【FGO】水着伊吹童子の評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
水着伊吹童子(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)の水着伊吹童子(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
水着伊吹童子の関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? |
水着伊吹童子の評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
9.5点/10点 |
性能評価
周回 | SS | 高難易度 | S |
90++適性 | SS | TA(短期) | S |
システム適性 | SS | 耐久 | D |
補助・即死 | B | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
最高峰の全体アーツアタッカー
水着伊吹童子は宝具連射のシステム運用だけでなく、クリ殴りによる変則周回、地属性への打点の高さ、さらに高難易度適正も持つと全体A宝具持ちの中でも最高峰の1騎。攻撃有利範囲が広い狂クラスなため、水着伊吹がいれば全体Aアタッカーは十分と言えるほど評価が高い。
システム適性
適性 ランク |
SS ▶システム運用方法とアタッカー一覧 |
礼装 | 術 | 騎 | 他 | 殺 | 狂 |
---|---|---|---|---|---|
黒聖杯 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
NP50 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
水着伊吹童子は引くべき?
Aアタッカーの最優が欲しいなら引くべき
水着伊吹童子はアーツ全体アタッカーの中でもトップクラスの性能を有するため、全体アーツアタッカー選びを失敗したくないなら引くべきといえる。バーサーカーゆえの攻撃有利の広さも相まって、極論アーツ主体のアタッカーなら水着伊吹1騎を育てておけば良いほどである。
狂の全体アタッカー持ちでも引く価値あり
モルガンやアルジュナオルタなど、既に優秀な全体宝具のバーサーカーを持っていても引く価値はある。それぞれ特攻対象の範囲が異なり、同じ全体宝具バーサーカーを並べる編成も強いので、引いておいて損はない。
水着伊吹童子の性能
基本ステータス
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,961 (14,257) HP:12,150 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、夏、女性、神性、鬼、竜、蛇、魔性、巨人、魔獣型、ケモノ科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,961 (14,257) HP:12,150 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、夏、女性、神性、鬼、竜、蛇、魔性、巨人、魔獣型、ケモノ科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,961 (14,257) HP:12,150 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、夏、女性、神性、鬼、竜、蛇、魔性、巨人、魔獣型、ケモノ科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,961 (14,257) HP:12,150 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、夏、女性、神性、鬼、竜、蛇、魔性、巨人、魔獣型、ケモノ科、霊衣を持つ者、浮遊サーヴァント、夏モードのサーヴァント |
バーサーカーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | 基本攻撃有利 (与ダメージ1.5倍) ※ |
(与ダメージ0.5倍) |
防御側 | - | 基本防御不利 (被ダメージ2倍) ※ (被ダメージ1.5倍) |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
攻撃力補正 | ×1.1 | スター集中 | 10% |
被ダメNP | 5%/1hit | スター発生 | 5% |
性能
宝具 | ・敵全体の防御強化状態を解除<-> ・Lv強力な攻撃<450%~750%> ・OC〔地の力を持つ敵〕特攻<150%~200%> ・クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> |
スキル | ①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③[夏モードのサーヴァント]のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) ①味方単体のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ③スキルチャージを1進める(1T) ①自身のNPを増やす(30%~50%) ②毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ③スター集中度をアップ(3T/3,000%~5,000%) |
クラス スキル |
・自身のバスター性能をアップ(2%) ・自身のバスター性能をアップ(12%) ・被ダメージカット状態を付与(200) ・自身にダメージプラス状態を付与(250) ・強化解除耐性をアップ(20%) |
アペ ンド |
・〔分〕からの被クリ発生耐性アップ(20%~30%) |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は5.7%/体 ・Aで4.6%〜8.0%(415/429位) ・Qで1.1%〜3.4%(407/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.245個/体 ・Qで3個〜6個(338/428位) ・Bで1個〜2個(99/428位) |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 8,029 (8,832) |
7,484 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 9,257 (10,183) |
8,645 |
Lv70 | 10,495 (11,545) |
9,817 |
Lv80 | 11,722 (12,894) |
10,978 |
Lv90 (LvMAX) |
12,961 (14,257) |
12,150 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 14,188 (15,607) |
13,311 |
Lv110 | 15,515 (17,067) |
14,472 |
Lv120 | 16,653 (18,318) |
15,644 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
いぶきのみたま・はちみゃくどとう 伊吹御霊・八脈怒濤 |
効果 |
---|
①敵全体の防御強化状態を解除<-> ②Lv強力な攻撃<450%~750%> ③OC〔地の力を持つ敵〕特攻<150%~200%> ④クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 450% | 600% | 675% | 712.5% | 750% |
③ | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
④ | 20% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 37,071 (55,482) |
49,345 (73,893) |
55,482 (83,098) |
58,551 (87,701) |
61,619 (92,304) |
対天属性 | 33,724 | 44,882 | 50,461 | 53,251 | 56,040 |
対人属性 | 30,377 | 40,419 | 45,440 | 47,950 | 50,461 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 79,214 | 105,536 | 118,697 | 125,277 | 131,857 |
&オベロン | 126,343 | 168,457 | 189,514 | 200,043 | 210,572 |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 4 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.1% (2.3%) |
4.6% | 0% (1.5%) |
- | 5.7% |
2nd | 1.7% (2.9%) |
5.1% (6.3%) |
0% (1.5%) |
- | |
3rd | 2.3% (3.4%) |
6.8% (8.0%) |
0% (1.5%) |
1.9% (3.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
いぶきのみたま・はちみゃくどとう 伊吹御霊・八脈怒濤 |
効果 |
---|
①敵全体の防御強化状態を解除<-> ②Lv強力な攻撃<450%~750%> ③OC〔地の力を持つ敵〕特攻<150%~200%> ④クリティカル発生率をダウン(3T)<20%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | - | ||||
② | 450% | 600% | 675% | 712.5% | 750% |
③ | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
④ | 20% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 37,071 (55,482) |
49,345 (73,893) |
55,482 (83,098) |
58,551 (87,701) |
61,619 (92,304) |
対天属性 | 33,724 | 44,882 | 50,461 | 53,251 | 56,040 |
対人属性 | 30,377 | 40,419 | 45,440 | 47,950 | 50,461 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
Wキャストリア | 79,214 | 105,536 | 118,697 | 125,277 | 131,857 |
&オベロン | 126,343 | 168,457 | 189,514 | 200,043 | 210,572 |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ②クリ威力をアップ(3T/20%~30%) ③[夏モードのサーヴァント]のNP獲得量をアップ(3T/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①味方単体のアーツ性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター性能をアップ(3T/20%~30%) ③スキルチャージを1進める(1T) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
③ | 1T |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPを増やす(30%~50%) ②毎ターンスター獲得を付与(3T/5個~10個) ③スター集中度をアップ(3T/3,000%~5,000%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 5個 | 6個 | 6個 | 7個 | 7個 | 8個 | 8個 | 9個 | 9個 | 10個 |
③ | 3,000% | 3,200% | 3,400% | 3,600% | 3,800% | 4,000% | 4,200% | 4,400% | 4,600% | 5,000% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 4~9 | ★★★☆☆ | |
S2 | 6~9 | ★★★★☆ | |
S3 | 6~10 | ★★★★★ |
システムを成立させるなら4/6/6でOK
水着伊吹童子をシステムアタッカーとして使う場合、スキルレベルは4/6/6でも問題ない。もちろん敵のHPやクラスによって条件は異なるが、Wキャストリアの補助であれば宝具3連射に必要なNPが十分間に合う。
「ビーチ・アポカリプス」はLv10を目指す
「ビーチ・アポカリプス」のスキルレベルはまずLv6を目指し、最終的にはLv10にすると良い。Lv10にならば、水着伊吹童子の第3スキルと魔力装填Lv10でNP70%を用意できるため、キャストリアの第1スキルだけで宝具を発動できるようになる。
他のスキルも火力強化のためにレベル上げ
必ずしもLv10にする必要はないが、他のスキルもなるべく強化するのがおすすめだ。攻撃力やアーツ性能アップなどの倍率が上がるため、アタッカーとしての性能が高まるのはもちろん、スキルCTが短縮するため高頻度で使い回せるようになる。
アペンドスキルは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放するのがおすすめだ。解放してLv10まで強化すれば、「ビーチ・アポカリプス Lv10」とあわせてNP70%になるため、宝具を発動しやすくなる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
狂化[E] |
・自身のバスター性能をアップ(2%) |
竜種[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(12%) ・被ダメージカット状態を付与(200) |
蛇神の神核[A] |
・自身にダメージプラス状態を付与(250) ・強化解除耐性をアップ(20%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔分〕からの被クリ発生耐性アップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 4 | 5 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.1% (2.3%) |
4.6% | 0% (1.5%) |
- | 5.7% |
2nd | 1.7% (2.9%) |
5.1% (6.3%) |
0% (1.5%) |
- | |
3rd | 2.3% (3.4%) |
6.8% (8.0%) |
0% (1.5%) |
1.9% (3.8%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
1個 (1個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
5個 (6個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
サマーパワー・ポンポン ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
対地属性戦で火力をサポート
水着伊吹童子の絆礼装は味方全体に地属性特攻の付与と、バスター性能とアーツ性能を強化する効果を持つ。地属性の敵と戦う際に、味方の火力をサポートするなら絆礼装も選択肢に入る。ただし、水着伊吹童子自身の火力を伸ばすなら、ATK補正の高い礼装を装備しよう。
水着伊吹童子の強い点
水着伊吹童子の強い点 |
---|
システムアタッカーとして汎用性が高い |
クリティカル運用が自己完結している |
高難易度向けのアタッカー適正もある |
システム補助サポーターになれる |
汎用性の高いシステムアタッカー
水着伊吹童子はアーツ系システム対応アタッカーの中でも、特に汎用性が高いサーヴァントである。攻撃有利範囲が広いバーサーカーに加えて、対象範囲が広い地特攻宝具、極めつけはNP50%チャージ持ちと使い勝手が良い。
また、宝具のNPリチャージ率もそこそこ高いため、NP0%スタートで宝具の3連射を狙える。バーサーカーは通常攻撃有利クラスよりも実ダメージが低くなる傾向にあるが、黒聖杯などの火力極振り礼装を装備できるため、火力面で不利になりにくい。
システム時のNP回収率と想定火力
キャストリア2騎 | +2004の断片 | |
---|---|---|
対術・月 | 99〜135% | 125〜170% |
対騎 | 90〜123% | 114〜156% |
その他 | 82〜112% | 104〜142% |
対殺 | 74〜101% | 93〜127% |
対狂 | 66〜90% | 83〜113% |
天地人 | 一発目 | 二発目 | 三発目 |
---|---|---|---|
属性有利 | 274,840 | 274,840 | 351,185 |
属性等倍 | 166,570 | 166,570 | 212,839 |
属性不利 | 149,913 | 149,913 | 191,555 |
編成と威力条件 | |
---|---|
編成 | |
条件 | ・威力は宝具Lv1クラス有利の最低乱数 ・フォウ+1,000、スキルLv10、礼装Lv100 ・属性有利=地特攻加味 |
クリティカル運用が自己完結している
「クリティカル威力アップ」「スター獲得」「スター集中」を持つ水着伊吹童子は、クリティカル運用が自己完結したアタッカーだ。バーサーカーはスター集中率がとても低いが、水着伊吹童子の持つスター集中倍率は高いため、安定してクリティカルを狙える。
スターの効果とスターを集中させるコツ |
高難易度向けのアタッカー適正がある
宝具に防御強化解除効持つ水着伊吹は、敵の防御バフが厄介な高難易度戦のアタッカー適正を持つ。永続解除不可のバフには通用しないが、毎ターン無敵を張り直す敵などに特に有効で、同時にクリティカル発生率も下げるため、味方の事故リスクを減らせる。
また、「単体のスキルCT1短縮」を持つため、サポーターが持つ強力なスキルの再使用を早められる。水着伊吹を活かす場合は、キャストリアや玉藻の前、レディアヴァロンを編成するのが鉄板だが、どれも攻防で強力なスキルを持つため、スキルCT短縮は高難易度攻略に大いに役立つ。
防御強化状態解除とは |
---|
防御強化状態を解除とは、「防御力アップ」「ダメージカット」「特防」「カード耐性」「無敵」「回避」を解除できる効果。なお、「ガッツ」「ターゲット集中」は解除できない。 |
システムのサポーターにもなれる
水着伊吹童子を活用できるシステム運用 | |
---|---|
キャストリア(アーツ) |
コヤンスカヤ(バスター) |
水着伊吹童子は自身がシステムアタッカーになれる素質を持つが、システムの一部補助もできる。アーツシステムには「A30%アップ+(夏モード持ち限定で)NP獲得量30%アップ」、バスターシステムには「B30%アップ+スキルCT1短縮」を利用する形だ。
いずれの補助の場合も鉄板のサポーターがいれば、水着伊吹童子を使うメリットはない。しかし、手元に鉄板のサポーターが不在、育成不足な場合は水着伊吹童子を使う余地がある。
夏モードのサーヴァントとは? |
---|
スキルの効果対象である「夏モードのサーヴァント」は、水着サーヴァント及び、水着霊衣を持つサーヴァントが対象となる。水着霊衣を持つサーヴァントの場合は、水着霊衣状態の時のみ効果対象となる。 ▶水着サーヴァントと水着霊衣一覧 |
水着伊吹童子の弱い点
水着伊吹童子の弱い点 |
---|
耐久系効果を一切持たない |
即時スター獲得効果を持たない |
耐久系の効果を持たない
水着伊吹童子は耐久系の効果を持たないため、バーサーカーであることも含めて耐久性が低い。宝具の連発で敵のクリティカル発生率を下げられるが、被ダメージを減少することはできず、ダメージを受けるのは避けられない。
サポーターで耐久面をカバーしてもらう
水着伊吹童子を高難易度で使う場合は、耐久面をサポーターに補助してもらうと良い。第2スキルで味方単体のスキルCTを1短縮できるため、火力アップのために自身に使用するのが基本だが、時にはサポーターに使用し、耐久系スキルを使用してもらうのも良い。
即座にスターを用意できない
クリティカルアタッカーとして欲しい要素を全て持つ水着伊吹童子だが、即座にスターを獲得できない。毎ターンのスター獲得では1ターン目からクリティカルで攻撃したい場合に対応できないため、運用次第では「スター即時獲得」のスキルや礼装で補うと良い。
スター獲得持ちサーヴァント一覧 |
水着伊吹童子の運用方法
水着伊吹童子の運用方法一覧 |
---|
システム周回のアタッカー |
一部システムの補助 |
変則周回のアタッカー兼バッファー |
高難易度向けの宝具アタッカー |
システム周回のアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | 自由 |
宝具の3連射で3ターン周回する
キャストリアの補助で宝具を3連射する、システム周回アタッカーとして水着伊吹童子を運用できる。敵のクラスやHPによって条件は異なるが、NP0%スタートからでも宝具の連射が可能且つ全方位攻撃有利のバーサーカーなため、システムアタッカーの中でも特に汎用性が高い。
魔術礼装は「2004年の断片」が無難
システム周回アタッカーとして使う場合、魔術礼装は「2004年の断片」が無難である。水着伊吹童子がNP50%チャージを持つため、NPの必要ハードルは低いものの、「2004年の断片」は使い手がいない「宝具威力アップ」を付与できる点で採用メリットが大きい。
システム運用が成立するオーバーキル一覧
OK | システム可能な敵の最大HP | |
---|---|---|
四騎士 以外 |
1ヒット (断片有) |
宝具で倒しきれればOK |
対術 | 1ヒット (断片有) |
宝具で倒しきれればOK |
対騎 | 1ヒット (断片有) |
宝具で倒しきれればOK |
対殺 | 2ヒット (断片有) |
宝具1:97,606宝具2:130,087宝具3:146,328宝具4:154,448宝具5:162,568 |
対狂 | 4ヒット (断片有) |
宝具1:28,531宝具2:38,025宝具3:42,773宝具4:45,146宝具5:47,520 |
OK | システム可能な敵の最大HP | |
---|---|---|
四騎士 以外 |
1ヒット | 宝具で倒しきれればOK |
対術 | 1ヒット | 宝具で倒しきれればOK |
対騎 | 1ヒット | 宝具で倒しきれればOK |
対殺 | 1ヒット | 宝具で倒しきれればOK |
対狂 | 1ヒット | 宝具で倒しきれればOK |
オーバーキルが必要であるが、すべてのクラスで宝具の3連射が可能である。仮に敵のHPが高く、宝具のNPリチャージが不足する場合は、NP50%礼装を装備すれば事足りる。
一部システムの補助
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
一部アタッカーのシステム補助
水着伊吹童子が味方に付与できる「AB30%アップ」や「NP獲得量30%アップ」「スキルCT短縮」を用いて、システムアタッカーの補助を担う編成。スキル付与に条件があったり倍率が低いと本職のサポーターには劣るものの、素の性能が良い場合は水着伊吹で事足りる場面もある。
光コヤンシステムならバフを追加で盛れる
光のコヤンスカヤが持つスキルCT短縮を利用して、アタッカーが持つNPチャージを再利用する運用に、追加でバフを盛りたい場合も水着伊吹を採用できる。Wコヤンシステムでは汎用火力バフを「B100%」しか付与できないが、水着伊吹童子を用いれば、水着伊吹童子と魔術礼装のバフも活用できる。
ただし、水着伊吹童子が短縮できるCTは1なため、アトラス院制服と同等の運用はできない。具体的にはアタッカーのスキルを次のターンに使うには、アトラス院ならCT7まで可能で、水着伊吹童子ならCT6までが再使用可能範囲となる。
コヤンスカヤシステムのやり方と対応アタッカー |
水着伊吹採用型のメリット・デメリット
採用 | メリット/デメリット |
---|---|
水着伊吹童子 採用型 |
【メリット】 ・アタッカーの火力を大きく盛れる ┣攻撃力20%+B30%を付与可能 ┗魔術礼装バフを付与可能【デメリット】 ・オダチェンする手間がかかる ・星5サーヴァントコストがかかる ・スキルCT6までしか対応できない |
アトラス院制服 採用型 |
【メリット】 ・スタメン3騎のみで完結する ・スキルCT7まで対応可能【デメリット】 ・アタッカーの火力依存度が大きい ┣アタッカー以外は光コヤンバフのみ ┗B100%+人特攻100% |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
変則周回のアタッカー兼バッファー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
対混成クラス向けのアタッカー
大半のクラスに攻撃有利なバーサーカー特性を活用して、水着伊吹童子を対混成クラスのアタッカーとして起用した編成。水着伊吹童子は耐久性が低いので、キャストリアやレディアヴァロンで補助するのがおすすめだ。
水着伊吹童子の第2スキルは時折他者に使う
任意の単体のスキルCTを短縮可能な水着伊吹童子の第2スキルは、味方に使用するのも考慮すると良い。耐久面ならキャストリアが単体無敵や対粛正防御、レディアヴァロンなら全体最大HP増加と無敵の再付与が促進される。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
高難易度向けの宝具アタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
自由 |
単体相手にクリティカルで突破する
水着伊吹童子の火力バフや毎ターンのスター獲得を活用し、変則クエストの対単体相手にクリティカルで突破する運用だ。W伊吹であれば味方全体に「攻撃力40%&クリ威力60%アップ」を付与しつつ、毎ターンスターを20個獲得できるため、高火力クリティカルの発生が安定する。
複数相手には水着伊吹の宝具で処理する
敵が複数いる場合は、水着伊吹童子の全体攻撃宝具で一掃すれば良い。地属性が相手であれば宝具の特攻により、変則でも突破するのに十分なダメージを見込める。
クリティカルでは突破が難しい高HPの単体相手であれば、水着伊吹童子以外を単体アタッカーにするのも良い。同じバーサーカーであれば高火力宝具とNP50%持ちの坂田金時や、高倍率クリバフや即時スター獲得でクリ運用を安定させる水着清少納言がおすすめだ。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
モルガン |
水着伊吹童子のおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
アーツ支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
キャストリア |
・NPを全体に30%、単体に20%付与 ・Aや攻撃バフで火力補助 ・対粛正防御や無敵で耐久補助 |
玉藻の前 |
・Aや宝具バフで火力補助 ・HP回復で耐久補助 ・スキルCTの回復で宝具回転率アップ |
レディアヴァロン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
水着ダヴィンチ |
・カードと宝具バフを付与 ・NP関連バフでシステム安定化 |
徐福 |
・Aとクリバフ、死霊特攻付与 ・NP関連バフでシステム安定化 ・HPの回復で耐久補助 |
おすすめ概念礼装
宝具連射を目指すならNPチャージ
キャストリアの補助で宝具3連発を狙えるものの、オーバーキルやクラス補正次第でNP不足になる場面もあるため、システム運用時の開始時NPは50%が無難だ。NPチャージ系以外の効果は、水着伊吹やキャストリアが未所持の「宝具威力アップ」がおすすめだ。
配布礼装 | |
---|---|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
法悦の浄土 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
フォーマルクラフト ATK特化 |
|
冠位人形師 |
|
ショコラティエ |
|
エメラルドフロート |
|
担い手はここに孤り ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
ストリート・チョコメイド |
|
足どりは軽やかに |
|
静穏なひと時 ATK特化 |
|
ニュー・ビギニング |
|
探偵ヱドモン~異邦潜入編~ |
|
城塞の午後 |
|
白い服の水兵さん |
|
C・K・T |
|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
ロイヤル・アイシング ATK特化 |
|
オーシャン・フライヤー ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
カレイドサファイア ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
カプリシャス ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカルの安定化と火力を伸ばす
水着伊吹童子のクリティカル性能を伸ばすため、クリティカル威力を上げるコマンドコードがおすすめだ。「毎ターンスター獲得」や「スター集中」でクリティカルが発生しやすいものの、自前の「威力アップ」の倍率は最大30%と低いため、コマンドコードで補強する形だ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
水着伊吹童子の素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
バーサーカーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
荒ぶる真夏の女神 |
【入手方法】 水着2022のアイテム交換【素材】 第三再臨の姿よりもさらに荒ぶっている |
サーヴァント霊衣一覧 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |