【FGO】レディアヴァロン(プロトマーリン)の評価と絆礼装の性能
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
新イベ「ワンジナワールドツアー」開幕! |
---|
新イベント「ワンジナワールドツアー」まとめ |
星5ワンジナの性能評価 |
全キャラ評価ランキング |
今週のマスターミッション攻略 |
FGOの「レディアヴァロン(プロトマーリン/プロトタイプマーリン)/クラス:プリテンダー」のサーヴァント評価や宝具スキル性能を掲載。「レディアヴァロンの育成優先度は?」「レディアヴァロンって強い?弱い?」などの質問についても解説しているので、「レディアヴァロン」の育成や攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
レディアヴァロン関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 |
宝具スキル |
セリフ |
ガチャ |
引くべき? |
運用方法 |
素材集め |
元ネタ |
声優絵師 |
レディアヴァロンの性能
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,556 HP:13,822 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、円卓の騎士、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,556 HP:13,822 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、円卓の騎士、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,556 HP:13,822 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、円卓の騎士、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:11,556 HP:13,822 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAAAB | |
特性 | 地属性、混沌、善、女性、人型、円卓の騎士、ヒト科、夏モードのサーヴァント |
宝具 | ・Lv味方全体の最大HPをアップ(3T)<3,000~5,000> ・Lv毎ターンNP獲得状態を付与(3T)<5%~10%> ・OC自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)<5個~25個>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・味方単体のアーツ性能をアップ(3T/30%~50%) ・最大HPをアップ(3T/2,000~3,000) ・クリ威力をアップ(1T/50%~100%) ・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・NPを増やす(20%) ・OCを1段階引き上げる(3T/1回/1段階) ・味方全体に無敵を付与(1T) ・敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回) ・敵の数に応じて自身のNPを増やす(1体ごと/10%~20%) |
クラス スキル |
・自身のアーツ性能をアップ(4%) ・自身の弱体付与成功率をアップ(11%) ・自身に毎ターンNP獲得を付与(5%) ・自身のNPを20%チャージした状態でバトルを開始する(20%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・即死耐性をアップ(10%) ・精神異常耐性をアップ(10%) |
アペ ンド |
・ExtraAttack性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔剣〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.5%〜11.5%(305/386位) ・Qで2.1%〜6.4%(227/386位) ・宝具のスター獲得目安は0個/体 ・Qで5個〜9個(91/386位) ・Bで1個〜3個(22/386位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 7,296 | 8,679 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 8,654 | 10,318 |
Lv.70 | 9,865 | 11,781 |
Lv.80 | 10,852 | 12,972 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,556 | 13,822 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 12,650 | 15,143 |
Lv.110 | 13,744 | 16,464 |
Lv.120 | 14,848 | 17,796 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ウィンズ・オブ・アヴァロン 彼方に手まねく理想郷 |
効果 |
---|
・Lv味方全体の最大HPをアップ(3T)<3,000~5,000> ・Lv毎ターンNP獲得状態を付与(3T)<5%~10%> ・OC自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)<5個~25個> |
味方全体の最大HPをアップ(3T) | ||||
Lv1 3,000 |
Lv2 4,000 |
Lv3 4,500 |
Lv4 4,750 |
Lv5 5,000 |
毎ターンNP獲得状態を付与(3T) | ||||
Lv1 5% |
Lv2 7.5% |
Lv3 8.75% |
Lv4 9.38% |
Lv5 10% |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T) | ||||
OC1 5個 |
OC2 10個 |
OC3 15個 |
OC4 20個 |
OC5 25個 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 4 | 5 | 0 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.2%) |
6.5% | 0% (2.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.2% (5.3%) |
7.4% (9.0%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.4%) |
9.9% (11.5%) |
0% (2.1%) |
2.7% (5.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
1個 (1個) |
2個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ウィンズ・オブ・アヴァロン 彼方に手まねく理想郷 |
効果 |
---|
・Lv味方全体の最大HPをアップ(3T)<3,000~5,000> ・Lv毎ターンNP獲得状態を付与(3T)<5%~10%> ・OC自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T)<5個~25個> |
味方全体の最大HPをアップ(3T) | ||||
Lv1 3,000 |
Lv2 4,000 |
Lv3 4,500 |
Lv4 4,750 |
Lv5 5,000 |
毎ターンNP獲得状態を付与(3T) | ||||
Lv1 5% |
Lv2 7.5% |
Lv3 8.75% |
Lv4 9.38% |
Lv5 10% |
自身に毎ターンスター獲得状態を付与(5T) | ||||
OC1 5個 |
OC2 10個 |
OC3 15個 |
OC4 20個 |
OC5 25個 |
スキルとカード性能
プロトタイプマーリンのスキル | ||
---|---|---|
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・味方単体のアーツ性能をアップ(3T/30%~50%) ・最大HPをアップ(3T/2,000~3,000) ・クリ威力をアップ(1T/50%~100%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
味方単体のアーツ性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
最大HPをアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 2,000 |
Lv2 2,100 |
Lv3 2,200 |
Lv4 2,300 |
Lv5 2,400 |
Lv6 2,500 |
Lv7 2,600 |
Lv8 2,700 |
Lv9 2,800 |
Lv10 3,000 |
クリ威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 50% |
Lv2 55% |
Lv3 60% |
Lv4 65% |
Lv5 70% |
Lv6 75% |
Lv7 80% |
Lv8 85% |
Lv9 90% |
Lv10 100% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・味方全体の攻撃力をアップ(3T/10%~20%) ・NPを増やす(20%) ・OCを1段階引き上げる(3T/1回/1段階)レベル変動のスキル倍率を確認する |
味方全体の攻撃力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
NPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 20% |
Lv3 20% |
Lv4 20% |
Lv5 20% |
Lv6 20% |
Lv7 20% |
Lv8 20% |
Lv9 20% |
Lv10 20% |
OCを1段階引き上げる | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 1段階 |
Lv2 1段階 |
Lv3 1段階 |
Lv4 1段階 |
Lv5 1段階 |
Lv6 1段階 |
Lv7 1段階 |
Lv8 1段階 |
Lv9 1段階 |
Lv10 1段階 |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
10~8 |
効果 |
---|
・味方全体に無敵を付与(1T) ・敵全体にターン毎のチャージ量が1減る状態を付与(1回) ・敵の数に応じて自身のNPを増やす(1体ごと/10%~20%)レベル変動のスキル倍率を確認する |
敵の数に応じて自身のNPを増やす | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
陣地作成[D] |
・自身のアーツ性能をアップ(4%) |
道具作成[A+] |
・自身の弱体付与成功率をアップ(11%) |
混血[EX] |
・自身に毎ターンNP獲得を付与(5%) |
高速詠唱(妖)[EX] |
・自身のNPを20%チャージした状態でバトルを開始する(20%) |
単独顕現[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) ・即死耐性をアップ(10%) ・精神異常耐性をアップ(10%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔剣〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
カード構成
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 3 | 4 | 5 | 0 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.1% (4.2%) |
6.5% | 0% (2.1%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.2% (5.3%) |
7.4% (9.0%) |
0% (2.1%) |
- | |
3rd | 4.2% (6.4%) |
9.9% (11.5%) |
0% (2.1%) |
2.7% (5.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 6個 (7個) |
1個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (9個) |
1個 (1個) |
2個 (2個) |
6個 (7個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合またはマイティチェイン時の数値。
スキル強化優先度のアンケート
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
あの夏に見た、純白の ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
Aクリアタッカーのサポートに効果的
レディアヴァロンの絆礼装は、味方全体のアーツ性能とクリティカル威力を同時に強化できる。レディアヴァロンは毎ターンスター獲得やアーツ性能アップなどを付与できるため、アーツパーティで居座りながら味方をサポートをするレディアヴァロンと絆礼装の相性は良い。
レディアヴァロンの評価
周回と高難易度評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
A | S | SS |
※宝具5スペックでの評価を掲載。
高難易度攻略に役立つサポーター
プロトマーリンことレディアヴァロンは高難易度の攻略、特にA主体の耐久パで活躍する効果を多く持つ。全体無敵や最大HP増加は耐久に貢献し、A性能アップやNP供給、OC段階上昇はA宝具の回転率や性能、火力を向上させる役目を担える。
みんなの評価
コメントで評価をする
コメント |
評価ランキング一覧 |
長所短所
レディアヴァロンの長所と短所 | |
---|---|
耐久パーティで活躍できる性能が豊富 | |
アーツアタッカーの火力に貢献できる | |
パーティ全体の宝具回転率を上げる | |
アペンド3解放でセイバー相手にアタッカーになれる | |
無敵&NPチャージスキルの噛み合わせがやや悪い | |
スキルのCTが長い |
耐久パーティの要になる
レディアヴァロンは耐久パーティの要になれるサーヴァントである。味方の最大HPの増加や全体無敵付与、敵のチャージ減少など耐久しやすい効果を多く持つ。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
最大HP増加でパーティ全体を実質回復
▲一見大きく消耗しているが元のHPから-2,000程度 |
レディアヴァロンは宝具で全体、第1スキルで単体の最大HPを大きく増加可能だ。最大HP増加は現在のHPに数値分を上乗せする効果であり、HP回復効果とは異なるが、味方のHP維持に貢献する。
最大HP増加効果とは? |
---|
現在の最大HPに数値分を上乗せする効果であり、現在のHPが10,000の時に最大HP3,000増加を付与すれば、一時的にHPが13,000となる。効果時間終了で上乗せされた最大HPが減少されるが、戻るタイミングで3,000以上ダメージを受けていなければ、実質ノーダメージとなる。 |
キャストリアと同時運用しやすい
レディアヴァロンは耐久パにおいて、キャストリアと同時に運用しやすい性能である。キャストリアが持たないHP回復を行いつつ、全体無敵で対粛正防御の合間をカバー。さらに、宝具チャージ段階引き上げで、キャストリアの対粛正防御の回数を増やせる。
キャストリアの評価と性能 |
敵のチャージ進行を減らせる
敵がターン終了時に増加するチャージ量を1減らせる効果を持つため、実質敵のチャージ進行を遅らせられる。即時チャージ減少ではないため、チャージ攻撃を受けるために全体に無敵を付与しても無駄になることはない。
なお、即時チャージ減少ではないため、プレイヤーターンに敵のチャージ数が0の時に使用しても効果がある。例えば、ブレイクでチャージが最大且つ同時に攻撃宝具を展開する場合、宝具は無敵で対処しつつ、同ターンに進行するチャージを減らすといった動きが可能だ。
アーツアタッカーの火力に貢献できる
3ターンの高倍率アーツ性能アップを味方に付与できるため、アーツアタッカーの火力アップに貢献できる。同時に最大で100%のクリティカル威力アップも付与するため、アーツクリティカルで大ダメージを狙える。
宝具でクリティカルのスターを用意
宝具を発動すれば5ターンの間、スターを毎ターン定量獲得できるため、クリティカル威力アップを無駄にしにくい。OC1では毎ターン5個とクリティカルを狙うには心許ないが、第2スキル使用後はOC2状態で宝具を発動するため、スター獲得数が10個に増加する。
パーティ全体の宝具回転率を上げる
レディアヴァロンは、パーティ全体の宝具回転率を高めるスキルや宝具を持つ。宝具で味方全体に「毎ターンNP増加(3T)」、第2スキルで全体にNP20%を付与できる。宝具の毎ターン供給量は宝具レベルで上がるため、宝具を強化すればするほど回転率が上がる。
レディアヴァロン自身の初動が早い
パーティ全体の宝具回転率を上げるのも強みであるが、特にレディアヴァロン自身も宝具を発動しやすい。クラススキル「高速詠唱(妖)」でNPが開始時に20%となるため、仮に魔力装填Lv10であればNP40%スタートでバトルを開始できる。
さらに「夢魔の畔」を使えば、敵の数×NPを最大20%増やすため、敵が3体いれば即座に60%獲得。クラススキルや魔力装填を含めれば、NP0%の状態から宝具を発動できる。
セイバー相手にアタッカーになれる
プリテンダーのため剣・弓・槍に攻撃有利なレディアヴァロンであるが、特にセイバー相手に強く出れる。アペンドスキルで「セイバー攻撃適性」を持つため、攻撃有利なクラス相性とあわせて、アタッカーとしても活躍できる。
一部スキルの噛み合わせが悪い
レディアヴァロンが持つ第3スキルは、効果の噛み合わせが悪い。宝具の初動を早めたい場合は、「敵の数に応じたNP増加」目的で第3スキルを序盤に使用したいが、全体無敵は戦闘開始から数ターン経過後に敵の宝具にあわせて使用したいためだ。
一方を立てれば一方の効果が腐る可能性があるため、第3スキルはパーティメンバーに応じて使い分けると良い。レディアヴァロン以外が全体無敵などを持つ場合は、宝具の初動を早めるために序盤に使用し、味方の最大HPやNP増加を早めに付与するのもありだ。
保有スキルのCTが長い
レディアヴァロンが保有するスキルはどれもCTが長く、取り回しが利きにくい。耐久パの鉄板である「キャストリア×玉藻の前×Aアタッカー」の組み合わせなら、玉藻の前でスキルCTを短縮できるが、レディアヴァロンを入れる場合は玉藻の前が抜けるため、長いCTをそのまま使う必要がある。
レディアヴァロンの運用方法
レディアヴァロンの運用方法一覧 |
---|
アーツ宝具のシステム補助運用 |
耐久パの耐久補助運用 |
アーツ宝具のシステム補助運用
編成例 | ||
---|---|---|
自由 | 自由 | |
「アーツ性能50%アップ」「NP20%付与」を持つレディアヴァロンは、キャストリアと組んでアーツ宝具の連射を支えられる。トータルのNP付与や火力バフ量はWキャストリアに及ばないものの、キャストリアを持っていなくても借りれば運用できる利点がある。
眼鏡 |
レディアヴァロンは引くべき?
高難易度向け補助を充実させるなら引くべき
プロトマーリンことレディアヴァロンは、高難易度攻略向けのサポーターを充実させたいなら引くべきサーヴァントだ。特にアーツパの補助要員として最適であり、Aアタッカーの火力補助と、OC段階強化でキャストリアが持つ強力な補助宝具の性能を押し上げる。
アーツアタッカーの周回補助にも使える
アーツアタッカーの周回サポーターを充実させる場合でも、レディアヴァロンは引く価値がある。OC段階強化は特攻宝具の火力向上にも役立ち、特攻宝具が重要な90++ではキャストリアよりも周回補助適正が高い場面もある。
レディアヴァロンの入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
レディアヴァロン(プロトマーリン)は期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。なお、水着系サーヴァントなため、毎年夏に復刻する可能性がある。
ピックアップガチャシミュレーター
開催期間 | 8月24日(木)18:00〜8月31日(木)17:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ピックアップ |
レディアヴァロンは引くべき? |
レディアヴァロンの素材
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
素材一覧とドロップするクエストまとめ |
レディアヴァロンのボイスと再臨画像
セリフと声優
声優 |
---|
川澄綾子 |
特定サーヴァントに向けたボイス
対象 | ボイス |
---|---|
マーリン |
「彼かい?お互いに同じ眼で見合っているからね。不干渉と決めたら、永遠に避け続けられる。とりあえずのことだけど、つまりはそういう……あー、えっと、違うな。そう、お兄ちゃんも私も、照れ屋だから中々会わない、って話さ!」 |
アーサー |
「げっ!あれってアー……あ、いや、ううん、全然知らない。知ーらない。あっ、こっち来る。逃げろー!」 |
円卓系 |
「あれがこちらの円卓かー。面白そうだなー。うふふ、何だかいろんな方面に怒られそうだから、あまりちょっかいは、かけられないかもしれないけど」 |
アルトリア系 |
「あれが……こちらの……最後のペンドラゴンか。……ん?関係者かって?……いやいや、楽園の出身者、マーリンお兄ちゃんの妹という点では、関係があるかもしれないが、それだけさ。私個人は……おそらく、世界で最も彼女とは無関係な存在と言ってもいいだろうね。その辺りはちゃんと弁えているよ」 |
特定サーヴァントからのボイス
対象 | ボイス |
---|---|
アーサー |
「え……マーリン?……えっ、違う?いや、その姿は見間違いようが……別人?完全に?……そう、なのかい?マーリンではなく、レディ・アヴァロン?なる……ほど……レディ・アヴァロン。それは、失礼をした。人違いをしてしまったこと、どうか許してほしい、レディ。あぁ…………いや、それは流石にないな、マーリン。いいかい、私は君の言う通りに世界を渡り、LとRこそ発見できたが、肝心の……!ああっ、逃げた!ああっ、もう……マーリン……!」 |
水着伊吹童子 |
「お花いっぱい!キラキラキレイな女の子、レディ・アヴァロンちゃん!花の魔術師マーリンの妹さんを名乗っているみたいだけど……ふふふふふ。知ってるけど、言ーわない。秘密もまた、夏っぽいもんね」 |
全ボイス一覧
召喚 | 「やあ。私はレディ・アヴァロン。もちろん真実の名前だとも。楽園のほうから来た、ただの花の魔術師さ。せっかくの機会だから、キミたちの旅路を少しだけ見守らせてもらおうかな。これからどうかよろしく、マスター。」 |
絆Lv1 | 「焦ることはないさ。君たちは君たちらしく歩いていけばいい。私は勝手に、それを見守っているだけだからね」 |
絆Lv2 | 「前から質問したかったことがある?いいとも。遠慮なく聞いてくれたまえよ。ふむふむ、私がマーリンに、似て……?そうさ、似ていて当然!だって私は、マーリンお兄ちゃんの妹なんだからね!」 |
絆Lv3 | 「ん?私のクラス?そうだね、不思議だね。プリテンダーって何だろうね?……いや、実のところ、心当たりはなくもないんだ。いいかい?何と……私は夢魔の類でもあるのさ。それなのに人間のような振りをしている。だからだろうね、きっと。納得したかな?納得してくれたよね?君とマー……ごほん、レディ・アヴァロンとの秘密だよ。うふふ、あんまりツッコミ過ぎてはいけないぞ?私は泡となって、パンと弾けて消えてしまうかもだ」 |
絆Lv4 | 「元々私は、自分のことを人間社会における異物だと思っていたからね。こんな状況では、更に他人事のようになってしまって当然だろ?だからこそ、余計に気楽に、遠慮なく君たちの道行を見ていられると言うものさ」 |
絆Lv5 | 「ふー、ここにいる僕は、まさにテーマパークに一夏だけ遊びに来た期間限定の客人のようなものだと思っていたけど……君たちに興味が湧いてきてしまったよ。君たちが歩む旅を、もっと見ていたいと思ってしまう程度にはね。こうなってしまっては仕方がない。もう少し付き合っていくことにしよう。これからも退屈させないでおくれよ、マイ・ロード?」 |
開始1 | 「さあ、見せてもらおうか」 |
開始2 | 「レクリエーションだね、わかるとも」 |
開始3 | 「期待はしないでくれると嬉しいな」 |
スキル1 | 「お返しをしなくてはね」 |
スキル2 | 「うふふ、そう来たか」 |
スキル3 | 「ん?間違えたかな?」 |
スキル4 | 「仕方ないなー君たちは」 |
コマンドカード1 | 「いいとも」 |
コマンドカード2 | 「そうかい?」 |
コマンドカード3 | 「ふーん」 |
宝具カード1 | 「少しだけね」 |
宝具カード2 | 「見せてあげるよ」 |
宝具カード3 | 「手を伸ばしてごらん」 |
宝具カード4 | 「感じるといいさ」 |
アタック1 | 「えい」 |
アタック2 | 「そーれ」 |
アタック3 | 「踊るように」 |
アタック4 | 「どうだい?」 |
アタック5 | 「意外と身軽なのさ」 |
アタック6 | 「よいしょっと」 |
アタック7 | 「たまにはこうしてみようか」 |
アタック8 | 「しょーがない。自分でも踊ろうか」 |
エクストラアタック1 | 「夢見るように片付けよう」 |
エクストラアタック2 | 「花の魔術師、だからね」 |
エクストラアタック3 | 「行きなさい、花とともに」 |
宝具1 | 「遠い楽園、開かれた希望、香るひとひらを贈りましょう。彼方でも確かにそこにあると。日差しを抱いて歩みなさい。ウィンズ・オブ・アヴァロン!」 |
宝具2 | 「たとえどれだけ遠くとも、私の向こうに楽園はある。芳しき風の一脈をここに。行方を感じて目を開けて。ウィンズ・オブ・アヴァロン!」 |
宝具3 | 「やーやー。アヴァロンの風体験ツアーへの参加、誠にありがとう。目覚めを忘れてしまわない程度に、しっかり覚えていってほしい。私の顔ばかり見ていていいのかい?」 |
ダメージ1 | 「これは、痛いな」 |
ダメージ2 | 「むっ?」 |
戦闘不能1 | 「退散、退散」 |
戦闘不能2 | 「おやおや、これはいけない」 |
勝利1 | 「ふふっ、ご苦労さま」 |
勝利2 | 「さて、次はどこに向かうんだい?」 |
レベルアップ1 | 「うん、新鮮だね。悪くない」 |
レベルアップ2 | 「私なんかにかまけていていいのかい?うふふ、嬉しくはあるけれどね」 |
レベルアップ3 | 「成長……久しく忘れていた味だよ」 |
レベルアップ4 | 「これは……サンオイルというものだね、わかるとも。さっ、塗ってくれるかい?」 (第2段階時のみ) |
霊基再臨1 | 「よし、そろそろ着替えるとしようか。これがこの避暑地に来た私のスタイルさ。どうだい、涼し気だろう?」 |
霊基再臨2 | 「霊基再臨は面白いシステムだね。バンバン変わっていきたいけれど、今回はこのままだ。TPOを考えれば、やっぱりこの格好が今の私のメインだろう?できるだけ引っ張って、アピールしておかないとね」 |
霊基再臨3 | 「どーれ、ここまで来たら、もう少し特別感のあるものになっておこうか。いつだって今までの姿に戻れるんだしね。で、どうだい?感想は?……お姫様っぽい?へー、意識していなかったけど、君にはそう見えるのか」 |
霊基再臨4 | 「僕は、只の楽園から来た女。マーリンお兄ちゃんの妹な訳だけど……どうだろう?この際、君の妹でもあるということにしてもいいんじゃないかな?ほーら、夢の中なら別に妹であっても不思議はない訳だし……マーリン案件なら、夢とか現実とか些細な違いだからさ。うんうん、そうしよう。……という訳で、マーリンの妹兼君の妹レディ・アヴァロン、これからより一層親密な距離感で、君たちの旅路を見守り続けるからね。宜しく頼むよ、お兄ちゃん!」 (男性主人公選択時) |
霊基再臨4 | 「僕は、只の楽園から来た女。マーリンお兄ちゃんの妹な訳だけど……どうだろう?この際、君の妹でもあるということにしても、いいんじゃないかな?ほーら、夢の中なら別に妹であっても不思議はない訳だし……マーリン案件なら、夢とか現実とか些細な違いだからさ。うんうん、そうしよう。……という訳で、マーリンの妹兼君の妹レディ・アヴァロン、これからより一層親密な距離感で、君たちの旅路を見守り続けるからね。宜しく頼むよ、お姉ちゃん!」 (女性主人公選択時) |
水着2022 イベント1 |
「やあ、来たね。報酬は貰ってる?それは結構。用意した甲斐があった、というものさ。次のポイントまで頑張ってほしいな」 |
水着2022 イベント2 |
「ふっふっふ。素敵なものが貰えると良いね。貰えなくても悲しい顔をしちゃあいけない。ここにある宝物、全部持って行ってもらわないとね」 |
水着2022 イベント3 |
「ん?ここの宝物かい?うん、半分はスカサハ=スカディが用意したものみたいだねぇ。もう半分は……何を隠そう、私が持ってきたものだ!キミたちの旅の一助になれば良いなあって。ホントだよ」 |
水着2022 イベント4 |
「やあ、カルデアのマスター。キミが来るのを待っていたよ。ポイントは貯まったかなぁ?なんて、ふふっ、冗談だよ。こうして顔を出してくれただけで、私としては満足なのさ」 |
水着2022 イベント5 |
「お知らせの類は確認しているかい?大切なことが書いてあるかもしれないからね。念のため、チェックしておくことをおすすめするよ」 |
水着2022 イベント6 |
「はじめまして、かな?どうぞよろしく、カルデアのマスター。私は花の魔術師。楽園の方からやって来た、マーリンお兄ちゃんの妹さ。故あってここの店番を……え、フラワーパークでもう会った?ああそっかそっか、そうだね。うんうん、そうだとも。思う様、報酬を獲得していきたまえよ」 |
水着2022 イベント7 |
「やあ、来たね。そろそろ店仕舞いさ。ここの夏も、そろそろ終わりってことかなぁ。ちょっと寂しいかな。キミはどう?ずっと夏が終わらなければいいと思う?意地悪な言い方だったね、ゴメンよ。でも、私はちょっぴりそう思っているよ。心の片隅で、ちょっぴりね」 |
水着2022 イベント8 |
「良いところに来たねぇ、そろそろ店仕舞いだから、片付け中なんだ。手伝って行ってくれるかい?本気だよ?付き合ってくれたら、花の魔術師にして皆の妹なお姉さんがお茶を出してあげよう。ふふっ、なんてね。夏の終わりに、ちょっとばかり時間を潰して行ってほしくなっただけさ。だから……うん、ゆっくりしていくと良い」 |
水着2022 イベント9 |
「お疲れ様。見事、第一の封印をクリアだ。おめでとう。花の魔術師にして、アヴァロンの方から来た私、皆の妹レディ・アヴァロンがキミたちを祝福しよう。さあ、次のエリアもそう上手く事が運ぶかなぁ?ふふっ、楽しみだねぇ」 |
水着2022 イベント10 |
「漫画というのは、実に興味深いものだった。彼女の漫画、もっと読みたいなぁ。さて、いよいよサマーワールドの夏も佳境。遂にタワーに到達だ。なんだか大変な雰囲気のようだけど……うん、何も恐れることはないさ。だってキミには、なんといっても花の魔術師、レディ・アヴァロンお姉さんがついているからね」 |
開始1 | 「さあ、見せてもらおうか」 |
開始2 | 「レクリエーションだね、わかるとも」 |
開始3 | 「期待はしないでくれると嬉しいな」 |
スキル1 | 「君も一緒に休むかい?」 |
スキル2 | 「いやー熱い熱い」 |
スキル3 | 「いい風だと思うよ?」 |
スキル4 | 「動いていこうか」 |
コマンドカード1 | 「いいとも」 |
コマンドカード2 | 「そうかい?」 |
コマンドカード3 | 「ふーん」 |
宝具カード1 | 「少しだけね」 |
宝具カード2 | 「見せてあげるよ」 |
宝具カード3 | 「手を伸ばしてごらん」 |
宝具カード4 | 「感じるといいさ」 |
アタック1 | 「遊覧飛行って言うのかい?」 |
アタック2 | 「ウィング・マーリン・アターック!」 |
アタック3 | 「咲かせてあげるよ」 |
アタック4 | 「お転婆で失礼」 |
アタック5 | 「気を付けなよー?」 |
アタック6 | 「活きが良いパラソルだ」 |
アタック7 | 「君用のベッドメリーだ」 |
エクストラアタック1 | 「夏だから特別だよ」 |
エクストラアタック2 | 「柄ではないんだけどね」 |
エクストラアタック3 | 「うーん、何とかカリバー!」 |
宝具1 | 「遠い楽園、開かれた希望、香るひとひらを贈りましょう。彼方でも確かにそこにあると。日差しを抱いて歩みなさい。ウィンズ・オブ・アヴァロン!」 |
宝具2 | 「たとえどれだけ遠くとも、私の向こうに楽園はある。芳しき風の一脈をここに。行方を感じて目を開けて。ウィンズ・オブ・アヴァロン!」 |
宝具3 | 「やーやー。アヴァロンの風体験ツアーへの参加、誠にありがとう。目覚めを忘れてしまわない程度に、しっかり覚えていってほしい。私の顔ばかり見ていていいのかい?」 |
ダメージ1 | 「これは、痛いな」 |
ダメージ2 | 「むっ?」 |
戦闘不能1 | 「退散、退散」 |
戦闘不能2 | 「おやおや、これはいけない」 |
勝利1 | 「ふふっ、ご苦労さま」 |
勝利2 | 「さて、次はどこに向かうんだい?」 |
再臨画像
イラストレーター |
---|
タイキ |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
FGOのイベントやストーリーでの活躍
2022年の水着イベントで初登場
プロトマーリンことレディアヴァロンは、2022年の水着イベント「アークティックサマーワールド」で実装されたサーヴァントだ。もとはアーケード版のみで実装されたキャラであったが、イベント開催にあわせて逆輸入された形だ。
元ネタ
出典 | アーサー王伝説、その他 |
地域 | 西欧諸国 |
時代 | 5〜6世紀 |
誕生年月日 | 不明 |
マーリンの名称
「ブリタニア列王史」では、ラテン語で書かれているためアンブロシウス・メルリヌスという名で登場している。英語ではアンブローズ・マーリンと呼ぶ。アンブローズはマーリンの姓ではなく、別名を並べて呼んだだけ。
ちなみに著者のジェフリーはマーリンを描く際、実在の将軍アンブロシウス・アウレリアヌスと半伝説的な預言者マルジン・ウィスルトをモデルにしてキャラクターを作ったそう。
マーリンの元ネタと史実解説 |
水着になった経緯
プロトマーリンが水着で登場した理由や、夏の北極圏特異点にどのようにやって来たのか理由は分かっていない。聖杯に呼ばれた、自分からやって来たなどとも言うが、真相は語られないので経緯は不明。
プロフィール
キャラクター紹介 |
---|
いつの間にか…… 気付けばそこに佇んで微笑んでいる、可憐な花のような魔術師。 その正体は……一体……? |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:156cm・20kg 出典:アーサー王伝説、その他 地域:西欧諸国 属性:混沌・善 性別:女性 フォウくんとの相性はいいような悪いような……端から見ている分には不明。よく一緒にいるようではある。 |
絆2で開放 |
---|
誰かに似ている気がする。 とても似ている気がする。 そう言ったのはマスターかもしれないし、ダ・ヴィンチ技術顧問だったかもしれないし、ゴルドルフ新所長だったかもしれない。 もしかして、あの人の関係者なのだろうか? そう、あの人。花の魔術師、マ…… 「そうさ! 似ていて当然」 「だって私は、マーリンお兄ちゃんの妹なんだからね」 なるほど! なっとく! |
絆3で開放 |
---|
常に余裕を失わない、可憐な花のような女性。 相対した者の現実感を失わせるほどの夢幻的な美しさは、男を惑わす妖女のような印象を与えることも。 世の摂理を一歩引いたところから客観的に見ているようなドライさを、落ち着いた賢人の態度と取るか、冷淡な魔術師の態度と取るかは人それぞれ。 基本的に醜いものであると理解しながらも、 「ただ一点、輝ける星があればいい」という立場で人間の世界を好む花の魔術師。 |
絆4で開放 |
---|
○その手に光を:B 想像を超す強大な何かに抗い、手を伸ばす者への祝福。 対象の大願のためではなく、あくまで対象の旅路そのものを彼女は言祝ぐようだ。 (実のところは『英雄作成』スキルの亜種) ○夏の夜に咲く花:D 自然と人を引きつけるカリスマ。 おのずと人々が集まり、彼女はその中心に立つことになる。 ただ、楽しいことや面白いことが大好きで、根無し草で奔放な彼女は、ひとつところに留まらず、旅の道連れも欲しがらないため、この能力を十全に発揮することは少ない。 (実のところは『夢幻のカリスマ』スキルの亜種) |
絆5で開放 |
---|
『彼方に手まねく理想郷』 ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~100 最大捕捉:― ウィンズ・オブ・アヴァロン。 アヴァロンは人類が終わる時まで有り続ける。 アヴァロンとは『人類が目指す理想とする未来』の姿だと、彼女は認識している。 そのため、彼女が棲むアヴァロンは閉ざされたものではなく、人類に対して開かれたゴールという位置づけになっている。 その杖が指し示すのは地平線の彼方。 久遠の先で光り続け、いまも人々を走らせ続ける『希望』そのものである。 だからこそ彼女は指し示す。 進み続ける者が、立ち止まってしまわないように。 旅の終わりが訪れないように。 真名解放が為されると、彼女の杖の先、夢幻の中に彼方の理想郷が見える。 そこから届いてくるのは、凍える絶海すら溶かし尽くすような、花の匂いに満ちたあたたかな楽園の春風。 それは確かな実感を持って、理想郷の夢を見る者達に示すのだ。 |
絆5&水着2022クリアで開放 |
---|
彼女は正体を明かさない。 異なる世界から来たというアーサー王から躍起になって逃げているのは何故なのか? 楽園の方から来た、という言葉が真実だとしても、魔術師マーリンの妹ではないはずだ。 真正面から尋ねたとしても、彼女は微笑むのみで答えることはない。 もしかすると…… 彼女自身では答えられないのかもしれない。 答えたが最後、泡となって消えてしまうのかも? ───自分が誰なのか? ───真の名は? プリテンダーのクラスを割り当てられたのは、それらを決して口にしない在り方ゆえなのだろうか。 ともかく、今日も彼女は名を言わない。 花のように微笑みながら、カルデアのマスターの旅路を見守るばかりである。 ◆ なお、夏の北極圏特異点にはどのようにやって来たのか実は定かでない。 聖杯に呼ばれたように言う時もあるし、自分からやって来たように言う時もある。 本当にマーリンの関係者であった場合、「自分で来ようと思って来た」ことも充分有り得る。 どちらにせよ、彼女は真相を語らないのだが……。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
156 | 20 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | E | 耐久 | E |
敏捷 | C | 魔力 | A++ |
幸運 | A | 宝具 | A |
サーヴァント身長・体重一覧 |
その他キャラクター情報
声優 | イラストレーター |
---|---|
川澄綾子 | タイキ |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連記事 | |
---|---|
プロトタイプマーリン |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |