【FGO】呪腕のハサンの評価と強化再臨素材
- 更新日時
FGO(フェイトグランドオーダー,Fate/GO)のサーヴァント「呪腕のハサン」の評価やステータス、再臨素材をご紹介!「呪腕のハサン」の宝具やスキル、おすすめの運用方法やパーティ編成も掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
呪腕のハサンの関連記事 | |
---|---|
呪腕のハサンの評価
性能評価 | |
---|---|
特徴 | 継続的な星供給に優れるアサシン |
周回 | 5.0/10点 |
高難易度 | 5.0/10点 |
評価理由 |
---|
【長所】 ・星出し役として非常に優秀 ・回避3回付与により継戦能力が高い ・高確率で即死付与のできる単体宝具が強力【短所】 ・ステータスは星2相当のため、HPは低い ・必中、無敵貫通、強化解除には弱い |
呪腕のハサンは育成すべきか
呪腕のハサンを育成するメリット |
---|
スター供給役として活躍できる ┣2ターン連続でスター獲得できるスキル所持 ┣Qカードのスター発生率も優秀 ┗回数回避による継戦力の高さで居座りやすい |
宝具を利用した即死アタッカーとしても優秀 |
スター供給役が欲しいなら育てよう
呪腕のハサンはスキルとクイックカードにより、スター生成能力に優れている。低レア「風除けの加護」による回数回避で耐久もしやすく、低レアのスター供給役が欲しいなら育てるのがおすすめ。
呪腕のハサンの性能と強化再臨素材
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。詳細はクラス補正解説へ。
クラス | レア | ATK | HP |
---|---|---|---|
★2 | 6,280 (5,652) |
7,594 |
カード構成とヒット数 |
---|
Q:3hit | A:2hit | B:1hit | EX:3hit | 宝具:1hit |
呪腕のハサンの宝具 |
---|
・敵単体に確率で即死効果(OC 80%~120%) ・超強力な攻撃(Lv 1,200%~2,000%) ▼宝具効果詳細はこちら |
呪腕のハサンのスキル |
---|
・スターを獲得(5個~15個) ・自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与(1T/5個~15個) ▼スキル1効果詳細はこちら ・自身のクリティカル威力をアップ(3T/20%~50%) ▼スキル2効果詳細はこちら ・自身に回避を付与(3回/-) ・スター発生率をアップ(3T/10%~30%) ▼スキル3効果詳細はこちら |
呪腕のハサンのクラススキル |
---|
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
属性と所持特性 |
---|
【属性】▶︎天地人一覧はこちら 人、秩序、悪【特性】▶︎特性一覧はこちら 男性、人型、ヒト科 |
呪腕のハサンのイラストレーター・声優 |
---|
【イラストレータ】▶︎イラストレーター一覧はこちら タスクオーナ【声優】▶︎声優一覧はこちら 稲田徹 |
呪腕のハサンの強化・再臨素材 |
---|
【再臨素材】 |
【スキル強化素材】 |
呪腕のハサンの長所:強みと活用方法
星出し役として非常に優秀
呪腕のハサンは、クイック攻撃でスターを産出しやすく、「投擲/回収」でスターを最大15個獲得することができる。
「投擲/回収」はCTが最短4ターンと短く、2ターンの間スターを獲得することができるため、クリパの星出し役として非常に優秀である。
クリパのおすすめ編成と組み方 |
回避を3回付与により継戦能力が高い
「風除けの加護」で3回の回避が付与できるため、HPは低くとも継戦能力は高いサーヴァントである。3回攻撃されるまでは、回避が付与され続けるため、ほとんど消耗しないうちにスキルが再使用可能となる場合もある。
宝具の即死確率が非常に高い
呪腕のハサンは宝具に即死効果を持ち、確率は80~120%と非常に高い。特にスケルトンやゴーストは即死を付与しやすいため、スケルトンやゴーストが出現するクエストで活躍が期待できる。
即死について |
スケルトン系エネミーの詳細 |
ゴースト系エネミーの詳細 |
呪腕のハサンの短所:弱みと改善策
必中や強化解除持ちの敵と相性が悪い
呪腕のハサンは必中や強化解除持ちの敵と相性が非常に悪い。呪腕のハサンの耐久力は、「風除けの加護」による回避に依存しているため、回避を無力化する敵との戦闘では編成しないようにしよう。
攻撃力が低くダメージを与えられない
呪腕のハサンはATKステータスが低く、クラス補正によって、ATKにマイナス補正がかかるためダメージを与えられない。クリティカル威力強化のスキルを持っているが、星出し役に専念する運用が望ましい。
クラス補正について |
呪腕のハサンの運用方法とおすすめ編成
クリティカルサポート運用
呪腕のハサンは攻撃でスターを産出しやすく、スキルでもスターを大量に獲得できるため、クリパの星出し役として向いている。「風除けの加護」によって継戦能力も高いため、長期に渡ってスターを供給し続けやすい。
アタッカーにはスター集中度を高める能力があると、呪腕のハサンや他のサポーターに星を奪われずにクリティカルを狙いやすいのでおすすめ。
クリパのおすすめ編成と組み方 |
クリティカル運用で相性が良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
始皇帝 |
【役割】クリアタッカー・宝具でスター集中とクリ威力バフ付与 ・NP50%チャージ持ち ・タゲ集中+無敵で盾役も可能 |
超人オリオン |
【役割】クリアタッカー・宝具とスキルで高倍率のクリバフ付与 ・スター集中とスター獲得も自力で可能 ・猛獣+魔性特攻持ち |
ジャンヌオルタ |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・味方全体の攻撃力アップ ・宝具威力が非常に高い |
源頼光 |
【役割】クリアタッカー・高倍率のスター集中とクリ威力バフ ・天地サーヴァント+魔性特攻持ち ・宝具でスターを出しやすい |
スカディ |
【役割】NP供給+火力バフ・Qクリアタッカーの火力を大幅強化 ・味方単体のNP50%チャージ ・敵全体の防御をダウン |
マーリン |
【役割】スター供給+火力バフ・宝具で全員に毎ターンスター&NP供給 ・Bクリアタッカーの火力を大幅強化 ・スキルで全体に攻撃バフ+NP付与 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+火力バフ・味方単体に毎ターンスター&NP獲得付与 ・味方全体のクリ威力アップ ・宝具で攻防バフ+HP回復も |
呪腕のハサンにおすすめの装備
概念礼装
スター獲得礼装でクリティカルをサポート
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
2030年の欠片 |
|
ゴールデン捕鯉魚図 ATK特化 |
|
錦上添花 |
スター供給を安定させるために、毎ターンスター獲得ができる礼装を装備させるのがおすすめ。短期決戦を狙うなら「ゴールデン捕鯉魚図」のような登場時スター獲得礼装も良い。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
クイック性能アップ礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
イマジナリ・アラウンド ATK特化 |
|
静穏なひと時ATK特化 |
枚数が多いクイックカードの性能を強化ができる礼装もおすすめ。宝具や通常攻撃の火力だけでなく、スター生成やNP獲得量も同時に強化できる。
クイック性能アップ礼装一覧 |
耐久強化なら無敵付与できる礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
月霊髄液 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
耐久性能を強化したいなら、無敵を付与できる概念礼装がおすすめ。スキル「風除けの加護」の回避付与と重複するため、敵の攻撃を無傷で受けられる回数を増やせる。
無敵・回避付与礼装一覧 |
コマンドコード
コード | 理由・解説 |
---|---|
聖夜の極光・攻撃時、スターを獲得(4個) | |
星の海の航海証・攻撃時、スターを獲得(2個) ・自身の毒/呪い/やけどを1つ解除 |
|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
画狂の大筆・A刻印時、クリ威力をアップ(20%) | |
在り得ざる幻馬・Q刻印時、クリ威力アップ(20%) |
スター供給を強化するために「聖夜の極光」などスター獲得効果を持つコマンドコードがおすすめ。アタッカーとして使いたいなら「天の女主人」などクリティカル威力を強化し、自身でクリティカルを狙うと良い。
コマンドコードの効果一覧 |
呪腕のハサンのカード性能
ヒット数
Quick | Arts | Buster | EX | |
---|---|---|---|---|
Hit数 | 3 | 2 | 1 | 3 |
NP獲得量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 3.21% | 8.56% | 0% | - |
2枚目 | 4.8% (8.01%) |
9.62% (11.76%) |
0% (1.07%) |
- |
3枚目 | 6.42% (9.63%) |
12.84% (14.98%) |
0% (1.07%) |
3.21% (6.42%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値になる。
スター発生量
攻撃順 | Quick | Arts | Buster | EX |
---|---|---|---|---|
1枚目 | 4.05個 | 0.7個 | 0.45個 | - |
2枚目 | 4.95個 (5.55個) |
0.7個 (1.1個) |
0.5個 (0.7個) |
- |
3枚目 | 6.45個 (7.05個) |
0.7個 (1.1個) |
0.55個 (0.75個) |
4.05個 (4.65個) |
スター発生量の注意点 |
---|
スター発生量は攻撃時のスター獲得期待値であり、実際に獲得する個数とは異なる。実際にはヒット数毎に計算が行われるので、ヒット数の多いキャラは獲得スター数に大きなズレが発生する場合がある。 |
呪腕のハサンの宝具
宝具名 | 妄想心音 『ザバーニーヤ』 |
|||
カード | Quick | |||
Hit数 | 1体につき1Hit | |||
効果 | 1.敵単体に確率で即死効果 <OCで効果アップ>2.超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
効果1:敵単体に確率で即死効果 <OCで効果アップ> |
||||
---|---|---|---|---|
OC180% | OC290% | OC3100% | OC4110% | OC5120% |
効果2:超強力な攻撃 <宝具Lvで威力アップ> |
||||
Lv.114,466 | Lv.219,289 | Lv.321,700 | Lv.422,905 | Lv.524,111 |
※宝具ダメージの数値は相性/天地人等倍、スキルLv10、フォウくんの補正あり、実装済みなら宝具強化済みでの平均値。
呪腕のハサンのスキル
スキル1
強化後:投擲/回収[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.スターを獲得 2.自身にターン終了時にスターを獲得する状態を付与(1T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
5個5個 | 6個6個 | 7個7個 | 8個8個 | 9個9個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
10個10個 | 11個11個 | 12個12個 | 13個13個 | 15個15個 |
強化前:投擲(短刀)[B]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:6~41.スターを獲得 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
3個 | 4個 | 5個 | 6個 | 7個 |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
8個 | 9個 | 10個 | 11個 | 12個 |
スキル2: 自己改造[C]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身のクリティカル威力をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
20% | 23% | 26% | 29% | 32% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
35% | 38% | 41% | 44% | 50% |
スキル3: 風除けの加護[A]
アイコン | 効果 |
---|---|
チャージタイム:7~51.自身に回避を付与(3回) 2.スター発生率をアップ(3T) |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
-10% | -12% | -14% | -16% | -18% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
-20% | -22% | -24% | -26% | -30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
気配遮断[A+] |
・自身のスター発生率をアップ(10.5%) |
呪腕のハサンの強化優先度と強化目安
スキルレベルの目標と強化優先度
目的 | スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|---|
ストーリー攻略 | |||
高難易度攻略 |
※用途別に最優先で強化すべきスキルを赤字で記載。
「風除けの加護」が最優先
「風除けの加護」を最優先に強化して、Lv6まで一気に上げてしまおう。回避回数が増えるわけでもないが、CTを縮めることで再使用が狙いやすくなり、耐久性能が上がる。
「投擲/回収」も並行して強化
「投擲/回収」も並行して強化しよう。2ターンの間スターを獲得でき、最短4ターンで再使用できるため、星出し役として活躍しやすくなる。
「自己改造」は最後に強化
「自己改造」は最後に強化しよう。スター供給が主な役割となるため、強化優先度は低め。火力を強化できるので、素材に余裕がある時に強化しておこう。
サーヴァントレベル
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.25 | 3,051 (2,746) |
3,740 |
霊基再臨 | ||
Lv.35 | 3,857 (3,471) |
4,702 |
Lv.45 | 4,663 (4,197) |
5,664 |
Lv.55 | 5,468 (4,921) |
6,626 |
Lv.65 (Lv.MAX) |
6,280 (5,652) |
7,594 |
聖杯転臨 | ||
Lv.70 | 6,682 (6,014) |
8,074 |
Lv.80 | 7,488 (6,739) |
9,036 |
Lv.90 | 8,294 (7,465) |
9,998 |
Lv.100 | 9,100 (8,190) |
10,960 |
Lv65まで上げよう
呪腕のハサンのステータスは平均的に伸びていくため、Lv65まで育成しよう。Lv55〜65の間で、ATK800/HP1,000程の伸びとなる。
ATKのクラス補正について |
---|
ATKについては素の数値と、クラス補正(※)込みの数値をそれぞれ記載している。ランサー、バーサーカー、ルーラー、アヴェンジャーはATKに上昇補正が入り、アーチャー、アサシン、キャスターは下降補正が入る。詳しくはクラス補正解説ページに記載。 |
呪腕のハサンの強化素材一覧
再臨・全スキル強化に使用する素材一覧
強化素材総合計 | |||
---|---|---|---|
各段階ごとの消費素材一覧
霊基再臨
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一再臨 | |
第二再臨 | |
第三再臨 | |
最終再臨 | |
合計数 |
スキル強化
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※全部のスキルを強化するには、それぞれ3倍の素材数が必要になる
霊衣開放
- 現在未実装
呪腕のハサンの幕間・強化クエスト一覧
幕間の物語
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
山の翁 | ・第2特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv.3報酬:聖晶石×1 |
強化クエスト
クエスト | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト1 | ・霊基再臨×4報酬:スキル強化(投擲(短刀)) ・スター獲得数がアップ ・ターン終了後にスター獲得(1T)が追加 |
呪腕のハサンのプロフィールとマテリアル
入手方法とピックアップ履歴
呪腕のハサンの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【フレンドポイント召喚】 |
実装時期 | 初期実装 |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
マテリアル
呪腕のハサンのプロフィール |
---|
白髏の暗殺者。 中東に起源を持つ、暗殺教団の党首。 別名「山の老翁」、アサシンの語源となった ニザール派の伝説的頭目、そのひとり。 山の老翁は歴代19人いるとされ、それぞれが 特別な技を修めた達人だったという。 |
身長 | 体重 |
---|---|
215cm | 62kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | C |
幸運 | E | 宝具 | C |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
シャイタンの腕 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方の即死成功率アップ(20%) |
万能布ハッサン |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
絆礼装一覧はこちら |
バレンタイン礼装(チョコ)一覧はこちら |
バレンタイン礼装(お返し)一覧はこちら |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | タスクオーナ【担当イラスト】 |
声優 | 稲田徹【担当キャラ】 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
呪腕のハサン |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
- | - |
その他項目別一覧 | |
---|---|
・サーヴァントスキル一覧 | ・クラススキル一覧 |
・特攻持ち一覧 | ・天地人一覧 |
・単体宝具持ち一覧 | ・全体宝具持ち一覧 |
・霊衣解放一覧 | ・霊基再臨画像一覧 |