静謐のハサンの評価とおすすめ運用方法
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー)のサーヴァント「静謐のハサン」の評価やステータス、再臨素材について解説!「静謐のハサン」の宝具の詳細やレベル上げにおすすめのスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
静謐のハサンの関連記事 | |
---|---|
評価とステータス | 運用方法 |
霊基再臨画像・マテリアル | セリフ・ボイス |
元ネタ・史実解説 |
静謐のハサンのステータス
クラス | ATK | HP |
---|---|---|
6,636 | 9,310 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:3hit | B:4hit | EX:5hit | 宝具:1hit |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、秩序、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 女性、人型 |
静謐のハサンの宝具 |
---|
・敵単体に毒状態を付与(5T)(2,000) ・スキル封印、宝具封印を付与(1T)(40%) ・確率で即死効果(OC 60%~100%) ・超強力な攻撃(Lv 1,200%~1,800%) ▼宝具効果詳細はこちら |
静謐のハサンのスキル |
---|
・敵単体のチャージを1減らす(-) ・クリティカル発生率をダウン(3T/10%~20%) ▼スキル1効果詳細はこちら ・敵単体に毒を付与(5T/500) ・敵単体に蝕毒を付与(5T/100%) ・スターを獲得(5個~15個) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身の即死付与成功率をアップ(3T/20%~50%) ・弱体成功率をアップ(3T/20%~50%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
静謐のハサンのクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) ・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
静謐のハサンの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
静謐のハサンの評価
評価と特徴
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 毒とチャージ減少で戦うA型アサシン |
周回 | 4.5/10点 |
高難易度 | 6.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・スキル/宝具で敵の宝具展開の妨害が可能 ・毒による持続ダメージが大きい【短所】 ・火力バフ系のスキルを持っていない ・スキル強化クエは終章クリアまで開放されない |
おすすめ運用方法はこちら |
スキル強化優先度はこちら |
長所/強い点
毒効果でダメージを伸ばせる性能
スキルと宝具で毒付与が可能だ。「毒の刃」により蝕毒(毒効果2倍)状態を付与できれば、最大で合計25,000のダメージを与えることができる。
毒は重複可能なため、味方でも毒付与ができればさらにダメージを伸ばしていける。
状態異常付与系スキル一覧 |
デバフ付与しやすいスキルを持つ
スキル「静寂の舞踏」により、自身の持つ様々なデバフ効果を付与しやすくなる。宝具に付随するデバフに、そのまま成功率が加算されるため、最大で宝具・スキル封印の成功率が90%まで底上げされる。
宝具・スキルで2ターンのチャージ遅滞
スキル「変化(潜入特化)」のチャージ減少効果と、宝具の宝具封印効果で合計2ターン敵のチャージを遅滞することが可能。耐久パーティでの妨害役として活躍できる。
耐久パの組み方はこちら |
短所/弱い点
ATKが低く攻撃でダメージを出しにくい
素のATKが低く、アサシンの補正により攻撃でのダメージは期待できない。毒効果によるスリップダメージをメインのダメージソースとし、スター供給などで味方の補助をしていく戦い方がおすすめだ。
「毒の刃」は終章クリア後に強化可能
「毒の刃」へとスキル強化するためには、終章クリアが条件となる。終章後に開放される幕間の物語をクリアする必要があるため、それまでは静謐の強みを感じにくい。
チャージ減少やデバフ付与による妨害や、スター供給役に徹した戦い方をしていこう。
幕間の物語の詳細はこちら |
静謐のハサンの運用方法
サブアタッカー運用
ヒット数の多い攻撃とスキルを合わせて、スター供給役として立ち回ることができる。味方のカードと合わせて、クイックやアーツカードを切っていこう。
弱体耐性ダウン効果を併用する
「静寂の舞踏」に加え、さらに弱体耐性ダウン効果を敵にかけることでよりデバフの付与が確実になる。静謐自身は弱体耐性ダウンを付与する手段を持たないため、味方のスキルや宝具効果で付与してやろう。
弱体耐性ダウンスキル一覧 |
静謐のハサンと相性の良い編成
相性の良いサーヴァント
アタッカー
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
セミラミス |
【役割】毒殺、弱体付与補助・敵全体の弱体耐性ダウン可能 ・敵全体へ毒を付与できる ・アーツチェインを組みやすい |
酒呑童子 |
【役割】毒殺、弱体付与補助・敵全体の弱体耐性ダウン可能 ・敵全体へ毒を付与できる ・アーツチェインを組みやすい |
不夜城のアサシン |
【役割】毒殺、クリアタッカー・二人でスターを稼ぎやすい ・クリ威力強化可能 ・宝具で毒付与可能 |
エミヤ(アサシン) |
【役割】クリアタッカー・二人でスターを稼ぎやすい ・クリ威力強化可能 ・宝具で確定チャージ減 |
両儀式(殺) |
【役割】即死、クリアタッカー・両者とも即死宝具付与 ・スターを稼ぎやすい ・クリ威力強化可能 |
ロビンフッド |
【役割】毒殺、クリアタッカー・スキルで毒付与 ・毒特攻宝具持ち ・スターを吸いやすい |
殺生院キアラ |
【役割】クリアタッカー・敵全体の弱体耐性ダウン付与 ・クリ威力強化可能 ・スキル確定チャージ減 |
サポーター
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
玉藻の前 |
【役割】アーツ強化+スキル回転・NP、火力、回復のサポート完備 ・「変化」で耐久しやすい ・チャージ減で敵の妨害も可能 |
風魔小太郎 |
【役割】耐久補助、星出し・回避付与で耐久補助 ・クイックでスターを稼ぐ ・スキルで弱体耐性ダウン付与 |
ジャンヌ・ダルク |
【役割】耐久補助・宝具で全体へ無敵付与 ・アーツチェインしやすい ・サーヴァント相手にはスタン付与 |
マシュ |
【役割】盾役、火力、耐久補助・単体へ無敵付与で耐久補助 ・宝具で全体の攻守強化 ・タゲ集中で盾役も可能 |
相性の良い礼装
概念礼装 | 理由・解説 |
---|---|
アーツUP系 |
【宝具威力と回転率を上げる】 宝具をはじめとした、アーツ攻撃の威力とNP獲得量をアップすることができる。アーツの枚数も多いため、礼装の恩恵を受けやすい。【礼装例】 |
弱体成功UP系 |
【デバフ付与が安定しやすい】 宝具やスキルによるデバフ付与を、安定させることができる礼装との相性は良好。【礼装例】 |
2030年の欠片 |
【サポート性能が向上する】 スター獲得効果の礼装を装備することで、アタッカーへのスター供給を安定させることができる。自身のクイックと合わせて、スターの安定供給を狙っていこう。【類似する礼装】 |
静謐のハサンのATK・HP上昇率
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.30 | 3,674 (3,307) |
5,126 |
霊基再臨 | ||
Lv.40 | 4,133 (3,720) |
5,774 |
Lv.50 | 4,782 (4,304) |
6,691 |
Lv.60 | 5,647 (5,082) |
7,912 |
Lv.70 (Lv.MAX) |
6,636 (5,972) |
9,310 |
聖杯転臨 | ||
Lv.80 | 7,414 (6,673) |
10,409 |
Lv.90 | 8,197 (7,377) |
11,516 |
Lv.100 | 8,981 (8,083) |
12,623 |
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。上が素の数値であり、()内が補正込みの実数値だ。
※ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページを参照。
静謐のハサンのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 3 | 4 | 5 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 1.59% | 6.36% | 0% | - |
2枚目 | 2.37% (3.96%) |
7.14% (8.73%) |
0% (2.12%) |
- |
3枚目 | 3.18% (4.77%) |
9.54% (11.13%) |
0% (2.12%) |
2.65% (5.3%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.08個 | 1.08個 | 1.84個 | - |
2枚目 | 4.98個 (5.58個) |
1.08個 (1.68個) |
2.04個 (2.84個) |
- |
3枚目 | 6.48個 (7.08個) |
1.08個 (1.68個) |
2.24個 (3.04個) |
6.8個 (7.8個) |
スター発生量の注意点 スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
静謐のハサンの宝具
宝具名 | 妄想毒身 『ザバーニーヤ』 |
|||
カード | Arts | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵単体に毒状態を付与(5T)2.スキル封印、宝具封印を付与(1T)3.確率で即死効果 <OCで効果アップ>4.超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
効果1:敵単体に毒状態を付与(5T) <変動なし> |
||||
---|---|---|---|---|
2,000 | ||||
効果2:スキル封印、宝具封印を付与(1T) <変動なし> |
||||
40% | ||||
効果3:確率で即死効果 <OCで効果アップ> |
||||
OC160% | OC270% | OC380% | OC490% | OC5100% |
効果4:超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.118,967 | Lv.223,709 | Lv.326,080 | Lv.427,266 | Lv.528,451 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、宝具強化済みでの平均値。
静謐のハサンのスキル
スキル1: 変化(潜入特化)[C]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:9~71.敵単体のチャージを1減らす 2.クリティカル発生率をダウン(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-10% | -11% | -12% | -13% | -14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-15% | -16% | -17% | -18% | -20% |
スキル2
強化後:毒の刃[C++]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.敵単体に毒を付与(5T) 2.敵単体に蝕毒を付与(5T) 3.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
500100%5個 | 500100%6個 | 500100%7個 | 500100%8個 | 500100%9個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
500100%10個 | 500100%11個 | 500100%12個 | 500100%13個 | 500100%15個 |
強化前:投擲(短刀)[C]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
2個 | 3個 | 4個 | 5個 | 6個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
7個 | 8個 | 9個 | 10個 | 12個 |
スキル3: 静寂の舞踏[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:8~61.自身の即死付与成功率をアップ(3T) 2.弱体成功率をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20%20% | 23%23% | 26%26% | 29%29% | 32%32% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35%35% | 38%38% | 41%41% | 44%44% | 50%50% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[A+] |
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
単独行動[A] |
・自身のクリティカル威力をアップ(10%) |
スキル強化優先順位
「毒の刃」を最優先で強化
スキル強化が済んでいれば「毒の刃」を最優先で強化していこう。蝕毒効果は重複付与された全ての毒効果に有効なため、味方にも毒付与持ちがいれば、敵に対して継続して大ダメージを与えることができる。
スター獲得量に対して再使用ターンが短いため、味方の火力補助としても優秀なスキルとなっている。
「静寂の舞踏」も並行して強化
「静寂の舞踏」も並行して強化していきたい。特に弱体付与成功率アップ効果が重要で、スキルの蝕毒付与やその他のデバフなどを付与しやすくなる。「毒の刃」が解放されていない場合は、こちらを優先しても良い。
霊基再臨・スキル強化素材
霊基再臨素材
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
静謐のハサンのプロフィール
クラス | レア度 | COST | 絆礼装 |
---|---|---|---|
アサシン |
★3 | 7 | 存在の証明 |
天地人 | 属性 | イラスト | 声優 |
人 |
秩序・悪 | 中原 | 千本木彩花 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | D | 耐久 | D |
敏捷 | A+ | 魔力 | C |
幸運 | A | 宝具 | C |
専用礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
存在の証明 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方クイック性能アップ |
ブラック・ブラック・キス |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
静謐のハサンの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
だから私は、 私として此処で死ぬ |
・終局特異点クリア ・霊基再臨×3 ・絆Lv.5報酬:スキル強化 「投擲(短刀)[C]」が「毒の刃[C++]」に強化 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化 宝具威力がアップ 毒のダメージがアップ |
静謐のハサンの入手方法
・聖晶石召喚で入手
・フレンドポイント召喚で入手
(2016年7月25日)
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
静謐のハサン |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |