【FGO】シェイクスピアの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「ウィリアム・シェイクスピア」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「ウィリアム・シェイクスピア」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ウィリアム・シェイクスピアの関連記事 | |
---|---|
シェイクスピアの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 低レアでは貴重なNP贈与サポーター |
周回 | 7.0/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキルで単体のNP20%チャージ ・スキルで全体のバスター性能を最大40%アップ ・無敵付与スキルを持ち、継戦力高め【短所】 ・宝具のスタンはOC1で確率40%のため成功し辛い ・ステータスは低く、長期運用に向かない ・カード性能、攻撃力は低い |
シェイクスピアは育成すべきか
シェイクスピアを育成するメリット |
---|
アタッカーのサポートとして幅広く活躍 ┣NP20%付与で周回のサポートなどに役立つ ┗バスター性能アップでアタッカーの火力を強化 |
コストが低くパーティに入れやすい ┗育成に必要な素材が少ないので初心者にもおすすめ |
低レアサポーターとして育成して損はない
シェイクスピアはNP付与とバスター性能アップができるサポーターとして育てておいて損はない。低レアなのでコストを抑えやすく、様々な編成に組み込みやすく活躍の幅が広い。
シェイクスピアの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★2 | 5,798 (5,218) |
8,080 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:2hit | A:1hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:4hit |
シェイクスピアの宝具 |
---|
・敵全体に強力な攻撃(Lv 400%~600%) ・スタンを付与(1T)(OC 40%~80%) ▼宝具効果詳細はこちら |
シェイクスピアのスキル |
---|
・味方全体のバスター性能をアップ(1T/20%~40%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身に無敵を付与(1T/-) ・自身のHPを回復(500~1,500) ▼スキル2効果詳細はこちら ・味方単体のNPをチャージ(20%) ・スター発生率をアップ(1T/50%~100%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
シェイクスピアのクラススキル |
---|
・自身のアーツ性能をアップ(6%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、中立、中庸【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、ヒト科 |
シェイクスピアのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら 近衛乙嗣【声優】▶︎声優一覧はこちら 稲田徹 |
シェイクスピアの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
シェイクスピアの長所:強みと活用方法
全体のバスター性能を強化
シェイクスピアはスキル「エンチャント」によって味方全体のバスター性能を強化できる。バスター性能強化の倍率は最大40%も強化できるため、味方の火力を大きく上げやすい。
単体にNPを付与できる
シェイクスピアはスキル「国王一座」で、味方単体のNPを20%増加できる。スキルレベルで変動はないため、スキルレベル1からでも運用することが可能である。
スター発生率強化で星出しのサポートも可能
「国王一座」にはスター発生率を最大100%強化する効果もあり、味方の星出し性能を大幅に強化可能。攻撃が多段ヒットするアタッカーと組み合わせれば、スターの大量獲得を狙うこともできる。
シェイクスピアの短所:弱みと改善策
宝具のスタン付与率が低い
シェイクスピアは宝具にスタン付与を持つ。OCでスタン付与成功率を上げられるが40〜80%のため、付与を失敗する可能性が高い。
シェイクスピアの運用方法とおすすめ編成
バスターサポーター運用
バスターアタッカーの火力とNPをサポートする編成。スキルを使い終わったシェイクスピアは役割がないため、オーダーチェンジなどで控えと交代すると良い。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
多段ヒットする全体宝具アタッカーとも好相性
シェイクスピアのスキル「国王一座」のスター発生率アップを多段ヒットする全体宝具を持つアタッカーに使用すると、大量にスターを発生させやすくなる。
疑似的にクリティカルをサポートすることもできるので、編成次第ではクリティカルパーティのサポートも可能だ。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
バスターサポーター運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】火力バフ+NP補助・味方全体に攻撃力アップ(20%) ・単体にBバフを付与(50%) ・スキルで全体にNP20%供給 |
パッションリップ |
【役割】盾役+アタッカー・多段ヒットの全体宝具 ・自身にタゲ集中付与 ・宝具で全員のHP回復可能 |
エミヤ |
【役割】クリアタッカー・多段ヒットの全体宝具 ・スター発生率&クリ威力アップを所持 ・アーツチェインを組みやすい |
織田信長 |
【役割】クリアタッカー・多段ヒットの全体宝具 ・ター集中&クリ威力アップを所持 ・神性&騎乗特攻持ち |
鈴鹿御前 |
【役割】クリアタッカー・多段ヒットの全体宝具 ・宝具にクリ威力アップを持つ ・毎ターンNP獲得スキル所持 |
エルバサ |
【役割】アタッカー+火力補助・全体の攻撃力をアップ(18%) ・全体のB性能アップ(20%) ・Bチェインを組みやすい |
シェイクスピアにおすすめの装備
概念礼装
看板娘で盾役としてサポート
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
ぐだぐだ看板娘 HP特化 |
3ターンターゲット集中付与できる「ぐだぐだ看板娘」で味方を守りつつ自主退場させるのがおすすめ。無敵スキルを自身に使えば、2ターンは盾役として敵の攻撃を引きつけられる。
登場時発動礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
九首牛魔羅王 ATK特化 |
|
ゴールデン捕鯉魚図 ATK特化 |
登場時に味方全体のバスター性能をアップする「九首牛魔羅王」や、スターを獲得する「ゴールデン捕鯉魚図」を装備するのもおすすめ。
スター獲得効果を持つ礼装も良い
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
狐の夜の夢 |
毎ターンスター獲得礼装でスター供給のサポートをさせるのも良い。シェイクスピアを場に残らせる場合におすすめだ。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
スキル使用後に退場を前提とするならコマンドコードを装備させる必要は薄い。場に残ってサポートしたいなら、「聖夜の極光」などスター獲得ができるコマンドコードでスター獲得量を増やすのがおすすめだ。
コマンドコードの効果一覧 |
シェイクスピアのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 2 | 1 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.18% | 6.64% | 0% | - |
2枚目 | 4.76% (7.94%) |
7.58% (9.17%) |
0% (1.59%) |
- |
3枚目 | 6.36% (9.54%) |
10.11% (11.7%) |
0% (1.59%) |
4.77% (9.54%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.2個 | 0.1個 | 0.2個 | - |
2枚目 | 2.8個 (3.2個) |
0.1個 (0.3個) |
0.25個 (0.45個) |
- |
3枚目 | 3.8個 (4.2個) |
0.1個 (0.3個) |
0.3個 (0.5個) |
3.3個 (3.9個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
シェイクスピアの宝具
宝具名 | 開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采を 『ファースト・フォリオ』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき4Hit | |||
効果 | 1.敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.スタンを付与(1T) <OCで効果アップ> |
効果1:敵全体に強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.111,820 | Lv.214,775 | Lv.316,253 | Lv.416,991 | Lv.517,730 |
効果2:スタンを付与(1T) <OCで効果アップ> |
||||
OC140% | OC250% | OC360% | OC470% | OC580% |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
シェイクスピアのスキル
スキル1: エンチャント[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.味方全体のバスター性能をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% | 22% | 24% | 26% | 28% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
スキル2: 自己保存[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身に無敵を付与(1T) 2.自身のHPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-500 | -600 | -700 | -800 | -900 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-1,000 | -1,100 | -1,200 | -1,300 | -1,500 |
スキル3: 国王一座[C]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.味方単体のNPをチャージ 2.スター発生率をアップ(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%50% | 20%55% | 20%60% | 20%65% | 20%70% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
20%75% | 20%80% | 20%85% | 20%90% | 20%100% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[C] |
・自身のアーツ性能をアップ(6%) |
シェイクスピアの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「エンチャント」が最優先
「エンチャント」を最優先に強化しよう。バスター性能アップの強化倍率が上昇しやすいため、味方全体の火力が上がりやすくなる。
「国王一座」を次点で強化
「エンチャント」の強化が終わったら、「国王一座」を強化しよう。スキルを強化してもNPの増加量は変わらないが、スター発生率アップの倍率が高いため、なるべく強化しておこう。
「自己保存」は放置でも良い
「自己保存」はスキルレベル1からでも運用可能なため、強化しなくても問題ない。強化する場合はCT短縮を目安に育成しよう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.25 | 2,606 (2,345) |
3,691 |
霊基再臨 | ||
Lv.35 | 3,761 (3,385) |
5,278 |
Lv.45 | 4,829 (4,346) |
6,748 |
Lv.55 | 5,564 (5,008) |
7,758 |
Lv.65 (Lv.MAX) |
5,798 (5,218) |
8,080 |
聖杯転臨 | ||
Lv.70 | 6,170 (5,553) |
8,591 |
Lv.80 | 6,914 (6,223) |
9,615 |
Lv.90 | 7,658 (6,892) |
10,638 |
Lv.100 | 8,402 (7,562) |
11,661 |
Lv55まで強化しよう
シェイクスピアは後半のステータスの伸びが少ないため、最低でもLv55まで強化すれば問題ない。Lv55〜65の間でATK200/HP300ほどしか強化されないので、種火に余裕がないなら他を優先させても良い。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
シェイクスピアの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
シェイクスピアの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
カーテンコール | ・序章クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv.1報酬:聖晶石 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル追加 ・「国王一座[C]」を習得 |
強化クエスト2 | ・強化クエスト1をクリア報酬:宝具強化 ・宝具威力がアップ ・スタン付与率がアップ |
シェイクスピアのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
ウィリアム・シェイクスピアの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【フレンドポイント召喚】 |
実装時期 | 初期実装 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
シェイクスピアのプロフィール |
---|
ウィリアム・シェイクスピアは間違いなく、世界一高名 な劇作家であり、俳優でもあった。英文学史上に燦然と 輝くその名は、英国の偉人としての知名度は最高峰であ ろう。 |
身長 | 体重 |
---|---|
180cm | 75kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | D | 魔力 | C++ |
幸運 | B | 宝具 | C+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
すごく便利 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方のNP獲得量アップ(15%) |
155番目のソネット |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | 近衛乙嗣【担当イラスト】 |
声優 | 稲田徹【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
ウィリアム・シェイクスピア |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |