【FGO】パッションリップの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
パッションリップ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のパッションリップ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
パッションリップの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
パッションリップの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,299 HP:10,901 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、秩序、中庸、女性、人型、神性、機械、サクラシリーズ |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,299 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、秩序、中庸、女性、人型、神性、機械、サクラシリーズ |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,299 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、秩序、中庸、女性、人型、神性、機械、サクラシリーズ |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,299 HP:10,901 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QABBB |
特性 | 地属性、秩序、中庸、女性、人型、神性、機械、サクラシリーズ |
アルターエゴのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | (与ダメージ2倍) (与ダメージ1.5倍) |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | (被ダメージ0.5倍) |
(被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1 | スター集中 | 100% |
被ダメNP | 4%/1hit | スター発生 | 10% |
宝具 | ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OC味方全体のHPを回復<3,000~7,000>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身にダメージカットを付与(5T/3回/500~1,000) ・②弱体無効を付与(5T/3回) ・③バスター性能をアップ(3T/10%~20%) ・④NPを増やす(20%) ・①自身にターゲット集中を付与(1T) ・①HP50%以下で攻撃力アップ(残りHPに応じて効果アップ)(3T/10%~50%) ・②防御力をアップ(1T/10%~30%) ・①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~30%) ・②無敵貫通を付与(3T) ・③攻撃に〔追加効果:即死〕を付与(3T/1回/10%) ・④防御力をアップ(1T/10%~30%) ・⑤スタンを付与【デメリット】(1T) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクリティカル威力をアップ(6%) ・自身のスター発生率をアップ(10.5%) ・自身に与ダメージプラスを付与(200) ・弱体耐性をアップ(20%) ・効果なし(-) |
アペ ンド |
・〔殺〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで9.2%〜16.2%(51/429位) ・Qで3.1%〜9.2%(80/429位) ・宝具のスター獲得目安は3.648個/体 ・Qで5個〜9個(108/428位) ・Bで0個〜1個(308/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔殺〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,973 | 6,285 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 6,668 | 7,027 |
Lv60 | 7,672 | 8,098 |
Lv70 | 8,917 | 9,426 |
Lv80 (LvMAX) |
10,299 | 10,901 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 11,380 | 12,054 |
Lv100 | 12,470 | 13,217 |
Lv110 | 13,551 | 14,371 |
Lv120 | 14,641 | 15,534 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死が二人を別離つとも |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ②OC味方全体のHPを回復<3,000~7,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
② | 3,000 | 4,000 | 5,000 | 6,000 | 7,000 |
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死が二人を別離つとも |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC味方全体のHPを回復<2,000~4,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 2,000 | 2,500 | 3,000 | 3,500 | 4,000 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 36,322 | 45,352 | 49,868 | 52,125 | 54,383 |
対地属性 | 33,038 | 41,248 | 45,352 | 47,405 | 49,457 |
対天属性 | 29,754 | 37,143 | 40,837 | 42,684 | 44,531 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 60,403 | 75,454 | 82,979 | 86,742 | 90,505 |
&オベロン | 118,217 | 147,771 | 162,548 | 169,937 | 177,326 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 1 | 5 | 12 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.1% (6.2%) |
9.2% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.6% (7.7%) |
10.4% (12.7%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 6.2% (9.2%) |
13.9% (16.2%) |
0% (0.8%) |
3.9% (7.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 4個 |
2nd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
7.5点/10点 |
周回 | C | 高難易度 | C |
90++適性 | - | TA(短期) | D |
システム適性 | D | 耐久 | C |
補助・即死 | - | 単騎 | B |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
味方を守れるバスターアタッカー
パッションリップはターゲット集中スキルや、宝具の全体HP回復で味方の耐久サポートもできるバスターアタッカーだ。高倍率の防御バフも持つため盾役として味方を守りながら耐久し、HPが減るほど攻撃力アップするスキル効果を発動して火力を出せるのが強み。
パッションリップの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死が二人を別離つとも |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ②OC味方全体のHPを回復<3,000~7,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
② | 3,000 | 4,000 | 5,000 | 6,000 | 7,000 |
種別 | 名称 |
---|---|
ブリュンヒルデ・ロマンシア 死が二人を別離つとも |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC味方全体のHPを回復<2,000~4,000> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 2,000 | 2,500 | 3,000 | 3,500 | 4,000 |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 36,322 | 45,352 | 49,868 | 52,125 | 54,383 |
対地属性 | 33,038 | 41,248 | 45,352 | 47,405 | 49,457 |
対天属性 | 29,754 | 37,143 | 40,837 | 42,684 | 44,531 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 60,403 | 75,454 | 82,979 | 86,742 | 90,505 |
&オベロン | 118,217 | 147,771 | 162,548 | 169,937 | 177,326 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身にダメージカットを付与(5T/3回/500~1,000) ②弱体無効を付与(5T/3回) ③バスター性能をアップ(3T/10%~20%) ④NPを増やす(20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1,000 |
② | - | |||||||||
③ | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
④ | 20% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身にダメージカットを付与(5T/3回/500~1,000) ②弱体無効を付与(5T/3回) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | 750 | 800 | 850 | 900 | 1,000 |
② | - |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中を付与(1T) ①HP50%以下で攻撃力アップ(残りHPに応じて効果アップ)(3T/10%~50%) ②防御力をアップ(1T/10%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
① | 10%~30% | 12%~32% | 14%~34% | 16%~36% | 18%~38% | 20%~40% | 22%~42% | 24%~44% | 26%~46% | 30%~50% |
② | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
6~4 |
効果 |
---|
①自身にターゲット集中を付与(1T) ②防御力をアップ(1T/10%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身の攻撃力をアップ(3T/10%~30%) ②無敵貫通を付与(3T) ③攻撃に〔追加効果:即死〕を付与(3T/1回/10%) ④防御力をアップ(1T/10%~30%) ⑤スタンを付与【デメリット】(1T) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
② | - | |||||||||
③ | 10% | |||||||||
④ | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 26% | 30% |
⑤ | - |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 4~9 | ★★★☆☆ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 9~10 | ★★★★★ |
「トラッシュ&クラッシュ」の強化が最優先
パッションリップのスキルは「トラッシュ&クラッシュ」を最優先で強化していこう。強化することで「ブレスト・バレー」「被虐体質」と再使用ターンを合わせやすくなる。壁役以外の性能も強化されるため強みを活かしやすくできる。
「被虐体質」も平行して上げよう
壁役としての性能を期待するなら「被虐体質」も並行して強化しよう。最短CT4で自身にターゲット集中を付与できるので、味方を守りやすくなる。
また、幕間の物語クリア後なら「HP50%以下の時、HPが少ないほど攻撃力アップ」の効果が追加されるため、火力の強化にも繋がる。
パッションリップの幕間「サクラ迷宮/M」攻略 |
「ブレスト・バレー」もできるだけ強化
「ブレスト・バレー」っもできるだけ強化しておくのがおすすめ。Lv6になれば「トラッシュ&クラッシュ」との再使用ターンが重なることで、スタンデメリットを気にせず使用することが可能になる。また、バスター性能も上がるので、自身の火力も強化される。
パッションリップのスキルは強化による増加量が大きいので、最終的には全スキルLv10を目指して強化していこう。
アペンドは「魔力装填」の解放が無難
アペンドスキルは「魔力装填」の解放が無難だ。無凸カレイドスコープを装備させても、即時宝具が使用可能となる。
スキル再装填もおすすめ
スキルの再使用を早めるために「スキル再装填」も良い。パッションリップの運用に必要な弱体無効付与のスキル再使用を早められる点で優秀だ。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
単独行動[C] |
・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
気配遮断[A+] |
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
女神の神核[C] |
・自身に与ダメージプラスを付与(200) ・弱体耐性をアップ(20%) |
ハイ・サーヴァント[A] |
・効果なし(-) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔殺〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 1 | 5 | 12 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3.1% (6.2%) |
9.2% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 4.6% (7.7%) |
10.4% (12.7%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 6.2% (9.2%) |
13.9% (16.2%) |
0% (0.8%) |
3.9% (7.7%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | 4個 |
2nd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
1個 (1個) |
0個 (1個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
目を逸らさずに ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
デメリット付きで全体のバスター性能強化
パッションリップの絆礼装は、味方全体のバスター性能アップと弱体耐性をダウンさせる効果を持つ。パッションリップをサポーターで使うなら絆礼装も選択肢に入るが、パッションリップ自身の火力を上げたいならATK補正が高い礼装を装備した方がいい。
パッションリップの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
EX2のクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
イノセントフラワー |
【入手方法】 ・奏章3クリア報酬【素材】 片鱗はあるものの、まだエゴは持たない |
サーヴァント霊衣一覧 |
パッションリップのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
水着BB系 |
「お母さま……BBもいるんですね。あの人、いつも怒ってばかりで苦手です」 |
メルトリリス系 |
「メルトはお姉さんぶってるけど、ほんとは私より幼いっていうか……どう見ても、子供体形というか……い、いえ!なんでもないです!メルトには黙っていてください……!」 |
ロビンフッド |
「いやぁぁぁぁ!ロビンさんがいますぅ!ダメ!あの人ダメなんです、生理的に!嫌なことばかり言うし、すぐにお尻を叩いてくるんですぅ!」 |
カズラドロップ |
「カズラドロップは怖いけど、私はそこまで嫌いになれないんです。私は、愛した人への憎しみに囚われてしまったけど......あの子は、何をされても人を愛することができないから......」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
タマモキャット |
「ほほぉ……?このド迫力の重力場、さてはリップがいるのではないか?……ふむ。何を隠そう我々は『ハンドカワイイィ仲間』。カワ友として料理会など開いているが、リップは日々成長しているゾ。多少大きくても、ビッグな心で受け止めてやるがよい」 |
ガウェイン |
「BBというサーヴァントいわく、私はアルターエゴとそれなりに因縁があるのだとか……。その当たりの事情はよくわかりませんが、リップ嬢が努力家で、生真面目なレディーであることはわかります。とはいえ、若干恥ずかしがりやのようですから、よく支えてあげるとよろしい」 |
メルトリリス |
「リップがいると面倒でしょう?あの子、のろいしバカだし口下手だし。でも、反省する機能はあるから、見捨てずに育ててあげなさい?貴方ならできるでしょ?それぐらい」 |
メカエリ2号機 |
「パッションリップの腕には、魅力を感じます。それは事実です。ですが……私はあのアルターエゴを、同型機とは認めません。あの胸部装甲は、凶器です」 |
キングプロテア |
「パッションリップは、ちょっと危ないかもです……奇襲されたら、私でもキューブにされちゃいます!」 |
ロビンフッド |
「やーしてませんよー?いくら悪い子だったりうざかったりしたからってレディのお尻を叩くとかもう何の事だかハッハッハ。……はぁ、しっかし、あれがあのリップねえ……一皮むけて大人になったって事か。そこは素直に祝福してやらねえとな」 |
ドゥルガー |
「その十本の爪は……。なるほど、私にとっては、親戚のようなものかもしれませんね。貴女は」 |
スペースエレシュキガル |
「パッションリップ、いい子よね。あの子の努力を見ていると、私も頑張らなくちゃって思えるわ。自分に自身が持てなくて引っ込み思案で、他人を怖がらせてばかりだけど、誰かを好きになる気持ちから逃げなくて……。本当に地に咲く花のような女の子だわ」 |
BBドバイ |
「リップは堪え性が無いと言うか、辛い事はすぐサボる性格だったのですが……本当に好きな者のためなら、真剣に努力できるようになりました。とは言え、すぐに壁に突き当たって、泣き言を言う所は変わっていません。そういう時は遠慮せず、正面から手助けしてあげて下さいね、センパイ」 |
岸波白野 |
「パッションリップ、あんな顔で笑うようになったんだね。良かった。SE.RA.PHでは戦うしかなかったけど、ここでは友達になれる。正直な話、一度、あの立派な物を弄りたかったんだ……爪の話よ?」 |
カズラドロップ |
「パッションリップ、40点。スキルスペックは高いんですけど、思考が単純で、選択処理も遅いので活かしきれていません。攻撃力だけなら、サクラファイブで一番のはずなんですが。性格は割と好きですよ。いじめたくなります」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
ワダアルコ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- | |||
パッションリップのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
19 |
現在開催中のパッションリップピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年2月10日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 2月10日(月)18:00〜2月17日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
パッションリップは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
パッションリップの強い点
パッションリップの強い点 |
---|
通常攻撃の打点が高い |
耐久性能が高い |
宝具の回復は全体効果 |
敵の弱体付与に強い |
通常攻撃の打点が高い
パッションリップはダメージを与えやすいバスター3枚のカード構成のため、通常攻撃でも高い打点を誇る。スキルで通常攻撃とバスター性能アップを3ターン持続できるため、宝具以外でも大ダメージを期待できる。
また、また、HP50%以下ならさらに攻撃力が伸びる。ターゲット集中と防御力アップの合わせ技で退場しないほどのダメージを効率的に受けられるため、計画的に高火力を発揮できる。
耐久性能が高い
パッションリップのスキル全ての効果を合算すると「防御力60%」「ダメージカット1,000」になり、被ダメージを大幅に軽減しやすい。また、宝具効果によりHP回復も可能なので、耐久力が非常に高い。
宝具の回復は全体効果
リップの宝具による回復効果は、味方全体が対象だ。リップの宝具を回転させれば、味方全体の耐久性能を大きく補助できる。
敵の弱体付与に強い
▲スキルを左から順に使用でスタンデメリットが帳消し可能 |
パッションリップはスキル「ブレスト・バレー」で弱体無効を3回付与できる。継続時間は5ターンと長く、自身のスキル「トラッシュ&クラッシュ」によるスタンのデメリットも防ぐことも可能だ。
クラススキルで常時弱体耐性アップ
クラススキル「女神の神核」と「対魔力」により、弱体耐性を常に35%もアップできる。弱体無効がない状態でも、確率でデバフを弾きやすい。
パッションリップの弱い点
パッションリップの弱い点 |
---|
スキルLvが耐久性に直結する |
スキル使用の足並みが合わない |
スキルLvが耐久性に直結する
パッションリップの基礎HPは低く設定されており、スキルLvの高さがそのまま耐久に直結する。どのスキルもLv1のままだと倍率が極端に低いが、強化により倍率の伸び幅が大きいので実戦で使うにはスキル強化が必須になる。
スキル使用の足並みが合わない
パッションリップのスキルは全てチャージタイムが異なっているため、2度目以降の使用タイミングが合わせにくい。特に「ブレスト・バレー」→「トラッシュ&クラッシュ」の順でスキルを使用しないと、スタンが付与されるため、間違った順番で使用しないようにしよう。
パッションリップの運用方法
パッションリップの運用方法一覧 |
---|
耐久サポート運用 |
耐久サポート運用
編成例 | ||
---|---|---|
ターゲット集中による盾役や宝具の全体HP回復で、パーティの耐久をサポートする運用。バスターカードが多いので、バスターチェインを狙いたいパーティと相性が良い。
パッションリップのターゲット集中は1ターンしか続かないため、バーサーカーなど耐久力の低い味方を守りたい場合は、もう1体盾役を用意すると安定する。
ターゲット集中持ち一覧 |
パッションリップのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
水着源頼光 |
・単体のB性能アップ ・全体の攻撃力アップ ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
ロムルス |
・単体のB性能アップ ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・全体のB性能アップ ・単体にNP20%供給 |
レオニダス |
・全体のB性能アップ ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
盾役で守るべきアタッカー
サーヴァント | 解説 |
---|---|
モルガン |
・汎用性の高いバーサーカー ・ガッツでも耐久可能 |
水着キャストリア |
・CT短縮宝具の玉藻と組みやすいA型 ・汎用性の高いバーサーカー |
坂田金時 |
・汎用性の高いバーサーカー ・自衛手段を持たない点をカバー |
アルジュナオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・自衛手段はガッツと回復持ち |
クーフーリンオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・回避が元々CT短め ・スキル再使用までタゲ集中で補助 |
水着ジャンヌオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・巡霊の祝祭で入手可能 ・HP低めで耐久補助必須 |
その他火力支援枠
サーヴァント | 解説 |
---|---|
オベロン |
・NP供給両が非常に多い ・宝具威力の支援が可能 |
エリザベート |
・女性に攻撃40%支援が可能 ・防御デバフ込で60%支援になる ・強化成功率ダウンで妨害も可能 |
ジナコ |
・スキルで毎ターンスター獲得 ・全体にスターやNP供給可能 ・味方の宝具威力支援も可能 |
由井正雪 |
・付与バフに応じて火力支援 ・NP20%供給も可能 |
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・攻撃回数に応じてNP供給 ・任意でオダチェン可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の立ち上がりや威力に影響する礼装
宝具の初動を早めるNPチャージ礼装や、宝具威力をさらに伸ばす宝具威力アップ礼装がおすすめだ。礼装のNP補助と味方のNP供給を駆使して、宝具を素早く撃てるように調整しよう。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
おすすめコマンドコード
宝具回転補助系コードがおすすめ
全体HP回復効果の宝具回転を重視し、NPを獲得できる「花の魔術師」で、宝具の回転率を上げるのがおすすめ。他にも耐久力を補助できる「オルレアンの乙女」や「ファーストサーヴァント」もおすすめ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
花の魔術師 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
オルレアンの乙女 |
|
BBスロット |
|
火車の絵筆 |
|
雪原の嬰児 |
|
ラッキービースト |
|
白薔薇の花嫁 |
|
授かりの英雄 |
|
恋人たちの聖骸布 |
|
理想を刻する王の鑿 |
|
修補すべき全ての疵 |
パッションリップのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・被虐体質[A]→[A+] ・HP50%以下で発動する攻撃力UPが追加(3T) ┣HP50%の時:(10~30%) ┗HP1の時:(30~50%) |
強化 クエスト |
・宝具ランク[C]→[C+] ・宝具威力が強化(300~500%)→(400~600%) ・味方全体へのHP回復が強化 (2,000~4,000)→(3,000~7,000) ・ブレスト・バレー[A]→ブレスト・バレー[A+] ・自身のバスター性能アップ(3T/10~20%)追加 ・NP増加(20%)追加 |
サクラ迷宮/M
サクラ迷宮/M詳細
進行度1/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度2/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度3/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度4/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
サクラ迷宮/M攻略 |
パッションリップ強化クエスト1
パッションリップ強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
パッションリップ強化クエスト1攻略 |
パッションリップ強化クエスト2
パッションリップ強化クエスト2詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
パッションリップ強化クエスト2攻略 |
パッションリップのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
BBから作られたアルターエゴのひとり。 愛憎のアルターエゴ。 大きすぎる胸と凶悪な爪が印象的な少女。 戦いは好まないが、スキル・被虐体質によって周囲から襲われる事になり、仕方なく迎撃している。 アルターエゴの中でも屈指のパワーキャラ。 相手を包み込み、ねじ切り、胸の中に仕舞って独り占めする盲目的な求愛の化身…… だったが、ある出遭いから一方的な求愛は良くないと改心し、自らの体が持つ数々の凶器がまわりに害を及ばさないよう気を遣う、引っ込み思案だが心優しいAIとして成長した。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:156cm・1t 出典:Fate/EXTRA CCC 地域:SE.RA.PH 属性:秩序・中庸 副属性:地 性別:女性 「い、1tというのは通信時にかかる負荷のようなもので、実際の体重ではありませーん!」 |
絆Lv2で解放 |
---|
内向的で、一途で、思い込みの激しい性格。 なにか上手くいかない事があると相手(周囲)のせいにして殻に引きこもる、という悪癖があり。 CCCではその気質……一途で、自分から相手にアプローチできない……がストーカーとして発揮されていたが、自分の過ち・欠点を認めてからはストーカー気質は控えめになり、“きちんと努力して、きちんと仲良くなる”ことを目指すようになった。 ただしものぐさ(理由があると仕事をさぼってしまう)なところは変わらず、そこは本人も悪い部分と自覚し、直そうと努めている。 ○認識障害: 彼女は自らの両手のカタチを認識できない。 醜い自分の姿から“脳”が目をそらし、いたって普通の少女の腕として脳内変換していた。 彼女には自分の爪は「普通のもの」にしか見えていなかったのだ。 かつてのリップは“自分がなぜ怖がられるのか?”を理解できなかったが、今の彼女は自らの肉体と正しく向き合い、自分の怪物性を受け入れている。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『死が二人を別離つとも』 ランク:C 種別:対人宝具 最大捕捉:10人 ブリュンヒルデ・ロマンシア。 アルターエゴたちの宝具は正規の宝具を違法改造したもので、材料になったサーヴァントは『ヴォルスンガ・サガ』に登場するワルキューレ、ブリュンヒルデ。自分を裏切り、その名誉を傷つけた夫シグルズへの復讐のために振るわれた愛憎の槍。 パッションリップの宝具もその性質……相手に抱く愛が深ければ深いほど強力になる……を持っていたが、それは過去の話。 かつて『死が二人を分断つまで』と叫んでいた心は、いま『死が二人を別離つとも』と願うに変革した。 別れは必ずくるもの。それが破局であれ裏切りであれ、愛そのものを否定はしない。 「どんな別れであっても、それまでの愛は真実で、永遠だと信じます」 そんなリップの願いどおり、愛するものを憎むのではなく、愛するものを守るための力となった。 まさに純粋無垢かつ大人な聖女パワー。 |
絆Lv4で解放 |
---|
○ハイ・サーヴァント:A 複数の神話エッセンスを合成して作られた人工サーヴァント。パールヴァティー、ドゥルガー、ブリュンヒルデの要素を持つ。 ○ブレスト・バレー:A 単なるトラッシュボックス。 不必要なデータファイルを一時的に収納し、保管する機能。ごみ箱とも。 パッションリップの場合、そのアイコンがなぜか胸の中心に設定されている。端的に言ってしまえば、ゴミならいくらでもため込める虚数空間ポケット。 パッションリップが潰したダストデータであるならどんな容量であろうと無限に収納できる。 一見すると便利な機能に見えるが、ダストデータは元のカタチには戻らないため、まったくもって無意味な機能。パッションリップは感情を内に溜め込み、自壊/自傷するタイプの少女像である事から、このような特殊構造を獲得したと思われる。 CCCでは一度この死の谷に落ちたものは二度と這い上がれなかったが、FGOでは契約したマスターであればすくい上げる事が可能となった。 |
絆Lv5で解放 |
---|
○被虐体質:A パッションリップのイデススキル。 集団戦闘において、相手の敵意(ヘイト)を自分に集め、攻撃対象になる確率を増す。 ○トラッシュ&クラッシュ:EX イデス。『怪力』から進化したチートスキル。 どれほど巨大な容量であろうと“手に包んでしまえるもの”ならその爪で潰し、圧縮する事ができる。 圧縮されたものは一センチ四方のキューブとなるが、その質量は圧縮前の十分の一ほどしか軽量化できない。圧縮したものは、以後ダストデータとして扱われる。 圧縮できるものはリップの手より小さいものだけ── ではなく、彼女の視点上において“手に収まるもの”なら対象として扱われてしまう。 遠近法を無視した平面的な物理干渉だが、さすがに大きなものほど圧縮には時間がかかる。電脳空間ならではの騙し絵的な圧縮技法(コーディック)。 リップは破壊に特化しており、相手が動かないもの……地形や建物ならBB以上の破壊力を発揮する。 もっともサーヴァントやマスター相手だと、すぐに危険を察知されてリップの視界から離脱→鈍重なリップは追いつけない、というオチになるのだが。 |
絆Lv5で解放 |
---|
メルトリリスが『恋に恋する少女』なのに対し、パッションリップは『愛を求める少女』だった。 しかしその外見から愛される事なく、求めても与えられない事から愛は憎しみに転化した。 愛憎のアルターエゴ、パッションリップはそのように生まれたものだが、今のリップにはその性質は見る影もない。 もともと素直な性格だった為、改心後は少しだけ『BBの元になった』少女の性格に近くなっている。 リップは自分がどれほど凶悪で厄介な性能のサーヴァントなのか自覚している。 そのため、そんな自分を見捨てず付き合ってくれるマスターに感謝を抱いている。 その感謝も次第に親愛と憧憬に変わっていき、最後は愛を夢見るだろう。 ……しかし自分の生い立ち、特性を自覚しているリップは、もう「無邪気に愛を求める」事はできない。 恋すれば、愛されれば、この優しい人を傷つけてしまう。だからこのまま夢見るままで、陰ながらマスターの力になろうと努めるのだった。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
156 | 1000 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A+ | 耐久 | A |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | E | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
小倉唯 | ワダアルコ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |