【FGO】伊吹童子の評価と強化再臨素材
- 編集者
- 神ゲー攻略班
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「伊吹童子」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「伊吹童子」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
伊吹童子の関連記事 | |
---|---|
伊吹童子の評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | NP50%増加とクリ運用可能な全体宝具セイバー |
周回 | 8.5/10点 |
高難易度 | 7.5/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・セイバークラスで初のNP50%チャージスキル所持 ・宝具攻撃前に無敵貫通状態を付与可能 ・死霊特攻やバスターバフなど火力面も優秀 ・スター獲得とクリ威力アップでクリアタッカーにもなれる【短所】 ・スター集中を持たないのでスターを集めにくい ・バスターカード3枚構成で通常攻撃だとNPを貯めにくい |
伊吹童子は引くべきか
伊吹童子を引くメリット |
---|
全体宝具セイバーで貴重なNP50%チャージを持ち周回で活躍 ┣スキルLv10にできないと活躍しにくい ┗スキルLv8→9で新規素材鬼炎鬼灯を消費する |
セイバー編成での周回を効率化したいなら引こう
伊吹童子は全体宝具セイバーで貴重なNP50%チャージが可能なので、セイバー編成での周回を効率化したいならおすすめのサーヴァントだ。ただし、最終再臨とスキル強化に新規素材「鬼炎鬼灯」を消費するため、平安京フリクエが開放していない場合は活躍しにくい。
「鬼炎鬼灯」の効率的な集め方 |
伊吹童子の性能と強化再臨素材
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★5 | 12,709 | 13,498 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:4hit | A:3hit | B:3hit | EX:5hit | 宝具:4hit |
伊吹童子の宝具 |
---|
・自身に無敵貫通状態を付与(1T)(-) ・敵全体に強力な防御無視攻撃(Lv 300%~500%) ・バスター耐性をダウン(3T)(OC 20%~40%) ▼宝具効果詳細はこちら |
伊吹童子のスキル |
---|
・自身の攻撃力をアップ(3T/3回/20%~40%) ・NPを増やす(30%~50%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のバスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・防御力をアップ(3T/20%~30%) ・スターを獲得(10個~20個) ▼スキル2効果詳細はこちら ・敵単体に宝具封印状態を付与(1T/-) ・自身のクリティカル威力をアップ(3T/30%~50%) ・[死霊]特攻状態を付与(3T/30%~50%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
伊吹童子のクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクイック性能をアップ(9%) ・自身のバスター性能をアップ(12%) ・被ダメージカット状態を付与(200) ・自身にダメージプラス状態を付与(250) ・強化解除耐性をアップ(20%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 天、混沌、善【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、神性、騎乗、魔性、鬼、竜、巨人、魔獣型 |
伊吹童子のイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 本庄雷太【声優】▶︎声優一覧はこちら 悠木碧 |
伊吹童子の強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
伊吹童子の長所:強みと活用方法
周回で活躍できる性能を持つ
NP50%チャージを持つ全体宝具セイバー
伊吹童子はスキル「山河の膂力」で自身のNPを50%増加できる。全体宝具のセイバーの中ではNPチャージ量が最も高く、NPチャージを持つ概念礼装などと組み合わせれば周回クエストで活躍しやすい。
開始時NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
自己バフにより火力を伸ばせる
伊吹童子は攻撃力やバスター性能の強化だけでなく、死霊特攻状態も付与できる。ゴーストやグールなど死霊系エネミーが登場するクラス混成の敵編成でも全滅を狙いやすい。
『死霊』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
クリティカル運用も可能
伊吹童子はスキル「八脈怒濤」でスターを最大20個獲得しつつ、スキル「ケガレの指先」で自身のクリティカル威力を50%強化可能。クリティカルアタッカーとしても活躍しやすい性能を持つ。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
伊吹童子の短所:弱みと改善策
スター集中を持たない
伊吹童子は自力でスター集中を付与できないため、「八脈怒濤」で生成したスターを自分に集めにくい。スター集中効果を持つ概念礼装の装備や、スター生成やスター集中度の操作に長けた味方を編成しよう。
スター集中度アップ礼装一覧 |
スター集中度アップ・ダウンスキルと所持サーヴァント一覧 |
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
攻撃ではNP回収しにくい
伊吹童子はバスター3枚のカード構成のため、通常攻撃でNPを回収しにくい。宝具の連発はしにくいので、宝具の無敵貫通を頼るなら宝具を使用するタイミングに気をつける必要がある。
伊吹童子の運用方法とおすすめ編成
周回アタッカー
おすすめ編成 |
---|
最大でNP50%チャージが可能なスキルを活かして、周回要員として活用する編成。セイバーの中では最も多くNPチャージができるので、対ランサーでの周回編成で貴重な存在だ。
NP50%チャージ礼装を装備する以外にも、孔明やシェイクスピアなどNPを合計50%供給できるサポーターと組み合わせるなど編成の幅は広い。イベントではドロップ増加礼装を多く編成しやすくなるのも魅力。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
アルトリア |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・味方全体の攻撃力アップ(18%) ・宝具威力が非常に高い |
モードレッド |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・自身のB性能アップ(50%) ・Bクリティカルを狙いやすい |
ネロ |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・フィールド次第でAアップ(20%) ・確率で自身の攻撃アップ(44%) |
スパルタクス |
【役割】周回アタッカー・NP30%チャージ持ち ・自身のBアップ(40%) |
マーリン |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・単体にさらにNP30%供給可能 ・全体の攻撃力をアップ(30%) |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
伊吹童子におすすめの装備
概念礼装
NPチャージ礼装で宝具発動をサポート
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
ファースト・サンライズ |
|
エアリアル・ドライブ |
宝具発動を狙うなら、NPチャージやバスター性能アップ、宝具威力アップなどの概念礼装がおすすめ。特にNP50%チャージ礼装ならスキル「山河の膂力」と合わせて開幕からNP100%チャージができる。
NPチャージ礼装一覧 |
クリティカル編成ならスター集中が良い
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい |
|
スター・オブ・キャメロット ATK特化 |
クリティカルパーティ編成であれば、スター集中や獲得礼装の相性が良い。セイバーのスター集中度はクラス補正で平均的なため、集中度が高い礼装でしっかりとスターを集中する編成にしよう。
スター集中度アップ礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 解説 |
---|---|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
二天道楽の刀・B刻印時、クリ威力アップ(20%) | |
勝利の兵装・カードのスター集中度をアップ(100%) |
スキル「ケガレの指先」を活かしてバスタークリティカルを狙う場合は、「天の女主人」などクリティカル威力を強化できるコマンドコードをバスターカードに装備させよう。
もしくは「勝利の兵装」のようなスター集中度を強化するコマンドコードで、スター集中度アップを持たない伊吹童子をサポートするのも良い。
コマンドコードの効果一覧 |
伊吹童子のカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 4 | 3 | 3 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.56% | 9.36% | 0% | - |
2枚目 | 5.32% (8.6%) |
10.53% (12.87%) |
0% (2.34%) |
- |
3枚目 | 7.12% (10.4%) |
14.04% (16.38%) |
0% (2.34%) |
3.9% (7.8%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.68個 | 0.27個 | 0.63個 | - |
2枚目 | 6.04個 (6.84個) |
0.27個 (0.87個) |
0.78個 (1.38個) |
- |
3枚目 | 8.24個 (9.04個) |
0.27個 (0.87個) |
0.96個 (1.56個) |
5.45個 (6.45個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
伊吹童子の宝具
宝具名 | 神剣・草那芸之大刀 『しんけん・くさなぎのたち』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.自身に無敵貫通状態を付与(1T)2.敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ>3.バスター耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
効果1:自身に無敵貫通状態を付与(1T) <変動なし> |
||||
---|---|---|---|---|
- | ||||
効果2:敵全体に強力な防御無視攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.128,457 | Lv.237,860 | Lv.342,561 | Lv.444,912 | Lv.547,262 |
効果3:バスター耐性をダウン(3T) <OCで効果アップ> |
||||
OC120% | OC225% | OC330% | OC435% | OC540% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
伊吹童子のスキル
スキル1: 山河の膂力[A+]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身の攻撃力をアップ(3T/3回) 2.NPを増やす |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%30% | 22%32% | 24%34% | 26%36% | 28%38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30%40% | 32%42% | 34%44% | 36%46% | 40%50% |
スキル2: 八脈怒涛[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のバスター性能をアップ(3T) 2.防御力をアップ(3T) 3.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%20%10個 | 21%21%11個 | 22%22%12個 | 23%23%13個 | 24%24%14個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%25%15個 | 26%26%16個 | 27%27%17個 | 28%28%18個 | 30%30%20個 |
スキル3: ケガレの指先[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.敵単体に宝具封印状態を付与(1T) 2.自身のクリティカル威力をアップ(3T) 3.[死霊]特攻状態を付与(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-30%30% | -32%32% | -34%34% | -36%36% | -38%38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-40%40% | -42%42% | -44%44% | -46%46% | -50%50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
騎乗[B+] |
・自身のクイック性能をアップ(9%) |
竜種[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) ・被ダメージカット状態を付与(200) |
蛇神の神核[A] |
・自身にダメージプラス状態を付与(250) ・強化解除耐性をアップ(20%) |
伊吹童子の強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
周回攻略 | |||
高難易度攻略 |
NPチャージの「山河の膂力」が最優先
NPチャージを含む「山河の膂力」を最優先で強化しよう。Lv10まで強化するとNPを50%チャージ可能なため、宝具発動のハードルが低くなる。
火力バフの「八脈怒涛」も優先度が高い
バスター性能がアップする「八脈怒涛」も強化するのがおすすめ。3枚あるバスターカードだけでなく宝具にも影響するため、全体的な火力アップに繋がる。
「ケガレの指先」の強化は最後でOK
「ケガレの指先」はCT短縮の恩恵が大部分になるため、強化は最後でも良い。ただし、死霊相手の周回やクリティカル運用を想定するなら最後にはLv10まで強化しよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,873 | 8,314 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 9,077 | 9,604 |
Lv.70 | 10,291 | 10,906 |
Lv.80 | 11,494 | 12,196 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
12,709 | 13,498 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 13,912 | 14,788 |
Lv90まで強化し切るのがおすすめ
伊吹童子のステータスは平均的に成長するため、Lv90まで上げきるのがおすすめ。Lv80〜90の間で、HP/ATKがぞれぞれ1,300ほど伸びる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
伊吹童子の強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
大蛇神の分け御霊 |
【霊衣開放権の入手方法】 霊衣開放クエスト(平安京マップ)クリア【開放に必要な素材】 |
フレーバーテキスト |
---|
伊吹童子の古き神としての姿 自然の顕れとしての荒ぶる神、その分け御霊 |
伊吹童子の霊基画像一覧 |
伊吹童子のボイス一覧 |
伊吹童子霊衣獲得クエスト攻略 |
伊吹童子の幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
現在未実装。
強化クエスト
現在未実装。
伊吹童子のプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
伊吹童子(セイバー)の入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【期間限定排出】 |
実装時期 | 2020年12月11日 「地獄界曼荼羅PU2」開催時 |
ピックアップ | 2020年 12月11日 地獄界曼荼羅ピックアップ2 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
伊吹童子のプロフィール |
---|
伊吹童子。 近江伊吹山麓に於ける「酒呑童子」の別名である。 天然自然に有り得ざる生誕、すなわち鬼子として生を受けた伊吹童子は、山中にて成長し、やがて恐るべき超常の力を得た。 大江山に移ると、都に下りては殺戮と強奪を愉しむ大怪異「酒呑童子」となったという——— |
身長 | 体重 |
---|---|
180cm | ??kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | A+ | 耐久 | C |
敏捷 | C | 魔力 | EX |
幸運 | D | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
神剣 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、[神性]特性を持つ味方全体にバスター性能アップ(20%) |
デビルズフードケーキ |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 本庄雷太【担当イラスト】 |
声優 | 悠木碧【担当キャラ】 |
伊吹童子の元ネタ
酒呑童子の一側面にて別名
伊吹童子は酒呑童子が幼い頃に付けられていた名前である。FGOでは別側面の神霊として設定され、より強力な存在として描かれている。
伊吹童子の元ネタと史実解説 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
伊吹童子 |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |