【FGO】アシュヴァッターマンの性能と評価
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
週替りPU更新!今週はライダーPU後半! |
---|
3月は誰を引くべき?ライダーPU②開始! |
ホワイトデー2025イベント攻略|ダンテ実装! |
ホワイトデー90++と90+の周回まとめ |
CBC礼装一覧|交換はどれがおすすめ? |
アシュヴァッターマン(FGO)の性能評価を掲載。宝具やスキル、強い点や弱い点をわかり易く解説している。Fateキャラのボイス(セリフ)や最終再臨イラスト、元ネタ情報も掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー)のアシュヴァッターマン(fate)育成の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
アシュヴァッターマンの関連記事 | |||
---|---|---|---|
性能評価 | 霊基再臨 | ボイス | 元ネタ |
アシュヴァッターマンの性能評価
性能
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,249 (9,737) HP:11,245 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、混沌、中庸、男性、人型、神性、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,249 (9,737) HP:11,245 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、混沌、中庸、男性、人型、神性、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,249 (9,737) HP:11,245 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、混沌、中庸、男性、人型、神性、愛する者、ヒト科 |
クラス | クラス相性を確認 |
|
レア | ★4 | |
ATK HP |
ATK:10,249 (9,737) HP:11,245 ATK/HPの推移 |
|
カード 構成 |
QQABB |
特性 | 天属性、混沌、中庸、男性、人型、神性、愛する者、ヒト科 |
アーチャーのクラス相性
状況/相性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
攻撃側 | ||
防御側 |
クラス補正 | |||
---|---|---|---|
ATK補正 | 0.95 | スター集中 | 150 |
被ダメNP | 3 | スター発生 | 8 |
宝具 | ・Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ・OCHPが減っているほど威力がアップ<600%~1,000%> ・防御強化状態を解除<->宝具効果の詳細を確認 |
スキル | ・①自身に無敵状態を付与(1T) ・②NPをチャージ(20%~30%) ・①自身のバスター性能をアップ(3T/20%~30%) ・②バスター攻撃で対象に防御力ダウン(3T)を付与(5T/3回/10%~20%) ・①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ・②クイック攻撃で自身にクリ威力アップ(3T)を付与(5T/3回/20%~30%) |
クラス スキル |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) ・自身のクリティカル威力をアップ(12%) ・自身のバスター性能をアップ(5%) ・バスタークリティカル威力をアップ(10%) ・精神異常無効状態を付与(-) ・自身に与ダメージプラス状態を付与(210) |
アペ ンド |
・〔弓〕に対する攻撃力をアップ(20%~30%) アペンド全種を確認する |
絆 礼装 |
▶絆礼装の詳細 |
素材 総数 |
|
効率 | ・宝具のNP獲得目安は0%/体 ・Aで9.3%〜16.2%(50/429位) ・Qで2.3%〜7.0%(201/429位) ・宝具のスター獲得目安は0.93個/体 ・Qで4個〜8個(188/428位) ・Bで1個〜3個(18/428位)NP・スター効率をカード性能で確認 |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔弓〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
ATKとHPステータスの推移
レベル | ATK | HP |
---|---|---|
Lv40 | 5,918 (5,622) |
6,455 |
霊基再臨 | ||
Lv50 | 7,003 (6,653) |
7,655 |
Lv60 | 8,079 (7,675) |
8,845 |
Lv70 | 9,164 (8,706) |
10,045 |
Lv80 (LvMAX) |
10,249 (9,737) |
11,245 |
聖杯転臨 | ||
Lv90 | 11,325 (10,759) |
12,435 |
Lv100 | 12,409 (11,789) |
13,634 |
Lv110 | 13,486 (12,812) |
14,825 |
Lv120 | 14,570 (13,842) |
16,024 |
宝具の性能
種別 | 名称 |
---|---|
スダルシャンチャクラ・ヤムラージ 転輪よ、噴炎を巻き起こせ |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<600%~1,000%> ③防御強化状態を解除<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 59,340 | 79,050 | 88,905 | 93,832 | 98,760 |
対天属性 | 53,964 | 71,883 | 80,842 | 85,321 | 89,801 |
対人属性 | 48,589 | 64,715 | 72,778 | 76,810 | 80,842 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 93,783 | 124,973 | 140,569 | 148,366 | 156,164 |
&オベロン | 181,570 | 242,094 | 272,356 | 287,487 | 302,617 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 4 | 5 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.6%) |
9.3% | 0% (2.9%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.8%) |
10.4% (12.8%) |
0% (2.9%) |
- | |
3rd | 4.6% (7.0%) |
13.9% (16.2%) |
0% (2.9%) |
2.3% (4.6%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 1個 |
2nd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
評価
総合評価 | ユーザー総合評価 |
---|---|
6.5点/10点 |
周回 | B | 高難易度 | B |
90++適性 | - | TA(短期) | B |
システム適性 | - | 耐久 | C |
補助・即死 | D | 単騎 | B |
※90++適性、システム適性は攻撃性能を持つアタッカーのみ記載。
背水環境で本領を発揮するアタッカー
アシュヴァッターマンはHPが少ないほど宝具の威力が強化されるため、背水環境で本領を発揮するアタッカーだ。特定のカード色で殴るたびに防御力ダウンやクリ威力アップを付与して火力を強化できるため、HPも削れる後半戦になるほど火力が出る。
アシュヴァッターマンの宝具とスキル
宝具
種別 | 名称 |
---|---|
スダルシャンチャクラ・ヤムラージ 転輪よ、噴炎を巻き起こせ |
効果 |
---|
①Lv敵単体に超強力な攻撃<600%~1,000%> ②OCHPが減っているほど威力がアップ<600%~1,000%> ③防御強化状態を解除<-> |
宝具効果の倍率一覧
効果 | Lv/OC1 | Lv/OC2 | Lv/OC3 | Lv/OC4 | Lv/OC5 |
---|---|---|---|---|---|
① | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
② | 600% | 800% | 900% | 950% | 1,000% |
③ | - |
自己バフのみ宝具威力
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
対地属性 | 59,340 | 79,050 | 88,905 | 93,832 | 98,760 |
対天属性 | 53,964 | 71,883 | 80,842 | 85,321 | 89,801 |
対人属性 | 48,589 | 64,715 | 72,778 | 76,810 | 80,842 |
サポーター込の宝具威力目安
条件 | 宝具1 | 宝具2 | 宝具3 | 宝具4 | 宝具5 |
---|---|---|---|---|---|
W光コヤン | 93,783 | 124,973 | 140,569 | 148,366 | 156,164 |
&オベロン | 181,570 | 242,094 | 272,356 | 287,487 | 302,617 |
スキル1
スキル名 | CT |
---|---|
8~6 |
効果 |
---|
①自身に無敵状態を付与(1T) ②NPをチャージ(20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | - | |||||||||
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
スキル2
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のバスター性能をアップ(3T/20%~30%) ②バスター攻撃で対象に防御力ダウン(3T)を付与(5T/3回/10%~20%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
スキル3
スキル名 | CT |
---|---|
7~5 |
効果 |
---|
①自身のクイック性能をアップ(3T/20%~30%) ②クイック攻撃で自身にクリ威力アップ(3T)を付与(5T/3回/20%~30%) |
スキルレベル別の倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
② | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
クラススキル
スキル | 効果 |
---|---|
対魔力[A] |
・自身の弱体耐性をアップ(20%) |
単独行動[EX] |
・自身のクリティカル威力をアップ(12%) |
憤怒の化身[EX] |
・自身のバスター性能をアップ(5%) ・バスタークリティカル威力をアップ(10%) ・精神異常無効状態を付与(-) |
神性[A+] |
・自身に与ダメージプラス状態を付与(210) |
アペンドスキル
アペンドスキルと効果 | 開放 |
---|---|
①ExtraAttackカード性能をアップ ②NPをチャージして戦闘開始 ④〔弓〕に対する攻撃力をアップ ④クリティカル威力をアップ ⑤スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める(1種につき最大1回) |
コイン 各120枚 |
スキルレベルごとの倍率変動
効果 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 30% | 32% | 34% | 36% | 38% | 40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
② | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 20% |
③ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
④ | 20% | 21% | 22% | 23% | 24% | 25% | 26% | 27% | 28% | 30% |
⑤ | 1回 | 2回 | 3回 |
カード性能
ヒット数
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
Hit | 4 | 4 | 5 | 4 | 5 |
NP獲得量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2.3% (4.6%) |
9.3% | 0% (2.9%) |
- | 0.0% |
2nd | 3.5% (5.8%) |
10.4% (12.8%) |
0% (2.9%) |
- | |
3rd | 4.6% (7.0%) |
13.9% (16.2%) |
0% (2.9%) |
2.3% (4.6%) |
スター発生量
Q | A | B | EX | 宝具 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 4個 | 0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | 1個 |
2nd | 6個 (6個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
- | |
3rd | 8個 (8個) |
0個 (1個) |
1個 (2個) |
4個 (5個) |
※()内は1枚目にアーツ(NP効率)、クイック(スター効率)を選択した場合。またはマイティチェイン時の数値。
絆礼装
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
手に入れること能わず ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
デメリット付きで全体のB性能とクリ強化
アシュヴァッターマンの絆礼装は、全体のバスター性能とクリ威力をアップするが、全体の防御力をダウンさせる効果も持つ。絆礼装はデメリットに見合う効果内容ではないので、アシュヴァッターマンの火力を上げたいならATK補正が高い礼装を装備した方がいい。
アシュヴァッターマンの素材
用途別の強化素材 | |||
---|---|---|---|
霊基再臨 |
スキル |
アペンド |
クラススコア |
霊基再臨の強化素材
段階 | 必要素材 |
---|---|
第一 再臨 |
|
第二 再臨 |
|
第三 再臨 |
|
最終 再臨 |
|
合計数 |
スキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には3倍の数が必要 |
アペンドスキルの強化素材
レベル | 必要素材 |
---|---|
1→2 | |
2→3 | |
3→4 | |
4→5 | |
5→6 | |
6→7 | |
7→8 | |
8→9 | |
9→10 | |
合計数 | ※全スキル強化には5倍の数が必要 |
クラススコア解放素材
アーチャーのクラススコア解放に必要な素材 | |||
---|---|---|---|
クラススコアの効果と解放優先度 |
アシュヴァッターマンのボイスと再臨画像
マイルームボイス
発ボイス
発言先 | セリフ |
---|---|
カルナ |
「カァルナじゃねーかぁーーーーっ!!!なんだテメェもこっち側かよぉ!!相変わらず辛気臭ぇ面だなぁおい!だがまあいい!テメェが戦うんならどこだって行ってやらぁ!!ところで、ドゥリーヨダナの旦那は元気か?あのお調子者、何してんだろうなぁ」 |
アルジュナ |
「アルジュナ、てめぇか……!ああくそ、なんつぅ気分だ……!まあいい、てめぇは強ぇ。今はそんだけでいい」 |
ジナコ |
「ガネーシャ、様、か……?いや待て、いくらなんでも違うだろてめぇ。……なんだその目は。……は?『ヤンキーとかボクの人生に関わらないでほしいッス』だぁ?誰がヤンキーだコラァ!!……『そういうところだぞ』?どういうところだコラァ!!」 |
パールヴァティー |
「パールヴァティー様、か……?あ、いや、我が身、我が力はこれ全てシヴァ様から授かりしもの。本来なら、血に染まりし身を清めて出迎えねばならぬところをこのような体で。申し訳ありません」 |
アルジュナオルタ |
「アルジュナ……?いや、違うな。何もんだテメェ。……異聞帯?最後の神?……けっ、いいからいつものアルジュナに戻りやがれ!!……あ?戻らないだぁ?」 |
被ボイス
発言者 | セリフ |
---|---|
アルジュナ |
「アシュヴァッターマン……恐るべき難敵です。彼が味方になるならば、千人の戦士を得たも同然でしょう。しかし、なぜイライラしているのでしょう?もしや、現代で言うところの、『カルシュウム』が不足しているのでは?」 |
カルナ |
「アシュヴァッターマンか。戦場においては何があろうと常に冷静な、恐るべき男だ。……うん?イライラしているように見える?それは、有り余る闘志によるものだろう。オレも、奴ほど強く、思いを槍にのせることができればと思っている」 |
カーマ |
「シヴァ系の嫌な匂いがしますね。絶対こっちに近づかないよう、言っといてくれます?」 |
ジナコ |
「む?この親戚のおじさん的な気配……!あのヤンチャなヤンキーくん?!本人に悪気はなくても、あの不良系の声の圧がなーんか苦手っていうか、ニートの天敵っていうか……とりあえず、しばらく布団に引きこもらせてもらうッスよー。ゾブゾブ」 |
サンタカルナ |
「アシュヴァッターマン──日に何度も拳をぶつけ合う、スパーリング悪友だ。真のサンタへと至るには奴のような友人が必要なのだろう。俺は恵まれている」 |
ビーマ |
「アシュヴァッターマン……いや、今更何も言うまい。その目を見ればわかる。俺たちとお前たちは、ここでも決して相容れることはないのだろう」 |
ドゥリーヨダナ |
「アシュヴァッターマンまでおるのか!むふふふふ、勝った!この戦い、勝ったぞ!うん!実のところ、わし様は夜襲とか煩くは言わんとも。大義の前では、勝つことこそが大事だ」 |
ラーマ |
「アシュヴァッターマンか。騒々しくも猛々しい、憤怒を体現した戦士よ。だがその実、優れた指揮官としての側面も持つ。一度、彼に戦闘のすべてを任せてみるのも、面白いかもな、マスター」 |
再臨画像(最終再臨ネタバレ注意)
イラストレーター |
---|
pako |
霊基再臨1イラスト | 霊基再臨2イラスト | 霊基再臨3イラスト | 最終再臨のイラスト |
---|---|---|---|
- |
アシュヴァッターマンのガチャ
開催中のガチャは無し
最終PUからの経過日数 | 過去のPU回数 |
---|---|
11 |
現在開催中のアシュヴァッターマンピックアップガチャは無い。過去最も新しいピックアップガチャは2025年2月3日に開催している。
最終ピックアップ情報
開催期間 | 2月3日(月)18:00〜2月10日(月)12:59 |
終了まで | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ピックアップ |
入手方法
PUかストーリー召喚限定で入手
アシュヴァッターマンはストーリー召喚で入手できる。スト限サーヴァントであるため、ピックアップされない限り、期間限定のピックアップガチャから排出されることはない。
スト限排出サーヴァント一覧 |
恒常&スト限星5サーヴァント所持チェッカー |
アシュヴァッターマンの強い点
アシュヴァッターマンの強い点 |
---|
NPチャージ持ちで宝具発動が早い |
特定のカードで攻撃時にバフ・デバフ効果 |
単騎やカード固定で強みを活かしやすい |
背水で火力の伸びる宝具持ち |
宝具効果で攻撃後に防御強化解除可能 |
NPチャージ持ちで宝具発動が早い
アシュヴァッターマンは、最大でNP30%チャージが可能なので、初期NPチャージ礼装やNPチャージ持ちと組み合わせて、即宝具発動が可能だ。
NPチャージ持ち一覧はこちら |
初期NPチャージ礼装一覧はこちら |
B弓単体宝具にNPチャージ持ちが少ない
バスター型の単体宝具持ちアーチャーでNPチャージを持っているのは、アシュヴァッターマンと新宿のアーチャーのみ。バスター性能アップのサポーターは低レアサーヴァントからも調達しやすく、高レアサポーターを複数編成する必要が無いのが魅力。
バスター性能アップのスキル一覧 |
BとQで攻撃時にバフ・デバフ効果
アシュヴァッターマンは、スキルでB攻撃時に敵に防御力ダウン付与、Q攻撃時に自身にクリ威力アップ付与、攻撃すると火力を上げられる。
バフ・デバフの発動は5ターン中3回なので、スキルの効果時間中に少なくともバスターとクイックを各3回以上選択するようにしよう。
背水で火力の伸びる宝具持ち
HP | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|
100% | 59,937 | 79,846 | 89,801 | 94,778 | 99,755 |
50% | 89,801 | 109,710 | 119,664 | 124,642 | 12,9619 |
10% | 113,692 | 133,601 | 143,555 | 148,532 | 153,510 |
※自己バフバスターアップ30%のみ反映。クラス有利/天地人等倍でのダメージ期待値を掲載。
アシュヴァッターマンの宝具は「残りHPに応じて威力がアップする宝具」なので、自身が追い込まれるほど宝具ダメージが伸びる。残りHPが10%ほどでHP100%の約2倍のダメージが期待できる。
宝具効果で攻撃後に防御強化解除可能
宝具効果に「敵単体の防御強化を解除」できる効果を持つ。防御バフをはがせるため、宝具後の追撃でダメージを伸ばしやすい。無敵や回避状態も解除できるが、解除効果は攻撃後なので宝具ダメージが無効化されてしまう点に注意しよう。
アシュヴァッターマンの弱い点
アシュヴァッターマンの弱い点 |
---|
アーツ1枚のため攻撃ではNPが貯めにくい |
アーツ1枚でNPが貯めにくい
アシュヴァッターマンは、B2Q2A1のカード構成なので、カード構成上NPが貯めにくい。スキル効果でバスターとクイックを優先して選択することも有り、通常攻撃でのNP回収は見込めない。
アーチャーのサーヴァント一覧はこちら |
NP供給可能なサポーターを編成しよう
味方にNP供給役を編成し、アシュヴァッターマンの宝具回転率を支援してくのがおすすめ。バスターサポートも兼ねるマーリンや陳宮はもちろん、味方単体へNP&スター獲得状態を付与できるアンデルセンとも相性が良い。
NP供給スキル一覧はこちら |
アシュヴァッターマンの運用方法
クリティカル運用+背水宝具アタッカー
クリティカル+背水宝具アタッカー運用のおすすめ編成 | ||||
---|---|---|---|---|
編成 | ||||
礼装 | 自由 |
魔術 礼装 |
指定なし |
条件 | 【Lv10が必要なスキル】(運用推奨ライン) ・アシュヴァッターマンS1「魔尼の宝珠」 ・アシュヴァッターマンS2「士道の蹂躙」 ・マーリンのスキルはLv10想定 |
コスト | 68〜 |
アシュヴァッターマンはクラススキルやスキルでクリティカル威力を上げやすいので、クリティカルアタッカーとしての運用がおすすめ。さらに、宝具は自身のHPが少ないほど威力の上がる背水宝具なので、戦闘が長引くほど活躍しやすい性能だ。
アシュヴァッターマンのカードを優先して選択
スキル2とスキル3はアシュヴァッターマンのカードによる攻撃後にバフ・デバフを付与するため、アシュヴァッターマンのカードを優先して選択していく必要がある。スキル2とスキル3はスキルレベルがLv10の場合、効果発動時間とCTが同じになる。
最大まで強化すれば延々とバフとデバフを発動できるようになるため、スキル強化が強さに直結するサーヴァントだ。なお、1度のスキル発動で追加効果を付与できる回数は3回までなので、スキルの再使用までに追加効果を使い切る場合もある。
HP調整しやすいサポーターを編成しよう
アシュヴァッターマンの背水宝具を最大限生かせるように、HP調整をしやすいサポーターを編成するのがおすすめだ。低レアサポーターの陳宮は、単体タゲ集中付与と全体防御アップを持つため非常に相性が良い。
陳宮のステータスと評価 |
アシュヴァッターマンのおすすめ編成
▼おすすめサーヴァントや礼装を切り替える▼ | |
---|---|
サーヴァント |
礼装とコード |
おすすめサーヴァント
クリティカル+背水運用で相性が良い
サーヴァント | 理由・解説 |
---|---|
光コヤンスカヤ |
【役割】B周回&クリ火力補助・高倍率のBバフとNP供給持ち ・スター即時供給でクリ運用も容易 ・人属性特攻付与でダメージ底上げ |
闇コヤンスカヤ |
【役割】B補助&周回アタッカー・全体NP30%とBバフで周回支援 ・攻撃宝具持ちでアタッカーを兼ねる ・全体OC強化のスキルを所持 |
マーリン |
【役割】B火力&耐久補助・宝具やスキルでNP供給可能 ・スター供給やクリバフを付与 ・HP回復や無敵による耐久支援 |
水着スカディ |
【役割】BQ火力補助・高倍率のQバフ&Bクリバフ付与 ・スターの安定供給が可能 ・NP50%供給で宝具発動を補助 |
水着武則天 |
【役割】B型向きの火力補助・Bバフを含めた火力支援が可能 ・全体NP20%供給 ・死霊特攻を味方全体に付与可能 |
シェイクスピア |
【役割】火力補助・NP20%チャージ持ち ・バスター強化40%で火力補助 ・低コストで周回時におすすめ |
陳宮 |
【役割】攻撃誘導+火力補助・単体タゲ集中でHP調整に貢献 ・全体防御アップ持ち ・高倍率バスター強化が可能 |
ナイチンゲール サンタ |
【役割】背水補助サブアタッカー・単体へガッツ付与 ・火力バフが乗算させやすい ・クイック攻撃でスターを稼げる |
水着BB |
【役割】スター供給+カード固定・配布カード固定のスキル持ち ┗短期間に攻撃後バフを発動できる ・スター獲得効果を複数持つ |
ヒロインXオルタ |
【役割】スター供給サブアタッカー・スター獲得スキル持ち ・スター集中しにくく供給しやすい ・セイバーサーヴァント特攻持ちで相性◎ |
水着刑部姫 |
【役割】火力補助+必中付与・味方へ必中付与可能 ┗防御強化前にも攻撃が通りやすい ・宝具でバスター&クリ威力強化 |
アンデルセン |
【役割】スター供給+攻守バフ・単体へNP&スター獲得状態を付与 ・味方全体へ高倍率クリ威力アップ付与 ・宝具でHP回復&攻守バフ付与 |
概念礼装
宝具発動加速のNPチャージ礼装がおすすめ
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装が特におすすめ。スキルでNPチャージ20~30%が可能なので、カレイドスコープや凸虚数魔術があれば、宝具の即時使用も可能になる。
NPチャージ礼装一覧 |
黒の聖杯はデメリットも含めておすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
黒の聖杯 ATK特化 |
「黒の聖杯」の毎ターンHP減少のデメリットも、背水運用する上でアシュヴァッターマンにおすすめの礼装だ。宝具威力アップの効果は自己バフと乗算しやすく、宝具威力を効率的に伸ばしていける。
黒の聖杯の効果詳細 |
スター獲得+火力バフの礼装もおすすめ
礼装 | 礼装・効果 |
---|---|
月の湯治 ATK特化 |
|
誉れを此処に ATK特化 |
|
Go West!! |
スキルとクラススキルでクリティカル威力を伸ばせるため、クリティカルに必要なスター獲得を補助できる礼装と相性が良い。スター供給役の味方が退場してしまった後も、クリティカル運用が狙いやすくなる。
毎ターンスター獲得礼装一覧 |
コマンドコード
コード | コード・効果 |
---|---|
ダ・ヴィンチちゃん・攻撃時、自身にバフを付与 ・宝具威力をアップ(15%/1T) ・バスターカードへの刻印がおすすめ |
アシュヴァッターマンはバスター攻撃で敵へ防御ダウンを付与できるため、宝具直前にも通常攻撃をする機会が多い。コマンドコードを刻印したバスター攻撃をすれば3種のバフが乗算され、より効率的にダメージを伸ばせる。
コマンドコードの効果一覧 |
アシュヴァッターマンのプロフィール
プロフィール(ネタバレ注意)
キャラクター紹介 |
---|
怒り、そして戦わん。 マハーバーラタにおいてカルナと並び称された、バラモン最強の戦士。 憤怒の化身……即ちアシュヴァッターマンである。 |
絆Lv1で解放 |
---|
身長/体重:188cm・81kg 出典:マハーバーラタ 地域:インド 属性:混沌・中庸 性別:男性 怒り、憤怒し、力の限り戦い続ける。 |
絆Lv2で解放 |
---|
マハーバーラタにおける英雄の一人。 父はバラモンの英雄ドローナ。 叙事詩に詠われる大戦争においては父と同じくドゥリーヨダナの側につき、カルナと共にパーンダヴァ五兄弟と凄絶な争いを繰り広げた。 中でもカルナを始めとする自軍の有力者がことごとく死に絶えた後、怒り狂った彼は戦士としての誓約を破り、夜襲を決行。 数千人を皆殺しにした、と伝えられている。 |
絆Lv3で解放 |
---|
『転輪よ、憤炎を巻き起こせ』 ランク:A+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人 スダルシャンチャクラ・ヤムラージ。 珍しいことに、生前は使用することのなかった、できなかった武器を宝具としたもの。 巨大なチャクラムを手にした彼は、サーヴァントとして召喚される度に、この武器を自在に操り、それを戦士としての記録に刻み続けた。 つまり、チャクラムの使い方はその一切が我流であり、誰に師事したものでもないオリジナルである。 |
絆Lv4で解放 |
---|
とにかく、ひたすら怒っている。 理不尽に怒り、悲しみに怒り、傲慢に怒る。 ただし、憎むことはしないと誓っている。 彼は常に、理不尽な世界に対して異を唱える存在でありたいと願っているのだ。 あらゆる賢しい理屈を吹き飛ばし、相手が誰であろうと納得いかなければ余裕で吹っ飛ばす。 聖杯戦争においては、マスターとの相性が極めて重要なタイプ。相性が悪ければ、初戦での自滅すらも考えられる。 |
絆Lv5で解放 |
---|
○憤怒の化身:EX 半身にシヴァを宿す彼は、一度怒りを燃やすと敵を倒すまで決して止まらない。 ○魔尼の宝珠:B 生まれついて額に埋め込まれてあった宝石。 これにより、魔性の存在や獣などから身を守ることができた。後に彼は、降伏の証として石を譲り渡した。 ○士道の蹂躙:A 戦士たちの間で立てられた誓いは、マハーバーラタの大戦争において、次々と踏みにじられた。 復讐が復讐を呼び、違反が違反を増殖させた。アシュヴァッターマンは怒りのあまり、禁じられていた夜襲を行い、敵を仕留めたという。 ○至尊の戦士:A+ アルジュナ、カルナに比肩すると謳われたマハーバーラタにおける最高の戦士としての逸話が昇華されたもの。 士道の蹂躙、憤怒の化身と組み合わせることによってバーサーカー以上の狂戦士となり得る。 |
絆Lv5&幕間クリアで開放 |
---|
戦士としての名誉を汚した彼には、極めて厳しい罰が与えられた。生まれついて額にあった宝石を譲り渡し、更には森への追放を命じられたのだ。 三千年の長きに渡り、彼は森を放浪したと伝えられている。 サーヴァントとして召喚された彼は、今度こそ正しい戦士としての在り方を貫きたいとも考えているが、同時にマスターが尊敬できる存在であれば、また森林を長く放浪する羽目になっても構わない、とも思っている。 情熱の戦士なのである。 |
パラメーター
身長(cm) | 体重(kg) |
---|---|
188 | 81 |
パラメーター | |||
---|---|---|---|
筋力 | B | 耐久 | A |
敏捷 | A++ | 魔力 | B |
幸運 | A | 宝具 | A+ |
サーヴァント身長・体重一覧 |
声優とイラストレーター
声優 | イラストレーター |
---|---|
鈴木達央 | pako |
絆礼装 | チョコ礼装と動画 |
---|---|
絆礼装の性能 | チョコ礼装の詳細 |
入手方法 |
---|
ストーリー限定排出 |
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
ピックアップサーヴァント
クラス別サーヴァント一覧
クラス別サーヴァント一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
剣 |
弓 |
槍 |
騎 |
術 |
殺 |
狂 |
盾 |
裁 |
讐 |
分 |
月 |
臨 |
欺 |
獣 |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |