【FGO】アーラシュの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「アーラシュ」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「アーラシュ・カマンガー」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アーラシュの関連記事 | |
---|---|
アーラシュの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 高火力+退場効果の宝具が特徴の周回役 |
周回 | 10/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・宝具強化実装済みで宝具威力が高い ・スキルで最大30%のNPチャージが可能 ・擬似的なオーダーチェンジとして使用可能【短所】 ・ガッツでの補助無しでは宝具展開は1度のみ ・星1相応のステータスのため実用には育成必須 |
アーラシュは育成すべきか
アーラシュを育成するメリット |
---|
3ターン周回で編成の幅が広がる ┣宝具火力が高いので敵を全滅させやすい ┣NP30%チャージスキルを所持 ┗宝具発動後は戦闘不能になって後続と自動的に交代 |
周回編成の幅が広がるので必ず育てよう
アーラシュは全体宝具を発動して敵を全滅させつつ、戦闘不能になることで後続のアタッカーを前線に出すことが可能。3ターン周回を目指す場合は非常に役立つ存在なので、必ず育成しよう。
アーラシュの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★1 | 5,816 (5,525) |
7,122 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:1hit |
アーラシュの宝具 |
---|
・敵全体に超強力な攻撃(Lv 800%~1,200%) ・OCで威力アップ(OC 0%~800%) ・自身に即死効果【デメリット】(-) ▼宝具効果詳細はこちら |
アーラシュのスキル |
---|
・自身の防御力をアップ(3T/10%~20%) ・毒耐性をアップ(3T/80%~160%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のスター発生率をアップ(3T/20%~40%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身のNPをチャージ(20%~30%) ・HPを回復(1,000~3,000) ▼スキル3効果詳細はこちら |
アーラシュのクラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 地、混沌、中庸【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、愛する者、ヒト科 |
アーラシュのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら BLACK【声優】▶︎声優一覧はこちら 鶴岡聡 |
アーラシュの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
アーラシュの長所:強みと活用方法
擬似的なオーダーチェンジが可能
アーラシュは、宝具を使用するとデメリットで戦闘不能になる。本来はデメリットだが、戦闘不能になれば控えと入れ替われるため、擬似的なオーダーチェンジとして使うことができる。
強化実装済みで宝具火力が高い
アーラシュは幕間の物語で宝具強化が実装されている。さらに通常の全体宝具サーヴァントよりも、威力の倍率が高めに設定されているため、宝具火力が高い。
OC2以上は追加ダメージが発生し、Lv.60であればOC段階ごとに9,000ほどダメージが増加する。味方との宝具チェインや、OC段階強化の概念礼装と組み合わせてもダメージを伸ばせる性能だ。
アーラシュ「幕間の物語」攻略 |
オーバーチャージ段階強化の礼装一覧 |
アーラシュの宝具威力一覧
宝具 | OC1 | OC2 | OC3 | OC4 | OC5 |
---|---|---|---|---|---|
Lv1 | 35,743 | 44,679 | 53,615 | 62,550 | 71,486 |
Lv2 | 44,679 | 53,615 | 62,550 | 71,486 | 80,422 |
Lv3 | 49,147 | 58,083 | 67,018 | 75,954 | 84,890 |
Lv4 | 51,381 | 60,316 | 69,252 | 78,188 | 87,124 |
Lv5 | 53,615 | 62,550 | 71,486 | 80,422 | 89,358 |
※クラス相性有利、天地人等倍で表記。クラスはレア度別のLv.Max時、自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
NPチャージスキル持ち
4回の再臨と強化クエストのクリアが必須ではあるが「弓矢作成」で20~30%のNPチャージが可能。礼装の選択肢/凸状況に余裕がでる。周回向きのアーラシュにとっては非常に重要なスキル。
アーラシュ「強化クエスト」攻略 |
NPチャージ礼装一覧 |
アーラシュの短所:弱みと改善策
基本的に宝具は1度きり
宝具使用のデメリットで戦闘不能になるため、基本的に宝具は1回の戦闘につき1度しか使えない。例外は、礼装/スキル/宝具でガッツを付与した場合のみ。
育成は必須
星1相応のステータスであり、自己バフを所持していないため、しっかりと育成しないと火力が出せず、敵を倒せなくなってしまう。
最低でも「弓矢作成」を取得するために再臨4回と強化クエストクリア、宝具強化のための幕間クリアだけはしておこう。
アーラシュ「幕間の物語」攻略 |
アーラシュ「強化クエスト」攻略 |
アーラシュの運用方法とおすすめ編成
3ターン周回運用
おすすめ編成 |
---|
控えにもアタッカーを編成して退場効果を活かす
NPチャージスキルを活かして、周回要員として活用する編成。宝具発動後は控えのアタッカーと入れ替われるため、アーラシュに1〜2wave目を任せるのがおすすめ。
マーリンなど味方全体にNPを20%以上供給できるサポーターがいればNP50%チャージ礼装でも運用可能。装備礼装の自由度が増すのでおすすめ。
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
周回編成で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能アップ(50%) |
諸葛孔明 |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・単体にさらにNP30%供給可能 ・全体の攻撃力をアップ(30%) |
エレナ |
【役割】NP供給+火力補助・全体にNP20%供給 ・全体に3種カードバフ付与可能 ・自身も全体宝具で攻撃が可能 |
シェイクスピア |
【役割】NP供給+火力補助・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
アーラシュにおすすめの装備
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
スキルで最大30%のNPチャージが可能なため、NPチャージ礼装を持たせることで宝具の即時発動がしやすくなる。バスター性能アップや宝具威力アップなど、同時に威力も強化できる礼装がおすすめ。
NPチャージ礼装一覧 |
退場時発動礼装で味方をサポート
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
五百年の妄執 ATK特化 |
|
カムランの戦い |
宝具発動で確実に退場できるため、退場時に効果が発動する概念礼装もおすすめ。礼装の効果によって様々なサポートができる
退場時発動の礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
宝具発動と同時に退場してしまうため、コマンドコードを装備させる必要性は薄い。少しでも宝具威力を上げたい場合は、「ダ・ヴィンチちゃん」を装備させて宝具威力を強化すると良い。
コマンドコードの効果一覧 |
アーラシュのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 2.52% | 6.72% | 0% | - |
2枚目 | 3.78% (6.3%) |
7.56% (9.24%) |
0% (0.84%) |
- |
3枚目 | 5.04% (7.56%) |
10.08% (11.76%) |
0% (0.84%) |
2.52% (5.04%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.24個 | 0.16個 | 0.18個 | - |
2枚目 | 4.14個 (4.74個) |
0.16個 (0.56個) |
0.23個 (0.43個) |
- |
3枚目 | 5.64個 (6.24個) |
0.16個 (0.56個) |
0.28個 (0.48個) |
3.24個 (3.84個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
アーラシュの宝具
宝具名 | 流星一条 『ステラ』 |
|||
カード | Buster | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵全体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ>2.OCで威力アップ <OCで効果アップ>3.自身に即死効果【デメリット】 |
効果1:敵全体に超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
Lv.117,871 | Lv.222,339 | Lv.324,573 | Lv.425,690 | Lv.526,807 |
効果2:OCで威力アップ <OCで効果アップ> |
||||
OC10% | OC2200% | OC3400% | OC4600% | OC5800% |
効果3:自身に即死効果【デメリット】 <変動なし> |
||||
- |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
アーラシュのスキル
スキル1: 頑健[EX]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身の防御力をアップ(3T) 2.毒耐性をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
10%80% | 11%88% | 12%96% | 13%104% | 14%112% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15%120% | 16%128% | 17%136% | 18%144% | 20%160% |
スキル2: 千里眼[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のスター発生率をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% | 22% | 24% | 26% | 28% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
30% | 32% | 34% | 36% | 40% |
スキル3: 弓矢作成[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身のNPをチャージ 2.HPを回復 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%1,000 | 21%1,200 | 22%1,400 | 23%1,600 | 24%1,800 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
25%2,000 | 26%2,200 | 27%2,400 | 28%2,600 | 30%3,000 |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
単独行動[C] |
・自身のクリティカル威力をアップ(6%) |
アーラシュの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
周回編成 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「弓矢作成」が最優先
「弓矢作成」を最優先で強化しよう。目安となるレベルは装備させる礼装で変わる。Lv5まで強化すれば、最大解放した虚数魔術で宝具発動可能。Lv10まで強化すれば、50%礼装+魔術礼装等での20%で宝具発動可能になる。
「頑健」と「千里眼」は使う機会がほぼ無いため、レベル1のままでも問題ない。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.20 | 2,589 (2,460) |
3,258 |
霊基再臨 | ||
Lv.30 | 3,393 (3,223) |
4,221 |
Lv.40 | 4,202 (3,992) |
5,190 |
Lv.50 | 5,006 (4,756) |
6,153 |
Lv.60 (Lv.MAX) |
5,816 (5,525) |
7,122 |
聖杯転臨 | ||
Lv.70 | 6,620 (6,289) |
8,084 |
Lv.80 | 7,424 (7,053) |
9,047 |
Lv.90 | 8,233 (7,821) |
10,016 |
Lv.100 | 9,037 (8,585) |
10,979 |
Lv60まで上げよう
アーラシュのステータスは平均的に伸びていくため、Lv60まで育成しよう。Lv50〜60の間で、ATK800/HP1,000程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
アーラシュの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
アーラシュの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
孤独な戦士、獅子の如く勇敢な彼 | ・第6特異点17節クリア ・霊基再臨×4 ・絆Lv.5報酬:宝具強化 ・宝具威力がアップ |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル獲得 ・「弓矢作成」を習得 |
アーラシュのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
アーラシュの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【フレンドポイント召喚】 |
実装時期 | 初期実装 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
アーラシュのプロフィール |
---|
古代ペルシャにおける伝説の大英雄。 西アジアでの神代最後の王とも呼ばれる マヌーチェフル王の戦士として、六十年に渡る ペルシャ・トゥルク間の戦争を終結させた。 両国の民に平穏と安寧を与えた救世の勇者。 |
身長 | 体重 |
---|---|
185cm | 75kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | B+ | 魔力 | E |
幸運 | D | 宝具 | B++ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
聖なる献身 |
絆礼装 絆Lv10で入手・退場時、味方のHPを回復(5000) ・退場時、味方の弱体状態解除() |
ひよこ豆のペーストと… |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | BLACK【担当イラスト】 |
声優 | 鶴岡聡【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
アーラシュ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |