【FGO】ギルガメッシュの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
ギルガメッシュ(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のギルガメッシュ(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
ギルガメッシュの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
宝具スキル | 引くべき? |
ギルガメッシュの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,280 (11,666) HP:13,097 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、善、男性、人型、神性、王、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,280 (11,666) HP:13,097 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、善、男性、人型、神性、王、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,280 (11,666) HP:13,097 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、善、男性、人型、神性、王、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★5 | |
ATK HP |
ATK:12,280 (11,666) HP:13,097 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QAABB |
特性 | 天属性、混沌、善、男性、人型、神性、王、ヒト科 |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・自身の宝具威力をアップ(1T)<30%> ・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OC〔サーヴァント〕特攻<150%~200%>宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10.5%~21%) ・②〔天の力を持つサーヴァント〕の宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ・③スターを獲得(10個~20個) ・①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~50%) ・①自身のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) ・②NPをチャージ(20%~30%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(10%) ・自身のクリティカル威力をアップ(11%) ・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
アペ ンド |
・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで6.8%〜11.9%(294/429位) ・Qで1.7%〜5.1%(333/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.179個/体 ・Qで5個〜10個(39/428位) ・Bで1個〜3個(27/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv50 | 7,150 (6,793) |
7,575 |
霊基再臨 | ||
Lv60 | 7,753 (7,365) |
8,223 |
Lv70 | 8,905 (8,460) |
9,464 |
Lv80 | 10,483 (9,959) |
11,163 |
Lv90 (LvMAX) |
12,280 (11,666) |
13,097 |
聖杯転臨 | ||
Lv100 | 13,442 (12,770) |
14,348 |
Lv110 | 14,605 (13,875) |
15,600 |
Lv120 | 15,779 (14,990) |
16,863 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
エヌマ・エリシュ 天地乖離す開闢の星 |
効果 |
---|
①自身の宝具威力をアップ(1T)<30%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ③OC〔サーヴァント〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
③ | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
種別 | 名称 |
---|---|
エヌマ・エリシュ 天地乖離す開闢の星 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC〔サーヴァント〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 62,742 (94,025) |
78,383 (117,487) |
86,204 (129,219) |
90,114 (135,084) |
94,025 (140,950) |
対天属性 | 57,054 (85,493) |
71,273 (106,823) |
78,383 (117,487) |
81,938 (122,820) |
85,493 (128,152) |
対人属性 | 51,366 (76,961) |
64,164 (96,158) |
70,562 (105,756) |
73,762 (110,555) |
76,961 (115,354) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 113,932 (170,811) |
142,372 (213,470) |
156,592 (234,800) |
163,701 (245,465) |
170,811 (256,129) |
&オベロン | 246,475 (369,712) |
308,093 (462,140) |
338,902 (508,354) |
354,307 (531,461) |
369,712 (554,568) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 5 | 5 | 5 | 8 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.7% (3.4%) |
6.8% | 0% (1.7%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.6% (4.3%) |
7.7% (9.4%) |
0% (1.7%) |
- | |
3rd | 3.4% (5.1%) |
10.2% (11.9%) |
0% (1.7%) |
2.7% (5.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 9個 (10個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
9個 (10個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
8.5点/10点 |
周回 | S | 高難易度 | S |
90++適性 | S | TA(短期) | S |
システム適性 | B | 耐久 | D |
補助・即死 | B | 単騎 | C |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
サーヴァント相手に強い宝具アタッカー
ギルガメッシュは、ほぼ全てのサーヴァントに有効な特攻宝具が強みのアタッカーである。また、高ATKと強力な火力バフにより、サーヴァントラッシュのような高難易度のメインアタッカーとしても優秀だ。
ギルガメッシュの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
エヌマ・エリシュ 天地乖離す開闢の星 |
効果 |
---|
①自身の宝具威力をアップ(1T)<30%> ②Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ③OC〔サーヴァント〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 30% | ||||
② | 400% | 500% | 550% | 575% | 600% |
③ | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
種別 | 名称 |
---|---|
エヌマ・エリシュ 天地乖離す開闢の星 |
効果 |
---|
①Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ②OC〔サーヴァント〕特攻<150%~200%> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 400% | 450% | 475% | 500% |
② | 150% | 162.5% | 175% | 187.5% | 200% |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 62,742 (94,025) |
78,383 (117,487) |
86,204 (129,219) |
90,114 (135,084) |
94,025 (140,950) |
対天属性 | 57,054 (85,493) |
71,273 (106,823) |
78,383 (117,487) |
81,938 (122,820) |
85,493 (128,152) |
対人属性 | 51,366 (76,961) |
64,164 (96,158) |
70,562 (105,756) |
73,762 (110,555) |
76,961 (115,354) |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 113,932 (170,811) |
142,372 (213,470) |
156,592 (234,800) |
163,701 (245,465) |
170,811 (256,129) |
&オベロン | 246,475 (369,712) |
308,093 (462,140) |
338,902 (508,354) |
354,307 (531,461) |
369,712 (554,568) |
※()には特攻有効時の威力を記載。
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10.5%~21%) ②〔天の力を持つサーヴァント〕の宝具威力をアップ(3T/10%~20%) ③スターを獲得(10個~20個) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10.5% | 11.6% | 12.6% | 13.7% | 14.7% | 15.8% | 16.8% | 17.9% | 18.9% | 21% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 10個 | 11個 | 12個 | 13個 | 14個 | 15個 | 16個 | 17個 | 18個 | 20個 |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①味方全体の攻撃力をアップ(3T/10.5%~21%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 10.5% | 11.6% | 12.6% | 13.7% | 14.7% | 15.8% | 16.8% | 17.9% | 18.9% | 21% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身のNP獲得量をアップ(3T/20%~50%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 23% | 26% | 29% | 32% | 35% | 38% | 41% | 44% | 50% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) ②NPをチャージ(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 330% | 360% | 390% | 420% | 450% | 480% | 510% | 540% | 600% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のスター集中度をアップ(3T/300%~600%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 300% | 330% | 360% | 390% | 420% | 450% | 480% | 510% | 540% | 600% |
スキルの強化優先度
対象 | スキル名 | 目標Lv | 優先度 |
---|---|---|---|
S1 | 10 | ★★★★★ | |
S2 | 6~9 | ★★★☆☆ | |
S3 | 10 | ★★★★★ |
「バビロンの蔵」が最優先
ギルガメッシュはクリティカルと宝具の両面で活躍してこそ強いので、スター集中度とNP獲得量を増加できる「バビロンの蔵」の強化を最優先で行おう。
「すべてを見たもの」の強化優先度も高い
「バビロンの蔵」の強化が終わったら、「すべてを見たもの」を優先して強化するのがおすすめだ。攻撃力アップの効果量が、他の同類スキルよりも頭一つ抜けて高いうえ、自身を含む天属性の味方には宝具威力アップの補助もできる。
天地人属性サーヴァント一覧 |
最後に黄金律の強化も済ませる
3つのスキル中では優先度が低いが「黄金律」も最終的には強化していこう。強化することでNP獲得量を上昇でき、宝具の使用速度を早めることができる。
どのスキルを優先して強化する?
アペンドは「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。アペンドスキル2をLv10にすることで、自己スキルと合わせてNP50%チャージが可能になる。
スキルはどれを優先して強化する?
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[E] |
・自身の弱体耐性をアップ(10%) |
単独行動[A+] |
・自身のクリティカル威力をアップ(11%) |
神性[B] |
・自身に与ダメージプラスを付与(175) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔騎〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 5 | 5 | 5 | 8 | 1 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1.7% (3.4%) |
6.8% | 0% (1.7%) |
- | 0.0% |
2nd | 2.6% (4.3%) |
7.7% (9.4%) |
0% (1.7%) |
- | |
3rd | 3.4% (5.1%) |
10.2% (11.9%) |
0% (1.7%) |
2.7% (5.4%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 5個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 0個 |
2nd | 7個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 9個 (10個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
9個 (10個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
王律鍵 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
自身の宝具威力を強化
ギルガメッシュの絆礼装は、自身の宝具威力をアップできる。ただし、絆礼装のATK補正は100固定と低いため、よりダメージを伸ばすならATK補正が高い礼装を装備するのがおすすめ。なお、攻撃時クリ威力アップは低確率で発動のため、無いものとして扱って良い。
ギルガメッシュの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アーチャーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
ギルガメッシュのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
アルトリア |
「ふむ……手に入らぬからこそ、美しいものもある───ん?誰の事かだと?知るか。今のはただの戯言よ」 |
イスカンダル |
「征服王を名乗る大男がいるな。フン、しこたま酒に酔ったとしても、ヤツを武人などと呼ぶものか。ヤツは国に乗る者、『戦士』というよりは『政治家』よ」 |
エルキドゥ |
「いや、別に嬉しくはない。特にはな。だが貴様は安泰か?我が友ながら、ヤツは見境というものがない。『良く切れるナイフ』だ、丁寧に扱ってやれ」 |
イシュタル |
「イシュタルがアーチャーだと?侮辱ここに極まったわ!今すぐに始末してくれ……いや待て、アレがイシュタルだと……?ほう……擬似サーヴァント。あのような奇縁もあるか。よい、あのイシュタルであれば、しばし様子を見るとしよう」 |
エレシュキガル系 |
「おお、エレシュキガルまでも……あの小娘の血はどこまでめんどくさいのか。だが、ウルクの王としては喜ばしい。あの陰気なエレシュキガルが外に出てくるなど、まったく、人間の生命力こそ無限に湧き出る聖杯よなあ」 |
オジマンディアス |
「ほう……貴様も居たか、太陽の。神殿ごとやって来るとは、カルデアであっても、己を曲げぬ自尊心、痛快である。その上で身に纏う黄金は控えめとは。……フン、貴様ほどの男に譲られては、我も前に出るしかあるまい」 |
アルトリアリリィ |
「可憐すぎて胸が苦しい……!我は今、初めて他人に嫉妬したわ!おのれマーリン!だが絶対に許す!!」 |
BB |
「ほう?ここではない、二つか三つ隣の枝の住人か。月の聖杯戦争の事情は知らんが、美しく羽ばたいたものだ。あまり羽目を外すなよ?」 |
イヴァン雷帝 |
「異聞帯の過酷さは聞いてはいたが、山ほどの大きさの象とはな。見事だ。正に、グガランナに匹敵しよう。あ、いや待て、しかし、それで国を治められるのか?象だぞ?シドゥリであってもフォローしきれまい」 |
始皇帝 |
「己一人を『人』とし、その責任を負い、星からの夷狄(いてき)に備える。正に『人』の究極よ。だが、掌(たなごころ)に閉まったその未来は閉ざされ、文明の発展もまた途絶えた。ただ一人で星を背負った者よ、お前の登場は、二千年早かったのだ」 |
スペースイシュタル |
「ぬぅぅぅん、許さぁん!!我の楽しみを、よりにもよって天から妨害するなどと。その憎たらしい円盤に侵入した後、制御装置をハックして、爆破してくれるわ!だが、スペース・イシュタルという名称は良い。侵略者たるもの、やはり、スペースは付けねばな」 |
岸波白野系 |
「月に生まれた意思が命を持ち、新天地を目指す夢を持ち、いつしか人になったか。ああ、全く実に良い旅だったようだ。俺の遠見の外にあったのが惜しいほどには……。とはいえ、新しい人類などという肩書は、奴には重苦しいだろうがなぁ!」 |
調査中 | 「獅子王ではなく、獅子の心持つ王と嘯くか……。憧れるならば、ただひとつの在り方に絞れば良いものを。あれもこれもと欲をはった結果、人間の業を煮詰めた雑種の最果てめ……。だが、それ故に唯一無二となったことは否定すまい。生き急ぐことを許す。存分に駆けるが良い!」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
カルナ |
「黄金の男か。尊大さに限りはなく、決断に緩みもないようだ。オレの趣味ではないが、王としての在り方は認めるほかない。さぞ強い国、強い民を率いたのだろう。そこは少し、羨ましくはある」 |
子ギル |
「あー……すみません、ちょっと隠れますね。顔をあわせたら、最悪、本気の殺し合いがはじまっちゃうかもしれませんし」 |
イスカンダル |
「これは驚いた!英雄王まで居るではないか!敵であれば厄介この上なく、味方であればさらに厄介な男だ。貴様、正直手を焼いているのではないか?ん?」 |
イシュタル |
「アイツが人に力を貸すなんて驚きね……この異変を起こした元凶の正体より驚きよ。何の事かって?決まってるでしょ。私を袖にした、最高に趣味が悪くてワガママな金ぴかの事よ!」 |
エルキドゥ |
「あぁ、懐かしい気配があるね。これは……」 |
水着ニトクリス |
「見ラレテルスゴイ見ラレテルウウ……英雄王ニサッキカラスゴイ見ラレテル」 |
水着ニトクリス |
「英雄王!ファラオ・オジマンディアスに頭も垂れず…貴方はいつも不敬極まりますっ!よいですか?霊基が変わった私は、ちょっぴり強気になったのでこんなことも言えるのです!…なんです、同盟相手。『遠すぎるから英雄王には聞こえないと思う』?それで良いのです。それで、よい、のです…」 |
エレシュキガル |
「うわぁ、うるさい方のギルガメッシュかぁ……。どうやってあいつと契約したの?よっぽどの勇者か天然じゃないと話すら成立しない暴君よ、アレ!?て、そっかぁ…よっぽどの"アレ"だってことかぁ…貴方」 |
イヴァン雷帝 |
「英雄王か……王でありながら、英傑としての力も望まれるとは。神代の頃とは厳しいものだ」 |
シトナイ |
「あんなのと契約しているなんて幻滅するわ……だれって?あのアーチャーのことよ。あーっもう!心臓抜きたーい!後ろから襲って……よもや……貴様といわせたーい!」 |
長尾景虎 |
「何故そんなに武器を持っているのか、ですか?それが、戦場に赴く前に何を持って行くかいちいち考えるのがめんどくさ……あ、いえ、その時々に応じて最も良い備えをですね……。え?じゃああの金色の王のように大量に武器を飛ばすのはどうか、ですか?いや、飛び道具は当たらないのでどうも今一つ……。やはり、こう直接、得物で殴りませんと。ドカ、バキと」 |
アルトリア |
「英雄王とまで契約するとは大したものです。彼は……その、いろいろと問題のある英霊ですが、その実力は頂点のひとつでしょう。あの言動もそのうち慣れますよ。……まあ、私は慣れませんでしたが」 |
諸葛孔明 |
「英雄王……こんな人理の果てで会えるとは。ああ、待っていろ、アイツと一緒に私は」 |
諸葛孔明 |
「英雄王……まさかここに居るなんて。……待ってろ、いつかアイツと一緒にボクは……」 |
呪腕のハサン |
「黄金のサーヴァント……!?魔術師殿、あやつは良くない!すぐに裏切る不埒者故、すぐに契約を切るべきですぞ!」 |
ラスプーチン |
「こんにちは、英雄王。ウルク王の頃の貴方と話をしましたが、根底にあるものは何も変わりませんでしたな。いつまでも変わらない老舗の味、というやつです」 |
ティアマト |
「ギルガメッシュ2.5世……間違い。間違いなので、母をそういう目で見るのはやめなさい。やめて。ごめんなさい……」 |
岸波白野 |
「英雄王もいるのか!よし、今のうちに言っておくぞ。王様が無茶ばっかり言ってごめんなさいね!」 |
リチャード1世 |
「原初の王、ギルガメッシュ!これはまた凄いのがいるなあ、カルデア!あいつとはちょっとした因縁があるようなないような気がするが、ま、全ては座に積み上げられた詩篇の一欠片。今は同じカルデアのサーヴァントとして、上手くやっていくさ!仲介はよろしくな、マスター!」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
武内崇 |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
ギルガメッシュのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
17 |
現在開催中のギルガメッシュピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年1月27日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 1月27日(月)18:00〜2月3日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ピックアップ |
入手方法
期間限定の聖晶石召喚で入手
ギルガメッシュは期間限定の聖晶石召喚で入手できる。恒常排出サーヴァントではないため、ストーリー召喚では入手できない。
期間限定サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
ギルガメッシュの強い点
ギルガメッシュの強い点 |
---|
競合の多いアーチャーでもトップクラスの性能を持つ |
特攻でサーヴァント相手に大ダメージが出せる |
主力ながら火力支援役も兼ねる |
サーヴァント相手に大ダメージが出せる
ギルガメッシュはサーヴァント特攻宝具を持ち、ほぼ全てのサーヴァントに対して特攻攻撃を行える。さらに自己バフにて単純に宝具火力が高いため、全体攻撃宝具でありながら単体攻撃宝具並のダメージを狙える。
一部のサーヴァントは特攻の対象外
サーヴァント特攻宝具であるが、一部特攻対象にならないサーヴァントもいる。一部例外もいるが、基本的に「星」属性に該当するサーヴァントは特攻対象にならないと覚えよう。
また、本来対象となるサーヴァントでも、特攻対象外となる場合もある。敵のクラスアイコンの下に、「SERVANT」が表示されていない場合は、サーヴァントと見なされない。
宝具特攻対象外サーヴァント一覧 |
周回時の横バフ役として優秀
ギルガメッシュは、周回時の横バフ役として優秀な性能を持つ。攻撃力アップを味方全体に付与できる中では、高倍率となる21%アップが可能で、味方全体の火力支援に貢献できる。また、天属性と組み合わせれば、さらに宝具威力アップ20%も付与できる。
天地人属性サーヴァント一覧 |
横バフとは |
---|
「横バフ」とは、自分以外の味方にも付与可能な強化を指す言葉だ。周回では自分以外のアタッカーの宝具威力アップにつながる。 |
クリティカルアタッカーとして活躍する
ギルガメッシュはクリティカル運用がしやすいサーヴァントだ。アーチャークラスのスター集中補正と、「バビロンの蔵」によるスター集中アップの効果により、自身にスターを集めやすい。
通常攻撃でスターが稼げる
ギルガメッシュは全ての通常攻撃が5〜8ヒットし、クリティカルスター稼ぎが得意なサーヴァントだ。スター獲得スキルは持たないが、クリティカル運用に使うスターを自ら用意できるといえる。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
NP効率が高く宝具の連発を狙える
ギルガメッシュは高いカード性能とNPチャージスキルにて、NP効率が高いといえる。クリティカルの発生させやすさを加味すると、バスター宝具ながら短スパンで宝具を連発できる。
NPチャージ量はレベル最大で30%なため、最大解放した「虚数魔術」を装備すれば、他者の補助なしで宝具を発動可能。また、マーリンなどのNP20%補助があれば。NP50%礼装でも即宝具を発動できると選択肢が多い。
開始時NP礼装一覧 |
ギルガメッシュのNP回収例
カード順 | NP量 | スター発生数 |
---|---|---|
宝具QA | 15% | 14個 |
宝具QA (黄金律 Lv.10使用) |
23% | 14個 |
宝具QA (クリ&黄金率 Lv.10使用) |
42% | 16個 |
ギルガメッシュの弱い点
ギルガメッシュの弱い点 |
---|
耐久手段が皆無 |
クリバフがクラススキルだけと控えめ |
耐久手段が皆無
ギルガメッシュは、耐久手段を一切持たない。高難易度アタッカーとしての適正が高いが、耐久面のサポートは必須と言える。無敵付与可能なサポーターを、一緒に編成しよう。短期戦を狙うのであれば、敵の攻撃を誘導するターゲット集中持ちなども有効だ。
おすすめの耐久補助効果 | |
---|---|
無敵系スキル一覧 |
タゲ集中スキル一覧 |
自分でクリ威力をアップできない
ギルガメッシュはスター獲得や集中の能力が優秀だが、クリティカル威力アップを自力で付与できない。クリアタッカーとして活用するなら、クリティカル威力アップを付与できるサポートを編成して火力を強化しよう。
クリティカル威力アップ礼装一覧 |
クリティカル威力アップ系スキル一覧 |
ギルガメッシュの運用方法
ギルガメッシュの運用方法一覧 |
---|
アタッカー兼火力支援周回 |
宝具アタッカー |
クリティカルアタッカー |
アタッカー兼火力支援周回
編成例 | ||
---|---|---|
自由 |
攻撃宝具持ちで並べる運用
ギルガメッシュの他にも攻撃宝具を持つサーヴァントを並べて、各サーヴァントの宝具で周回する編成。天属性のサーヴァントには攻撃と宝具威力アップのWバフを付与できるため、天属性のアタッカーと一緒に周回編成を組むのがおすすめだ。
天地人属性サーヴァント一覧 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
宝具アタッカー
編成例 | |||
---|---|---|---|
サーヴァント特攻宝具でダメージを稼ぐ
範囲の広いサーヴァント特攻宝具を活かして、サーヴァント戦で大ダメージを与える編成。NPチャージやバスター性能アップなどでサポートし、開幕宝具でゲージを削り切る運用もできる。
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
クリティカルアタッカー
編成例 | ||
---|---|---|
クリサポと組ませてクリ誘発する
ギルガメッシュはスター集中度が高いので、クリティカルアタッカーとしても運用可能。味方からのクリティカル威力アップでダメージを伸ばしつつ、星出しの補助で確実にクリティカルを発動できるようにサポートしよう。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
代用サーヴァント
枠 | 代用サーヴァント例 |
---|---|
ギルガメッシュのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
相性の良いサーヴァント
バスター支援型サポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
オベロン |
・単体にNP50%、全体にNP20%供給 ・単体の宝具威力&Bアップ |
水着武則天 |
・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
ナイチンゲール |
・単体のB性能アップ(30%) ・スキルや宝具で弱体解除&無効付与 ・人型特攻で火力を出しやすい |
ロムルス |
・Bバフ付与で火力補助 ・ガッツ付与で耐久補助も可能 |
シェイクスピア |
・単体にNP20%供給 ・全体のB性能アップ(40%) |
レオニダス |
・全体のB性能アップ(20%) ・タゲ集中で盾役を兼ねる ・宝具を撃てばスター獲得可能 |
クリティカルサポーター
サーヴァント | 解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
・単体のクリ威力アップ ・豊富なNP供給手段を保持 |
ミスクレーン |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスター集中度アップ ・自身以外の全体スター発生率大アップ |
マタ・ハリ |
・全体のクリ威力アップ ・単体のスター発生率を大アップ |
アンデルセン |
・全体のクリ威力アップ ・毎TNPとスターを獲得 ・宝具でHPの回復が可能 |
張角 |
・単体のクリ威力を大アップ ・単体のスター集中度アップ ・全体のQA性能アップ |
高杉晋作 |
・単体のクリ威力アップ ・単体のスキルCT1短縮 ・全体のQB性能&OC1アップ |
ケイローン |
・全体のクリ威力アップ ・単体の全種カード性能アップ ・スキルでスター獲得 |
ブリュンヒルデ |
・単体のスター集中度大アップ 単体のクリ威力アップ ・宝具発動で全体スター発生率アップ |
卑弥呼 |
・毎Tスター獲得 ・宝具で全体B性能&クリ威力アップ ・OC強化で宝具性能アップ |
マーリン |
・宝具で毎Tスター獲得 ・単体のBクリ威力を大アップ |
水着スカディ |
・スター獲得手段が2つある ・単体のBクリ威力を大アップ ・単体のBスター集中度を大アップ |
おすすめ概念礼装
自身の火力を伸ばす効果がおすすめ
ギルガメッシュの火力を伸ばすため、クリティカルや宝具火力をアップする礼装がおすすめ。なお、宝具一発の火力を伸ばすなら「黒の聖杯」がおすすめだ。最大解放の黒聖杯とギルガメッシュ自身のバフにオベロンの補助もあわされば、宝具威力320%アップとなる。
配布礼装 | |
---|---|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
クランクイン ATK特化 |
|
眺望絶佳神韻縹渺 ATK特化 |
|
エアリアル・ドライブ ATK特化 |
|
カレイドルビー ATK特化 |
その他の礼装 | |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
|
逆堕つ泥雨 ATK特化 |
|
ヘブンズ・フィール ATK特化 |
|
冬の聖女 ATK特化 |
|
ビター・スイート ATK特化 |
|
天使の詩 ATK特化 |
|
バレンタイン・ウィッチーズ ATK特化 |
|
火炎伯爵 ATK特化 |
|
ブライト・ブルー ATK特化 |
|
海道流星群 ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
クラブ・アルゴノーツ ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
もう一つの結末 ATK特化 |
|
月の湯治 ATK特化 |
|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
ムーンライト・フェスト |
|
ぐだお ATK特化 |
|
ホーリーナイト・サイン |
|
サマータイム・ミストレス ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
日輪の城 |
|
トリック・オア・トリートメント ATK特化 |
|
ウォーターシャイン ATK特化 |
|
リターン・マッチ ATK特化 |
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
リミテッド/ゼロオーバー ATK特化 |
|
Gilgamesh in NY ATK特化 |
|
黄昏の王聖 |
|
ジョイント・リサイタル ATK特化 |
|
ファースト・サンライズ ATK特化 |
|
第六天魔王 ATK特化 |
|
我らが征くは星の大海 ATK特化 |
|
五大元素使い ATK特化 |
|
月の勝利者 ATK特化 |
|
カルデアを導く乙女 ATK特化 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
勇者エリちゃんの冒険 ATK特化 |
|
願いの先 |
|
スターリー・ナイツ ATK特化 |
おすすめコマンドコード
クリティカル関連がおすすめ
ギルガメッシュはスターを集めやすいが、クリティカルバフはクラススキルにしかないため、コマンドコードで補助するのがおすすめだ。また、宝具効果を活かすため、対サーヴァントで使用することが多いため、サーヴァントが持つ特性相手の特攻を刻印するのもありだ。
コード | コード名/効果 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん |
|
メンロパークの魔術師 |
|
空中庭園の女帝 |
|
破壊する星 |
|
みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん |
コード | コード名/効果 |
---|---|
尾張の大うつけ |
|
天帝の貴妃 |
|
竜の聖女の杖 |
|
太陽の乙女狼 |
|
竜殺しの剣 |
|
星断ちの邪聖剣 |
|
天の女主人 |
|
魔王銃 |
|
失落の棺 |
|
画狂の大筆 |
コード | コード名/効果 |
---|---|
BBスロット |
|
聖夜の極光 |
|
授かりの英雄 |
|
銀鍵の巫女 |
|
深淵の神殿騎士 |
|
愛と行動と知恵の槍 |
|
魔神のランプ |
|
星の海の航海証 |
|
二万里を征く鸚鵡貝 |
|
ミニボーダー |
ギルガメッシュのサーヴァントクエスト
幕間の 物語 |
※強化項目無し ・宝具ランク[A++]→[EX] ・自身の宝具威力アップが追加(1T/30%) ・宝具威力が強化(300~500%)→(400~600%) ・コレクター[EX]→バビロンの蔵[EX] ・NP増加が追加(20~30%) |
強化 クエスト |
・カリスマ[A+]→すべてを見たもの[EX] ・天属性の味方全体に宝具威力アップ付与(3T/10~20%)追加 ・スター獲得(10~20個)が追加 |
値するもの
値するもの詳細
進行度1/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
進行度2/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
進行度3/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
進行度4/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し |
値するもの攻略 |
開闢の理
開闢の理詳細
進行度1/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度4/4
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
開闢の理攻略 |
天の理
天の理詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | 無し | |
Battle2 |
天の理攻略 |
ギルガメッシュ強化クエスト1
ギルガメッシュ強化クエスト1詳細
進行度1/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度2/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 | ||
Battle3 |
進行度3/3
出現エネミー | ドロップ | |
---|---|---|
Battle1 | ||
Battle2 |
ギルガメッシュ強化クエスト1攻略 |
ギルガメッシュのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
紀元前、シュメルの都市国家ウルクを治めていた半神半人の王。 伝説だけではなく実在したとされる、人類最古の叙事詩『ギルガメシュ叙事詩』に記された王。 |
絆1で開放 |
---|
身長/体重:182cm・68kg 出典:シュメル文明、ギルガメシュ叙事詩 地域:バビロニア、ウルク 属性:混沌・善 性別:男性 |
絆2で開放 |
---|
性酷薄にして無情。人の意見を聞き届けず、己の基準のみを絶対とする暴君。 華美きわまりない黄金の甲冑を誇示し、ありあまる財宝を湯水のように放出する破格の英霊。 一人称は『我』と書いて『オレ』と読む。 |
絆3で開放 |
---|
○神性:B(A+) 最大の神霊適性を持つのだが、本人が神を嫌っているのでランクダウンしている。 三分の二が神、三分の一が人という高い神格を持ち、この世で彼に敵う存在はなく、この世の全てを手に入れた超越者として完成されていた。 |
絆4で開放 |
---|
『王の財宝』 ランク:E~A++ 種別:対人宝具 ゲート・オブ・バビロン。 黄金の都へ繋がる鍵剣。空間を繋げ、宝物庫の中にある道具を自由に取り出せるようになる。 使用者の財があればあるほど強力な攻撃となる。 今作では通常攻撃の一つとして使用する。 |
絆5で開放 |
---|
『天地乖離す開闢の星』 ランク:EX 種別:対界宝具 エヌマ・エリシュ メソポタミア神話における神の名を冠した剣、乖離剣エアによる空間切断。 数ある宝具の中でも頂点の一つとされる、“世界を切り裂いた”剣である。 |
絆5幕間値するものクリアで開放 |
---|
ギルガメッシュは財宝のコレクターでもある。 “地上の宝はすべて集めた”彼の口癖だが、それは比喩でも何でもない。 彼は彼の時代において発生した、あらゆる技術の雛形を集め、納め、これを封印した。 『人間は愚かだが人間が生み出す道具、文明には価値がある』とは本人の弁。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
182 | 68 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | C | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
元ネタ(ネタバレ注意)
出典 | シュメル文明、ギルガメシュ叙事詩 |
地域 | バビロニア、ウルク |
時代 | 紀元前2600年頃 |
誕生日 | 不明 |
ギルガメシュの出自
ギルガメシュは、ウルク第1王朝の王ルガルバンダと女神リマト・ニンスンを両親に持つ。そのため、2/3が神で1/3が人間である半神半人とされている。強大な力を持っていたギルガメシュだったが、暴君として民から恐れられる存在でもあった。
不死を求める旅
ギルガメシュは親友の死をきっかけに死の恐怖に怯え、永遠の命を求めて旅に出る。そして、神によって不死を与えられたウトナピシュティム(ジウスドラ)の元に辿り着く。
不死の秘事を聞くギルガメシュだが、ウトナピシュティムが課した試練に失敗して聞き出せず。諦めて帰り支度をする中、ウトナピシュティムの妻から若返りの植物が海の底にあることを知る。
足に重石をつけて海の底を歩き回ったギルガメシュは、若返りの植物を入手。だが帰還途中、水浴びをしている隙に蛇が植物を盗んでしまい、ギルガメシュが不死の体を得ることは叶わなかった。
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
関智一 | 武内崇 |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
聖晶石召喚(期間限定排出) |
関連サーヴァント | |||
---|---|---|---|
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |