7周年開催!新キャラはアルクェイドと徐福! |
---|
アルクェイドの評価と最新情報 |
徐福の評価と最新情報 |
7周年の最新情報やガチャ予想 |
星5配布でおすすめの概念礼装 |
FGOのサーヴァント「カルナ(CV.遊佐浩二)」の性能評価や宝具、スキル倍率などを紹介。「カルナ(ランサー)」のスキル強化優先度や運用方法などについても記載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FatGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
カルナの関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
宝具性能 |
ガチャ |
カルナの絵師と声優 | |
---|---|
pako |
遊佐浩二 |
カルナ関連サーヴァント | |
---|---|
カルナ |
カルナサンタ |
カルナの評価
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 11,976 (12,575) | |
HP | 13,632 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 11,976 (12,575) | |
HP | 13,632 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 11,976 (12,575) | |
HP | 13,632 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者 |
クラス | ||
レア | ★5 | |
ATK | 11,976 (12,575) | |
HP | 13,632 | |
カード 構成 |
QQABB | |
特性 | 天属性、秩序、善、男性、人型、騎乗、神性、愛する者、ヒト科、霊衣を持つ者 |
※ATKの()内はクラス補正後の数値を記載。
評価
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
B | B | C |
周回 | 高難易度短期 | 高難易度耐久 |
---|---|---|
A | A | C |
周回攻撃適性 | ◎ | 周回補助適性 | ✕ |
システム攻撃適性 | ✕ | 素殴り周回 | △ |
ランキングの評価基準 |
カルナのみんなの評価
コメント |
※カルナの評価以外の投稿は、都度削除いたします。評価以外の感想や記事へのご指摘などは、記事下部のコメント掲示板をご利用ください。
カルナの長所と短所 | |
---|---|
▼長所 | ▼短所 |
カルナの性能
宝具 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OC[神性]特攻<150%~200%> ・バスター耐性をダウン(3T)<20%> |
スキル1 |
---|
・敵単体の弱体耐性をダウン(1T/30%~50%) ・宝具封印を付与(1T) |
スキル2 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/20%~30%) ・宝具威力をアップ(1T/10%~20%) |
スキル3 |
---|
・自身のNPをチャージ(25%) ・スター発生率をアップ(3T/30%~50%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~40%) |
クラススキル |
---|
・自身の弱体耐性をアップ(15%) ・自身のクイック性能をアップ(10%) ・自身に与ダメージプラスを付与(200) |
アペンドスキル |
---|
・ExtraAttackカード性能をアップ(30%~50%) ・NPをチャージして戦闘開始(10%~20%) ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) |
カルナの宝具性能
種別 | 名称 |
---|---|
ヴァサヴィ・シャクティ 日輪よ、死に随え |
種別 | 名称 |
---|---|
ヴァサヴィ・シャクティ 日輪よ、死に随え |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<400%~600%> ・OC[神性]特攻<150%~200%> ・バスター耐性をダウン(3T)<20%> |
効果 |
---|
・Lv敵全体に強力な攻撃<300%~500%> ・OC[神性]特攻<150%~200%> |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 400% |
Lv2 500% |
Lv3 550% |
Lv4 575% |
Lv5 600% |
[神性]特攻 | ||||
OC1 150% |
OC2 162.5% |
OC3 175% |
OC4 187.5% |
OC5 200% |
敵全体に強力な攻撃 | ||||
Lv1 300% |
Lv2 400% |
Lv3 450% |
Lv4 475% |
Lv5 500% |
[神性]特攻 | ||||
OC1 150% |
OC2 162.5% |
OC3 175% |
OC4 187.5% |
OC5 200% |
宝具威力目安
宝具レベルごとの威力とOC変動目安 | ||||
---|---|---|---|---|
【宝具1】 OC1 5.9万 8.8万OC2 5.9万 9.6万OC3 5.9万 10.3万OC4 5.9万 11.0万OC5 5.9万 11.8万 |
【宝具2】 OC1 7.4万 11.0万OC2 7.4万 11.9万OC3 7.4万 12.9万OC4 7.4万 13.8万OC5 7.4万 14.7万 |
【宝具3】 OC1 8.1万 12.1万OC2 8.1万 13.1万OC3 8.1万 14.1万OC4 8.1万 15.1万OC5 8.1万 16.2万 |
【宝具4】 OC1 8.5万 12.7万OC2 8.5万 13.7万OC3 8.5万 14.8万OC4 8.5万 15.8万OC5 8.5万 16.9万 |
【宝具5】 OC1 8.8万 13.2万OC2 8.8万 14.3万OC3 8.8万 15.4万OC4 8.8万 16.5万OC5 8.8万 17.6万 |
※クラス相性有利、天地人等倍で表記。特攻有効時のダメージは下段に記載。自己バフスキルLv10、ATKフォウ+1,000、概念礼装の補正無し。
カルナのスキル性能
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・敵単体の弱体耐性をダウン(1T/30%~50%) ・宝具封印を付与(1T) |
敵単体の弱体耐性をダウン | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
・自身のバスター性能をアップ(1T/20%~30%) ・宝具威力をアップ(1T/10%~20%) |
自身のバスター性能をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 21% |
Lv3 22% |
Lv4 23% |
Lv5 24% |
Lv6 25% |
Lv7 26% |
Lv8 27% |
Lv9 28% |
Lv10 30% |
宝具威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 10% |
Lv2 11% |
Lv3 12% |
Lv4 13% |
Lv5 14% |
Lv6 15% |
Lv7 16% |
Lv8 17% |
Lv9 18% |
Lv10 20% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
・自身のNPをチャージ(25%) ・スター発生率をアップ(3T/30%~50%) ・クリ威力をアップ(3T/20%~40%) |
自身のNPをチャージ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 25% |
Lv2 25% |
Lv3 25% |
Lv4 25% |
Lv5 25% |
Lv6 25% |
Lv7 25% |
Lv8 25% |
Lv9 25% |
Lv10 25% |
スター発生率をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 30% |
Lv2 32% |
Lv3 34% |
Lv4 36% |
Lv5 38% |
Lv6 40% |
Lv7 42% |
Lv8 44% |
Lv9 46% |
Lv10 50% |
クリ威力をアップ | ||||
---|---|---|---|---|
Lv1 20% |
Lv2 22% |
Lv3 24% |
Lv4 26% |
Lv5 28% |
Lv6 30% |
Lv7 32% |
Lv8 34% |
Lv9 36% |
Lv10 40% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[C] |
・自身の弱体耐性をアップ(15%) |
騎乗[A] |
・自身のクイック性能をアップ(10%) |
神性[A] |
・自身に与ダメージプラスを付与(200) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果※ | 開放 |
---|---|
・ExtraAttackカード性能をアップ ・NPをチャージして戦闘開始 ・〔騎〕に対する攻撃力をアップ |
コイン 各120枚 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|
30% 10% 20% |
32% 11% 21% |
34% 12% 22% |
36% 13% 23% |
38% 14% 24% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% 15% 25% |
42% 16% 26% |
44% 17% 27% |
46% 18% 28% |
50% 20% 30% |
カルナのカード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 3 | 3 | 1 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.4% | 8.6% | 0% | - | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.7%) |
9.7% (11.9%) |
0% (0.7%) |
- | |
3rd | 4.7% (6.9%) |
13.0% (15.1%) |
0% (0.7%) |
2.9% (5.8%) |
※()内は1枚目にアーツを選択した場合の数値。
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 | 0個 | - | 1個 |
2nd | 5個 (5個) |
0個 (1個) |
0個 (0個) |
- | |
3rd | 6個 (7個) |
0個 (1個) |
0個 (1個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にクイックを選択した場合の数値。
カルナの再臨とスキル強化素材
消費素材合計
17 |
17 |
51 |
51 |
51 |
35 |
53 |
12 |
55 |
216 |
3 |
17 |
17 |
102 |
102 |
102 |
35 |
27 |
45 |
30 |
53 |
48 |
55 |
216 |
6 |
360 |
各段階ごとの消費素材一覧
段階 | 霊基再臨素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 |
※スキル強化とアペンド強化はスキル1個あたりの素材を記載。
霊衣開放
霊衣 | 入手方法・消費素材 |
---|---|
燃える三神の衣 |
【入手方法】 2部4章クリア報酬【素材】 別名のスーパーカルナは自称である |
メガネ霊衣:終末に輝く彩虹 |
【入手方法】 ホワイトデー2022のアイテム交換【素材】 ダークでファイナルでゴッド |
サーヴァント霊衣一覧 |
カルナの強化優先度
スキルレベルの目標と強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
スキル1 | ★★★☆☆ | |
スキル2 | ★★★★★ | |
スキル3 | ★★★★☆ |
宝具火力が伸びる「魔力放出(炎)」が最優先
宝具の火力アップを目的として、「魔力放出(炎)」を最優先で強化しよう。1つのスキルでバスターアップと宝具威力アップ効果があり、相乗効果で威力の大幅な向上が見込める。
クリティカル運用の場合は「無冠の武芸」を強化
クリティカルでの運用を主軸にするならば、「無冠の武芸」の強化しよう。スター発生とクリティカル威力の両効果が大きく強化されるとともに、CT短縮によるNPチャージが再使用しやすくなる利点もある。
スター発生とクリティカル威力アップは3ターン効果が持続する。クリティカル運用に噛み合った性能を持つため、カルナにスター集中できる状況では非常に優秀なスキルとなる。
「貧者の見識」の強化は最後で構わない
「貧者の見識」はLv1でも効力を発揮しやすいため、ほかのスキルより強化優先度は低い。しかしながら、女神の神核持ちのような弱体耐性がアップしている敵もいるため、最終的には強化し倍率を上げておこう。
アペンドスキルの強化優先度
育成対象 | スキル名 | 優先度 |
---|---|---|
アペンド1 | ★★★☆☆ | |
アペンド2 | ★★★★☆ | |
アペンド3 | ★★☆☆☆ |
「魔力装填」の解放を推奨
アペンドスキルは「魔力装填」を解放して強化していくのがおすすめだ。自己スキルと合わせて自身の宝具を発動させるためのNPを貯めやすくなる。
サーヴァントの目標レベル
Lv90まで上げよう
カルナのレベルは最大レベルのLv90まで上げるのがおすすめ。最終再臨まで育成すると強化クエストが開放され、宝具の強化が行える。また、ステータスは後半に大きく伸びるため、途中で止めるメリットがない。
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv.50 | 6,973 (7,322) |
7,885 |
霊基再臨 | ||
Lv.60 | 7,561 (7,939) |
8,560 |
Lv.70 | 8,685 (9,119) |
9,851 |
Lv.80 | 10,224 (10,735) |
11,619 |
Lv.90 (Lv.MAX) |
11,976 (12,575) |
13,632 |
聖杯転臨 | ||
Lv.100 | 13,110 (13,766) |
14,934 |
Lv.110 | 14,244 (14,956) |
16,237 |
Lv.120 | 15,388 (16,157) |
17,552 |
カルナの長所
周回運用しやすい全体宝具ランサー
NPチャージスキルを持つ
カルナはNPチャージスキルを持つため、周回時に全体宝具で敵を一掃しやすい。NPチャージ量が25%あるため、限界突破した「虚数魔術」を礼装に選択すれば即宝具発動ができる。
虚数魔術の効果 |
開始時NPチャージ礼装一覧 |
宝具威力がランサートップクラス
カルナは全体宝具ランサー中トップの宝具威力を誇る。自己バフのみでもトップの威力を叩き出すが、神性特攻により対象の特性持ちに対して、さらにダメージを伸ばせる。
『神性』特性持ちエネミーと出現クエスト一覧 |
通常攻撃でもダメージを出しやすい
バスター攻撃でダメージを出しやすい
カルナの強化後宝具には、敵へのダメージ判定後にバスター耐性ダウン効果が付与される。スキル「魔力放出(炎)」で自身のバスター性能を強化でき、宝具を含めたバスターブレイブチェインで大ダメージを与えられる。
クリティカル威力も強化可能
「無冠の武芸」を使用すると、クリティカル威力アップも可能。礼装やサポーターのスキルでカルナにスターを集中させると、通常攻撃でも大ダメージを与えられる。
カルナの短所
NP効率が悪い
▲自前のアーツカードは逃さずに選択しよう |
カルナはアーツカードを1枚しか持たず、通常攻撃でのNP効率が悪い。サポーターにNP供給役を編成したり、アーツカードによるクリティカルやオーバキルなどを積極的に狙ってNPを溜める必要がある。
自力のクリティカル運用は難しい
▲乱数によってはサポーターに星を吸われる場合もある |
カルナはスター集中スキルを持たず、ランサーのクラス補正もからもクリティカルを自力で発動しにくい。「無冠の武芸」でクリティカル威力やスター発生率を強化できるので、スター集中度を補えればクリアタッカーとしても使えるようになる。
スター集中度アップ礼装一覧 |
スター集中度のクラス補正についての解説 |
耐久性は低い
▲長期戦はサポーターによる補助が必要 |
カルナは継戦力を高められるスキルをほぼ持たず、耐久性が低い。短期決戦を目指す運用をするか、防御力アップや無敵・回避を付与できる味方を編成して長期戦を凌ごう。
耐久パの組み方とおすすめ編成 |
カルナの運用方法
カルナの運用方法一覧 |
---|
周回アタッカー運用 ┣NPチャージで全体宝具を素早く発動して敵を倒す ┗最大でNP25%チャージなので端数を工夫して補う |
クリティカルアタッカー運用 ┣「無冠の武芸」のクリ威力アップを活かす運用 ┗ランサーはスター集中が低いので味方でサポートする |
周回アタッカー運用
周回アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
|
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・カルナS2「魔力放出(炎)」 ・アルトリアS3「最果ての加護」 ・エレシュキガルS2「魔力放出(檻)」 |
コスト | 81〜 |
備考 |
---|
・NPチャージを持つアタッカーを並べる ・アペンド「魔力装填」で礼装やスキルLvの条件は変更可能 ┗礼装とスキルでNPが100%になるように調節する ・限凸の龍脈を使う場合は編成コストをさらに下げられる |
「無冠の武芸」によるNPチャージ効果で、周回要員として活躍する。カルナのNPチャージは最大で25%のため、カルナがNP50%チャージ礼装を使う場合はマスター礼装とアペンドスキル「魔力装填」によるNP補助が必要だ。
最大解放で75%チャージの「虚数魔術」「冬の結晶」を装備すると、ちょうどNP100%になる。なお、未凸の60%でもマスター礼装の「魔術協会制服」を使えばNP100%まで溜められる。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
クリティカルアタッカー運用
クリティカルアタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用最低ライン) ・カルナS3「無冠の武芸」 |
コスト | 69〜 |
カルナの「無冠の武芸」でクリティカル威力を強化し、クリアタッカーとして活躍させる運用。味方や概念礼装のサポートで、カルナのスター集中度やスター生産を補う必要がある。
クリパの組み方とおすすめ編成 |
カルナのおすすめ編成
相性の良いサーヴァント
周回編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・NPを全体に20%+単体に30%付与 ・スキルで攻撃力アップ(30%) ・宝具で敵にチャージ減+防御ダウンも可 |
マーリン |
【役割】火力バフ+NP補助・味方全体に攻撃力アップ(20%) ・単体にBバフを付与(50%) ・スキルで全体にNP20%供給 |
ロムルスクィリヌス |
【役割】周回アタッカー・自身にNP30%チャージ ・スキルで全体の攻撃力アップ(20%) ・ローマ特性付与&ローマ特攻宝具 |
アルトリア |
【役割】周回アタッカー・自身にNP50%チャージ ・スキルで全体の攻撃力アップ(18%) ・自身のB性能アップ(50%) |
エレシュキガル |
【役割】周回アタッカー・自身にNP50%チャージ ・自身のB性能アップ(50%) ・宝具で全体の攻撃力アップ(20%) |
ロムルス |
【役割】周回アタッカー・自身にNP20%チャージ ・自身のB性能アップ(30%) ・確率で自身の攻撃力アップ(44%) |
シェイクスピア |
【役割】火力バフ+NP補助・味方全体のバスター強化可能 ・味方単体にNP20%チャージ可能 |
クリアタッカー編成で相性の良いサーヴァント
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
マーリン |
【役割】火力補助+NP供給・宝具で毎ターンスター&NP供給 ・全体の攻撃力をアップ(20%) ・単体のB性能&クリ威力アップ |
諸葛孔明 |
【役割】火力補助+NP供給・全体にNP20%+単体にNP30%付与可能 ・味方全体の攻防アップ(30%) ・単体のクリ威力アップ(50%) |
ブリュンヒルデ |
【役割】スター集中度強化+アタッカー・味方単体のスター集中度アップ(3000%) ┗クリ威力も同時に強化(40%) ・B宝具のランサーで相性が良い |
ケツァルサンタ |
【役割】スター集中度強化+アタッカー・味方単体のスター集中度アップ(600%) ・全体の攻撃力アップ(20%) ・毎ターンスター供給もできる |
槍ヴラド |
【役割】火力補助+アタッカー・スキルで毎ターンスター獲得 ・味方全体の宝具威力強化 ・ターゲット集中で盾役になれる |
エレナ |
【役割】NP&スター供給+火力補助・全体にNP20%付与が可能 ・毎ターンスター供給もできる ・全体の全カード性能アップ(20%) |
アンデルセン |
【役割】火力補助+NP供給・単体に毎ターンNP+スター供給 ・全体のクリ威力アップ(40%) ・宝具で攻防強化も可能 |
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
虚数魔術 |
|
ゴールデン相撲〜岩場所〜 ATK特化 |
開幕から即宝具を発動させるなら、NPチャージ礼装を装備させるのがおすすめ。「カレイドスコープ」や「虚数魔術」なら、カルナの「無冠の武芸」と合わせて宝具を即発動可能。
NPチャージと併せて、攻撃力アップ効果を含む礼装であれば火力も伸ばせる。NP配布が可能なサーヴァントと編成し、礼装の選択肢を広げよう。
NPチャージ礼装一覧 |
NPチャージスキル持ちサーヴァント一覧 |
スター集中度アップ礼装でクリティカルを狙う
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
熱砂の語らい ATK特化 |
|
封印指定執行者 ATK特化 |
カルナをクリティカルアタッカーとして使う場合、スター集中度を強化できる概念礼装を装備させよう。カルナは自力でスターを集めにくく、味方のスター集中度を強化するサーヴァントも少ないため、概念礼装で補う方が効率が良い。
スター集中度アップ礼装一覧 |
コマンドコード
火力補助系が噛み合う
コード | 理由・解説 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) |
|
天の女主人・B刻印時、クリ威力アップ(25%) | |
天の鎖・カードに神性特攻を付与(20%) | |
尾張の大うつけ・カードの神性に対するクリ威力をアップ(30%) |
宝具の火力やクリ威力を活かすなら、火力補助系のコードを装備させよう。特に神性特攻のコードは、特攻宝具以外でも神性にダメージを伸ばせるのでおすすめ。
NP獲得やスター補助系もおすすめ
コード | 理由・解説 |
---|---|
花の魔術師・攻撃時、自身のNPを増やす(10%) (効果再使用に3ターン必要) |
|
まじんさん・カードのスター集中アップ(100%) ・カードのクリティカル威力アップ(10%) |
|
ヴィヴ・ラ・フランス・カードのスター集中度アップ(100%) ・攻撃時、味方全体のHPを回復(100) |
NP獲得や、スター補助系のコマンドコードを装備するのも良い。カルナの弱点であるNP効率や、クリティカル運用に必要なスター集中度を補える。
コマンドコードの効果一覧 |
カルナと競合サーヴァントの性能比較
キャラ | 比較カテゴリと強み |
---|---|
メリュジーヌ |
バスター全体宝具ランサー【メリュジーヌの強み】 ・スキルで単体→全体に宝具変化 ・NP30%+100%チャージ持ち ・自己完結したクリアタッカー性能 |
ロムルスクィリヌス |
バスター全体宝具ランサー【ロムルスクィリヌスの強み】 ・宝具でローマ特攻攻撃ができる ┗スキルや宝具でローマ特性付与 ・味方全体の攻撃とクリ威力を強化 ・NP30%チャージ持ち |
エレシュキガル |
バスター全体宝具ランサー【エレシュキガルの強み】 ・宝具で地属性特攻攻撃が可能 ・スキル&宝具で味方に複数バフ付与 ・NP50%チャージ持ち |
アルトリア(槍) |
バスター全体宝具ランサー【アルトリア(槍)の強み】 ・スキルで混沌&悪特攻を付与 ・宝具に無敵貫通&NPリチャージ持ち ・NP50%チャージ持ち |
魔王信長 |
神性特攻アタッカー【魔王信長の強み】 ・宝具攻撃前に神性の防御強化解除 ・スキルで天属性特攻も付与できる ・NP30%チャージ持ち |
ヴリトラ |
神性特攻ランサー【ヴリトラの強み】 ・スキルで味方全体に神性特攻付与 ・NP30%と毎ターンNP10%獲得持ち ・システム周回向けの性能 |
スカサハ |
神性特攻ランサー【スカサハの強み】 ・スキルで神性と死霊特攻を付与 ・宝具で確定スタン付与が可能 ・クリ威力&スター集中強化持ち |
カルナの幕間と強化クエスト
幕間の物語
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
施しの英霊 | ・第3特異点クリア ・霊基再臨×1 ・絆Lv2報酬:聖晶石×2個 |
強化クエスト
クエスト名 | 開放条件/報酬 |
---|---|
強化クエスト | ・霊基再臨×4報酬:宝具強化 敵全体にバスター耐性ダウン付与が追加 |
カルナのマテリアルと絆礼装
パラメーター
身長 | 体重 |
---|---|
178cm | 65kg |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | C |
敏捷 | A | 魔力 | B |
幸運 | D | 宝具 | EX |
サーヴァント身長・体重一覧 |
絆礼装・バレンタイン礼装
礼装 | 入手方法/効果 |
---|---|
貧者の一灯 |
絆礼装 絆Lv10で入手・前列時、味方クイック性能アップ(8%) ・前列時、味方アーツ性能アップ(8%) ・前列時、味方バスター性能アップ(8%) |
落陽のピアス |
バレンタイン礼装・バレンタイン礼装 |
サーヴァントの絆礼装一覧 |
カルナの霊基再臨画像とボイス
霊基再臨画像
セリフボイス
特定サーヴァントに向けたボイス
準備中。
対象 | ボイス |
---|---|
特定サーヴァントからのボイス
準備中。
対象 | ボイス |
---|---|
ヴリトラ |
「インドラに鎧奪われし者よ。やつがそのような策を弄する神であることは、わえもよぅく分かっておるぞ。何?恨んではおらんのか?……キッヒッヒ、それはそれは」 |
オジマンディアス |
「ほう……この気配、いずれかの時代のファラオがいるか。太陽なりし者はファラオ以外にはありえんからな! ならば、ファラオなのだろう!」 |
イラストレーター・声優
担当イラストレーター・担当声優と関連サーヴァント | |
---|---|
イラスト | pako【担当イラスト】 |
声優 | 遊佐浩二【担当キャラ】 |
カルナの入手方法とガチャ情報
カルナの入手方法とピックアップ履歴 | |
---|---|
入手方法 | 【恒常排出】 |
実装時期 | 2016年01月01日 「正月2016記念」開催時 |
ピックアップ | 2022年 03月05日 ホワイトデー2022ガチャ 01月21日 アルジュナ&カルナガチャ 2021年 10月27日 アポBD&OSTリリース記念ピックアップ 03月20日 クラス別ピックアップ(ランサー) 03月10日 CBC2021ピックアップ 2020年 12月23日 クリスマス2020ピックアップ2 03月11日 CBC2020ピックアップ 2019年 09月14日 クラス別ピックアップ2(ランサー) 06月25日 ユガ・クシェートラピックアップ2 05月15日 クラス別ピックアップ(ランサー) 03月23日 CBC2019ピックアップ 2018年 06月09日 EXTELLA LINK発売記念ガチャ 04月29日 アポコラボ直前ピックアップ 03月31日 クラス別ピックアップ(ランサー) 03月11日 CBC2018ピックアップ 2017年 11月13日 アポクリファアニメ記念ガチャ 09月01日 クラス別ピックアップ2(ランサー) 04月24日 CCCコラボ直前ピックアップ 03月31日 クラス別ピックアップ(ランサー) 03月15日 CBC2017ピックアップ 02月08日 バレンタイン2017ピックアップ 2016年 11月03日 Fate/EXTELLA発売記念ピックアップ 09月23日 クラス別ピックアップ(ランサー) 03月23日 カルナ&アルジュナピックアップ 01月03日 正月2016ピックアップ |
※福袋ガチャは除く。同種のガチャでピックアップ日時が複数に分かれる場合は、初日の日付を記載。
ガチャ開催情報と過去ガチャ一覧 |
関連リンク
関連記事 | |
---|---|
カルナ |
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説 |
クラス別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
アルターエゴ |
ムーンキャンサー |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
その他項目別一覧 | |
---|---|