【FGO】アーラシュの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
CBC2025&ダンテイベント開催中! |
---|
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC(カルデアボーイズコレクション)礼装一覧 |
CBC高難易度の攻略|低レアメインで攻略可能! |
アーラシュ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアーラシュ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アーラシュの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル |
アーラシュの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:5,816 (5,525) HP:7,122 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、男性、人型、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:5,816 (5,525) HP:7,122 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、男性、人型、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:5,816 (5,525) HP:7,122 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、男性、人型、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★1 | |
ATK HP |
ATK:5,816 (5,525) HP:7,122 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 地属性、混沌、中庸、男性、人型、愛する者、ヒト科 |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・Lv敵全体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ・OCOCで威力アップ<0%~800%> ・自身に即死効果【デメリット】<->宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身の防御力をアップ(3T/10%~20%) ・②毒耐性をアップ(3T/80%~160%) ・①自身のスター発生率をアップ(3T/20%~40%) ・①自身のNPをチャージ(20%~30%) ・②HPを回復(1,000~3,000) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
アペ ンド |
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.7%〜11.8%(298/429位) ・Qで2.5%〜7.6%(158/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.18個/体 ・Qで3個〜6個(308/428位) ・Bで0個〜1個(394/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv20 | 2,589 (2,460) |
3,258 |
霊基再臨 | ||
Lv30 | 3,393 (3,223) |
4,221 |
Lv40 | 4,202 (3,992) |
5,190 |
Lv50 | 5,006 (4,756) |
6,153 |
Lv60 (LvMAX) |
5,816 (5,525) |
7,122 |
聖杯転臨 | ||
Lv70 | 6,620 (6,289) |
8,084 |
Lv80 | 7,424 (7,053) |
9,047 |
Lv90 | 8,233 (7,821) |
10,016 |
Lv100 | 9,037 (8,585) |
10,979 |
Lv110 | 9,846 (9,354) |
11,948 |
Lv120 | 10,651 (10,118) |
12,911 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
ステラ 流星一条 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OCOCで威力アップ<0%~800%> ③自身に即死効果【デメリット】<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 0% | 200% | 400% | 600% | 800% |
③ | - |
種別 | 名称 |
---|---|
ステラ 流星一条 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC追加ダメージを与える<0%~400%> ③自身に即死効果【デメリット】<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 0% | 100% | 200% | 300% | 400% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 35,386 | 44,232 | 48,655 | 50,867 | 53,079 |
対地属性 | 32,169 | 40,211 | 44,232 | 46,243 | 48,253 |
対天属性 | 28,952 | 36,190 | 39,809 | 41,618 | 43,428 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 64,338 | 80,422 | 88,464 | 92,485 | 96,506 |
&オベロン | 128,675 | 160,844 | 176,928 | 184,971 | 193,013 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.5% (5.0%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.8% (6.3%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 5.0% (7.6%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
2.5% (5.0%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
10点/10点 |
周回 | SS | 高難易度 | D |
90++適性 | A | TA(短期) | D |
システム適性 | - | 耐久 | D |
補助・即死 | A | 単騎 | - |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
全プレイヤーが育成する自爆宝具アタッカー
アーラシュは単体宝具並の威力を誇る、全体宝具火力で敵を処理しつつ同時に自爆する、他に類を見ない宝具を持つアタッカーだ。低コストで使える高殲滅力と任意の控え交換は、周回において替えが利かず、全プレイヤーが育成するのを推奨するといっても過言ではないほどだ。
アーラシュの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
ステラ 流星一条 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に超強力な攻撃<800%~1,200%> ②OCOCで威力アップ<0%~800%> ③自身に即死効果【デメリット】<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 800% | 1,000% | 1,100% | 1,150% | 1,200% |
② | 0% | 200% | 400% | 600% | 800% |
③ | - |
種別 | 名称 |
---|---|
ステラ 流星一条 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OC追加ダメージを与える<0%~400%> ③自身に即死効果【デメリット】<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 0% | 100% | 200% | 300% | 400% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対人属性 | 35,386 | 44,232 | 48,655 | 50,867 | 53,079 |
対地属性 | 32,169 | 40,211 | 44,232 | 46,243 | 48,253 |
対天属性 | 28,952 | 36,190 | 39,809 | 41,618 | 43,428 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 64,338 | 80,422 | 88,464 | 92,485 | 96,506 |
&オベロン | 128,675 | 160,844 | 176,928 | 184,971 | 193,013 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身の防御力をアップ(3T/10%~20%) ②毒耐性をアップ(3T/80%~160%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
② | 80% | 88% | 96% | 104% | 112% | 120% | 128% | 136% | 144% | 160% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のスター発生率をアップ(3T/20%~40%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 22% | 24% | 26% | 28% | 30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNPをチャージ(20%~30%) ②HPを回復(1,000~3,000) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 1,000 | 1,200 | 1,400 | 1,600 | 1,800 | 2,000 | 2,200 | 2,400 | 2,600 | 3,000 |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 1~4 | ★☆☆☆☆ | |
S2 | 1~4 | ★☆☆☆☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「弓矢作成」が最優先
「弓矢作成」を最優先で強化しよう。目安となるレベルは装備させる礼装で変わる。Lv5まで強化すれば、最大解放した虚数魔術で宝具発動可能。
Lv10まで強化すれば、50%礼装+魔術礼装等での20%で宝具発動可能になる。「頑健」と「千里眼」は使う機会がほぼ無いため、レベル1のままでも問題ない。
「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
単独行動[C] |
・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 2 | 1 | 3 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.5% (5.0%) |
6.7% | 0% (0.8%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.8% (6.3%) |
7.6% (9.2%) |
0% (0.8%) |
- | |
3rd | 5.0% (7.6%) |
10.1% (11.8%) |
0% (0.8%) |
2.5% (5.0%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 3個 | 0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | 0個 |
2nd | 4個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
3個 (4個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
聖なる献身 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
宝具後の耐久サポートとして効果的
アーラシュの絆礼装は、退場時に味方全体のHP回復と弱体状態を解除する効果を持つ。そのため、宝具攻撃で敵を倒して自主退場しつつ、味方の耐久をサポートするといった場面で活躍できる。
アーラシュの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アーチャーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
アーラシュのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
静謐のハサン |
「よう、元気か?アサシン……じゃない、静謐の嬢ちゃん。ン、なんだなんだ、俺の腕を掴んでも何もないぞ。何?『本当に毒が効かないんですね』だぁ?ハハハ、なぁ何回目だこのやり取り?」 |
アーサー |
「異界異郷の騎士王、アーサー・ペンドラゴンねぇ、真名で呼ぶのはなんとも慣れないもんだ。なあ、セイバー。ところでお前さん、あの眼鏡の嬢ちゃんとは何処まで……ハハハハ、目逸らしたな、今」 |
パラケルスス |
「おう、キャスター・パラケルスス……うん?何も言わずに行っちまいやがった。はてさて」 |
オジマンディアス |
「ファラオの兄さんのあの感じ、よっぽどカルデアの賑やかさが気に入ってるんだろうよ、悪くない。アイツの宝具の攻撃型要塞形態っての、見た事あるか?普段の落とすヤツじゃ無くて。ピラミッド?いやもっと船みたいな形だな。……あー、いや、見ない方が良い。アレはなんというか、まるでシャレにならん。人間が足を踏み入れるモンじゃあ無い」 |
ジキル&ハイド |
「うーん……ジキルだったよな、真名。丸ごと抱え込んじまったんだなアイツは。真面目なヤツだよホントに」 |
ブリュンヒルデ |
「ようランサーの姐さん、麗しのブリュンヒルデ!暇ならどうだい、一杯!」 |
シグルド |
「アンタがあのシグルド、北欧の大英雄か!へぇー、噂に違わぬ。いや、ランサーが惚れるだけの事は有る男前だ、良いね。よし、北と東の大英雄同士、今夜は飲み明かすか!」 |
ニトクリス系 |
「ファラオの嬢ちゃん!今日も元気そうでなによりだ」 |
水着ニトクリス |
「どうしたその格好!?メジェド?イヤイヤ、アンタファラオの嬢ちゃんだろ、ハハハハ……」 |
セタンタ系 |
「いろんなクー・フーリンが居るもんだ。ま、それが英霊ってもんかね」 |
呪腕のハサン |
「あっちの山の翁、呪腕のハサンって兄さんな、生憎生前に覚えは無いし、カルデアに来てからもあまり話さないんだが……たまにすれ違うとな、妙に頬が緩くなる。嬉しいような、懐かしいような……ッハハハ、なんだかな。もしかして気が合うのかもな、オレたち」 |
小野小町 |
「む?なんだ?(息を吸う音)……ありゃ小野小町とその親父殿だよな?俺のほう見てなんか言ってるが……。あ?閻魔?ああ、いや、マスター独り言だ。こっちの話さ」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
ニトクリス |
「むむっ。何か、ご用ですか?」 |
静謐のハサン |
「アーチャー、アーラシュ。私に触れても、貴方は死なない……」 |
アーサー |
「アーチャー……君は、変わらないな……」 |
シェヘラザード |
「あれが本物のアーラシュ・カマンガー……ええ、勿論、彼の物語も知っていますよ」 |
水着カイニス |
「おう、アーラシュ!仕事終わったらビール飲もうや!おぉ!」 |
ニトクリスオルタ |
「嬢ちゃん!?こ、このアヌビス神の顕現にして、天空に座すファラオたるこの私に不敬極まる!アーラシュだかなんだか知りませんが、不敬!ぐぬぬ!」 |
ニトクリスオルタ |
「ほう、お前がアーラシュか。なるほど……アールマティの……それにあれだな、聖王イマか。そうかそうか……」 |
ロクスタ |
「はあ。アーラシュ様。へえー。毒が効かない。そっかー、そうなのかー。ないわー。引きますわ」 |
小野小町 |
|
小野小町 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
BLACK |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
アーラシュの入手方法
フレンドポイント召喚で入手
低レアのアーラシュは、フレンドポイント召喚でのみ入手できる。聖晶石召喚では排出されないため、入手や宝具レベルの強化には大量のフレンドポイントが必要だ。また、アペンドスキル解放に必要なサーヴァントコインも、1体あたりに入手できる個数が少なく設定されている。
フレポの効率的な稼ぎ方とガチャ排出 |
サーヴァントコインの使い道と必要数 |
アーラシュの強い点と弱い点
アーラシュの強い点 |
---|
擬似的なオーダーチェンジが可能 |
強化済みかつOC強化で宝具火力が高い |
低レアで優秀なNP30%チャージ持ち |
アーラシュの弱い点 |
---|
即死デメリットにより宝具は1度きり |
低レアのため育成は必須 |
擬似的なオーダーチェンジが可能
アーラシュは、宝具を使用するとデメリットで戦闘不能になる。本来はデメリットだが、戦闘不能になれば控えと入れ替われるため、擬似的なオーダーチェンジとして使うことができる。
強化実装済みで宝具火力が高い
アーラシュは幕間の物語で宝具強化が実装されている。さらに通常の全体宝具サーヴァントよりも、威力の倍率が高めに設定されているため、宝具火力が高い。
OC2以上は追加ダメージが発生し、Lv.60であればOC段階ごとに9,000ほどダメージが増加する。味方との宝具チェインや、OC段階強化の概念礼装と組み合わせてもダメージを伸ばせる性能だ。
アーラシュ「幕間の物語」攻略 |
オーバーチャージ段階強化の礼装一覧 |
宝具威力一覧
宝具レベルごとの威力とOC変動目安 | ||||
---|---|---|---|---|
【宝具1】 OC1 3.6万OC2 4.5万OC3 5.4万OC4 6.3万OC5 7.1万 |
【宝具2】 OC1 4.5万OC2 5.4万OC3 6.3万OC4 7.1万OC5 8.0万 |
【宝具3】 OC1 4.9万OC2 5.8万OC3 6.7万OC4 7.6万OC5 8.5万 |
【宝具4】 OC1 5.1万OC2 6.0万OC3 6.9万OC4 7.8万OC5 8.7万 |
【宝具5】 OC1 5.4万OC2 6.3万OC3 7.1万OC4 8.0万OC5 8.9万 |
※クラス相性有利、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
NPチャージスキル持ち
4回の再臨と強化クエストのクリアが必須ではあるが「弓矢作成」で20~30%のNPチャージが可能。礼装の選択肢/凸状況に余裕がでる。周回向きのアーラシュにとっては非常に重要なスキル。
アーラシュ「強化クエスト」攻略 |
NPチャージ礼装一覧 |
基本的に宝具は1度きり
宝具使用のデメリットで戦闘不能になるため、基本的に宝具は1回の戦闘につき1度しか使えない。例外は、礼装/スキル/宝具でガッツを付与した場合のみ。
育成は必須
星1相応のステータスであり、自己バフを所持していないため、しっかりと育成しないと火力が出せず、敵を倒せなくなってしまう。最低でも「弓矢作成」を取得するために再臨4回と強化クエストクリア、宝具強化のための幕間クリアだけはしておこう。
アーラシュ「幕間の物語」攻略 |
アーラシュ「強化クエスト」攻略 |
アーラシュの運用方法
アーラシュの運用方法一覧 |
---|
3ターン周回 |
3ターン周回
編成例 | |||
---|---|---|---|
自由 |
控えも意識して退場効果を活かす
NPチャージスキルを活かして、周回要員として活用する編成。宝具発動後は控えのアタッカーと入れ替われるため、アーラシュに1wave目を任せると良い。オーダーチェンジ不要でも控えのサーヴァントも周回要因として組み込めるため、編成の幅を広げられる。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
アーラシュのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
ロムルス |
・Bバフ付与で火力補助 ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
レオニダス |
・全体のB性能アップ(20%) ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
宝具2発目の補助
サーヴァント | 解説 |
---|---|
水着クロエ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・単体にガッツ付与可能 ・任意でオダチェン可能 |
ナイチンゲールサンタ |
・攻撃と宝具バフを付与可能 ・単体にガッツ付与可能 ・強化解除耐性でギミック対策可能 |
ダヴィンチキャスター |
・単体にガッツ付与可能 ・OC強化と宝具バフも付与可能 |
ロムルス |
・バスター性能アップ付与可能 ・単体にガッツ付与可能 |
おすすめ概念礼装
宝具の初動を早めるNPチャージがおすすめ
アーラシュの概念礼装は宝具の初動を早めるNPチャージ礼装がおすすめだ。また、オーバーチャージ段階引き上げも候補に上がる。OCが引き上がれば追加ダメージが発生するため、ダメージアップにつながる。
配布礼装 | |
---|---|
クランクイン ATK特化 |
|
愛し子を縫う ATK特化 |
|
天鬼姫 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
聖夜の晩餐 ATK特化 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
冬の結晶 ATK特化 |
|
喝采の焔 ATK特化 |
|
シャスマティス ATK特化 |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
魔性菩薩 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
救済を願いし者 |
|
誠の蛍火 ATK特化 |
|
恋のお呪い ATK特化 |
|
春の琴線 |
|
一寸姫 ATK特化 |
|
フラワー・サンシャイン ATK特化 |
|
担い手はここに孤り ATK特化 |
|
トレジャー・オブ・カリビアン ATK特化 |
|
銀花の白き姫 |
|
ホーリー・ハート |
|
ギャラクシー・ケラウノス ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
冨嶽巡り |
アーラシュのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
・宝具ランク[B++]→[A] ・宝具威力が強化 (600~1,000%)→(800~1,200%) ・OC時の威力アップが強化 (0~400%)→(0~800%) |
強化 クエスト |
・弓矢作成[A]解放 ・自身のNPを増加(20~30%) ・HPを回復(1,000~3,000) ・CT 8~6 |
孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼
孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼詳細
進行度1/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/2
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼攻略 |
アーラシュ強化クエスト1
アーラシュ強化クエスト1詳細
進行度1/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 |
進行度4/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度5/5
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
アーラシュ強化クエスト1攻略 |
アーラシュのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
古代ペルシャにおける伝説の大英雄。 西アジアでの神代最後の王とも呼ばれるマヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡るペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させた。 両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:185cm・75kg 出典:ペルシャ神話 地域:西アジア 属性:混沌・中庸 副属性:地 性別:男性 頑健スキルは対毒を含み、耐久力も向上させる。 |
絆Lv2で解放 |
---|
異名は、アーラシュ・カマンガー。 英語表記すればアーラシュ・ザ・アーチャー、西アジア世界に於いて弓兵とはすなわち平穏をもたらせしアーラシュをこそ指し示す。 現代でも彼は西アジアの人々に愛されている。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『流星一条』 ランク:B++ 種別:対軍宝具 ステラ。究極射撃。あらゆる争いを終結させる、文字通りに「大地を割る」極大射程遠隔攻撃。 純粋なエネルギー総量は対城宝具にも及ぶ。 |
絆Lv4で解放 |
---|
伝説において、アーラシュは究極の一矢によってペルシャとトゥランの両国に「国境」を作った。 大地を割ったのである。その射程距離、実に2500km。人ならざる絶技と引き替えに、彼は、五体四散して命を失ったという── |
絆Lv5で解放 |
---|
彼の宝具はその性質から、一点集中ではなく広域に効果を発揮するため対軍に分類される。 正確には対国宝具にさえ相当するだろう。 だが、一度きりしか使えない。ある意味二重の壊れた幻想(ブロークンファンタズム)である。 |
幕間「孤独な戦士....」クリアで解放 |
---|
人類史を取り戻そうとするマスターに対して、アーラシュは全力を以て応えるだろう。 人々を救う英雄として在ったことを、人々のためにすべてを懸けたことを、今も、彼は忘れていない。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
185 | 75 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | B+ | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | B++ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典 | ペルシャ神話 |
地域 | 西アジア |
時代 | 不明 |
誕生年月日 | 不明 |
アーラシュの伝承
神話の中でアーラシュは、イラン人とトゥーラーン人の争いを収める役目を担う。
イラン人とトゥーラーン人の間の「聖なる栄光」を巡る戦争を収めるため、イランの王マヌーチェフルとトゥーラーンの将軍アフラースィヤーブは講和を結ぶことになる。
両者は講和の条件として、弓で放った矢が届く限りの土地をイラン側の土地とし、残りの土地をトゥーラーン側の土地にすることで合意した。すると天使(または女神スプンタ・アールマティ)はマヌーチェフルに特別な弓矢を作らせ、その弓矢の射手としてアーラシュを選んだ。
アーラシュは夜明けとともに放った矢は遥か遠くまで飛び、イラン人と他の民族を隔てる国境となった。アーラシュは矢を放ったことで肉体が滅んで消えたと言う。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
鶴岡聡 | BLACK |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
フレンドポイント召喚 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |