【FGO】ガウェインの評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ガウェイン」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ガウェイン」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ガウェインの関連記事 | |
---|---|
ガウェインの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | バスターに特化したセイバー |
周回 | 7.5/10点 |
高難易度 | 7.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・「陽射し」フィールドでは2種のバフを付与可能 ・NP増加スキル持ちで周回性能が高い ・宝具のやけど効果が大きい(5T/1,000~5,000) ・宝具効果で、スキル封印付与が可能【短所】 ・バフの効果に制限があり、最大限に生かしづらい ┗強化クエストで[陽射し]判定を克服した ・NP効率は良くないため、スキルや補助頼み ・ガッツの効果時間が1ターンと短い |
ガウェインは引くべきか
ガウェインを引くメリット |
---|
NPチャージ持ち全体宝具アタッカーとして周回で活躍 |
バスターカードを中心にダメージが出やすい |
セイバーのアタッカーが欲しいなら引いても良い
ガウェインはNPチャージを持つ全体宝具アタッカーなので、周回で活躍しやすい。また、バスターカードが多く、自身のバフと合わせてバスターでダメージを出しやすい。総じてセイバーのアタッカーが欲しいなら狙っても良い。
ガウェインの性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★4 | 10,173 | 11,419 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:2hit | B:1hit | EX:5hit | 宝具:4hit |
ガウェインの宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 300%~500%) ・スキル封印を付与(1T)(-) ・やけどを付与(5T)(OC 1,000~5,000) ▼宝具効果詳細はこちら |
ガウェインのスキル |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/20%) ・〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみバスター性能をアップ(3T/20%~30%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・自身にフィールドを[陽射し]にする状態を付与(1T/-) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のNPをチャージ(20%) ・スターを獲得(5個~10個) ・ガッツを付与(1T/1回/1,000~2,000) ▼スキル3効果詳細はこちら |
ガウェインのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) ・自身のクイック性能をアップ(8%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、秩序、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、騎乗、愛する者、セイバークラスのサーヴァント、ヒト科 |
ガウェインのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら ワダアルコ【声優】▶︎声優一覧はこちら 水島大宙 |
ガウェインの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
ガウェインの長所:強みと活用方法
スキルのNP増加で周回性能が高い
スキル「ベルシラックの帯」ではNP20%チャージができるため、礼装や補助次第で宝具が撃ちやすい性能を持つ。NPチャージスキル持ちが少ないセイバークラスでの周回要員として活躍が可能だ。
「陽射し」効果で火力が大きく向上
「陽射し」効果のあるクエストなら、スキル「聖者の数字」でバスター性能を最大で30%強化できる。通常効果の攻撃力20%バフとの相乗効果により、宝具を含めたバスター攻撃での火力が大きく上昇する。
さらに強化クエストで自身に[陽射し]判定を付与可能となり、いつでもバスター強化の補正が得られるよう強化された。
ガウェイン「強化クエスト1」攻略 |
宝具の追加効果で妨害もできる
高倍率のやけどを付与
宝具効果で敵全体にやけど付与が可能。効果はOCで膨れ上がり、1,000~5,000のスリップダメージを5T継続して与えることができる。ダメージの通りにくい敵の出現するクエストでも、活躍しやすい性能を持つ。
敵全体のスキル封印も可能
ガウェインの宝具は、スキル封印を敵全体に付与できる効果を持つ。厄介なスキルを使用していくる敵が出現するクエストでも、開幕から宝具使用で敵のスキルを封じることで、その後の展開を有利に運ぶことも可能となる。
ガウェインの短所:弱みと改善策
総合的なNP効率は悪い
アーツやEXでのNP獲得量が多いものの、アーツは1枚のみのため、NPは貯めにくい性能となっている。アーツ始動からのブレイブチェインや、3番目に自分のアーツを据えるなど、NP回収を意識的に行なっていく必要がある。
もしくは、味方や礼装によるNP補助を用意する方法を用いても良い。
NPチャージスキル一覧 |
初期NP増加の概念礼装一覧 |
ガッツ効果が1ターンのみ
スキル「ベルシラックの帯」の効果によるガッツスキルは1ターンの効果しかない。NPチャージ効果も複合しているため、ガッツ目的で使用する機会は少なく、効果を活かしにくい。
あえて殿に据えるような運用をする以外では、NPチャージやスター獲得効果として、割り切って使って行こう。
ガウェインの運用方法とおすすめ編成
周回編成
NPチャージスキルを持つ全体宝具なので、周回編成で活躍する。全体への攻撃力アップも持つため、味方の火力補助もできる。概念礼装は即宝具発動ができるカレイドスコープがおすすめだ。
周回編成で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
アルトリア |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・味方全体の攻撃力アップ(18%) ・宝具威力が非常に高い |
ネロ |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・フィールド次第でAアップ(20%) ・確率で自身の攻撃アップ(44%) |
スパルタクス |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・自身のBアップ(40%) |
マーリン |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・単体にさらにNP30%供給可能 ・全体の攻撃力をアップ(30%) |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
バスターアタッカー運用
通常攻撃のバスターカード3枚を中心にダメージを与えていく運用。自身でNPは貯めにくいため、宝具発動を狙いたい場合はNPチャージができる味方や概念礼装でサポートしよう。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
バスターアタッカー運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】火力バフ+NP補助・味方全体に攻撃力アップ(20%) ・単体にBバフを付与(50%) ・スキルで全体にNP20%供給 |
ナイチンゲール |
【役割】火力補助+アタッカー・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具でHP回復 ・人型特攻で火力を出しやすい |
土方歳三 |
【役割】アタッカー+火力補助・味方全体のB性能アップ ・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・HPが減るほど宝具&クリ威力アップ |
宮本武蔵 |
【役割】アタッカー・同じB型のセイバー ・弱体解除など高難易度適性が高い ・ヒット数アップでNP回収も可能 |
エルバサ |
【役割】アタッカー+火力補助・全体の攻撃力をアップ(18%) ・全体のB性能アップ(20%) ・Bチェインを組みやすい |
ガウェインにおすすめの装備
概念礼装
NPチャージ礼装がおすすめ
周回編成などで宝具発動を狙う場合は、NPチャージ礼装がおすすめ。特にカレイドスコープはNP80%チャージができるので、スキル「ベルシラックの帯」と相性が良い。
NPチャージ礼装一覧 |
バスター性能アップや宝具威力アップもおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
ハロウィン・プリンセス |
火力を強化するためにバスター性能アップや宝具威力アップの概念礼装も相性が良い。特に宝具威力アップは自身で付与できないので、宝具発動を狙うならおすすめ。
バスター性能アップ礼装一覧 |
宝具威力アップ礼装一覧 |
クリティカル強化系礼装も火力強化しやすい
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
通常攻撃をメインに運用する場合、クリティカル関連の礼装で高火力を狙うのもおすすめ。ガウェインは自力でスター集中度を強化できないので、「熱砂の語らい」などスター集中度を補う礼装と相性が良い。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
スター集中度アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) |
宝具を発動させるなら、NPを獲得できる「花の魔術師」や宝具威力を強化する「ダ・ヴィンチちゃん」を装備させるのがおすすめ。
クリティカルを狙うなら、スター獲得ができる「聖夜の極光」やクリティカル威力を強化できる「天の女主人」などのコマンドコードも相性が良い。
コマンドコードの効果一覧 |
ガウェインのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 2 | 1 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.46% | 9.12% | 0% | - |
2枚目 | 3.68% (5.96%) |
10.26% (12.54%) |
0% (1.14%) |
- |
3枚目 | 4.92% (7.2%) |
13.68% (15.96%) |
0% (1.14%) |
5.7% (11.4%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.32個 | 0.2個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 3個 (3.4個) |
0.2個 (0.6個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 4.08個 (4.48個) |
0.2個 (0.6個) |
0.3個 (0.5個) |
5.5個 (6.5個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
ガウェインの宝具
宝具名 | 転輪する勝利の剣 『エクスカリバー・ガラティーン』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.スキル封印を付与(1T)3.やけどを付与(5T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.119,843 | Lv.226,458 | Lv.329,765 | Lv.431,419 | Lv.533,073 |
効果2:スキル封印を付与(1T) <変動なし> |
||||
- | ||||
効果3:やけどを付与(5T) <OCで効果アップ> |
||||
OC11,000 | OC22,000 | OC33,000 | OC44,000 | OC55,000 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
ガウェインのスキル
スキル1: 聖者の数字[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の攻撃力をアップ(3T) 2.〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみバスター性能をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%20% | 20%21% | 20%22% | 20%23% | 20%24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%25% | 20%26% | 20%27% | 20%28% | 20%30% |
スキル2
強化後:不夜のカリスマ[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体の攻撃力をアップ(3T) 2.自身にフィールドを[陽射し]にする状態を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%- | 11%- | 12%- | 13%- | 14%- |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15%- | 16%- | 17%- | 18%- | 20%- |
強化前:カリスマ[E]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体の攻撃力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
6% | 6.6% | 7.2% | 7.8% | 8.4% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
9% | 9.6% | 10.2% | 10.8% | 12% |
スキル3: ベルシラックの帯[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のNPをチャージ 2.スターを獲得 3.ガッツを付与(1T/1回) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%5個1,000 | 20%6個1,100 | 20%6個1,200 | 20%7個1,300 | 20%7個1,400 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%8個1,500 | 20%8個1,600 | 20%9個1,700 | 20%9個1,800 | 20%10個2,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[B] |
・自身の弱体耐性をアップ(17.5%) |
騎乗[B] |
・自身のクイック性能をアップ(8%) |
ガウェインの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
「聖者の数字」を最優先で強化しよう
自身の攻撃力を強化し、「陽射し」フィールドならバスター性能もアップする「聖者の数字」を最優先で強化しよう。
「不夜のカリスマ」でフィールドを「陽射し」 にできるようになったので、確実にバスター性能も強化できるようになった。
「不夜のカリスマ」も並行して強化
「聖者の数字」と並行して「不夜のカリスマ」も強化しよう。両方のCTを同じにすることで、「聖者の数字」とのコンボがしやすくなる。
強化クエスト後は全体攻撃バフの倍率も最大20%まで上昇するので、強化の恩恵は大きい。
「ベルシラックの帯」は後回し
NPチャージができる「ベルラシックの帯」だが、NPチャージ量は強化しなくても固定なので育成の優先度は低い。
スターの獲得量とガッツのHP回復量は増加するので、素材に余裕があれば強化しておこう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.40 | 5,874 | 6,555 |
霊基再臨 | ||
Lv.50 | 6,951 | 7,774 |
Lv.60 | 8,019 | 8,982 |
Lv.70 | 9,096 | 10,200 |
Lv.80 (Lv.MAX) |
10,173 | 11,419 |
聖杯転臨 | ||
Lv.90 | 11,241 | 12,627 |
Lv.100 | 12,317 | 13,845 |
Lv80まで上げよう
ガウェインのステータスは平均的に伸びていくため、Lv80まで育成しよう。Lv70〜80の間で、ATK900/HP1,200程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
ガウェインの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
ガウェインの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
幕間の物語 | 入手方法/効果 |
---|---|
善き営みを 守りたまえ |
・第6特異点クリア ・霊基再臨×2 ・絆Lv1報酬:聖晶石×1 |
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化 カリスマ→不夜のカリスマ ・攻撃力アップの倍率上昇 ・自身にフィールド特性[陽射し]を追加する効果付与(1T) |
ガウェインのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ガウェインの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【ストーリー限定排出】 |
実装時期 | 2016年07月25日 「1部6章キャメロット」配信時 |
ピックアップ | 2019年 09月09日 クラス別ピックアップ2(セイバー) 05月10日 クラス別ピックアップ(セイバー) 02月27日 復刻CCCピックアップ2 2018年 08月05日 3周年特異点ピックアップ 08月06日 3周年特異点ピックアップ 06月06日 EXTELLA LINK発売記念ガチャ 03月29日 クラス別ピックアップ(セイバー) 02月26日 FGOステージBD/DVD発売記念 01月28日 Fate/EXTRA Last Encoreアニメ記念 2017年 09月29日 FGOステージ秋公演記念ガチャ 08月30日 クラス別ピックアップ2(セイバー) 08月05日 2周年記念特異点ピックアップ 07月14日 FGOステージ公演記念ピックアップ 04月19日 CCCコラボ直前ピックアップ 03月29日 クラス別ピックアップ(セイバー) 2016年 11月09日 円卓ピックアップ 11月03日 Fate/EXTELLA発売記念ピックアップ 09月21日 クラス別ピックアップ(セイバー) 08月31日 キャメロットピックアップ2 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
ガウェインのプロフィール |
---|
アーサー王伝説にある円卓の騎士のひとり。 最古参の騎士のひとりにして、王の戦い、その終局まで仕えた忠義の騎士。 エクスカリバーの姉妹剣と呼ばれる太陽の聖剣を持ち、聖者の祝福により、日中においては並ぶ者なき無双の騎士として名を馳せた。 |
身長 | 体重 |
---|---|
180cm | 78kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B+ | 耐久 | B+ |
敏捷 | B+ | 魔力 | A |
幸運 | A | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
グリンガレット |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方バスター性能アップ(15%) |
お肌の味方 |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | ワダアルコ【担当イラスト】 |
声優 | 水島大宙【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ガウェイン |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |