの?一号機ではなく?……悪くないわ。エリザベートにしてはいいセンス。まぁ、今はパステルカラーに傾倒しているようだけど、いずれあなたにも分かる日が来るでしょう。モノトーン。一色塗装の装甲の美しさというものが、ね」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
カーミラ |
「彼女に関しては、守護神像なのだから、私から訴えることはないのだけど。……なんで……メカなの?」 |
浅上藤乃 |
「私、ライバルになるサーヴァントなんていないと思っていたんですが、一人だけどうしても無視できない方がいます。鉄のような肌、鉄のような翼、鉄のような絶壁を持つサーヴァントなんですが。あの目力、とても気になります。ライトアップされた夜の橋とか似合いそうですし。『藤乃VSメカエリチャン』いいですよね、うん!」 |
ヒロインXX |
「マシンサーヴァントとかいるんですかここ?はぁ、メカエリチャン?悪いサーヴァントではない?邪神系ではありませんが、似たような反応がありますね。アレ、『人類の脅威』カテゴリーですよ?」 |
キングプロテア |
「あの鉄のお姫様、ちょっと嫌いです……機械仕掛けの怪獣とか、可愛くないです!どうせ予算が少なくて作られたハリボテで、ろくにアクションせず、ミサイルやビームで町を破壊するに決まっています!そういうの、酷いですから、絶対!動物系巨大アルターエゴとして、あの子には負けられません!」 |
シンデレラエリザ |
「フッ。他のどのエリザベートよりも、美しいのはアタシね。……え?他のエリザもそう言っていた?……エリザ大戦が、始まるってことかしらっ!?」 |
闇のコヤンスカヤ |
「人類を労働力としてのみ評価する思想──情け容赦のない拷問具の数々。メカエリチャン2号機、とても私好みなのですが……残念です。メタルな兵器は光の私が好むもの。闇の私には手に余る一品です」 |
源為朝 |
「鋼の肉体、体内武装も完璧。全てにおいて、我が機体と同レベルか同スペック以上の戦闘能力ありと考察。警戒レベル3。メカエリチャンアラート機能、新規に創設」 |
トラロック |
「城の守護像に心が宿り、領民のために空を飛び、ドリルで突撃し、ミサイルを乱射する……。間違いなくベストセラー、ですね。天才の所業ですから、他の著作も聞かせてください。……え?童話の話でしょう?」 |
九紋竜エリザ |
「メカエリチャン……なのね?大変だわ!色がついてないわ!お化粧しなきゃだめよ!高貴なる女王の嗜み、というやつみたいよ。よくわかんないけど!……え?『必要ない、これで完璧』?そっかぁ、完璧なのね。良かったわ!」 |
ビショーネ |
「あのー……前からずーっと、謎だったことがあって。我慢できなくなっちゃったので、聞いてしまってもいいですか?結局、エリちゃん先輩は、何人いらっしゃるんでしょうか?どのクラスのエリちゃん先輩が独立して存在してて、どのクラスが着替えただけとか、未だによくわかってなくて……え?『エリは偏在する』?ま、益々わからなくなりましたー!」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
ワダアルコ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
メカエリ2号機の入手方法
巡霊の葉と交換で入手
メカエリはショップ内の「巡霊の葉を交換」にて、巡霊の葉と交換すると入手できる。サーヴァント本体だけでなく、宝具強化用霊基や霊基再臨素材、サーヴァントコインも巡霊の葉と交換可能だ。
交換内容と必要アイテム
交換内容 | 交換回数 | 巡霊の葉 |
---|---|---|
サーヴァント本体(宝具強化込) | 5回 | 200枚/回 |
霊基再臨素材 | 4回 | 50枚/回 |
サーヴァントコイン(10個単位) | 48回 | 50枚/回 |
巡霊の葉の入手方法 |
イベント配布サーヴァント一覧 |
メカエリ2号機の強い点
メカエリ2号機の強い点 |
---|
攻撃有利を取れるクラスが多い |
宝具とクリティカルで瞬間火力が高い |
宝具で防御強化解除ができる |
バスター3枚で攻撃ボーナスを取れる |
攻撃有利を取れるクラスが多い
アルターエゴはフォーリナーと4騎士(キャスター、ライダー、アサシン、バーサーカー)に攻撃有利を取れる。術・騎・殺への有利補正は1.5倍で3すくみの有利補正に及ばないが、敵が4騎士混成のクエストなどで活躍できる。また、戦力不足のクラスを補う形で編成するのもおすすめだ。
クラス相性・クラス特徴について |
フォーリナーに完全有利
アルターエゴは、フォーリナーに攻撃と防御で有利を取れる唯一のクラスだ。フォーリナーの敵は登場数が少ないが、アルターエゴを1騎育てておくと戦いが有利になる。
フォーリナーのサーヴァント一覧 |
キャスターとアサシンに比べATK補正が高め
キャスターとアサシンには0.9倍のATK補正がかかっており、等倍とバーサーカー相手では標準なアルターエゴの方が基礎ATKが高くなる。四騎士とエクストラクラスの混成などでは、アルターエゴの方が攻撃力を出せる場合がある。
クラス補正について |
宝具とクリティカルで瞬間火力が高い
メカエリチャンはスキル「ファイナルエリチャン」で宝具威力とクリティカル威力をアップできる。どちらも最大で60%と高倍率の火力バフで、宝具とバスタークリティカルで敵に大ダメージを与えられる。
宝具で防御強化解除ができる
メカエリチャンの宝具には、攻撃後に敵の防御強化を解除する効果がある。回避や無敵、防御力アップを解除できるので、宝具後の追撃を確実に叩き込める。防御力ダウンも付くので、なるべく宝具後はクリティカルを狙おう。ただし、ガッツは解除できないので注意。
バスター3枚で攻撃ボーナスを取れる
メカエリチャンはバスターを3枚持っているため、初手バスターの攻撃ボーナスを取りやすい。バーサーカー以外の4騎士はバスターが少ないカード構成が多いので、バスターの比率を増やしたい時はおすすめだ。
メカエリ2号機の弱い点
メカエリ2号機の弱い点 |
---|
耐久性が低い |
スキルにデメリットがある |
宝具とクリティカルに補助が必要 |
耐久性が低い
メカエリチャンはクラス相性とスキルのデメリットで、耐久力が低い。スキルに防御力アップはあるが、他のスキでル火力を出すために自分の防御やHPを削る場面がある。
防御有利が少ない
アルターエゴクラスは防御有利のクラスが少なく、フォーリナー以外では防御有利を得られない。ほぼ常に敵の攻撃を等倍で受けるため、敵の宝具やクリティカルなどに対しては多めに防御バフを用意しよう。また、耐久力の差を利用して積極的な退場を狙っても良い。
スキルにデメリットがある
「オーバーロード改」にはHP減少、「ファイナルエリチャン」には自身の防御強化解除をするデメリットがついている。味方から付与された回避や無敵も解除してしまうので、使う前に自分の防御状態をよく確認しよう。
使用順でデメリットを避けられる
「ファイナルエリチャン」のデメリットは、防御強化がない状態でスキルを使うと発動しない。開幕直後にスキルを使いたい場合、「ファイナルエリチャン」は「無辜の怪獣」より先に使うのがおすすめだ。
宝具とクリティカルに補助が必要
メカエリチャンはAとQが1枚ずつしかないため、NPとスターの獲得チャンスが少ない。AとQのカード性能は悪くないが、NPやスターを稼ぐタイミングに運が絡むので、スキルや礼装でサポートしよう。
NPチャージ持ち一覧 |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
パーティ全体でクリティカルを安定させる
メカエリチャンはスター集中を持たず、スキル以外ではスター生成の機会も少ないので、パーティ全体でクリティカルを狙えるように補助しよう。スター集中度を偏らせたり、スター獲得スキルを持つサーヴァントを編成するのがおすすめだ。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
スター集中度アップ礼装一覧 |
メカエリ2号機の運用方法
メカエリ2号機の運用方法一覧 |
---|
メインアタッカー運用 |
メインアタッカー運用
編成例 | ||
---|---|---|
スター獲得持ちやクリ威力アップ持ちを編成
バスター3枚でのクリティカルを火力の中心にした編成。メカエリチャンのスキルだけではスター獲得量が足りないので、味方のスキルや礼装で補おう。「ファイナルエリチャン」は1ターンで効果が切れてしまうため、クリ威力アップを持つ味方も編成するのがおすすめだ。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
メカエリ2号機のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NP供給両が非常に多い ・宝具威力の支援が可能 |
エリザベート |
・女性に攻撃40%支援が可能 ・防御デバフ込で60%支援になる ・強化成功率ダウンで妨害も可能 |
ジナコ |
・スキルで毎ターンスター獲得 ・全体にスターやNP供給可能 ・味方の宝具威力支援も可能 |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
必須なコマンドコード効果はなく自由度は高いため、無難にクリティカル系のコマンドコードがおすすめだ。場合によっては特定エネミーを対象にした特攻コマンドコードも良い。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
コード | コード名/効果 |
---|---|
勝利の兵装 |
|
未青き幻想の令印 |
|
富を運ぶもの |
|
ヴィヴ・ラ・フランス |
|
まじんさん |
|
レディ・ジャスティス |
|
隕鉄の鞴 |
|
大佐型自動人形 |
|
雨と星の童話 |
|
カヴァスⅡ世 |
メカエリ2号機のサーヴァントクエスト
強化 クエスト |
・オーバーロード改[C]→[C+] ・スター獲得効果を追加(15~25個) |
メカエリチャン2号機強化クエスト1
メカエリチャン2号機強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
メカエリチャン2号機強化クエスト1攻略 |
メカエリ2号機のプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
混迷極まるハロウィンに現れた、もう一機の怪サーヴァント。 その外見はメカエリチャンと類似しており、宝具もメカエリチャンとうり二つで、スキルもパラメーターもぴったり同じ。 この奇妙な符合は一体なにを示しているのか……。 エリザベート種の中でもっとも賢く、またヒロイン力(ちから)が高いという話だが、果たして───? 「……忠告しておくけど。コンパチと言ったら殺すから」 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:156cm・4t 出典:ハロウィン・ストライク! 地域:監獄城チェイテ 属性:秩序・善 副属性:人 性別:女性型 「兵器に必要なものは全て揃っているわ。 火力。防御力。そして残酷さ。 私、誰であっても甘くないわよ?」 |
絆Lv2で解放 |
---|
メカエリチャンのⅡ号機。 Ⅰ号機は領主としての属性がより強くなったものだが、こちらは『守護神』としての属性がより強くなったもの。 人の理より神の理で動く。 領主としての聡明さ、話せば分かる感は失われ、ひたすら人類(外敵)に対して無慈悲な防衛機構として振る舞う。 美貌を保つために少女の血を浴びる、という猟奇思考はなくなったものの、その嗜虐性、残酷さは確実に受け継いでいる。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『鋼鉄天空魔嬢』 ランク:B 種別:対軍個人宝具 レンジ:40→1 最大捕捉:1人 ブレストゼロ・エリジェーベト メカエリチャンの全兵装を一個人に叩き込む、アルティメット・プライベート・ライブ。 対軍に使うものを個人に使うという暴挙。 Ⅱ号機は否定しているものの、その思考基盤はエリザベート・バートリーと同じもの。 Ⅱ号機は持ち前の知性とクールさでエリザ力を封じてはいるものの、最大出力で暴れるこの時だけは、稀に封印していた本性が出てしまう。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○無辜の怪獣:EX スキル『無辜の怪物』が変化したイデススキル。 鉄のドラゴン娘であるメカエリチャンは特殊な撮影の力で空を飛び、炎を吐き、電撃を漏洩し、ミサイルを放つ。 その在り方はまさに鋼鉄の守護神。 このスキルを使った時、本人は悪役っぽいテーマソングを流すべきだと考えている。 ○オーバーロード改:C フランケンシュタイン、バベッジが持つスキルが変化したもの。 宝具威力は上がらないが、HPを犠牲にしてNPを上昇させる。ロボ研究家のM氏によると、 「あれ、バッテリー漏れじゃないかね?」 ○メカエリパンチ:EX メカエリチャンⅡ号機の本体、メガフレームの手を召喚し、攻撃する。 人類の敵になった時しか使えない、という謎の取り決めがあるため、マスターを得た状態では使用されない。 |
絆Lv5で解放 |
---|
メカエリチャンと呼ばれるのを嫌い、ただ『Ⅱ号機』とだけ呼ばせるクールガール。 人間を見下しており、人間はあくまで国(領地)を彩るパーツであり、逆らうのなら力ずくで管理する、というのがモットー。 ……とはいえ、そんな自分の思考回路が領民たちにとって善いものではない事も理解しているため、決して自らを『善き法』とは名乗らない。 人にとっての悪として、領民たちの生活を『善きもの』として支配する。 人間嫌いの素顔の下にはそんな信念を持つ、悪のメカエリチャンなのであった。 |
絆Lv5で解放 |
---|
無慈悲だが根が善良なⅠ号機は刑部姫の真意を見抜けず、失墜した。 Ⅱ号機である彼女は刑部姫の本性を見抜きながらも義憤する事もなく、冷徹にサーヴァントとしてチェイテ城の管理と、ハロウィンの支配に乗り出した。 Ⅱ号機にとっては刑部姫もカルデアも同じもの。 チェイテ城を永続させる為の“外部からきた、聖杯を持った道具”でしかなかった。 領主コピーのⅠ号機と違い、Ⅱ号機は完全に守護像として作られている。いわばチェイテ城の防衛機構そのものだ。 姫路城の背後に現れたメガフレーム(巨大メカ)が本体だが、あちらはとても消費魔力が膨大なため、まともに動くのは両手だけである。 クールかつクルーエルな悪役として登場したが、結果はご存じの通り。 結局のところエリザベートなので、自分にかまってくれるマスターには心を許してしまう。あいかわらず(サブ)ヒロイン力だけは高い。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
156 | 4000 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A | 耐久 | A |
敏捷 | E | 魔力 | E |
幸運 | E | 宝具 | B |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
大久保瑠美 | ワダアルコ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
イベント配布 |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
三騎士 | |||
---|---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
- |
四騎士 | |||
---|---|---|---|
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
エクストラ1 | |||
---|---|---|---|
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
ムーンキャンサー |
エクストラ2 | |||
---|---|---|---|
アルターエゴ |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |